JPS5899072A - Mos形撮像素子を用いた撮像装置 - Google Patents

Mos形撮像素子を用いた撮像装置

Info

Publication number
JPS5899072A
JPS5899072A JP56198842A JP19884281A JPS5899072A JP S5899072 A JPS5899072 A JP S5899072A JP 56198842 A JP56198842 A JP 56198842A JP 19884281 A JP19884281 A JP 19884281A JP S5899072 A JPS5899072 A JP S5899072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
output line
pickup element
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56198842A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Nakatsuka
中塚 治実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56198842A priority Critical patent/JPS5899072A/ja
Publication of JPS5899072A publication Critical patent/JPS5899072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/701Line sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/767Horizontal readout lines, multiplexers or registers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はMO5型撮像素子を複数個用いた撮像装置に
関するものである。
従来、物体の像や光の強弱を電気信号に変換する固体撮
像素子の1つとしてMO5形撮像素子が知られている。
このMO5型撮像素子は、第1図に示すように7オトダ
イオードアレイPDからの光信号をMOSスイッチSW
によって順次走査し、各画素の入力光信号の強度に対応
したパルス波形状の映像信号を出力端子OU Tに得る
ようにしたものである。この映像信号の出力はMOSス
イッチSWの出力側を共通に接続してなる信号線りとG
NDとの間に入っている負荷容量CLの放電と充電とに
より生じるものであるか、この負荷容量CLが小さい程
パルスの波高値か大きく、充電時間も短かくなり、高速
の走査が可能となる。云い換えると負荷容量CLが大き
い程出力信号が小さく、残像効果が生じやすい。そして
この負荷容量CLは実際には信号線りとMOSスイッチ
SWのドレイン(又はソース)の寄生容量である。
上述のMO8形撮像素子をn1個用いて大型の撮像装置
を構成する場合、従来は第2図のように各撮像素子1な
いしnの出力信号線11,12.・・・1nを直接に共
通の出力線20に接続していた。上述のような従来の撮
像装置の構成では、各撮像素子1,2.・・・nの負荷
容量Ct、が並列接続されて、出力線20からみた負荷
容量はCLのn倍となる。
そのため出力信号は低下し、残像効果も大きくなって高
速の走査ができないという欠点があった。
この発明は上述の欠点を排除するためになされたもので
あって、複数個のMQS形撮像素子の各出力端子をそれ
ぞれスイッチ手段を介して出力線に接続して、各スイッ
チ手段を1−次オン、オフして出力信号をとり出す撮像
素子たけが出力線に接続されるようにして、出力線から
みた負荷容量の増加を防止し、これによって大きい出力
信号が得られ、かつ筒速走査の可能な撮像装置を提供す
ることを目的とするものである。
以下にこの発明の一実施例を図面とともに説明する。
第3図において1 、2.3 、・・・nはそれぞれ、
第1図に示したものと同様の構成を有する従来公知のM
QS形撮像素子であって、各撮像素子毎にたとえば25
6ステージのフォトダイオードPDと、その出力を読み
出すMOSスイッチSWとMOSスイッチSWをオン、
オフするスイッチ回路とを備え、第1ステージから44
−256ステージまで順番にクロックφ・φて走査され
、映像信号は出力端子11,12,13.・・・1nか
ら出力される。この動作は第4図に示されている。
各撮像素子1,2.3.・・・nの出力端子11゜12
.13.・・・1nはMOSトランジスタにてなる出力
スイッチ21.22,23 、・・・2nを介して出力
線20に接続される。
31.32,33.・・・3nは各出力スイッチ21.
22,23.・・・2nをオン、オフする信号を生じる
、RSフリップフロップであって、各フリップフロップ
31ないし3nのセット入力端子にはそれぞれの撮像素
子の第1ステージの走査と同期した信号が端子40から
印加され、またリセット入力端子にはそれぞれの撮像素
子の最終段のステージの走査と同期した信号が端子50
から印加される。
各フリップフロップ31,32,33.・・・3nのセ
ット出力端子は対応する出力スイッチ21,22.23
.・・・2nのゲートに接続される。そして、たとえば
フリップ70ツブ31がセットされると、そのセット出
力qにより、出力スイッチ21がオンとなり、撮像素子
1の出力端子11、即ち第1図における信号線りが出力
線20に接続され、またこのフリップ70ツブ31がリ
セットされると、出力スイッチ21がオフとなり、該撮
像素子1の出力端子11は出力線20から切り離される
他の撮像素子2,3.・・・nと対応するフリップ70
ツブ32 、33 、・・・3nの動作についても同様
である。
上記のように構成した撮像装置において、図上左端の撮
像素子1の第1ステージが走査される時、即ちたとえば
第1図のMOSスイッチ〉Wlがオンとされ、フォトダ
イオードPD1の出力が読み出される時に、所定の信号
が、該撮像素子1の端子40に生じて、フリップ70ツ
ブ31がセットされ、セット出力Qが盲“となり、出力
スイッチ21がオンとなる。
この状態では他のフリップフロップ32,33、・3n
はリセットされ、出力スイッチ22,23、・・・2n
はオフとされている。したがって撮像素子1の信号線L
 (第1図参照)だけか出力線201こ接続される。そ
れ故、出力線20からみた負荷容量は、撮像素子1の負
荷容leLである。
公知の方法によって、撮像素子1の各ステージか順次走
査され、最終ステージ即ち第1図のMOSスイッチSW
kかオンとされた後オフとされると、そのタイミングで
出力端子50から信号か生じ、フリップ70ツブ31は
リセットされ、q出力は0″となり、出力スイッチ21
はオフとされ、撮像素子1は出力線20から切り離され
る。
このタイミングで撮像素子2の第1ステージか走査され
、該撮像素子2の端子40から信号か生じて、フリップ
フロップ32かセットされ、そのセット出力9か1“と
なると、出力スイッチ22がオンとなり、撮像素子2の
出力端子12が出力線20に接続される。
以下上述と同様の動作が順次各撮像素子3,4・・・”
 l 112 +・・・の順で行なわれ各撮像素子1な
いしnの映像信号が出力線20に読み出される。
以上詳述したように、この発明は複数のMO5形撮像素
子を接続して、使用する場合に、出力線と各MO5O5
形素子の出力端子との間にスイッチ手段を設けて、順次
オン、オフするようにしたから、出力線にかかる負荷容
量は1つの撮像素子の負荷容量に限られる。したがって
大形の撮像装置を構成しても負荷容量が増大せず、大出
力、高速走査が可能となる。
なおこの発明は撮像素子か互いに独立したチップに構成
されている素子を複数個用いる場合に限らず、1チツプ
内でフォトダイオードとMOSスイッチにてなるステー
ジをいくつかのグループに分割して、各グループ毎に出
力端子を設ける場合にも適用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はMO8形撮像素子の詳細な回路図、第2図はM
O5O5形素子を複数個使用した従来の撮像装置を示す
回路図、第3図はこの発明の一実施例を示す回路図、第
4図は第1図の撮像素子の動作を示す波形図である。 1.2,3.・・・n・・・撮像素子、11,12.1
3、・・In ・・・出力端子、2o・・出力線、21
.22.23.・・・2n・・・出力スイッチ、31,
32,33、・・・3n・・ フリップフロップ 特許出願人 株式会社リコー 代 理 人 弁理士青白 葆外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  アレイ状に設けられたフォトダイオードの出
    力を映像信号としてそれぞれMO5素子を介して1つの
    出力端子から読み出すように構成したMO8形撮像素子
    を複数組連設し、各組の映像信号を共通の出力線に読み
    出すようにした撮像装置において、各組毎の出力端子と
    上記出力線との間に接続されたスイッチ手段と、各スイ
    ッチ手段を各別にかつ1験次開閉する信号を生じるラッ
    チ回路とを備えたことを特徴とするMO8形撮像素子を
    用いた撮像装置。
JP56198842A 1981-12-09 1981-12-09 Mos形撮像素子を用いた撮像装置 Pending JPS5899072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56198842A JPS5899072A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 Mos形撮像素子を用いた撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56198842A JPS5899072A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 Mos形撮像素子を用いた撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5899072A true JPS5899072A (ja) 1983-06-13

Family

ID=16397819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56198842A Pending JPS5899072A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 Mos形撮像素子を用いた撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899072A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0205624A1 (en) * 1984-12-26 1986-12-30 Nippon Hoso Kyokai Solid image pickup device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0205624A1 (en) * 1984-12-26 1986-12-30 Nippon Hoso Kyokai Solid image pickup device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW548962B (en) X-Y address type solid-state image pickup device
EP0403248B1 (en) Photoelectric converting apparatus
JP2001326856A (ja) 固体撮像装置およびそれを用いた固体撮像システム
US7116367B2 (en) Solid-state image pickup apparatus having a reset transistor controlled by an output line
JPH04225686A (ja) 撮像装置
JP2004159155A (ja) エリアイメージセンサ
JPH0695735B2 (ja) 固体撮像装置
JPS5899072A (ja) Mos形撮像素子を用いた撮像装置
JP3808928B2 (ja) 固体撮像装置
JP3964567B2 (ja) 固体撮像装置
JP2002051264A (ja) 相関2重サンプリング回路
JP2006262070A (ja) 光電変換装置及びcmosイメージセンサ
JPH06217205A (ja) 固体撮像素子
JP3251072B2 (ja) 固体撮像装置
JPH044682A (ja) 光電変換装置
JPH01165270A (ja) Mos型固体撮像装置
JP3283133B2 (ja) 固体撮像装置及びその読み出し方法
JPH0251981A (ja) 撮像装置
JP2002359722A (ja) 多数の光検出器から読み出しを行うための複数の局所クロックを備えた画像形成装置
JPH04256278A (ja) リニアイメージセンサ
JPS6231161A (ja) 固体撮像素子
JPS6034874B2 (ja) 高速走査回路
JPH0237881A (ja) 光電変換装置
JPH0448861A (ja) イメージセンサ
JPH10164324A (ja) 画像読み取り方法