WO1986003918A1 - Solid image pickup device - Google Patents

Solid image pickup device Download PDF

Info

Publication number
WO1986003918A1
WO1986003918A1 PCT/JP1985/000710 JP8500710W WO8603918A1 WO 1986003918 A1 WO1986003918 A1 WO 1986003918A1 JP 8500710 W JP8500710 W JP 8500710W WO 8603918 A1 WO8603918 A1 WO 8603918A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
light receiving
solid
imaging device
pulse
Prior art date
Application number
PCT/JP1985/000710
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Fumihiko Ando
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai filed Critical Nippon Hoso Kyokai
Priority to DE8686900269T priority Critical patent/DE3585688D1/de
Publication of WO1986003918A1 publication Critical patent/WO1986003918A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors

Definitions

  • the present invention relates to a solid-state imaging device, and in particular, directly converts a photoelectrically converted electric signal into a digital signal, accumulates the signal, and obtains the electric signal from all pixels. This is to extract the optical information that is obtained as a digital signal.
  • Background technology As is well known, signal transmission and various types of signal processing are carried out in the form of digital signals to minimize the deterioration of the SN ratio. be able to . From this point of view, even in an imaging device, it is desirable to digitize a video signal in an early signal processing stage, and then to perform various types of processing thereafter. An attempt has been made to review.
  • An object of the present invention is to provide a solid-state imaging device configured to take out and process a signal.
  • At least a plurality of light receiving means arranged one-dimensionally, and a photo to each of the light receiving means is provided.
  • a plurality of light receiving means for transmitting a pulse-like signal in accordance with the amount of incident light;
  • a counting and holding means is connected to each of the light means, counts the pulse-like signal, and holds the count value as an imaging output.
  • a solid-state imaging device comprising: a scanning means for sequentially reading out the count value from the counting and holding means.
  • the pulse signal correcting means is provided between the light receiving means and the counting and holding means, and the pulse signal from the light receiving means is corrected to a pulse width signal suitable for counting by the counting and holding means. You can leave it as it is.
  • the light receiving means of M can include avalanche output diodes or microplates. .
  • the digital signal extracted from the running means is supplied to a digital signal processing unit, and the signal level of the digital signal is changed to obtain a required dynamic signal.
  • Figures 1A and IB are block diagrams illustrating the prior art
  • Fig. 2 is a diagram showing an example of the relationship between the number of photons observed and the probability of occurrence.
  • FIG. 3A and FIG. 3B are schematic diagrams showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 A circuit diagram showing an example of a detailed circuit corresponding to Fig. 4 and Fig. 3B,
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a signal waveform diagram for explaining the operation of the circuit shown in FIG.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a fourth embodiment of the present invention
  • FIG. 9 is a detailed circuit diagram showing a specific example of the circuit of FIG. 8, and
  • FIG. 10 explains the operation of FIG.
  • FIG. 11 is a signal waveform diagram
  • FIG. 11 is a block diagram showing a specific embodiment for obtaining various characteristics
  • FIG. 12 is a characteristic diagram for explaining an embodiment in which the entire area ( 222 ) of the output of the digital solid-state imaging device corresponds to the eighth bit of the video signal.
  • Fig. I3 is a characteristic diagram for explaining an example in which the 16th bit of the output of the digital solid-state imaging device corresponds to 1QQ% of the video signal.
  • Fig. 14 shows the characteristics for explaining an example in which the 7th bit of the digital solid-state imaging device output corresponds to 1 QQ% of the video signal.
  • FIG. 15 and FIG. 16 are characteristic diagrams for explaining an example in which a nib point is provided in a high-brightness part of a subject.
  • 17 and 18 are block diagrams showing specific examples for obtaining the characteristics shown in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, the present invention will be described in detail based on embodiments. -*
  • the solid-state imaging device digitally measures the number of arriving photons (photons) and transmits a digital signal for each pixel. . So, let's talk about the number of incoming fonts. The number of fonts contained in one lumen is per second, 0.4 X 1Q "/ sec for a wavelength (in) of 550 nm, and 1.0 for white light. It is said to be 3 X 10 "pieces / sec. Therefore, if the size of one pixel is about 1 QX 1 Q ⁇ , then the photo that reaches the area with 1 lux surface illuminance is The number of white light is about every second,
  • the number of fonts per second is 1.3 ⁇ ⁇ ⁇ , Zsec, but all of these fonts are equal. If it arrives at the optical sensor with a long period, its frequency will be 1.3 MHz. However, since the general arrival period is considered to be random, if a photon arrives at a density of 10 times at a certain point in time, then If the frequency of the signal arrives at 13 MHz, 0-fold density, the frequency will be 130 MHz.
  • FIG. 2 shows the Tohoku Otsu Laboratories Symposium “An Approach to Optical Computers” (IV-4, p. 90+, March 1983). Takeshi Kamiya, “Possibility of optical devices”
  • the graph in Figure 1 was rewritten. As can be seen from this graph, the frequency response performance for distinguishing the photons arriving at a specific time is at most about 10 times ( That is, it is enough to have a margin of 13 ⁇ ⁇ ⁇ ).
  • the incoming light also has a noise component
  • the photon that arrives at a high density at one time is almost the same as the noise component. It is considered equivalent. Therefore, it can be considered that not counting all dense fonts can reduce the noise. Therefore, from this point of view, it is sufficient for the frequency response to be about 10 times the average frequency (1.3 ⁇ ⁇ ⁇ ), and the count is higher at higher frequencies. do not have to.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing an embodiment of the present invention, in which a line sensor is formed on a single wafer according to a normal IC process. It represents an embodiment.
  • Fig. 3B Photoelectric conversion means and counting and holding for one pixel in the area Indicates the means.
  • 8A to 8N are optical sensor units that transmit pulse signals corresponding to the number of incoming fonts
  • 10A to 10 are transmitted from optical sensor units 8A to 8N, respectively.
  • the 18 to 23-bit counter that counts the pulse signals that are output.
  • Luscounter. 12A to 12N are high-speed photomultipliers (for example, avalanche photodiodes) included in the optical sensor units 8A to 8N, and the photon 7 arrives.
  • the S rows are arranged in one row on the light receiving surface 9.
  • a microchannel plate MCP is arranged on the light-receiving surface 9 and the photomultiplied photons are converted to the photodiodes 12A to 12N described above. In this case, the light receiving sensitivity can be greatly improved.
  • Numeral 14 denotes an ice-horizon scanning circuit, which energizes each of the 18 to 23-bit counters 10A to 10N to sequentially read out the digital count value.
  • a conventionally known add / less switching method it is preferable to use a conventionally known add / less switching method.
  • a one-dimensional solid-state imaging device (a so-called line sensor) can be configured.
  • Each of the counters 10A to 10N vertically folds a flip-flop 11 constituting one bit of the counter, for example, as shown in FIG. It can be composed by continuation connection.
  • 3 is a power supply terminal
  • 5 is a reset terminal
  • 13 is a buffer amplifier.
  • the number of incident photons must be set for 1/30 ⁇ , which is equivalent to one frame time.
  • the generated pulse signals are generated by photo diodes, 12A to 12N, and these pulse signals are generated by the counters 10A to 10N.
  • each count value from each of the counters 10A to 10N is calculated by using the ice-horizon scanning circuit 14. Read sequentially. Then, after reading the count value, the counters 10A to 10N are reset to zero by reset input from the reset terminal 5, and The same operation is repeated. In this manner, the illuminance on the light receiving surface 9 is directly converted into a digital signal for each pixel and output.
  • FIG. 5 is a schematic view showing a second embodiment of the thick invention.
  • 1S indicates a vertical scanning circuit, and the ice flat scanning circuits 14 provided for each semiconductor device 15 are sequentially designated.
  • the photodiodes 8A are arranged in a matrix on the light receiving surface 9 in the form of a two-dimensional plane, and the semiconductor devices 15 By superimposing and superimposing them electrically on each other, normal two-dimensional image scanning can be performed.
  • the counter for photon counting is 10 A.
  • the counter for photon counting is 10 A.
  • the horizontal and vertical scanning circuits 14 and 16 but also other signal processing circuits can be arranged adjacent to these counters.
  • it can be provided in the space on the right side of FIG. This arrangement is particularly effective when this signal processing circuit is provided in the pixel.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a third embodiment of the present invention.
  • This embodiment is particularly useful in a case where a large number of photons arrive at the same time, so that the number of pulses corresponding to the number of photons cannot be obtained from the optical sensor unit.
  • It is an imaging device.
  • 18 phonolan shelf photodiodes 20 is a wide-area amplifier, and 22 is a differentiating circuit.
  • Reference numeral 24 denotes a level detector which sends an excess level component of the output signal to the A / D converter 26 when the output signal of the amplifier 20 exceeds a predetermined level. Get out.
  • Reference numeral 28 denotes a pulse counter, which counts the number of pulses SD transmitted from the differential circuit 28.
  • Ca c te 2 8 This is when the A / D converter 2 six et Pulse S w is dispatched, only the number represented by the Pulse S u this mosquito c te 2 The count value of 8 is incremented.
  • the photodiodes 18 may be arranged in a line as shown in FIG. 3A, or may be arranged in a line. 5
  • Various optical sensors can be formed by arranging them in a plane as shown in the figure.
  • Fig. 7 is a signal waveform illustrating the operation of the circuit shown in Fig. 6. ! H
  • FIG. 7 shows, from the top, the output signal of the broadband amplifier 20, the output signal S of the A / D converter 26, the output signal S ⁇ of the differentiating circuit 22, and the respective bits of the Nors counter 28.
  • the change over time of the number of photons incident on the output and the photo diode 18 is shown.
  • the Norscounter has a 28-bit 4-bit configuration.
  • the number of the photons incident from time 11 to t4 is approximately one by one, and the output pulse S ⁇ of the differentiating circuit 22 is The counter 28 counts sequentially. However, when four photons arrive at time 15, an output signal exceeding a predetermined threshold voltage Vs is transmitted from the wide-range amplifier 20. . When the level detector 24 detects an output signal exceeding the predetermined threshold voltage Vs, the excess voltage obtained by subtracting the threshold voltage Vs is supplied to the A / D converter 26. Send it out.
  • a / D converter 26 an input terminal of the pulse mosquito c te 28 converts the excess voltage of that in the de-di data Le signal S w you equivalent to nonwoven tons three cycles, Chi I a to Supply to the 1st bit input terminal.
  • the pulse counter 28 increments the count value only by "3" and indicates the count value corresponding to the number of fonts. .
  • FIG. 8 is a schematic block diagram showing a fourth embodiment of the present invention.
  • reference numeral 30 denotes an anolan shelf ! 2
  • Reference numeral 34 denotes a time-to-pulse conversion circuit, which is the number of pulses corresponding to the time during which the output signal of the amplifier 20 exceeds a predetermined level Eo (the number of pulses). (Corresponding to the number of incident fonts).
  • Reference numeral 36 denotes an N-bit pulse power counter for counting the output pulses from the conversion circuit 34.
  • FIG. 8 is a detailed circuit diagram corresponding to FIG. 8, and FIG. 10 is a waveform diagram illustrating the operation of FIG. '
  • the photomultiplier output can be obtained from the avalanche photo diode 32 with the incident photon on the light receiving section 30.
  • the output of satisfies the following conditions. That is,
  • Period t F Broiler interference length have Period t 0 be Ri by 1 cycle Pulse self-oscillation to that circuit was example, if ⁇ stable Ma Le Chi Bas Lee Bed les over motor 34 - 1, Threshold Level Uz tio le de Re Baie Le E 0 Yue example was a can of It can be configured with an oscillation control circuit 34-2 that puts the microstable multi-vibrator 34-1 into an enable state.
  • a pulse having a period to is continuously transmitted only while the input level from the light receiving section 30 exceeds E0, as shown in FIG. Accordingly, pulses corresponding to the number of incident photons are transmitted from the time-to-pulse conversion circuit 34, and the pulses are transmitted by the pulse power counter 36. It will be mounted.
  • the limit is a contrast ratio of about 20 to 1 that can be expressed by a display cathode ray tube (CRT) or the like. It is said that if it is represented by a binary number, it is sufficient to have an 8- bit video signal, that is, a video signal with 28 gradations.
  • the digital solid-state imaging device according to the present invention !Four
  • FIG. 1L shows an example of a circuit configuration for extracting a video signal of a desired gradation from an output signal of a digital solid-state imaging device.
  • a 23-bit output from a digital solid-state imaging device is supplied to each vertical line 103 of a switch matrix 102 via a terminal 101 having 23 ports.
  • Each of the horizontal lines 104 of the switch matrix 102 is connected to each of eight boards of a video signal output terminal 105.
  • a switch 106 is disposed at each intersection of a vertical line 103 and a horizontal line 104, and a desired switch is provided in accordance with various characteristics described later. The switch is closed to determine which gray level of the digital solid-state imaging output corresponds to which gray level of the video signal.
  • each switch 106 is provided with a suffix according to the matrix position.
  • each of the 8-bit bits at a predetermined position of the binary output from the digital solid-state imaging device is Each of the 8 bits in the binary number corresponds to each bit. Also, upper bits and lower bits outside the applicable range are discarded. In this case, it is necessary to determine whether 8 bits of the output range corresponding to the 2a3 gray scale of the digital solid-state imaging device are adapted to the video signal. On the other hand, it can be appropriately changed according to the brightness of the subject.
  • the video signal is converted to a video signal in a compressed form, that is, in a form in which the niobint is set.
  • the corresponding bit can be changed according to the amount of incident light without changing the compression ratio.
  • the signal conversion method is, for example, as shown in FIG. 17, 10 to 11 bits of the 23-bit output from the digital solid-state imaging device 110. Is directly converted to an 8-bit video signal by the converter 111, and as shown in FIG. 18, for example, as shown in FIG. 18, a digital solid-state imaging device 1L (23 bits from ⁇ ) is used. 10 to 11 bits of the output from the switch are supplied to a switch matrix 112 similar to the above item (2), and the switch matrix 112 outputs the switch matrix. It is conceivable that a video signal of 10 to 11 bits is extracted, and the video signal is compressed to 8 bits by the converter 113.
  • one lumen of white light (J2 ⁇ ) generally contains about 10 "photons per second. And this font is one square meter ! 7
  • One lux (J2X) is the state where the area of the torle is irradiated.
  • the level of 10 Q% in the video signal is made to correspond to the 15th bit of the digital solid-state imaging device.
  • the sensitivity can be doubled.
  • the sensitivity can be improved by making the 1 Q 0% level in the video signal correspond to the 17th bit of the digital solid-state imaging device. It can be reduced by half. In this way, depending on whether any bit of the output of the digital solid-state imaging device corresponds to the level of 100% of the video signal, The light receiving sensitivity can be changed.
  • the number of arriving fonts can be immediately counted to the pixel memory, so that the obtained digital data can be obtained.
  • the digital signal does not contain any noise components other than optical quantum noise, and may be mixed in the subsequent transmission and various processing steps because it is a digital signal.
  • the photon noise which is ultimately a problem, can be further reduced as follows.
  • Averaging is performed by accumulating data over a longer period of time than the required storage time of one pixel (for example, 1/30 second).
  • Table 1 shows specific examples of the light quantity, the number of fonts, and the number of bits of the counter.
  • the light receiving sensitivity can be changed over a wide range by simply changing the order of the bits used. No loss of image quality

Description

明 卿 固 体 撮 像 装 置
技 術 分 野 本発明 は固体撮像装置 に 関す る も の で あ り 、 特 に 、 光電変換 さ れ た電気信号を直接 に デ ィ ジ タ ル変換 し て 蓄積 し 、 全て の画素か ら 得 ら れ る 光情報 を デ ィ ジ タ ル 信号 と し て取 り 出す も の で あ る 。 背 景 技 術 既 に 周知の如 く 、 デ ィ ジ タ ル信号の形式 に て信号伝 送や各種の信号処理を行 う こ と に よ り 、 S N比の劣化 を 極め て 少 な く す る こ と が で き る 。 か か る 観点か ら 、 撮 像装置 に お い て も で き る だ け初期の信号処理段階 に て 映像信号を デ ィ ジ タ ル化 し 、 そ の後 に 各種の処理を行 お う と す る 試みが な さ れ て レヽ る 。
し か し 、 従来の撮像装置 に お い て は 、 光電変換さ れ た信号 を 、 で き る だ け早い段階 に お い て デ ィ ジ タ ル信 号 に 変換す る 場合で も 、 固体撮像素子の画素か ら 得 ら れ る 各 々 の ア ナ ロ グ情報 を時系列 の ア ナ ロ グ情報 と し て い つ た ん素子外 に 取 り 出 し た後 に 、 A D ( ア ナ ロ グ · デ ジ タ ル ) 変換器 に よ り デ ィ ジ タ ル信号 に 変換 し て い た。 す なわ ち 、 第 1 A図 に示さ れ る よ う に、 撮像管 2 Aか ら 取 り 出 し た ア ナ ロ グ信号をバ ッ フ ァ 増幅器 4 Aを介 し て A / D 変換器 6 Aに供給 し て デ ィ ジタ ル信号を得る。 あ る い は、 第 1 B図に示さ れ る よ う に 、 固体撮像素子 2 Bか ら送出 さ れ た信号をバ ッ フ ァ 増幅器 4 Bを介 し て A / D 変 換器 6 Bに供給 し てデ ィ ジタ ル信号を得る 。
撮像信号は種々 の形態で信号処理さ れ る の で、 第 1 A 図ま た は第 1 B図の よ う に ディ ジタ ル信号を得てか ら処 理す る こ と も メ リ ッ 卜 はあ る が、 こ の よ う な構成を採 る 限 り 、 A D変換を行 う 以前の撮像素子に お け る ア ナ 口 グ信号の処理は従来通 り で あ り 、 そ こ で の問題は全て 解決さ れず に残 つ て い る の で、 各種の雑音が重畳 し て S N比を十分 に高め る こ と が で き ない な ど、 良好な撮像 がで き ない と い う 欠点がみ ら れた。
発 明 の 開 示 そ こ で、 本発明の 目 的 ほ、 上述の点 に鑑み、 各画素 に お いて光電変換さ れ た画素毎の電気信号を、 直接 に デ ィ ジ タ ル信号の形態で取 り 出 し て信号処理す る よ う 構成 し た固体撮像装置を提供す る こ と に あ る 。
かか る 目 的を達成す る た め に 、 本発明で は、 少な く と も 1 次元的 に配列 さ れ た複数の受光手段で あ っ て、 そ の各々 の受光手段への フ ォ 卜 ン の入射量に応 じ て パ ル ス状信号を そ れぞれ送出す る複数の受光手段 と 、 受 光手段 の 各 々 に 接続 され、 パル ス状信号 を 計数 し 、 そ の計数値 を 撮像 出 力 と し て保持する 計数保持手段 と 、 所定 の 周期 で計数保持手段の計数値 を初期状態 に も ど す手段 と 計数保持手段か ら計数値 を順次 に 読 み 出 す 走査手段 と を 具備 し た 固体撮像装置 を構成す る 。
で 同 時 も し く は近接 した時間的 間隔 を も っ て フ ォ ト ン が受光手段 に 入射 し た と き に は 、 パ ル ス 状信 号 の ピ ー ク 値 ち し く は持統時間 に基づい て計数値 を 修 正す る 手段 を 備 え る こ と がで き る 。
ノ ル ス 状信号修正手段 を受光手段 と 計数保持手段 と の 間 に 設 け 、 受光手段か ら のパル ス状信号 を 計数保持 手段 に お け る 計数 に 適 し たパル ス幅の信号 に 修正す る ょ ラ に し て も よ い 。
刖 M の受光 手段 は 、 ア バ ラ ン シ ェ フ才 ト ダ イ ォ ー ド ぁ る い は マ イ ク ロ チ ャ ネ ル プ レ ー ト を含む も の と す る こ と が で さ る 。
カゝか る 受光 手段 を 2 次元的 に配列 し 、 2 次元画像情 報 を 取 り 出 す よ う に す る こ と がで き る 。
走查手段か ら 取 り 出 さ れたデジ タ ル信号 を デ ジ タ ル 信号処理部 に 供給 し 、 デ ジ タ ル信号の信号 レ ベ ル を 変 换 し て 、 所要 ダ イ ナ ミ ッ ク レ ン ジ の撮像 出 力 を 得 る よ ラ に し て も よ い 図面 の簡単 な説明 第 1 A図お よ び第 I B図は従来技術を説明す る プロ ッ ク 図、
第 2 図は観測さ れる フ ォ ト ン数 と そ の生起確率 と の関 係の一例を示す線図、
第 3 A図お よ び第 3 B図は本発明の第 1 実施例を示す模式 図、
第 4 図 ほ 第 3 B図 に 対応 し た 詳細回 路例 を 示 す 回路 図、
第 5 図は本発明の第 2 実施例を示す模式図、
第 6 図は本発明の第 3 実施例を示す プ ロ ッ ク 図、 第 7 図 は第 6 図示の 回路の 動作 を説明 す る 信号波形 図、
第 8 図ほ本発明の第 4 実施例を示す プ ロ ク 図、 第 9 図は第 8 図の回路の具体例を示す詳細回路図、 第 1 0図は第 9 図の動作を説明す る信号波形図、 第 1 1図は種々 の特性を得る た めの具体的実施例を示す ブ ロ ッ ク 図、
第 1 2図はデ ジ タ ル固体撮像装置の出力の全域 ( 2 22 ) を 映像信号の第 8 ビ ッ 卜 に対応さ せ た実施例を説明す る た め の特性図、
第 i 3図はデ ジ タ ル固体撮像装置出力の第 1 6ビ ッ ト を映 像信号の 1 Q Q % に対応さ せ た例を説明す る た め の特性 図、 :
第 1 4図はデ ジ タ ル固体撮像装置出力の第 7 ビ ッ ト を映 像信号の 1 Q Q % に対応さ せ た例を説明す る た め の特性 図、
第 15図お よ び第 16図は被写体の高輝度部分に ニ ーボイ ン ト を設け た例を説明す る た めの特性図、
第 17図お よ び第 18図は第 15図の特性を得る た めの具体 例を示す ブ ロ ッ ク 図で あ る 。 発明を実施す る た めの最良の形態 以下 、 実 施 例 に 基 づ い て 本 発 明 を 詳細 に 説 明 す る 。 - *
本発明 に 係 る 固体撮像装置 は 、 到来す る フ オ ト ン (光子) の数をデジ タ ル的 に計測 し て、 画素ご と のデ ジ タ ル信号を送出す る も め で あ る 。 そ こ で、 到来す る フ オ ト ン の数 に つ い て言及 し て レ、 く 。 1 ル ー メ ン に含 ま れ る フ オ ト ン の数は毎秒あ た り 、 波長 ( 入 ) 550nm に つ い て は 0.4 X 1 Q " 個 / s e c 、 白 色光 に つ い て は 1 .3 X 10 " 個 / sec で あ る と いわれて い る 。 よ っ て 、 い ま 1 画素の大 き さ が約 1 Q X 1 Q μ πί と し た場合 に は、 1 ル ツ ク ス の面照度 を有す る そ の面積内 に 到達す る フ オ ト ン の数ほ、 白色光 に つい て は毎秒あ た り 、
1.3 X 10 4 X 10 X 10 X 10"a { / s e c
= 1.3 x 10e 個ノ s e c ( 1 ) と な り 、 こ れ を通常の テ レ ビ ジ ョ ン の フ レ ー ム タ イ ム (1/30 秒) に換算す る と 、 3
1 · 3 X 1 ° = 4.3 10^ (個ノ フ レ ー ム · 1 画素) ·♦· (2) と な る。 従 っ て 、 こ の フ オ ト ン の個数を カ ウ ン ト す る こ と に よ り 、 当該画素の入射光量 に応 じ た信号を デ ィ ジ タ ル信号 と し て取 り 出す こ と が可能 と な る 。
こ こ で 、 上記第 (2) 式の フ ォ ト ン 数 は、
4 , 3 X 104 < 2 /6 = 6 .55 X 104 で あ る か ら 、 16ビ ッ ト の 2 進数を 用 い て表現す る こ と がで き る 。 更 に 、 こ の光量の 1 Q倍、 あ る い は 100 倍の 入射光 ま で も 取 り 扱 う 場合を考 え る と 、
4.3 X 1 Οί+ < 2 ? ( = 5 .24 X 105 ) 4 .3 X I Oi+aく 2ュ 3 ( = 8.39 X 10¾ ) と なる の で、 そ れ ぞ れ 19ビ ッ 卜 あ る レヽ ほ 23ビ ッ 卜 の 2 進数を 用 い て表現す る こ と が可能で あ る 。
次 に 、 フ オ ト ン が光セ ン サ部 に 到達す る 周期 に つ い て述べ る 。 既述の第 (1) 式 に 示す場合、 毎秒当 た り の フ ォ ト ン 数は 1 .3 Χ ΐ Οε 個 Z sec と な る が、 こ れ ら 全 て の フ ォ ト ン が等 し い周期を も っ て光セ ン サ部 に 到達 し た も の と す る と 、 そ の周波数は 1 .3MH zと な る 。 し か し 、 一般の到達周期 は ラ ン ダ ム で あ る と 考 え ら れ る の で 、 あ る 一時点 に お い て 、 フ オ ト ン が 10倍の密度で到 達す る 場合、 そ の周波数 は 13 MHz , 0-倍の 密度で到達 す る 場合、 そ の周波数 は 130 MH zと な る 。
第 2 図 に 示す グ ラ フ ほ、 到来す る フ オ ト ン の平均数 が m で あ る と き 、 フ ォ ト ン 数 n が観測 さ れ る 確率 P n m_
P n = e x p 〔 一 m 〕
n
を示 し て い る 。 こ の第 2 図は、 東北大通研 シ ン ポ ジ ゥ ム 「 光 コ ン ピ ュ ー タ へ の ア ブ ロ ー チ 」 (I V - 4 , p . 9 0 +, 1 9 8 3年 3 月 ) に お け る 神谷武志氏 「光デバ イ ス の可能 性」 図 1 の グ ラ フ を書 き な お し た も の で あ る 。 こ の グ ラ フ か ら 明 ら か な よ う に 、 あ る 特定の時期 に 到来す る フ オ ト ン を峻別す る た め の周波数応答性能 は、 せ いぜ い 1 0倍程度 ( す な わ ち 1 3 Μ Η ζ ) の余裕 を持 つ て お け ば十 分で あ る 。
も う 一方の考 え方 と し て 、 到来す る 光 も ノ イ ズ成分 を 持 っ て お り 、 一時 に 高 い 密度 で 到来 す る フ オ ト ン ほ、 か か る ノ イ ズ成分 に 相当す る と 考 え ら れ る 。 従 つ て 、 密度 の 高 い フ ォ ト ン を す べ て カ ウ ン ト し な い 方 が 、 ノ イ ズ を 少 な く で き る と 考 え る こ と も で き る 。 従 っ て 、 そ の意味か ら も 周波数応答性 は、 平均周波数 ( 1 . 3 Μ Η ζ ) の 1 0倍程度 あ れ ば十分で あ り 、 そ れ以上の高 い周波数で カ ウ ン 卜 す る 必要 は な い。
但 し 、 入射 フ オ ト ン の全数の計測を 必要 と す る と き は、 後述の よ う に すべ て の フ ォ ト ン を カ ウ ン ト す る 回 路 を設 け る こ と に よ り 達成す る こ と が で き る 。
第 3 Α図 は 本発明 の一実施例 を 示 す 概略模式 図 で あ り 、 通常の I Cプ ロ セ ス に 従 っ て 单一の ウ ェハ 上 に ラ イ ン.セ ン サ を構成す る 態様を表 し て い る 。 第 3 B図 ほ こ の 内の 1 画素分 に つ い て の光電変換手段 お よ び計数保持 手段を 示す。 こ こ で 、 8A〜 8Nは到来する フ オ ト ン の数 に対応 したパ ル ス状信号を送出する光セ ン サ部、 10 A 〜 10Ν は光 セ ン サ部 8A〜 8Nか ら それぞれ送 出 さ れ る パ ル ス状信号 を カ ウ ン 卜 する 18〜 23ビ ッ ト の ノ、。ル ス カ ウ ン タ で あ る 。 12A 〜 12N は光セ ン サ部 8A〜 8Nに 含 ま れ る 高速光電子増倍素子 (例えば、 アバ ラ ン シ ェ フ ォ ト ダ イ オ ー ド) で あ り 、 フ オ ト ン 7 が到来する 受光面 9 上 に 1 列 に S列 し て あ る 。 なお、 受光面 9 に マ イ ク ロ チ ャ ネ ル プ レ ー ト (MCP) を配置 し、 こ こ で増倍 させた フ ォ ト ン を上述 し た フ ォ ト ダ イ オー ド 12A 〜 12N で受 け る よ う に し て も よ く 、 こ の場合には受光感度 を大 き く 向上 で き る 。
14は氷平走査回路 で あ り 、 各 々 の 18〜 23ビ ッ ト カ ウ ン タ 10A 〜 10N を付勢する こ と に よ り 、 そ の デ ジ タ ル 計数値 を逐次読み出 す。 こ の読み出 し を 行 う た め の付 勢方法 は従来か ら知 られてい る ァ ド、 レ ス ス ィ ツ チ ン グ 手法 を 用 い る のが好適であ る 。
か く し て 、 *実施例 に よれば、 1 次元 の固体撮像装 置 (所謂 ラ イ ン セ ン サ) を構成する こ と が で き る 。
カ ウ ン タ 10A 〜 10N の各 々 は、 た と え ば第 4 図 に 示 す よ う に 、 カ ウ ン タ の各 1 ビ ッ ト を構成する フ リ ッ プ フ ロ ッ プ 11を 縱続接繚 し て構成で き-る 。 3 は電源端 子 , 5 は リ セ ッ ト 端子、 13はバ ッ フ ァ増幅器で あ る 。
本実施例 を 動作 さ せる場合は、 まず 1 フ レ ー ム 時間 に相当す る 1/30耖間 について、 入射 フ ォ ト ン数 に対応 し た 個 数 の パ ル ス 状 信 号 を フ ォ ト ダ イ オ ー ド、 12 A 〜 12 N で 発 生 さ せ 、 こ れ ら パ ル ス 状 信 号 を カ ウ ン タ 10 A 〜 10N に 導 入 す る 。 カ ウ ン タ A 〜 10N に お い て 、 カ ウ ン ト が終 了 し た時点 に 、 氷平走査 回路 14を 用 い て こ れ ら 各 カ ウ ン タ 10A 〜 N か ら各計数値 を 逐次 読 み 出 す。 そ し て 、 計数値の読み出 し後 に 、 リ セ ッ ト 端子 5 か ら の リ セ ッ ト 入力に よ り こ れ ら カ ウ ン タ 10A 〜 10N を 零 に リ セ ッ ト し 、 以下同 じ動作 を 繰 り 返す。 以上 の よ う に す る こ と に よ り 、 受光面 9 に お け る 照度 を 各画 素単位 でデ ィ ジ タ ル信号に直接変換 し て 出 力す る 。
第 5 図 は太発明 の 第 2 実施例 を示す模式図 で あ る 。 太実施例 で は 、 第 3A図 に示 し た構成-の ラ ィ ン セ ン サ を ウ ェ ハ上 に 集積化 し 、 約 10 m の厚 さ に 薄片化 し た半 導体装置 15と し て構成 し 、 複数枚の半導倖装置 15を 基 板 17上 に 垂直方 向 に 有機絶縁接着剤等 を 用 い て 貼 り 合 わ せ 、 も っ て 2 次元像 の撮像が可能 な セ ン サ を 構成す る 。 こ こ で 、 1 Sは垂直走査回路 を示 し 、 各半導体装置 15毎 に 配設 し た氷平走査回路 14を順次 に 指定す る 。
こ の よ う に 、 2 次元平面の形態の受光面 9 上 に フ ォ ト ダ イ ォ 一 ド 8 Aを マ ト リ ク ス状 に配列す る と 共 に 、 各 々 の半導体装置 15相 互 を電気的に絶縁 し て重ね合 わ せ る こ と に よ り 、 通常 の 二次元画像走査 を 行 う こ と が可 能 と な る 。
な お 、 术実施例 で は フ ォ ト ン計数用 の カ ウ ン タ 10 A を 3 次元的 に配列 し て あ る の で、 水平お よ び垂直走査 回路 1 4お よ び 1 6のみな ら ず、 その他の信号処理回路を こ れ ら カ ウ ン タ に隣接 し て、 た と え ば、 第 5 図の右側 スペース 内に設け る こ と も可能で あ る 。 こ の配置は、 特に画素每に こ の信号処理回路を設け る場合 に は有効 で あ る。
第 6 図ほ本発明の第 3 実施例を示す プ ロ ク 図であ る 。 本実施例は、 一度に 多数の フ オ ト ン が到来 し た た め に光セ ン サ部か ら フ ォ ト ン数 に対応 し たパ ルス数が 得 ら れない場合に特に有用 な固体撮像装置で あ る 。 こ こ で 、 1 8ほ ァ ノ ラ ン シ ェ フ オ ト ダイ オー ド 、 2 0は広带 域増幅器、 2 2は微分回路で あ る 。 2 4は レ ベ ル検出器で あ り 、 増幅器 2 0の出力信号が所定レ ベ ルを越え た場合 に 、 その出力信号に お け る超過 レ ベル成分を A / D 変換 器 2 6に送出す る 。 2 8はパ ル ス カ ウ ン タ で あ り 、 微分回 路 2 8か ら 送出 さ れ る パ ル ス S D の個数 を カ ウ ン ト す る 。 こ の カ ウ ン タ 2 8は 、 A / D 変換器 2 6か ら パ ル ス S w が送出 さ れ た場合 に は、 こ の パ ル ス S u が表わす個数 だ け カ ウ ン タ 2 8の計数値を イ ン ク リ メ ン 卜 す る 。
なお、 上記説明 は 1 画素分に つ い て の構成で あ る の で、 フ ォ ト ダイ オー ド 1 8を第 3 A図 に示す よ う に一列 に 配列 し た り 、 あ る い は第 5 図に示す よ う に面状 に配列 す る こ と に よ り 、 種 々 の光セ ン サ を形成す る こ と が で き る 。
第 7 図は第 6 図示の回路の動作を説明す る信号波形 !H
図で あ る 。 第 7 図は、 上か ら 、 広帯域増幅器 20の出力 信号、 A/D 変換器 26の出力信号 S 、 微分回路 22の出 力信号 S□ 、 ノ ル ス カ ウ ン タ 28の各ビ ツ ト 出力、 フ ォ ト ダイ オー ド 18に入射 し た フ ォ ト ン 数の経時的変化を 表 し て レヽ る 。 本例 で は ノ ル ス カ ウ ン タ 28ほ 4 ビ ッ ト 構 成 と す る 。
第 7 図か ら 明 ら か な よ う に 、 時刻 11〜 t 4に お い て入 射す る フ オ ト ン の数ほ 1 個ずつ で あ り 、 微分回路 22の 出力パ ル ス S□ を ノぺ ル ス カ ウ ン タ 28が逐次カ ウ ン ト し て レ、 る 。 と こ ろ が 、 時刻 15に 至 っ て 4 個 の フ ォ ト ン が 到来す る と 、 広带域増幅器 20か ら は所定の し き い値電 圧 Vsを越え る 出力信号が送出 さ れ る 。 レ ベル検出器 24 は所定の し き い値電圧 Vsを越え る 出力信号を検出す る と 、 そ の し き い値電圧 Vsを差 し 引 い た 超過電圧分 を A/D 変換器 26に送出す る 。 A/D 変換器 26は、 そ の超過 電圧を フ オ ト ン 3 個分に相当す る デ ジ タ ル信号 Sw に 変換 し て パ ルス カ ウ ン タ 28の入力端子、 す な わ ち第 1 ビ ッ ト 入力端子 に供給す る 。 こ れ に よ り 、 パ ル ス カ ウ ン タ 28は " 3 " だ け計数値を イ ン ク リ メ ン ト し 、 フ ォ ト ン数 に対応 し た計数値を示す こ と に な る 。
な お、 こ れ ま で の説明 は单一の画素 に入射す る フ ォ 卜 ン に つ い て 述べ て き た が 、 そ の 他 の 図示 し な い 画素 に入射す る フ ォ ト ン に つ い て も 同様で あ る 。
第 8 図は本発明の第 4 実施例を示す概略プ ロ ッ ク 図 で あ る 。 第 8 図 に お い て 、 30は ァ ノ ラ ン シ ェ フ オ ト ダ !2
ィ ォ ー ド 3 2お よ び広蒂域増幅器 2 0を舍 む受光部 で あ る 。 3 4は時間 ♦ パ ルス変換回路で あ り 、 増幅器 2 0の出 力信号が所定の レ ベ ル E o以上を持続す る時間をその時 間 に対応 し た パ ルス数 ( こ の パ ルス数は入射フ ォ ト ン の個数 に対応す る) に変換 し て 出力す る 。 3 6は変換回 路 3 4か ら の出力パ ルス を計数す る N ビ ッ ト のパ ルス 力 ゥ ン タ で あ る 。
次 に 、 第 8 図 に示 し た本実施例の動作を第 8 図お よ び第 9 図を参照 し て説明す る 。 第 9 図は第 8 図 に対応 し た詳細回路図、 第 1 0図ほ第 8 図の動作を説明す る波 形図で あ る 。 '
こ こ で、 受光部 3 0への フ オ ト ン入射に伴 っ て ァ バ ラ ン シ ヱ フ ォ ト ダイ オー ド 3 2か ら光電子増倍出力が得 ら れ る が、 受光部 3 0の出力 は次の条件を満た す よ う な も の と す る 。 す なわ ち 、
( 1 ) 唯 1 個の フ ォ ト ン が入射 し た場合 に も 、 そ の出力 レ ベ ル は期間 t尸 に わ た つ て所定のス レ シ ョ ル ド レ ベ ル E 0 (変換回路 3 4の ト リ ガ レ ベ ル) 以上を保持す る よ う 予め調整 し て お く 。
( 2 ) フ オ ト ン が一時に 多数入射 し た場合に は、 第 1 0図 に示す よ う に 、 そ の フ ォ ト ン数 P に 比例 し て、 お お よ そ期間 P ♦ t P に わ た つ て上記 レ ベ ル E 0以上の出 力を有す る よ う 構成 し て お く 。 こ の構成は、 受光部 3 0の フ ォ 卜 ダイ ォー ド 3 2お よ び増幅器 2 0の周波数特 性を適切に定め る こ と で実現で き る 。 時間 * パ ル ス変換回路 34は、 た と え ば第 9 図 に 示す よ う に 構 成 さ れ 、 上 記 期 間 tF よ り も 若 干 長 い 期 間 t0 を 1 周期 と す る パ ル ス を 自 励発振す る 回路、 た と え ば单安定マ ル チ バ イ ブ レ ー タ 34 - 1と 、 ス レ ヅ シ ョ ル ド レ ベ ル E 0 を越 え た と き の み こ の单安定マ ル チ バ ィ ブ レ ータ 34 - 1を ィ ネ ー ブル状態 と す る 発振制御回路 34-2と か ら 構成で き る 。 こ こ で 、 受光部 30か ら の入力 レ ベ ル が E 0を 越 え て レヽ る 間 の み 、 第 10図 に 示 す よ う に 、 周期 to の パ ルス を連続的 に 送出す る 。 従 っ て 、 時間 . パ ル ス変換回路 34か ら は、 入射 し た フ ォ ト ン の 個数 に 対応 し た パ ルス が送出 さ れ、 こ れがパ ルス 力 ゥ ン タ 36に よ り カ ウ ン 卜 さ れ る こ と に な る 。
か く し て 、 離散的 に 到達す る フ ォ' ト ン に つ い て は 1 個 ず つ カ ウ ン ト を 行 い 、 他方、 一度 に 多数到達 す る フ ォ ト ン に つ レヽ て は 、 ま ず ア ナ ロ グ量で あ る 時間の長 さ に 変換 し 、 そ の時間 に 対応 し て発生 さ れ る パ ル ス の 個数 を カ ウ ン ト す る こ と が で き る の で、 常 に フ ォ ト ン の個数を正確 に 計測す る こ と が可能 と な る 。 な お 、 上 記時間 tP や 10 の値 と し て は、 例 え ば 0.1 sec 以 下 に 設定す る の が好適で あ る 。
一般 に 、 表示用 陰極線管 (CRT) な ど に よ り 表現 し得 る コ ン ト ラ ス ト 比 ほ 20対 1 が限度 で あ る と 言わ れ て い る 。 そ れ を 2 進数 で 表 す 場合 、 8 ビ ッ ト 、 つ ま り 、 2 8 の 階調の 映像信号が あ れ ば十分 で あ る と 言わ れ て い る 。 そ こ で、 本発明 に よ る デ ジ タ ル固体撮像装置か !4
らの 23 に もおよび階調の出力を映像信号に どの よ う に対応させる かに よ つ て、 種々 の特性が得られる。
こ こ で、 デ ィ ジタル固体撮像装置の出力信号か ら所 望階調の映像信号を取 り 出すための回路構成の一例を 第 1 L図に示す。 第 11図において、 デ ィ ジタル固体撮像 装置からの 23ビ ッ ト の出力を、 23個のポー ト をもつ端 子 101 を介してスィ ッ チマ ト リ クス 102 の各垂直ラ イ ン 103 に供給する 。 こ のスィ ッ チマ ト リ ク ス 102 の水 平ラ イ ン 104 の各々 を映像信号取出し用の端子 105 の 8 個のボー ト の各々 に接続する。 スィ ッ チマ ト リ クス 102 においては、 垂直ラ イ ン 103 と水平ラ イ ン 104 と の各交点にスィ ッ チ 106 を配置し、 後述する よ う な種 々 の特性に合わせて所望のス イ ッ チを閉成 し、 それに よ り デ ィ ジタル固体撮像出力のいずれの階調を映像信 号のいずれの階調に対応させるかを決める。 以下の説 明を容易にする ために、 こ こ では、 スィ ッ チ 106 の各 々 に、 マ 卜 リ クス位置に応じたサフ ィ ッ ク スを付すこ と にする。
次に、 かかる信号レベル変換特性の例について述べ る。
(1) 第 12図の例で は 、 デジ タ ル固体撮像装置か ら の
2 階調の出力を直線的に 2 8 階調の映像信号に変 換する 。 こ の場合に は 、 第 11図 に おいて 、 ス イ ツ チ 106 の う ち、 (し 1) , (2 , 5) ,(3 , 8) , (4, 11), (5, 14) , (6 , 17) , (7 ,20) および (8 , 23)を閉成する。 一般 に 、 自 然界 に お け る 通常の一場面で は、 コ ン ト ラ ス ト 比が 100 対 1 か ら 高 々 1000対 1 な の で 、 こ の場 合 に は、 CRT 上で は極一部の コ ン ト ラ ス ト 範囲 に 圧縮 さ れ て し ま い、 良好 な変換方式 と ほ い え ず、 特殊用途 に 限 ら れ て し ま う 。
(2) 第 13図お よ び第 14図の例で は、 デ ジ タ ル固体撮像 装置か ら の 2 進数出力 の う ち の所定位置の 8 ビ ッ ト の各 ビ ッ ト を映像信号の 2 進数 に お け る 8 ビ ッ ト の 各 ビ ッ ト に そ れ ぞれ対応 さ せ る 。 ま た 、 対応範囲外 の 上位 ビ ッ ト と 下位 ビ ッ ト は 切 り 捨 て る 。 こ の 場 合、 デ ジ タ ル固体撮像装置の 2a3 階調 に も お よ ぶ 出 力 の う ち の い ず れの範囲の 8 ビ ッ ト を映像信号 に 対 応 さ せ る か に つ レヽ て は、 被写体の明 る さ に 応 じ て 適 宜変 え る こ と が で き る 。
第 13図の例で は、 ス ィ ッ チ 106 の う ち 、 (1 , 10) , (2 , 11) , (3 , 12) , (4 , 13) , (5 , 14) , (6 , 15) , (7 , 16) お よ び ( 8 , 17 ) を 閉成す る 。
第 14図 の 例 で は 、 ス イ ッ チ 106 の う ち 、 (1 , 1) , ( 2 , 2) , ( 3 , 3) , (4 , 4) , ( 5 , 5 ) , (6 , 6 ) , (7 , 7 ) お よ び ' (8 , 8) を閉成す る 。
本例で は、 自 然界 と ほ ぼ同 じ コ ン ト ラ ス ト で C RT 上 に 表示で き る た め 、 良好 な画像信号 と な る 。
(3) 第 15図お よ び第 16図の例で は 、 映像信号の う ち 、 あ る 特定 ビ ツ ト は上述 と 同 じ く デ ジ タ ル固体撮像装 置出力 と 1 対 1 に 対応 さ せ、 被写体の輝度の高い部 !6
分だ け、 コ ン ト ラ ス ト を圧縮 し た形で、 す なわ ち 、 ニ ーボ イ ン ト を設定 し た形で映像信号に変換す る 。
第 15図の例で は、 ス ィ ッ チ 106 の う ち 、 (1 , 10) . (2 , 11) , (3 , 12) , (4 , 13) , (5 , 14) , (6 , 15) , (7 , 16) お よ ぴ ( 8 , 20 )を閉成す る 。
第 16図 の 例 で は 、 ス ィ ッ チ ] _ 06 の う ち 、 (1 , 1) , ( 2 , 2 ) , (3 , 3 ) , (4 , 4) , (5 , 5 ) , (6 , 6 ) , ( 7 , 7 ) お よ び (8 , 11)を閉成す る 。
こ の場合も 、 上述の場合 と 同様、 圧縮の比率を変え ず に入射光量に応 じ て対応す る ビ ッ ト を変え る こ と が で き る 。 本例で は、 第 13図お よ び第 14図の特性よ り も 広い光量域を表現す る こ と がで き る 。
次 に 、 信号の変換の方法は、 た と え ば第 17図 に示す よ う に 、 デ ジ タ ル固体撮像装置 110 か ら の 23ビ ッ ト の 出力の う ち の 10〜 11ビ ッ 卜 を変換器 111 に よ り 8 ビ ッ 卜 の映像信号 に直接変換す る場合 と 、 た と え ば第 18図 に示す よ う に デ ジタ ル固体撮像装置 1 L (Γ か ら の 23ビ ッ 卜 の出力の う ち の 10〜 11ビ ッ ト を上記 ( 2 ) 項 と 同様の ス ィ ッ チ マ ト リ ク ス 112 に供給 し、 こ の ス ィ ッ チ マ ト リ ク ス 112 か ら 10〜 11ビ ッ ト の映像信号を取 り 出 し、 そ の映像信号を変換器 113 に よ っ て 8 ビ ッ ト に圧縮す る 場合 と が考え ら れ る 。
上記 ( 2 ) 項の例に つ い て具体的数値を入れ る と 、 一 般 に 白 色光 1 ルーメ ン ( J2 πι) に は毎秒約 10" 個 ·の フ ォ ト ン が含 ま れ る 。 そ し て、 こ の フ オ ト ン が 1 平方メ ー !7
ト ル の 面積 を 照射 し た 状態 が 1 ル ッ ク ス ( J2 X ) で あ る 。
い ま 、 光セ ン サ部 の 1 画素の面積を Ιθ Χ ΐΟ μ πι 2 と す る と 、 1 J2 X の 明 る さ に お レヽ て 100 UL m 2 の面積 に は毎秒約 10 s 個の フ オ ト ン が到来す る こ と に な る 。 こ れ を 1/3 Q秒間 だ け カ ウ ン ト す る と 、 約 3 . 3 X 104 個 と な り 、 こ れ を 2 進カ ウ ン タ で カ ウ ン ト す る た め に は 16 ビ ッ 卜 を必要 と す る 。 そ の カ ウ ン ト 値の第 16ビ ッ ト を 映像信号に お け る 階調 1 Q D % の レ ベ ル に 対応 さ せ る こ と に よ っ て 、 面照度 1 J2 X の と き に 階調 100 % の映像 信号 と す る こ と が で き る ( 第 13図参照) 。 こ こ で 、 入 射光量が減少 し て き た場合、 映像信号 に お け る 10 Q % の レ ベ ル を デ ジ タ ル固体撮像装置の第 15ビ ッ 卜 に 対応 さ せ る こ と に よ り 、 感度を 2 倍上げ る こ と が で き る 。 逆 に 、 光量が多い場合 に は映像信号 に お け る 1 Q 0 % の レ ベ ル を デ ジ タ ル固体撮像装置の第 17ビ ッ 卜 に 対応 さ せ る こ と に よ り 、 感度を 1 / 2 に 減少 さ せ る こ と が で き る 。 こ の よ う に 、 デ ジ タ ル固体撮像装置 に お け る 出力 の う ち の い ず れの ビ ッ ト を映像信号の 100 % の レ ベ ル に 対応 さ せ る か に 応 じ て 、 受光感度を変 え る こ と が で き る 。 産業上の利用可能性 以上詳述 し た と こ ろ か ら 明 ら か な よ う に 、 本発明 に !8
よ っ て、 次の効果が得 ら れ る 。
(1) ス ィ ッ チ ン グ ノ ィ ズゃ浮遊容量な ど に 起因す る SN 比の劣化を無 く す こ と がで き る 。
す な わ ち 、 本発明 に よ れ ば、 到達 し た フ オ ト ン の数 を画素每 に 即座 に カ ウ ン ト す る こ と がで き る の で、 得 ら れ た デ ィ ジ タ ル信号 に は光量子雑音以外の雑音成分 は全 く 含 ま れず、 そ の後の伝送 , 各種の処理過程 に お い て も デ ィ ジ タ ル信号で あ る た め雑音の混入す る 可能 性が極め て 少 く 、 最終的 に 非常 に S N比の高い 出力信号 を得る こ と が で き る 。 - な お 、 最終的 に 問題 と な る 光量子雑音 に つ い て は、 次の よ う に し て さ ら に 軽減 さ せ る こ と も で き る 。
(1) 1 画素 と し て の 必要 な蓄積時間 ( 例 え ば 、 1/30 秒) よ り も 長い時間 に わ た っ て 蓄積を行 う こ と に よ り 平均化を行 う 。
(B) 前 フ レ ー ム に お け る カ ウ ン ト 数 と の单純加算平均 を と る 。
(C) 各 フ レ ー ム ご と に 重み付 け を行い 、 以前の N フ レ ー ム に わ た つ て 移動平均を と る 。
(2) 画素毎 に デ ィ ジ タ ル信号 と し て 取扱 う の で 前 フ レ ー ム の画像情報 を完全 に ク リ ァ す る こ と が で き 、 残 像 を全 く 生 じ さ せ な い こ と が で き る 。
(3) デ ィ ジ タ ル信号 と し て蓄積お よ び伝送が行わ れ る の で ブルー ミ ン グゃ ス ミ ァ な ど を全 く 生 じ さ せ る こ と な く 非常 に 良好 な映像を得る こ と が で き る 。 す な わ ち 、 各画素 に お け る 蓄積 · 積分の過程で生 じ る ブルー ミ ン グ に つ い て は、
(A) 各 々 の走査線情報を得 る た め の ラ イ ン 状光セ ン サ 相互間 に は絶縁層 を設 け て あ る こ と ;
(B) 水平方向の 隣接画素間に も 障壁を設 け て電荷が漏 れ な レヽ よ う に す る こ と が可能で あ る こ と ;
(C) 入射 し た フ ォ 卜 ン に起因す る 電荷が直 ち に 電源側 に 吸収 さ れ て し ま う こ と ;
か ら 、 完全 に 除去す る こ と が可能で あ る 。
更 に 、 映像信号の走査 · 読み出 し の過程で生 じ る ス ミ ァ に つ い て も 、
( 走査回》路 を別個 に 独立 し'て設 け る こ と が可能で あ る こ と ;
(B) デ ジ タ ル信号化 さ れ て い る の で、 信号の漏れ あ る い ほ他の信号 と の干渉を十分 に 補償す る こ と が で き る こ と ;
か ら 完全 に 除去す る こ と が可能で あ る 。
(4) 入射光が少 く な つ た場合 ( す な わ ち 、 暗い被写体 を撮像す る 場合 ) に も 、 入射す る フ ォ ト ン 数が単 に 減 少す る だ け で あ る の で 、 光量子雑音以外 の雑音 が混入 す る こ と は な く 、 理論限界の S N比が得 ら れ る 。
(5) 同時 に 、 あ る い ほ時間的 に 非常 に 近接 し て フ ォ 卜 ン が入射 し た場合 に も 、 信号処理回路を工夫す る こ と に よ り 、 正確 な フ オ ト ン 数の計測が可能 と な る 。
(6) デ ジ タ ル固体撮像装置の 出力の接続を変 え る こ と に よ り 、 光電面照度に おい て受光感度を約 2 12 倍の範 囲 にわ た っ て変え る こ と がで き 、 し か も そ の間 に おい て、 撮像装置 に起因す る画質の劣化は何一つ存在し な い 。 こ の場合、 フ オ ト ン が少な く な る こ と に よ る S N比 の劣化は生ず る が、 こ れ は装置 に起因す る も の で は な い 0
次に、 光量, フ オ ト ン数, カ ウ ン タ の ビ ッ ト 数な ど の具体例を第 1 表に示す。
こ こ で は、 白色光 1 m の中 に は約 1 0 " 個の フ ォ ト ン が含 ま れてい る と 言われ るの で、 こ の数値 に基づい て 計 算 を 行 っ た 。 な お 、 1 画素 の 受 光面 は 1 Q X 1 0 m と " 5 る 。 第 1 表
Figure imgf000022_0001
第 1 表か ら わ かる よ う に 、 使用す る ビ ッ ト の順位を 単 に変え る こ と に よ り 、 受光感度を広範囲 に変え る こ と がで き る の で 、 撮像装置 に起因す る画像の劣化な し
Figure imgf000023_0001
-K u
Figure imgf000023_0002

Claims

2t
請求の範囲 少 な く と も 1 次元的に配列 された複数の受光手段 で あ つ て、 そ の各 々 の受光手段への フ ォ ト ン の 入射 畺 に応 じ て パ ル ス状信号を それぞれ送出す る 複数の 受光手段 と 、
前記受光手段の各 々 に接続 され、 前記パ ル ス 状信号 を計数 し 、 そ の計数値を撮像出力 と し て保持す る 計 数保持手段 と 、
所定 の周期 で前記計数保持手段の計数値を初期状態 に も どす手段 と 、
前記計数保持手段か ら前記計数値を順次に読み出す 走査手段 と を具備 し た こ と を特徴 と す る 固体撮像装 同時 も し く は近接 した時間的間隔を も っ て フ ォ ト ンが刖記受光手段 に入射 し た と き に は iu記パ ル ス 状信号の ピ — ク 値 も し く は持続時間に 基づい て 刖 計数値 を修正す る 手段を備えたこ と を 特徴 と す δ目 求の範囲第 1 項記載の固体撮像装置。
ル ス状信号修正手段を前記受光手段 と 前記計数 保持手段 と の間 に 設け、 前記受光手段か ら の 刖記ノ、 ル ス 状信号 を 刖 sc.計数保持手段におけ る 計数 に適 し たパル ス幅 の信号 に修正する よ ラ に し た こ と を特徵 と す る 求 の範囲第 1 項記載の固体撮像装置
刖記受光手段は ア バ ラ ン シ ェフオト ダ ィ ォー ド を含 23
む こ と を特徵 と す る請求の範囲第 l 項記載の固体撮 像装置。
前記受光手段は マ イ ク ロ チ ャ ネ ル ブ レ ー ト を舍む こ と を特徴 と す る請求の範囲第 1 項記載の固体撮像 前記受光手段を 2 次元的 に配列 し、 2 次元画像情 報を取 り 出す こ と を特徴 と す る請求の範囲第 1 項記 載の固体撮像装置。
前記走査手段か ら取 り 出 さ れた デ ジ タ ル信号をデ ジ タ ル信号処理部 に供給 し、 前記デ ジ タ ル信号の信 号 レ ベ ルを変換 し て、 所要ダイ ナ ミ ッ ク レ ン ジ の撮 像出力 を得る よ う に し た こ と を特徴 'と す る請求の範 囲第 1 項記載の固体撮像装置。
少 な く と も 1 次元的 に 配列 さ れ た複数 の ア バ ラ ン シ ェ フ オ ト ダ イ オ ー ド ( 12A) を 舍 み 、 そ の -各 々 へ の フ ォ ト ン の入射量 に応 じ てパ ル ス状信号 を それぞれ送 出する 複数の光セ ン サ (8A)と 、 これ ら光 セ ン サ (8A)の 各 々 に 接続 され、 パ ル ス状信号を計数 し 、 そ の計数値
2
を撮像 出力 と し て保持す約る カ ウ ン タ ( 10A)と 、 所定の 周期で カ ウ ン タ ( 1 OA ) の計数値を初期状態に も どす手 段 (5) と 、 カ ウ ン タ ( 10A) か ら前記計数値を順次に読 み出 す走査手段(14) と を具備 した固体撮像装置。 カ ウ ン タ ( 10 A )に よ り フ ォ ト ダ イ オ ー ド ( 12 A ) で光電変換 された フ ォ ト ン の個数を計数する こ と に よ り 撮像出力 を 直接 に デ ィ ジ タ ル信号の形態で取 り 出 すの で 、 SN比 の高い撮像出 力が得 られる。
PCT/JP1985/000710 1984-12-26 1985-12-25 Solid image pickup device WO1986003918A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8686900269T DE3585688D1 (de) 1984-12-26 1985-12-25 Bildaufnahme mit halbleiter.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59/273144 1984-12-26
JP59273144A JPH0799868B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1986003918A1 true WO1986003918A1 (en) 1986-07-03

Family

ID=17523727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1985/000710 WO1986003918A1 (en) 1984-12-26 1985-12-25 Solid image pickup device

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4710817A (ja)
EP (1) EP0205624B1 (ja)
JP (1) JPH0799868B2 (ja)
DE (1) DE3585688D1 (ja)
WO (1) WO1986003918A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2605475A1 (fr) * 1986-10-21 1988-04-22 Messerschmitt Boelkow Blohm Capteur d'image
CN103875236A (zh) * 2011-10-18 2014-06-18 索尼公司 图像拾取设备以及摄像机系统
JP2019165286A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 キヤノン株式会社 光電変換装置及び撮像システム

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184232A (en) * 1985-10-17 1993-02-02 Michael Burney Holographic display imaging process
JPS63232579A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置
DE58908801D1 (de) * 1988-11-23 1995-02-02 Telefunken Microelectron Bildsensor.
JP3007099B2 (ja) * 1989-07-19 2000-02-07 日本放送協会 ディジタル固体撮像装置
US5043827A (en) * 1989-08-03 1991-08-27 Xerox Corporation Combined asynchronous-synchronous document scanner
SE505477C2 (sv) * 1992-08-20 1997-09-01 Hasselblad Ab Victor Anordning för avläsning och omvandling av optisk information till digital representation
US7387253B1 (en) 1996-09-03 2008-06-17 Hand Held Products, Inc. Optical reader system comprising local host processor and optical reader
US5665959A (en) * 1995-01-13 1997-09-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Adminstration Solid-state image sensor with focal-plane digital photon-counting pixel array
GB2318411B (en) * 1996-10-15 1999-03-10 Simage Oy Imaging device for imaging radiation
US6377303B2 (en) * 1997-11-26 2002-04-23 Intel Corporation Strobe compatible digital image sensor with low device count per pixel analog-to-digital conversion
US7173656B1 (en) * 1997-12-03 2007-02-06 Intel Corporation Method and apparatus for processing digital pixel output signals
US6587145B1 (en) * 1998-08-20 2003-07-01 Syscan Technology (Shenzhen) Co., Ltd. Image sensors generating digital signals from light integration processes
US7139025B1 (en) * 1998-10-29 2006-11-21 Micron Technology, Inc. Active pixel sensor with mixed analog and digital signal integration
FI111759B (fi) * 2000-03-14 2003-09-15 Planmed Oy Anturijärjestelmä ja menetelmä digitaalisessa röntgenkuvantamisessa
US7270273B2 (en) 2001-01-22 2007-09-18 Hand Held Products, Inc. Optical reader having partial frame operating mode
DE60213559T2 (de) 2001-01-22 2007-10-18 Hand Held Products, Inc. Optischer leser mit teilbild-ausschnitt-funktion
US7268924B2 (en) 2001-01-22 2007-09-11 Hand Held Products, Inc. Optical reader having reduced parameter determination delay
US7331523B2 (en) 2001-07-13 2008-02-19 Hand Held Products, Inc. Adaptive optical image reader
US6884982B2 (en) * 2002-02-19 2005-04-26 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for improving resolution and reducing the effects of signal coupling in an electronic imager
WO2005048319A2 (en) * 2003-11-06 2005-05-26 Yale University Large-area detector
US7683308B2 (en) 2004-01-12 2010-03-23 Ecole Polytechnique Federale de Lausanne EFPL Controlling spectral response of photodetector for an image sensor
JP4107269B2 (ja) * 2004-02-23 2008-06-25 ソニー株式会社 固体撮像装置
JP4655500B2 (ja) * 2004-04-12 2011-03-23 ソニー株式会社 Ad変換装置並びに物理量分布検知の半導体装置および電子機器
RU2290721C2 (ru) * 2004-05-05 2006-12-27 Борис Анатольевич Долгошеин Кремниевый фотоэлектронный умножитель (варианты) и ячейка для кремниевого фотоэлектронного умножителя
US7547872B2 (en) * 2005-02-14 2009-06-16 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Integrated circuit comprising an array of single photon avalanche diodes
US7501628B2 (en) * 2005-02-14 2009-03-10 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Epfl Transducer for reading information stored on an optical record carrier, single photon detector based storage system and method for reading data from an optical record carrier
US20060239173A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 Yi Zhang Optical storage with direct digital optical detection
US7852519B2 (en) 2007-02-05 2010-12-14 Hand Held Products, Inc. Dual-tasking decoder for improved symbol reading
GB2451678A (en) * 2007-08-10 2009-02-11 Sensl Technologies Ltd Silicon photomultiplier circuitry for minimal onset and recovery times
US8628015B2 (en) 2008-10-31 2014-01-14 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal including frame quality evaluation processing
EP2380038B1 (en) * 2008-12-22 2019-01-09 Koninklijke Philips N.V. Cmos imager
US8587595B2 (en) 2009-10-01 2013-11-19 Hand Held Products, Inc. Low power multi-core decoder system and method
TWI559763B (zh) 2009-10-01 2016-11-21 索尼半導體解決方案公司 影像取得裝置及照相機系統
US8716643B2 (en) * 2010-09-06 2014-05-06 King Abdulaziz City Science And Technology Single photon counting image sensor and method
EP2437484B1 (en) 2010-10-01 2017-02-15 Sony Semiconductor Solutions Corporation Imaging device and camera system
US9052497B2 (en) 2011-03-10 2015-06-09 King Abdulaziz City For Science And Technology Computing imaging data using intensity correlation interferometry
US9099214B2 (en) 2011-04-19 2015-08-04 King Abdulaziz City For Science And Technology Controlling microparticles through a light field having controllable intensity and periodicity of maxima thereof
JP2013012685A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Canon Inc 半導体装置
JP2013090127A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Olympus Corp 固体撮像装置および撮像装置
WO2016042734A1 (ja) 2014-09-19 2016-03-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体撮像装置
JP6748505B2 (ja) * 2016-07-28 2020-09-02 日本放送協会 信号処理回路
JP6909050B2 (ja) * 2017-05-18 2021-07-28 キヤノン株式会社 固体撮像素子及び撮像装置
JP6961392B2 (ja) * 2017-05-24 2021-11-05 キヤノン株式会社 固体撮像素子、撮像装置及び撮像方法
CN110651366B (zh) 2017-05-25 2023-06-23 松下知识产权经营株式会社 固体摄像元件及摄像装置
JP6957202B2 (ja) * 2017-05-29 2021-11-02 キヤノン株式会社 固体撮像素子、撮像装置及び撮像方法
JP7096658B2 (ja) * 2017-10-12 2022-07-06 キヤノン株式会社 固体撮像素子及び撮像装置
US10785423B2 (en) 2017-12-07 2020-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor, image capturing apparatus, and image capturing method
JP7013225B2 (ja) * 2017-12-15 2022-01-31 キヤノン株式会社 固体撮像素子、撮像装置及び撮像方法
JP7022598B2 (ja) 2018-01-22 2022-02-18 キヤノン株式会社 固体撮像素子、撮像装置及び撮像方法
JP7175625B2 (ja) * 2018-04-12 2022-11-21 キヤノン株式会社 固体撮像素子、撮像装置及び撮像方法
JP7114396B2 (ja) * 2018-08-03 2022-08-08 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、移動体
JP2021016069A (ja) * 2019-07-11 2021-02-12 日本放送協会 固体撮像素子及び撮像装置
JP7444589B2 (ja) 2019-12-03 2024-03-06 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP2021120980A (ja) 2020-01-30 2021-08-19 キヤノン株式会社 光電変換装置、光電変換システム及び移動体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128078A (en) * 1980-03-12 1981-10-07 Hitachi Ltd Video signal reproduction system
JPS592849B2 (ja) * 1977-11-18 1984-01-20 日鉄鉱業株式会社 雪崩光ダイオ−ドを用いた微弱光の測定方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4086486A (en) 1976-06-08 1978-04-25 Richard Lee Bybee One dimensional photon-counting detector array
JPS5899072A (ja) * 1981-12-09 1983-06-13 Ricoh Co Ltd Mos形撮像素子を用いた撮像装置
US4468562A (en) * 1982-06-17 1984-08-28 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Dosimeter for photometric applications
DE3224026A1 (de) * 1982-06-28 1983-12-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur auslese eines zweidimensionalen ladungsbildes mittels eines arrays
JPS592849A (ja) * 1982-06-30 1984-01-09 Fujikura Rubber Ltd 伸縮性を有するシ−ト状物への印刷方法
FR2560472B1 (fr) * 1984-02-23 1987-08-21 Proge Dispositif de releve de profil rapide
US4639781A (en) * 1985-02-19 1987-01-27 At&T Information Systems Dynamic gain adjuster for an image scanner
JP2592849B2 (ja) * 1987-07-27 1997-03-19 株式会社東芝 クリーニングカートリツジ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592849B2 (ja) * 1977-11-18 1984-01-20 日鉄鉱業株式会社 雪崩光ダイオ−ドを用いた微弱光の測定方法
JPS56128078A (en) * 1980-03-12 1981-10-07 Hitachi Ltd Video signal reproduction system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Electronic Engineering, Vol. 56, No. 5, May 1984, (Photon Counting with Avalanche Photodiodes) p63-65 *
See also references of EP0205624A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2605475A1 (fr) * 1986-10-21 1988-04-22 Messerschmitt Boelkow Blohm Capteur d'image
CN103875236A (zh) * 2011-10-18 2014-06-18 索尼公司 图像拾取设备以及摄像机系统
JP2019165286A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 キヤノン株式会社 光電変換装置及び撮像システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE3585688D1 (de) 1992-04-23
EP0205624A4 (en) 1988-12-22
JPH0799868B2 (ja) 1995-10-25
EP0205624A1 (en) 1986-12-30
US4710817A (en) 1987-12-01
JPS61152176A (ja) 1986-07-10
EP0205624B1 (en) 1992-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986003918A1 (en) Solid image pickup device
US7605376B2 (en) CMOS sensor adapted for dental x-ray imaging
US8582011B2 (en) Simultaneous global shutter and correlated double sampling read out in multiple photosensor pixels
KR100928101B1 (ko) 이미지 센서용 멀티 포인트 상관 샘플링
US7667176B2 (en) Readout technique for increasing or maintaining dynamic range in image sensors
CN101189885B (zh) 照相系统中照明闪烁检测的方法和设备及其图像传感器
CN101485195B (zh) 固体拍摄装置
US20060192087A1 (en) Two-dimensional CMOS-based flat panel imaging sensor
US10473798B2 (en) Counting and integrating pixels, detectors, and methods
JP3029363B2 (ja) 固体撮像装置
US6873363B1 (en) Technique for flagging oversaturated pixels
JP2008017536A (ja) Cmosを基礎とするピクセル構造の高ダイナミックレンジの読み出し信号を得る方法及びそのcmosを基礎とするピクセル構造
US7453986B1 (en) Digital dental image apparatus
US11037977B2 (en) Stacked image sensor capable of simultaneous integration of electrons and holes
EP2629118A2 (en) High-sensitivity x-ray detector
US7801274B1 (en) Digital dental image apparatus having low noise power supply system
Seitz Solid-state image sensing
JP3867882B2 (ja) 固体撮像装置
US20090073295A1 (en) Solid state imaging device
JP2002345797A (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
Kleinfelder High-speed high-sensitivity low-noise scientific CMOS image sensors
Kong et al. Time-delay-integration imaging implemented with single-photon-avalanche-diode linear array
WO2023047975A1 (ja) 光電変換装置、撮像装置、制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2005064304A (ja) 高感度高速撮像素子
JPS6229395A (ja) 固体撮像素子の画素欠陥検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1986900269

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1986900269

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1986900269

Country of ref document: EP