WO1983001828A1 - Cooking device capable of stepwisely varying heating power corresponding to a plurality of detected temperature stages - Google Patents

Cooking device capable of stepwisely varying heating power corresponding to a plurality of detected temperature stages Download PDF

Info

Publication number
WO1983001828A1
WO1983001828A1 PCT/JP1982/000439 JP8200439W WO8301828A1 WO 1983001828 A1 WO1983001828 A1 WO 1983001828A1 JP 8200439 W JP8200439 W JP 8200439W WO 8301828 A1 WO8301828 A1 WO 8301828A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
heating
main
detected
output
Prior art date
Application number
PCT/JP1982/000439
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ltd. Matsushita Electric Industrial Co
Original Assignee
Hirai, Masayoshi
Tanaka, Junzo
Ueda, Katsuroh
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirai, Masayoshi, Tanaka, Junzo, Ueda, Katsuroh filed Critical Hirai, Masayoshi
Priority to DE8282903341T priority Critical patent/DE3279478D1/de
Publication of WO1983001828A1 publication Critical patent/WO1983001828A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/12Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C3/126Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges
    • F24C3/128Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges in baking ovens
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/002Regulating fuel supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/02Controlling two or more burners

Definitions

  • Heating cooker that can change the heating output stepwise according to the multi-stage ffi temperature
  • the present invention relates to a combined heating cooker in which a gas oven and an electronic range are integrated, or a heating apparatus such as a gas oven, and particularly to a temperature control device by gas combustion.
  • a gas oven there is a configuration in which a main burner is burned, the hot air is sent into an open heating cabinet, and the object to be heated is cooked.
  • the upper limit is set at the center of that temperature.
  • Two temperature constant temperature and the lower limit set temperature tau 2 is set by the control circuit, when starting the cooking start main Lee Npana is burning, ya reaches the upper limit set temperature 1 ⁇ after time t 2 Te. Then, the main panner stops burning, so the temperature inside the oven-heated rhinoceros gradually decreases.
  • the conventional gas oven is configured so that the temperature is controlled by turning on and off the main opener and the temperature inside the oven heating rhinoceros is maintained at the set temperature, but such a configuration has the following disadvantages. It had the following. '
  • the pressure of gas supplied to ordinary households is not uniform and varies from region to region.
  • the gas pressure received by other households is constantly fluctuating due to the on / off of gas at other homes. Therefore, if the pressure is lower than the normal gas pressure, the calorific value of the main spanner will decrease 0, and will it take more time to reach the set temperature than usual?] It will increase the cooking time.
  • the cooking time will be longer in the severe winter, especially in places where cold drafts are blown.
  • the present invention solves such conventional disadvantages.
  • an object of the present invention is to provide a heating cooker having an automatic control function for performing cooking by automatically controlling a control circuit for external conditions affecting the temperature in the gas oven heating chamber. It is in. What?
  • a heating chamber for accommodating an object to be heated, a heating device for heating the heating chamber, a temperature sensor for detecting a temperature in the heating chamber, and an output of the heating apparatus based on a signal from the temperature sensor.
  • a control device including a microphone port computer that controls the heating time, etc. is provided, and the temperature detected by the temperature sensor is set to at least three levels of the upper limit, the center, and the lower limit corresponding to the set heating temperature.
  • a heating cooker for controlling the inside of the heating chamber to the set heating temperature by changing the output of the heating device in a stepwise manner according to the temperature at each of the stages, wherein If the capacity of the pump is not enough, add more pumps and burn as much as possible, and try to keep the set temperature as low as possible. When the set temperature is reached, turn off the minimum main burner. Activate to set temperature By also in the range and you'll maintain.
  • Fig. 1 is an external perspective view of a cooking device according to an embodiment of the present invention.
  • Fig. 2 is a configuration diagram of the cooking device.
  • Fig. 3 is an operation of a micro computer of the cooking device.
  • Fig. 4 and Fig. S are a configuration diagram for explanation,
  • Fig. 4 is a diagram showing a detected temperature characteristic and a combustion heat value characteristic diagram of a conventional cooking device.
  • FIGS. 56, 7, and 8 show a detected temperature characteristic diagram, a combustion calorific value characteristic diagram, an internal temperature characteristic diagram, and a temperature characteristic diagram of the "high” state of the heating cooker according to one embodiment of the present invention.
  • 1 O view first 1 FIG detection temperature characteristic diagram of the "medium” state, the combustion heating value characteristic diagram, the internal temperature characteristic diagram, the first 2 Figure, the first 3 diagrams, first 4 figures the "weak Temperature characteristic diagram, combustion calorific value characteristic diagram, and in-chamber temperature characteristic diagram in the "" state.
  • the heating cooker body 1 shown in Fig. 1 shows a so-called combined cooker in which an electronic range and a gas oven are incorporated in the body.
  • the main Lee Ngasu passage 1 9, 2 through 0 main Lee Nba Gas flows through the burners 2 and 3 and is ignited by the pilot burner 7. Thereafter, the temperature sensor 6 detects the temperature inside the heating chamber (not shown), and based on this signal, the first solenoid valve 4 and the second solenoid valve 5 are turned on and off via the microcomputer 18 in the oven. Always set temperature Control to maintain heating temperature.
  • FIG. 3 shows the internal configuration of the microcomputer 18 in FIG. Temperature
  • the output of the sensor 6 and the output of the temperature setting circuit 22 set by the user are compared by the comparison circuit 23, and the temperature detected by the temperature sensor 6 is higher than the set temperature by D. that a comparison circuit 2 3 blocks the one electromagnetic valve 5 operates the driver circuit 2 4 out output. Thus, one main burner 3 stops burning.
  • Fig. 6 to Fig. S show that the temperature in the heating oven ranges from 2 SO to 3 Oo ° C, where the cooking temperature is in the high temperature range, including those with 3 O 0 ° C such as fish grilled and roasted. Indicates that it has been set.
  • the set temperature is 3 oo ° C
  • the internal temperature is represented by, (11111 3 + about 3 ° (:) is represented by Rh 3
  • (Rm 3 is about 3 ° C) is represented by! ⁇ 3 .
  • the detected temperature of the temperature sensor 6 at the set temperature of 3 oo C is expressed as the center temperature ⁇ 3 , the upper limit temperature ⁇ 1 ⁇ 3 , and the lower limit temperature ⁇ 3 , respectively.
  • the constant temperature is set by the user by adjusting the knob to 3 oo ° C.], And a total of three temperatures are set that are shifted by 3 ° C above and below this temperature. ⁇ ⁇
  • the detected temperature of the temperature sensor 6 is always the same as the internal temperature of the chamber.] In order to detect accurately, it is corrected to detect at a point about 5 ° C higher. This is because there is a difference between the temperature in the heating chamber and the temperature detected by the temperature sensor 6.
  • the temperature in the cooking cabinet changes in the direction of decreasing when one main panner 3 is stopped due to the relationship between the heating cabinet capacity and the burner capacity, and finally the lower limit. it reaches a temperature T 3.
  • the control circuit operates again to re-ignite one member 3 that has just stopped.
  • the other main parner 2 is constantly burning, so the inside of the chamber is kept at a high temperature, and all the main burners repeatedly turn on and off at the same time.
  • the vertical width of the temperature change is half that of the conventional example.
  • the temperature sensor 6 is in Figure 6 smell. Te example some reason when it detects the upper limit temperature Th 3 (not shown) and main Lee Npana 2, 3 are extinguished, only pie port Tsu Tobana 7 burns State. ' ⁇ As described above, in the range of “high” between 250 ° C. or more and 300 ° C., the detection level of the temperature sensor 6 is set to the three stages of the lower limit, the center, and the upper limit temperature. Is heated by two main parners 2 and 3, and when the center temperature Tm 3 is reached, one main parner 3 is extinguished and heated by only one main parner.
  • the two main burners 2 and 3 burn together, but they are detected at the set center temperature T mi .
  • the combustion of the main burner 2 is also stopped, that is, the combustion state of only the pilot parner without burning the two main parners 2 and 3 is set. Then, the temperature decreases.At time t 4 , the temperature reaches the center temperature ⁇ ⁇ , and here, one main burner 3. is burned again. Return. Also in this case, the temperature change is small because only one main burner 3 is turned on and off instead of turning off all the main burners.
  • the temperature in the cooking cabinet normally rises even after one main burner 3 is stopped, but under special 3 ⁇ 4 conditions, for example, when the gas pressure is low, If one main burner 3 is shut down when the capacity is insufficient or when the ambient temperature is extremely low in severe winter, the temperature in the rhinoceros immediately drops and the lower limit temperature? Will be reached. Therefore, at this time, one of the extinguished main parners 3 is ignited again to increase the temperature. This' action is the same as the one described for high-temperature cooking! ), Set to low temperature range • Even if this is done, the control circuit automatically operates depending on changes in external conditions such as gas pressure and external temperature to determine the optimal operation to maintain the set temperature constant.
  • 3 ⁇ 4 operation is similar for medium-temperature cooking and high-
  • the detection level of the temperature sensor 6 is set to three levels of the upper limit temperature, the center temperature, and the lower limit temperature.
  • the upper limit temperature is detected, all the main burners are turned off.
  • the combustion calorific value of the main burner is halved to about one half, and when the lower limit temperature is detected, all the main parners are turned on.] ?, the following effects are obtained.
  • the present invention it is possible to automatically compensate for the gas flow rate shortage due to the gas type or various obstacles in the piping, even at any set temperature, and to secure a sufficient gas flow rate. it can.. Regardless of the set heating temperature, when the temperature sensor reaches at least one of the three detected temperatures, the upper limit temperature, the center temperature, and the lower limit temperature, the main sensor is turned to the full ffi- Since the configuration is such that the output is controlled to one-half output and zero output, it is possible to provide a heating cooker with a small fluctuation range of the internal temperature and a good cooking finish.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

明 柳
発明の名称
多段の検 ffi温度に対応して加熱出力を段階的に変え得る加熱調理器 技術分野 ,
本発明はガスオー ブン と電子レ ン ジ とを一体化した複合加熱 調理器、 あるいはガスオーブンるどの加熱調理器の、 特にその ガス燃焼による温度制御装置に関するものである。
背景技術
近年、 半導体技術の著し 進展は制御回路の高機能化 , 高集 積度による小型化、 量産効果による低価格化に成功し、 家庭用 電気機器にもこれら電子制御回路が汎用されるに至った。
電気オー ブンや電子レン ジ , ガスオ ーブンあるいはこれらの 複合商品るど、 種々 の加熱装置にお ても 、 この電子制御に基 づく イ ンテ リ ジ - ンス化は急速に進んだ。 · ガス燃'鹿による調理器にお ても つとも重要 ことの一つは 正確る温度制御である。 調理の良し悪しは温度によ つて決定さ れるので、 被加熱物に応じた設定温度を かに正確に維持する かが重要である。 従来のガス加熱調理器はこのような温度制御 手段と して液体臌張制御やバイメタルによる温度制御が主流を 占めていた。
—例と してガスオー ブンを例にと 説明すると、 たとえばメ ィ ンパーナを燃焼させてその熱風をオー プン加熱庫内に送 こ み被加熱物を加熱調理する構成のものが存在するが、 この構成 のガスォー ブンの動作は第 4図 , 第5図に示すよ うに、 使用者 がある温度をつまみで設定するとその温度を中心と して上限設 f O PI . 定温度 と下限設定温度 τ 2 の 2つの温度が制御回路によ 設定され、 調理を開始させるとメ イ ンパーナが燃焼を始め、 や がて時刻 t 2 後に上限設定温度 1^ に達する。 するとメ イ ンパ ーナは燃焼を停止するのでォ— ブン加熱犀内の温度は徐々に低
5 下し時刻 t 3 後に下限設定温度 T2 に達する。 するとメ イ ンパ ーナは再び燃焼を開始し以後メ ィ ンパーナはこの動作を繰 ]?返 す。 時刻 t 7 を経過後に設定温度を高く変更する と ( 上限設定 温度 τ3 , 下限設定温度 τ4 ) 、 第4図に示すよ う に時刻 t 8 には上限設定温度 τ5 に達し以後は上述と同様の動作を繰 返 l O " 3 °
このよ う に従来のガスオー ブンはメ イ ンパーナのオンオフに よって温度を制御し、 設定温度どお オーブン加熱犀内温度を 維持するよ うに構成されているが、 このよ うな構成では のよ う 欠点を有するものであった。 '
15 すなわち一般家庭に供給されるガスの圧力は地域によつて種 々異な 一様ではな 。 かつ同一地域内であっても他の家庭で のガスのオンオフ 他のへやでのガスのオンオフによ ]3 ガスォ 一ブンが受けるガス圧は常に変動するものである。 よって正常 のガス圧よ も圧力が低下する とメ インパーナの発熱量が低下 0 し、 通常に比べて設定温度に達する時間が多くかか ]?調理時間 を長びかせるこ とになる。
また盛夏と厳冬とではガスォーブンの周囲温度が大き く異な るので、 厳冬時特に寒 隙間風が吹き込む場所ではやは 調理 時間が長くかかるこ とに'なる。
25 に上限温度到達時にはメ イ ンパーナをすベてオフ し、 また - 下限温度到達時にはメイ ンパーナをすベてオンすると う制御 であるがゆえに、 上下限両温度差はひじよ う に大き く約 1 o °C もの幅があ ]?、 同一温度を一定に維持すると う 目的を十分満 足させるものではるかった。 しかも メイ ンバ -ナをひんば:んに オ ンオ フ し ければ らないために制御回路系、 特に リ レーの 寿命が短く なる等の欠点を有していた。
発明の開示
本発明はこのよ う 従来の欠点を解消するものである。
す わち本発明の目的はガスォー ブン加熱庫内温度に影響す る外的条件に対し制御回路が自動的に補正を行 、 加熱調理す る自動制御機能を備えた加熱調理器を提供することにある。 つ ま ]?、 被加熱物を収容する加熱庫と、 前記加熱庫を加熱する加 熱装置と、 前記加熱庫内の温度を検出する温度セ ンサと、 前記 温度センサの信号によ D前記加熱装置の出力および加熱時間等 を制御するマイ ク 口コ ン ピ ュー タを含む制御装置とを備え、 前 記温度センサの検出温度を設定加熱温度に対応して上限 , 中心 よび下限温度の少る く も 3段階とし、 前記それぞれの段階 の温度に応じて前記加熱装置の出力を段階的に変えて前記加熱 庫内を前記設定加熱温度に制御して る加熱調理器であ 、 設 定温度に対し、 メ イ ンパーナの能力が十分でなければ、 さらに メィンパーナを追加して燃焼させ設定温度をできる限]?—定に 維持しよう と し、 設定温度に十分達すれば、 最少限のメイ ンバ ーナをオ ンオ フ動作させて設定温度に一定維持しょう とするも のである。
図面の簡単 説明 '
O?.:FI - ~ • 第 1 図は本発明の一実施例の加熱調理器の外観斜視図、. 第 2 図は同加熱調理器の構成図、 第 3図は同加熱調理器のマイクロ コ ン ピュ ータの動作説明のための構成図、 第 4図 ,第 S図は従 来の加熱調理器の検出温度特性図および燃焼発熱量特性図、 第
5 6図 ,第 7図 ,第 8図は本発明の一実施例の加熱調理器の「強」 状態の検出温度特性図、 燃焼発熱量特性図、 庫内温度特性図、 第 9図 ,第 1 O図 ,第 1 1 図は同「中 」状態の検出温度特性図、 燃焼発熱量特性図、 庫内温度特性図、 第1 2図 ,第1 3図 ,第 1 4図は同「弱」状態の検出温度特性図、 燃焼発熱量特性図、 t o 庫内温度特性図である。
癸明を実施するための最良の形態
本発明の一実施例を図面を用いて説明する。 第 1 図に示す加 熱調理器本体 1 は一例として電子レ ンジとガスオーブン とを, 体に組み込んだ わゆる複合調理器を示しているが、 こ こでは
1 5 特にガスオー ブン部分のみをと!)あげて説明する。
第 2図において、 ガスコ ックつまみ 8を回すと、 ガスコ ック 9が開かれると同時に、 ガスコ ッ ク スイ ッチ 1 0がオ ン し、 高 圧スパーク発生器1 1 が作動し、 点火プラグ 1 2がスパークを 発生する。 一方ホー スエ ン ド 1 3よ 入ったガスは、 ガス コッ 0 ク 9を経由し、 開成された元電磁弁1 , ガバナ 1 5を通って パイ ロ ッ ト ガス通路 1 6力 らパイ 口 つ トパーナ了へ至る。 前記 スパークによってパイ ロ ッ ト ンくー ナ了は点火され、 サーモカツ ブル 1 ァ が加熱されてその信号によ ]? マイ ク ロ コ ン ピュ ータ1 8 ( 下マイコンと称す)を介して第 1 電磁弁 4および第 2電磁弁 5を
25 開成する。 そしてメ イ ンガス通路 1 9 , 2 0を通ってメ イ ンバ ーナ 2 , 3 にガスが流れて、 前記パイ α ッ ト バ—ナ 7に よ って 着火される。 以後加熱庫内 (図示せず) の温度を温度セ ンサ 6 が検知し、 その信号によってマイ コン 1 8を介し第 1 電磁弁 4 および第 2電磁弁 5をオ ンオ フ しォ—ブン庫内温度を常に設定 加熱温度に維持するよ う制御する。
第 2図のマイ コン 1 8の内部の構成を第 3図に示す。 温度セ
Ϊ
ンサ 6の'出力と使用者'が設定した温度設定回路 2 2の出力とが 比較回路 2 3によ って比較され、 設定温度よ Dも温度セ ンサ 6 で検知した温度の方が高く ¾ると比較回路 2 3は出力を出して ドライ バ回路 2 4を作動させ 1 つの電磁弁5を遮断する。 よつ て 1 つのメイ ンバ—ナ 3が燃焼を停止する。
さ らに温度が上昇するとシフ ト回路 2 5の作動によ ]?約 3°C 温度が上昇し ときに温度センサ 6の出力と温度設定回路 2 2 の出力とを比較回路2 6で比較して温度センサ 6が検知した温 度の方が高いと比較回路 2 6は出力を出しドライバ回路 2 4は 第 1 電磁弁4を遮断する。 よ って他の 1 つのメ イ ンバ―ナ 2が 燃焼を停止する。 ,
高温域調理の場合
第 6図〜第 S図に、 加熱庫内温度が魚焼き ,焼いもる どの 3 O 0°Cのものをはじめ、 調理温度が高温の範囲である 2 S O 〜 3 O o°Cの範囲に設定された場合を示す。 設定温度が3 o o °C とき、 その庫内温度を で表わし、 ( 111113 +約3°(:) を Rh 3, ( Rm3一 約 3 °C ) を!^ 3と表わす。 また同様にこの 設定温度3 o o。Cのときの温度センサ 6 の検出温度をそれぞれ 中心温度 Τπι3,上限温度 Τ1ι 3, 下限温度!^ 3と表わす。 上記設
一 C H 定温度は使用者がつまみを3 o o°Cに合わせることによ ]?設定 され、 この温度を中心に上下 3 °Cずつずれた計 3つの温度が設 定される。 伹しこの温度セ ンサ 6の検出温度は ずれも庫内温 度をよ ]?正確に検出するために、 約 5 °C高めのポイ ン トで検出 するよ う補正されて る。 これは加熱庫内の温度と温度センサ 6の検知温度 ξにずれが生ずるためである。 すなわち
中心温度 Tm5 = Rm3 + 約 5 °C
と 上限温度 Τ1ι3および下限温度!^ 3とも同様である。 こ の温度セ ンサの検出温度によ ってメ イ ンパー ナ 2 , 3はオン , ォ フ制御され、 加熱庫内温度が調節される。 さらにパイ ロ ッ ト パーナ 7が常に燃焼した状態に加えてメイ ンパーナ 2 , 3が 2 本とも燃焼したときの燃焼発熱量を C2KCalZh , メ イ ンバー ナ 2が 1本燃焼したときのそれを 11;:<:31ノ h ,パイ ロ ッ トバ ーナ 7のみのときを C0KCal Zh とする。
まず燃焼の立上 ]?当初は、 メ イ ンパーナ2およびメ イ ンパー ナ 3の 2本が燃焼し、 C2 の燃焼発熱量をもつて庫内を急漦に 加熱する。 時間 t "j 分が経過後、 温度センサ 6の検出温度が中 心温度 Tm3。C に達すると、 マ イ コ ン 1 8によって、 第2電磁 弁 5をオフ し、 メ イ ンパーナ3を消火する。 このとき.メ イ ンバ ーナ 2は燃焼したままである。 従ってこのときの燃焼発熱量は
Figure imgf000008_0001
に低下する。 しかし庫内温度は余熱によ ])いく ら かォ—パ一 シュ — ト した後、 低下する。 このとき温度センサ 6 の検出温度が下限温度 T 3に達すると、 マイ コ ン 1 8によって 再び第2電磁弁 5 がォン し、 メ イ ンパーナ3が点火する。 以後 加熱調理時間が-完了するまで前述の制御がく D返される。 す わち温度セ ンサ 6の検出温度が中心温度 Tm3 °C に達す るとメィ ンパーナ2本のうちの 1 本のメ ィ ンパーナ3の燃焼を 自動的に停止させるが、 この後庫内温度がさらに上昇するかあ るいはその温度を維持するかまたは下降するかは設定温度の値 によって決まる。 つま 3 O o°c前後の高温域調理の場合は加 熱庫容量ゃバーナ能力等の関係から 1 本のメ イ ンパーナ3を停 止すると庫内温度は低下する方向に推移じ、 ついには下限温度 T 3に達する。 ここで再び制御回路が作動して先ほど停止した 1 本のメイ ンバ —ナ 3を再着火させる。 この間他の 1 本のメイ ンパーナ 2は常時燃焼しているので、 庫内は高温に保たれ、 す ベてのメイ ンバ—ナが同時にォンオフを繰]?返えす従来例のよ うる温度の大きい制御手段の欠点を除き、 理論的には温度変化 の上下幅は従来例の半分となる。
途中で万一ドア 2 1 が開かれた場合 t5 には安全のため、 メ ィ ンパーナ 2 , 3が消火され、 かつ熱風循環フ ァ ン (図示せず) が停止される構成である力;、 このためオープン庫内の温度は急 激に低下する。 再び ドア 2 1 を閉じて加熱を再開したときの庫 内温度が下限温度 R 5以下の S' °Cであ ] 3、 一方このときの温 度センサ 6の検出温度 S°Cもまた下限温度 T_^3以下であるため、 再びメ イ ンバ―ナ 2 , 3の両バーナが点火される。 熱風循環フ ァ ン も再び作動される。 そしてこの以降は通常の制御を繰]?返 す。
また第6図におい.て例えば何らかの原因で温度セ ンサ 6が上 限温度 Th3を検出したとき (図示せず) メ イ ンパーナ 23 と も消火され、 パイ 口 ッ トバーナ 7のみが燃焼する状態と ¾る。 ' ΜΡ このように、 2 5 0 °C以上〜 3 0 0 の間での「高」の範囲 では温度セ ンサ 6の検出レベルを下限 , 中心 ,上限温度の 3段 階とし、 最初の立上 加熱時は 2本のメ イ ンパーナ 2 , 3で加 熱し、 中心温度 Tm3に達したら、 メ イ ンパーナ 3を 1 本消火し 1 本のみで加熱する。 さらに下限温度 T 3に達したら 2本で加 熱し、 上限温度 Til sに達したらメ イ ンパーナ 2 , 3の両方を消 火し、 パイ 口 ッ ト パーナ 7のみが燃焼する状態と ¾る。 前述の 温度セ ンサ 6の検出レベルは予めマイ コ ン 1 8に記憶されてお 、 設定加熱温度値を入力するとその値によって最適な上限, 中心 ,下限温度が選択され、 制御されて く。
中温域調理の場合 '
次に設定加熱温度が約 2 0 0〜 2 5 0 °Cの「中」の範囲にお ける場合の制御を説明する。 第 9図〜第 1 1 図に示すように加 熱初期の立上 ]9加熱時は同様に 2本のメイシパーナ 2 , 3で加 熱し、 温度センサ 6の検出温度が中心温度 Tm2に達するとまず 1 本のメ イ ンパーナ 3を消火する。 オーバーシ ュー トがすぎ t 6 分経過後に下限温度 に達すると、 メ イ ンパーナ 3を着火し、 以後このく ])返しによ ]?制御するが上限温度 Tli2に達したとき は 2本とも消火する。 '
このように設定温度が中温域の場合は、 1本のメ イ ンパーナ
3.を止めても加熱庫の温度があま ]3変化し ¾いので、 他の 1本 のメイ ンバ —ナ 2をそのまま燃焼させた状態を維持すればよい。 このよ うな燃焼状態が進んで上限温度 あるいは下限温度 T 2に達した場合には前述と同様の補正動作を制御回路が行ハ、 設定温度を維持する。 O 低温域調理の場合
さ らに設定加熱温度が約 1 5 0 ^ 2 0 0 °Cの「低」の範囲に おける調理の場合の制御を説明する。 第 1 2図〜第 1 4図に示
. すように、 立上 ]?から時刻 までの予熱時間では 2本のメイ ンバ—ナ 2 , 3が共に燃焼するが、 設定した中心温度 Tm iに検
、 出温度が達するとメ イ ンパーナのうちの 1 本のメ イ ンパーナ3 は燃焼を中止する。 しかし加熱庫の大きさに比べて 1 本のメイ ンパーナの燃焼能力は大きいので、 残つた他の 1 本のメイ ンパ
-ナ 2の燃焼だけでも庫内温度は上昇をつづけ、 つ には時刻 t 5 で上限温度 に達する。 ここでこのメ イ ンバ―ナ 2の燃 焼も停止させ、 つま 2本のメ イ ンパーナ 23 とも燃焼せず パイ ロ ッ トパーナのみの燃焼状態とする。 すると温度は低下す るの ·で時刻 t 4で 中心温度 Τπ^に達し、 ここで 1 本のメ イ ンバ ーナ 3.を再び燃焼させ、 以後このよう ¾ ォ ン才 フ動作を く ]?か えす。 この場合もすベてのメ イ ンパー ナをオ ンオ フさせるので は く、 1 本のメ イ ンバー ナ 3のみのオ ンオフ であるのでその 温度変化は小さい。
- ここで低温域調理の場合は通常であれば、 1 本のメ イ ンバー ナ 3を停止させた後も庫内温度は上昇する方向であるが、 特別 ¾条件下、 たとえばガス圧が低く 1本のメイ ンバ—ナでは能力 不足の場合や厳冬時で周囲温度がきわめて低い場合等に 1 本の メ イ ンパーナ 3を停止させると犀内温度はすぐに低下し下限温 度? に達してしま う。 よってこのときは消えた 1 本のメ イ ン パーナ 3を再び点火させて温度を上昇させる方向に働く 。 この ' 動作は高温域調理で述べたのと同じ動作であ!)、 低温域に設定 • してあってもガス圧 ,外温等の外部条件の変化によっては自動 的に制御回路が動作して設定温度を一定に維持する最適の動作 を決定するものである。
上述のよう ¾動作は中温域調理でも高^域調理でも類似の動
5 作が されるものである。 おメ イ ンパーナの本数は必要に
じて任意に設定すればよ 。
以上の説明から明らかるように本実施例は温度センサ 6の検 出 ベルを上限温度 , 中心温度,下限温度の 3 レベルとし、 上 限温度を検出したときにはメ イ ンバーナを全てオフ し、 中心温 0 度を検出したときにはメイ ンバ一ナの燃焼発熱量を約 2分の 1 に半減し、 下限温度を検出したときには、 メイ ンパーナを全て オンするものであ ]?、 次の効果が得られる。
1 ガス種あるいはノ ズル , ガバナ—等による ¾量ばらつき は大き く、 特に石炭ガスの種類にあっては、 最悪の場合 4 0 5 教 のガス流量減が試算上生することに ¾ ]3、 従来の加熱制 御方式では燃焼発熱量が不足し、 調理失敗や調理時間の長期 化を招いていた。 本実施例では、 ガス流量のイ ンブッ ド変動 に対して、 マイ ク ロ コ ン ピュータ制御によ ]? '自動的に燃焼発 、 熱量の補正が行 われ、 どんる設定温度でも燃焼発熱量が確 0 保される。
2 温度セ ンサの検出温度によ ]? 3段階の火力を選択し、 き め細かく加熱制御するので、 庫内温度の変動幅が少 く 、 調 理のでき具合が良い。
3 '立上 加熱時は常に全出力で加熱するので立上 が早く、 5 また途中でドアを開 てしまったとき も再立上])は全出力で
OMFI V IFO あるので早い。
4 立上 加熱時は中心温度 Tm に達した時点でメィ ンバ— ナを 1 本消火し半減するのでオ ー バ — シ ユ ー トが少る く、 従 つ て予熱時間 不要であ ])、 調理時間が短縮される。
5 電磁弁のオ ンオ フ回教が減少するので電磁弁の耐久性が 向上し、 また低騷音の運転ができる。
6 マ イ コ ン制御によ' ]3 「強 ' 中 · 弱」の 3段階あるいはそ れ以上の複数段階の複雑る制御が簡単にでき る。
産業上の利用可能性
以上のように本発明によればガス種あるいは配管上の種々の 障害に ·よるガス流量不足に対し、 どん 設定温度であつ ても自 動的に補正し、 充分るガス流量を確保することができる.。 また どんる設定加熱温度であつて も温度セ ンサが上限温度 , 中心温 度 ,下限温度の少 く とも · 3つのいずれかの検出温度に達した 時点でそれぞれメ イ ンパーナを全 ffi力,約 2分の 1 出力 , ゼロ出 力に制御する構成であることから、 庫内温度の変動幅が小さく、 調理仕上 のよい加熱調理器を提供することができる。

Claims

• 請 求 の 範 囲
1 . 被加熱物を収容する加熱庫と、 前記加熱庫を加熱する加熱 装置と、 前記.加熱庫内の温度を検出する温度センサと、 前記温 度センサの信号によ 前記加熱装置の出方および加熱時間等を 制御するマイクロ コ ンピュ ータを含む制御装置とを備え、 前記 温度センサの検出温度を設定加熱温度に対応して上限 , 中心お よび下限温度の少なく とも 3段階と し、 前記それぞれの段階の 温度に応じて前記加熱装置の出力を段階的に変えて前記加熱庫 内を前記設定加熱温度に制御したことを特徵とする加熱調理器。
2 . 請求の範西第 1 項において、 温度センサの検出温度が上限 温度のときは加熱装置の出力を零とし、 中心温度のときは 2分 の 1 とし、 かつ下限温度のときは全出力とし、 加熱庫内を設定 加熱温度に制御したことを特徵 'とする加熱調理器 ο
3 . 請求の範囲第 1 項にお て、 最初の加熱立 _t ]?時には加熱 装置の全出力で加熱し、 最初に中心温度に達した時点では 2分 の 1 出力とじ、 以後それぞれの検出温度に応じて出力を変え加 熱庫内を設定加熱温度に制御した.ことを特徴とする加熱調理器。
C PI
PCT/JP1982/000439 1981-11-12 1982-11-11 Cooking device capable of stepwisely varying heating power corresponding to a plurality of detected temperature stages WO1983001828A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8282903341T DE3279478D1 (en) 1981-11-12 1982-11-11 Cooking device capable of stepwisely varying heating power corresponding to a plurality of detected temperature stages

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182060A JPS5883128A (ja) 1981-11-12 1981-11-12 加熱調理器
JP56/182060811112 1981-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1983001828A1 true WO1983001828A1 (en) 1983-05-26

Family

ID=16111639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1982/000439 WO1983001828A1 (en) 1981-11-12 1982-11-11 Cooking device capable of stepwisely varying heating power corresponding to a plurality of detected temperature stages

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4521183A (ja)
EP (1) EP0093179B1 (ja)
JP (1) JPS5883128A (ja)
DE (1) DE3279478D1 (ja)
WO (1) WO1983001828A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4493980A (en) * 1984-03-05 1985-01-15 General Electric Company Power control arrangement for automatic surface unit
US4642047A (en) * 1984-08-17 1987-02-10 American Combustion, Inc. Method and apparatus for flame generation and utilization of the combustion products for heating, melting and refining
US4622007A (en) * 1984-08-17 1986-11-11 American Combustion, Inc. Variable heat generating method and apparatus
DE3529699A1 (de) * 1985-08-20 1987-03-05 Wolf & Co Kg Kurt Anordnung zum braten mit einem bratgefaess
US4699123A (en) * 1985-09-27 1987-10-13 The Schawbel Corporation Portable heating appliance
US4733651A (en) * 1985-09-27 1988-03-29 The Schawbel Corporation Portable curling iron
DE3844082A1 (de) * 1988-12-28 1990-07-05 Cramer Gmbh & Co Kg Kochapparat mit zumindest einem glaskeramik-kochfeld
DE3909365A1 (de) * 1989-03-22 1990-09-27 Werner & Pfleiderer Backofen
JP2848015B2 (ja) * 1991-05-17 1999-01-20 松下電器産業株式会社 調理器
DE10037234A1 (de) * 2000-07-31 2002-02-21 Rational Ag Verbrennungssystem für ein Gargerät sowie Gargerät mit solch einem Verbrennungssystem
DE10132304B4 (de) 2001-07-06 2005-10-27 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum Betrieb eines Gargeräts
DE20201184U1 (de) 2002-01-25 2002-04-04 Rational Ag Brennersystem mit mehreren Wärmeerzeugereinrichtungen und Gargerät mit solch einem Brennersystem
DE10313764A1 (de) * 2003-03-27 2004-10-14 Electrolux Schwanden Ag Gargerät, insbesondere Backofen, mit wenigstens einem Gasbrenner
US6881055B2 (en) * 2003-04-10 2005-04-19 Honeywell International Inc. Temperature controlled burner apparatus
US6971871B2 (en) * 2004-02-06 2005-12-06 Solaronics, Inc. Variable low intensity infrared heater
WO2005112550A2 (en) * 2004-04-23 2005-12-01 Ik-No Lee Roaster with a door on an upper portion
US8067716B1 (en) 2005-02-03 2011-11-29 Lloyd Ernest L Cooking apparatus
FR2885405B1 (fr) * 2005-05-04 2007-08-24 Brandt Ind Sas Four a gaz
FR2887963B1 (fr) * 2005-06-30 2017-10-06 Brandt Ind Procede de regulation de temperature d'un programme de chauffage dans un four de cuisson domestique a gaz
FR2898962B1 (fr) * 2006-03-23 2008-05-09 Brandt Ind Sas Four de cuisson domestique a gaz et procede d'allumage d'au moins un bruleur a gaz dans un tel four de cuisson domestique a gaz
US9289096B2 (en) 2007-11-16 2016-03-22 Wolfedale Engineering Limited Temperature control device and method
CA2884436C (en) * 2007-11-16 2018-04-03 Wolfedale Engineering Limited Temperature control apparatus for a barbeque grill
US8863734B2 (en) * 2008-12-01 2014-10-21 General Electric Company Gas grill
DE102010030944A1 (de) * 2010-07-05 2012-01-05 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Verfahren zum Betrieb eines Gasbackofens und Gasbackofen
JP6253224B2 (ja) * 2012-09-13 2017-12-27 株式会社パロマ ガスコンロ
JP2014159940A (ja) * 2013-01-23 2014-09-04 World Seiki:Kk ガスバーナ装置、それを備えた食品用焼成窯、食品の焼成方法及び食品用焼成窯の焼成温度制御方法
IT201800005549A1 (it) * 2018-05-21 2019-11-21 Apparecchio di riscaldamento con bruciatore a gas combustibile
JP2020134098A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 株式会社ハーマン 加熱調理器
US11698190B2 (en) * 2020-07-16 2023-07-11 Canadian Tire Corporation, Limited Gas grill with temperature control
US20220146104A1 (en) * 2020-11-09 2022-05-12 Jiangsu Jiuhui Technology Co., Ltd. Temperature controller for a gas oven and the gas oven using the temperature controller

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139195U (ja) * 1978-03-20 1979-09-27
JPS56113942A (en) * 1980-02-12 1981-09-08 Toshiba Corp Combustion control device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449269A (en) * 1977-08-25 1979-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heat cooking implement
NZ188672A (en) * 1977-12-28 1982-08-17 Mallory & Co Ltd P Variable power control circuit for microwave oven duty cycle controller
GB2011677B (en) * 1977-12-29 1982-04-07 Cannon Ind Ltd Cooking aids
JPS54139195A (en) * 1978-04-20 1979-10-29 Fuji Industries Co Ltd Dividing device in double sawing device
US4278872A (en) * 1979-07-30 1981-07-14 Food Automation-Service Techniques, Inc. Temperature controller with pulsed heating during idle
US4288854A (en) * 1979-09-12 1981-09-08 Western Electric Co., Inc. Bi-modal temperature controller
JPS57150737A (en) * 1981-03-13 1982-09-17 Sanyo Electric Co Ltd Cooking unit
US4425930A (en) * 1981-05-08 1984-01-17 Donald Kruto Fluid flow control apparatus and method
JPS5860128A (ja) * 1981-10-05 1983-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JPS5860127A (ja) * 1981-10-05 1983-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
US4430719A (en) * 1981-11-03 1984-02-07 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Calcination control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139195U (ja) * 1978-03-20 1979-09-27
JPS56113942A (en) * 1980-02-12 1981-09-08 Toshiba Corp Combustion control device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0093179B1 (en) 1989-03-01
JPS5883128A (ja) 1983-05-18
DE3279478D1 (en) 1989-04-06
JPH0219378B2 (ja) 1990-05-01
EP0093179A1 (en) 1983-11-09
EP0093179A4 (en) 1985-10-28
US4521183A (en) 1985-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1983001828A1 (en) Cooking device capable of stepwisely varying heating power corresponding to a plurality of detected temperature stages
US4221557A (en) Apparatus for detecting the occurrence of inadequate levels of combustion air at a flame
AU2003291705B2 (en) System, apparatus and method for controlling ignition including re-ignition of gas and gas fired appliances using same
TWM584874U (zh) 瓦斯爐自動熄火安全裝置
JPH0622748U (ja) 加熱調理器
US6877462B2 (en) Sensorless flammable vapor protection and method
JP6722542B2 (ja) 加熱調理器
JPH04347410A (ja) 燃焼器の着火制御装置
KR102264585B1 (ko) 보일러의 연소범위 개선을 위한 연소제어방법
US10935248B2 (en) Method of operating an ignition element of a gas burner
CN114251840A (zh) 一种热水器的控制方法及其热水器
JP3798075B2 (ja) 燃焼機器
KR102635259B1 (ko) 연소기기 최대 열량 연소 제어 방법
JP3941540B2 (ja) 給湯器の制御方法
JP5204190B2 (ja) 調理装置
CN113405128B (zh) 灶具的火力控制方法及灶具
JP7115916B2 (ja) ガスフライヤー
JP2021046978A (ja) 加熱調理器
JPH0796926B2 (ja) ガスこんろの温度制御装置
KR20040098669A (ko) 온수 온도제어방법
JPS624611B2 (ja)
JP4604272B2 (ja) ガス燃焼器具
JP2000337637A (ja) ガス加熱調理機器の安全装置
CA1197592A (en) Cooking appliance
JPH0338484B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): AU US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1982903341

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1982903341

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1982903341

Country of ref document: EP