WO1982001680A1 - Arm for program-controlled manipulator - Google Patents

Arm for program-controlled manipulator Download PDF

Info

Publication number
WO1982001680A1
WO1982001680A1 PCT/JP1981/000350 JP8100350W WO8201680A1 WO 1982001680 A1 WO1982001680 A1 WO 1982001680A1 JP 8100350 W JP8100350 W JP 8100350W WO 8201680 A1 WO8201680 A1 WO 8201680A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arm
link
members
flexible
rod
Prior art date
Application number
PCT/JP1981/000350
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ltd Tokico
Akira Kikuchi
Original Assignee
Funabashi Hiroaki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funabashi Hiroaki filed Critical Funabashi Hiroaki
Publication of WO1982001680A1 publication Critical patent/WO1982001680A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms

Definitions

  • the present invention relates to an industrial robot, that is, a flexible arm used for a program-controlled manipulake.
  • An object of the present invention is to provide a flexible arm having favorable bending properties.
  • the flexible arm according to the present invention can be used for a robot.] 3. It is possible to work with difficulty on a workpiece having a complex shape, and it is excellent in versatility. We can provide a ro-hot.
  • Another object of the present invention is to use a part that is not so excellent in strength, and to use a simple structure.
  • An object of the present invention is to provide a flexible arm that can flexibly position the free end accurately.
  • Another object of the present invention is to provide a flexible arm that can obtain a sufficient folding amount with a small amount of operation S: of the operation device.
  • the flexible arm includes a base, an operating rod movably mounted on the base, a first arm member fixed to the base, and a first arm.
  • a second arm member that is connected to the material by itself and is connected to the operating rod at one end, and a second arm member that is connected to the working rod.
  • the third arm member connected to the third arm member is automatically connected to one end of the 10th arm member automatically, and the third arm member is connected to the third arm member.
  • the link member is automatically connected to one end of the one-piece member.
  • FIG. 1 is a side view showing a preferred embodiment of a manifold according to the present invention
  • FIG. 2 is a side view of a flexible arm shown in FIG. 1
  • FIG. 2 Bottom view showing the flexible arm shown in Fig. 4
  • Fig. 4 is a sectional view taken along the line IV-I in Fig. 3
  • Figs. 5 and 6 are flexible arms shown in Fig. 2.
  • FIG. 1 is a side view showing a preferred embodiment of a manifold according to the present invention
  • FIG. 2 is a side view of a flexible arm shown in FIG. 1
  • FIG. 2 Bottom view showing the flexible arm shown in Fig. 4
  • Fig. 4 is a sectional view taken along the line IV-I in Fig. 3
  • Figs. 5 and 6 are flexible arms shown in Fig. 2.
  • FIG. 2 is a side view showing a preferred embodiment of a manifold according to the present invention
  • FIG. 2 is a side view of a flexible arm shown in FIG. 1
  • the flexible & arm is configured such that the angular displacement of the second arm member is transmitted as the angular displacement of the surrounding arm member.
  • the manipulator i has a support 2, a column 3, and a long and inflexible arm 4 which extends long.
  • the column 3 is a single plate on the base 2.
  • Provided on the table 5 is rotated in the D direction around the center ⁇ 6 with the rotation of the table 5.
  • the hydraulic actuator to be operated is housed.
  • the support 3 connected to the bracket of the table 5 via the shaft 7 is free to move in the vertical direction in the direction E)), and is located between the support 3 and the table 5.
  • the hydraulic cylinder device 8 provided as an operating device
  • the hydraulic cylinder device 8 is driven in the E direction.
  • the arm 4 is connected to the support 3 so that it can freely move in the F direction in the vertical plane via the axis 9]), and is provided between the arm 4 and the support 3. It is moved in the F direction by the hydraulic cylinder device 10 as a hydraulic operating device.
  • the arm 13 has a handle 13]]] attached to the arm 12], and the operator 13 holds the handle 13 and the program is removed. Teaching for data 1 is performed.
  • a paint spray gun 16 is attached to a mouth 14 projecting from the arm 12 via a support member 15.
  • the flexible arm 12 is self-cultivated at the time 4, that is, a cylindrical base member 18 that is mounted rotatably in the G direction around the center line 17.
  • the pair of first arm members 19 facing each other on the wide surface are fixed to the base member 18 at one end.
  • the pair of first arm members 1 9 in the form of a flat plate are plate members.
  • the second arm member 26 is rotatably connected to the first arm member 19 via a shaft 27 at a substantially central portion, and a pair of third arm members facing each other on a wide surface.
  • the arm member 28 is substantially rotatably connected to the second arm member 26 via a shaft 29 at a substantially central portion of the arm member 28).
  • One of the members 18 on the member 18 side is independently connected to one end of a pair of link members 31 via a shaft 30.
  • the other end of the pair of opposing link members 31 is pivotally connected to the other end of the first arm member 19 via a shaft 32.
  • the pair of third arms 28 are bridged by the pair of plate members 33 to be connected.
  • the other end of the second arm member 26 is rotatably connected to one end of the link member 35 via a pin 34.]
  • a pair of opposing The other end of the link member 35 is connected to a flat plate-shaped fourth
  • the arm member 37 is rotatably connected to one of the member 18 sides.
  • a pair of fourth arm members 37 facing each other on the wide surface are rotatably connected to the third arm member 28 via a tongue 38 at substantially the center.
  • One of the members 18 of the pair of fifth arm members 39 facing the wide surface in the same manner as the arm member is connected to one end of the link member 40 via a shaft 41.
  • the other end of the pair of link members 40 opposed to each other is connected to the other end of the third arm member 28 via the shaft 42.
  • the pair of fifth arm members 39 having a flat plate shape are bridged and joined by a pair of plate members 42a.
  • the fifth arm member 39 is rotatably connected to the other end of the fourth arm member 37 via a pin 43 at a substantially central portion.
  • the gang cultivation structure 44 extending vertically on the center line 17 of the arm 1 2 is composed of a link rod 4 6 and a link camphor 47 to 50 connected to an actuator 45.
  • the link rod 46 disposed between the pair of arm members 19 rotates in the G direction around the center ⁇ 17 via the bearing 51. Supported by the member 18 so that the link rod 46 and the link rod 47 and the link rod 47 arranged between the pair of arm members 26 can be connected.
  • a link rod 48 arranged between a pair of arm members 28, a link rod 48 and a link rod 49 arranged between a pair of arm members 37. 4 9 and the link rods 50 disposed between the pair of arm members 39 are freely adjustable by the hands 52 to 55]). Be done The rotation mechanism 4 4 is also folded accordingly. Self-contained joints 52 to 55 are known per se.
  • the link rod 48 is rotatably supported by a support member 56 fixed to the plate member 33 via a bearing 57.
  • the link rod 50 is also rotatably supported by a support member 58 fixed to the plate member 42a via a bearing 59.
  • a rod 14 is attached to the link rod 50]).
  • Rod 20 has a hydraulic actuator 60 connected to it]), depending on the actuator 60).
  • Rod 20 may be in the A or B direction, that is, in the direction of center line 17. It is retreated in the direction along.
  • the hydraulic operating device 61 is connected to the member 18 so as to rotate the member 18 in the G direction about the center line 17. The rotation of the member 18 and the rotation of the rod 46 can be performed independently.
  • the manipulator 1 having 1 2 operates as follows.
  • the column 3 is pivoted about a shaft 7 in a vertical plane, and by the operation of the actuator 10], the arm 4 is pivoted about a shaft 9 in a vertical plane.
  • the link member 31 is rotated in the C direction about the axis 32, and the third arm member 28 is rotated in the C direction.
  • the link member 35 is turned in the C direction about the axis 34.
  • the fourth arm member 37 is rotated in the C direction around the shaft 38, and when the fourth arm member 37 is rotated in the C direction, the link is released.
  • the member 40 is rotated in the C direction about the axis 42, and the fifth arm member 39 is rotated in the C direction about the axis 43. 12 is bent as shown in FIG.
  • the link member and the arm member are configured as a pair.
  • the present invention is not limited to this, and the link member and the arm member may be provided as necessary.
  • the rod 14 may protrude from the third arm member, for example, and in addition, the arm 14 may further include a sixth arm member.
  • a flexible arm may be formed by connecting members and link members.
  • the arm 12 is attached to the arm 4, but the arm may be a flexible arm and attached to the column 3 or the support 2.
  • the present invention can be applied not only to painting, but also to, for example, a manipulator for welding controlled by a data processor, and can grasp an object to be worked. It can also be applied to manifolds.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Description

明 細 プログラム制御されるマニ ピュレータ用アーム 技術分野
本発明は産業用 ロ ボ ッ ト 、 す わち プ ロ グ ラ ム制御 される マ 二 ピュ レーク に用い られる可撓性ア ー ム に関 する。
^ -ix 」
タ ー ンテー ブル に支柱を取 付け、 支柱の一端に摇 動 自在に ア ー ム を取 ]9 付け、 アー ム の先端に例えば塗 装用 ガ ンを装着 し、 支柱の回転及びア ー ム の摇動に よ Ί) 'ガ ンを 自 在の位置に 自 動的に設定 して塗装作業を行 う テ ィ 一 チ ン グ - プ レ イ バ ッ ク タ イ プ の ロ ホ' ッ ト は 提案されている。
と こ ろで、 こ の種 ロ ボッ ト に用い られている 了ー 厶 では、 一般にそれが曲折 自 在で いため、 ガ ン の任意 の位置への位置決めは比較的困難であ ]) 、 こ の よ う る アー ム を有する p ボ ッ ト は、 簡阜 形状を有 した被作 業体に しか適用 し得ず、 : 用性にそれ程優れて い い c
—方、 最近に いては、 エ レ フ ァ ン ト ノ ーズ型のァ — ム も 種 々提案されているが、 いずれ も 構造が ¾雑で あ る上に、 比較的長いアー ム とする と 、 アー ム 当 体の 重量に よ i? 撓み、 所定の ii置に ガ ンを設定 し難 く 、 こ れに対処せん と する と 、 ¾めて優れた 1¾性を有 したァ —ム部材を使用 し ければ らず実^的で ない。
更に、 従来の可撓性アー ム においては、 作動装置に よ 生起される作動量にお して十分 変 ¾量を得 られ 難 く 、 曲折性に よ る効果を最大限に莉^ し得 い。
本発明の 目 的は、 好ま しい曲折性を有する可撓性ァ ー ム を提供する こ と にあ る 。 本発明に よ る可撓拦 ァ一 ム を ロ ボッ ト に使用する こ と に よ ] 3 、 複雜 形 を有 した被作業体に ¾ して困難 く 作業を行い得、 ¾用性 に優れた ロ ホ'ッ ト を提供 し得る 。
本発明の他の 目 的は、 それ程 1¾性に優れた部^を用 いる こ と く 、 簡単 構造に よ 等^ έ 剛性に優れ たア ーム部材を用いた場合 と 同様の ¾杲、 すなわち撓 む こ と く 自 由端を正確に位置決め し得る可撓性ァー ム を提供する こ と にあ る。
本発明の他の 目 的は、 作 »装置のわずかな作 S:量で も って十分 折量を得る こ とがで き る可撓性ア ーム を提供する こ と にあ る 。
発 明 の 開 示
本発明に よ る可撓性'アー ムは、 基 " と 、 基 ¾材に 可動に装着された作動 ロ ッ ド と、 基 ^に固定された 第 1 のアー ム部材 と、 第 1 のアーム g:材に回転自 在に 違結され、 一端で作動 ロ ッ ドに摇動自在に違結された 第 2 の アー ム部材 と 、 第 2 の ア ーム ¾ ¾" ίて回動 自 に 連結された第 3 の アー ム部材 と 、 一 ¾で、 第 l O ァ ー ム部材の一端に摇動 自 在に違結され、 ¾ ¾で第 3 ©ァ 一ム部材の一端に摇動 自 在に違結された リ ン ク部材 と か ら な る 。 こ の よ う 本発明の可徺性 ア ー ム に よ ]? 前 記 目 的を達成 し得る。
図面の簡単る説明
第 1 図は本発明に よ る好ま しい具体例の マ ニ ピユ レ ータ を示す側面図 、 第 2 図は第 1 図に示す可撓性ァ 一 ム の側面図 、 第 3 図は第 2 図に示す可徺性ァ 一 ム を示 す底面図 、 第 4 図は第 3 図の IV - I 鎳断面図、 第 5 図 及び第 6 図は第 2 図に示す可撓性ア ー ム の勣作説明図 で る。
発明を実施するための最良の形態
以下添付図面に従って本発明を よ ]? 詳細に説明する, これに よ ]? 本発明の前記 目 的、 善徵、 更には他の 目 的 及び特徵が明 らか と ¾ る であ ろ う 。
図 に示される以下の具体例に いては 、 1 個おき の アー ム部材が リ ンク部材に よ ]? 回動 自 在に違結されて お ]) 、 作動 ロ ッ ドに よ る第 丄 の アーム部材に ¾する第
2 の アー ム部材の角変位が引 き繞 く アーム部材の角変 位 と して伝達される よ う に可撓 &アー ム は構成されて いる 。
マ ニ ピ ュ レ ー タ i は、 支持台 2 と 、 支柱 3 と 、 長 く 延びた非可撓性の ア ーム 4 と を有 して ]? 、 支柱 3 は 基台 2 上 の タ 一 ン テ 一 ブル 5 に設け られて ]? 、 テ ー ブル 5 の回転 と共に中心鎳 6 を中心 と して D 方向に回 転される 。 支持台 2 内 はテ ー ブル 5 を D 方 ^ に回転
Οϊ.ίΡΙ V, PO ; m する油圧作動装置が収納されている 。 テ ー ブル 5 の ブ ラ ケ ッ ト に軸 7 を介 して連結された支柱 3 は、 垂直面 内において E方向に摇動 自 在であ ]) 、 支柱 3 と テープ ル 5 と の間に設け られた作勣装置 と しての油圧 シ リ ン ダ装置 8 の作動に よ ]? E方向に摇動される。 ア ー ム 4 は軸 9 を介 して垂直面内で F 方向に摇勣 自在 と る よ う に支柱 3 に違結されて ]) 、 アー ム 4 と支拦 3 と の 間に設け られた油圧作勣装置 と しての油圧シ リ ン ダ装 置 1 0 に よ F 方向に摇勣される 。 アー ム 4 の先端に は、 伸縮 自在かつ可撓性の カバ一 1 1 に覆われた可徺 性すなわち 曲折.自 在 ¾ アー ム 1 2 が設け られてお !) 、 アー ム 1 2 にはハ ン ド ル 1 3 が取 ]) 付け られて ]? 、 ハ ン ド ル 1 3 を操作者が把持 して プ ロ グ ラ ム ^淘され る マ ニ ピュ レ ー タ 1 に対する テ ィ 一チ ングを行 う 。
ア ー ム 1 2 か ら突出する 口 ッ ド 1 4 には、 支持部材 1 5 を介 して塗料噴霧ガ ン 1 6 が取 付け られて る 。 可 徺性ア ーム 1 2 は、 了 一 ム 4 に回耘自 在、 す ¾わち中 心線 1 7 を中心 と して G方向に回転自在に装着された 円筒状の基部材 1 8 を有 して ]) 、 ψ広面で^向する 一対の第 1 のアー ム部材 1 9 は一端で基部材 1 8 に固 着されている 。
平板状の一対の第 1 のアー ム部材 1 9 稆互は、 板部材
1 9 a に よ 橋絡されて違結されている 。 中心籙 1 7 の伸延方向 と平行る方向に移 » 自在に基台 1 8 を貫通 する作動 π ッ ド 2 0 は、 先 ί¾で軸 2 1 を介 して 、 対向
Ο ΡΙ ■ する一 対 の リ ン ク部材 2 2 に違結されている 。 勃 2 1 の中央部 2 3 は球状に形成されてお ]9 、 中央部 2 3 に ロ ッ ド 2 0 の環状端 2 4 が違結されてお 、 軸 2 1 に 対 して ロ ッ ド 2 0 はほぼ任意の方向に摇動 し得る 。 中 央部 2 3 と環状端 2 4 と に よ ]} ホ'一ル ジ ョ ィ ン ト が構 成されている 。 リ ン ク部材 2 2 を回転 自 在に貫通する 軸 2 5 の両端には、 夫 々 、 回勣 自在に平板状の第 2 の アー ム部材 2 6 が違結されてお ]) 、 巾広面で対向する —対の第 2 のア ー ム部材 2 6 は こ の よ う に、 軸 2 1 、 2 5 、 リ ン ク部材 2 2 を介 して ロ ッ ド 2 0 に回勣 自 在 に部材 1 8 側の一端で違結されている 。
第 2 のアー ム部材 2 6 は、 ほぼ中央部で軸 2 7 を介 し て第 1 のア ー ム部材 1 9 に回転 自 在に違結されている , 巾広面で対向する 一対の第 3 の ア ー ム部材 2 8 は 、 ほ ぼ中央部で軸 2 9 を介 して第 2 の アー ム部材 2 6 に回 動 自在に連結されてお ]) 、 平板状の第 3 の ア ー ム部材 2 8 の部材 1 8 側の一 は、 軸 3 0 を介 して一対の リ ンク部材 3 1 の一端に回勣 自 在に違結されている 。
対向する 一対の リ ン ク ¾材 3 1 の他端は軸 3 2 を介 し て第 1 のア ー ム部材 1 9 の徙端に回動 自 在に連結され ている。 一対の第 3 のア ー ム 2 8 は一対の板部材 3 3 に よ 橋絡されて違結されてい る。 第 2 の ア ー ム部材 2 6 の他端は、 毂 3 4 を介 して夫 々 リ ン ク部材 3 5 の 一端に回動 自 在に違結されてお ]? 、 対向する 一対の リ ン ク部材 3 5 の他端は、 乾 3 6 を介 して平板状の第 4 のア ー ム部材 3 7 の部材 1 8 側の一 に回動 自在に違 結されている。 巾広面で対向する 一対の第 4 の ア ーム 部材 3 7 は、 ほぼ中央部で韜 3 8 を介 して第 3 の ァ一 ム部材 2 8 に回動 自在に連結されている 。
前記ア ー ム部材 と 同様に巾広面で ¾向する 一対の第 5 のア ーム部材 3 9 の部材 1 8 側の一 は リ ン ク部材 4 0 の一端に軸 4 1 を介 して違結されて ]? 、 対向する一 対の リ ンク部材 4 0 の他端は軸 4 2 を介 して第 3 のァ 一ム部材 2 8 の他端に違結されている。 平板状の一対 の第 5 の ア ー ム部材 3 9 は、 一対の板部材 4 2 a に よ J9 橋絡されて違結されている 。 第 5 の ァ一ム部材 3 9 は、 ほぼ中央部で ¾ 4 3 を介 して第 4 のアーム部材 37 の他端に回動 自在に違結されて る。 アーム 1 2 のほ ぽ中心線 1 7 上を俾長する ガ ン回耘用檨構 4 4 は、 作 動装置 4 5 に ¾結された リ ンク棒 4 6 と リ ンク樟 4 7 〜 5 0 と を有 してお ]? 、 一対のア ー ム部材 1 9 間に配 置された リ ン ク棒 4 6 は軸受 5 1 を介 して中心鎳 1 7 を中心 と して G方向 に回転 し得る よ う に、 部材 1 8 に 支持されてお ]? 、 リ ンク棒 4 6 と 一対のア ー ム部材 2 6 間に配置された リ ン ク棒 4 7 、 リ ン ク棒 4 7 と 一対の アーム部材 2 8 間に配置された リ ン ク 棒 4 8 、 リ ン ク 棒 4 8 と 一対の ア ー ム ¾材 3 7 間に配置された リ ン ク 棒 4 9 及び リ ン ク棒 4 9 と 一対のアー ム部材 3 9 間に 配置された リ ン ク 棒 5 0 と は夫 々 自在鎪手 5 2 〜 5 5 に よ ]) 違結されて ]? 、 アーム 1 2 が β折される と ガ ン回転用機構 4 4 も それに応 じて ¾折される。 自 在継 手 5 2 〜 5 5 それ自 体は公知であ る。 リ ン ク棒 4 8 は 、 板部材 3 3 に固着された支持部材 5 6 に軸受 5 7 を介 して回転自 在に支持されてい る。 リ ン ク棒 5 0 も 同様 に、 板部材 4 2 a に固着された支持部材 5 8 に翱受 5 9 を介 して回転自 在に支持されている。 リ ン ク棒 5 0 に は ロ ッ ド 1 4 が取 付け られてお ]) 、 ガ ン回転用機'構
4 4 が G方向に回転される と 、 口 ッ ド 1 4 も G方向に 回転される 。
ロ ッ ド 2 0 には 、 油圧作動装置 6 0 が違結されてお ]) 、 作動装置 6 0 に よ ]) ロ ッ ド 2 0 は A方向又は B 方向 に、 すなわち、 中心線 17方向に沿 う 方向に進退さ れる 。 油 圧作動装置 6 1 は、 部材 1 8 を中心線 1 7 を 中心 と し て G方向に回転せ しめる よ う に部材 1 8 に違結されて いる。 部材 1 8 の回転 と ロ ッ ド 4 6 と の回転は夫 々 独 立に行える。
こ の よ う に構成された エ レ フ ァ ン ト ノ ーズ型ア ー ム
1 2 を有する マ ニ ピ ュ レータ 1 は次の よ う に動作する。
支持台 2 内 の油圧作動装置の作動に よ ]} 支柱 3 は中心 線 6 を中心 と して回転され、 作 ¾装置 8 の作動に よ
支柱 3 は軸 7 を 中心 と して垂直面内で摇動され、 作動 装置 1 0 の作動に よ ]? アー ム 4 は軸 9 を中心 と して垂 直面内で回動される。
作動装置 6 1 の作動に よ ] 部材 1 8 が中心篛 1 7 を中 心 と して回転される と 、 ア ー ム 2 は同様に中心鎵 1 7
CJviPI
\7IFO ^ を中心 と して回転され、 作動装置 4 5 の作動に よ ]? 口 ッ ド 4 6 が中心鎳 1 7 を中心 と して回転される と ロ ッ ド 1 4 も 回転され、 こ の結果、 ガ ン 1 6 も 回転される 。 作動装置 6 0 に よ ]? ロ ッ ド 2 0 が例えば B 方向に移動 される と 、 第 2 のアー ム部材 2 6 は、 軸 2 7 を 中心 と して C 方向に回勣される。
アーム部材 2 6 が C 方向に回動される と 、 リ ン ク部材 3 1 が軸 3 2 を中心と して C 方向 に回動される と共に、 第 3 の アーム部材 2 8 が軸 2 9 を 中心 と して C 方向に 回動され、 第 3 のアー ム部材 2 8 が C 方向に回動され る と 、 リ ン ク部材 3 5 が軸 3 4 を中心 と して C 方向に 回動される と共に第 4 の ア ー ム部材 3 7 が軸 3 8 を中 心 と して C 方向に回 ¾?され 、 第 4 の了 一ム部材 3 7 が C方向に回動される と 、 リ ンク部材 4 0 が軸 4 2 を中 心 と して C 方向に回 ¾される と共に第 5 のアー ム部材 3 9 が軸 4 3 を中心 と して C方向 に回勣される結杲、 アー ム 1 2 は第 5 図 示す よ う に曲折される 。
アー ム 1 2 がこ の よ う に曲折される と 、 ガ ン回転用機 構 4 4 も ア ーム 1 2 の E折に対応 して曲折され、 この 状態で も 、 作動装置 4 5 の作動で 口 ッ ド 4 6 を回転す る こ と に よ ]? ロ ッ ド 1 4 を回転する こ とができ る。 ま た、 作動装置 6 1 に よ D ア ーム 1 2 自体を も 回転 し得 る。 逆に、 作動装置 6 0 に よ ]) 口 ッ ド 2 0 を A方向に 移勣する と 、 第 5 図 と は逆の方向に、 するわち第 6 図 に示す よ う にアー ム 1 2 は S折される 。 第 6 図に示す
OMPI WIPO 曲折状態で も 、 ロ ッ ド 1 4 及びァ 一 ^1 体を 立に回 転 し得る 。
尚 、 前記具体例では、 リ ン ク部材、 ア ー ム ¾材を対 で構成 したが、 本発明は これに限定されず、 必要に応 じ リ ン ク部材、 ア ー ム部材を夫 々 一個で構成 して も よ く 、 ま た、 例えば第 3 のアー ム部材か ら ロ ッ ド 1 4 を 突出 して も よ く 、 加えて、 第 6 の アー ム部材等更に多 く の ア ー ム部材、 リ ン ク部材を連結 して可撓性ア ー ム を構成 して も よ い。 そ う して、 前記具体例では、 ァ 一 ム 4 に アー ム 1 2 を取 付けたが、 ア ー ム全体を可撓 性の アー ム と し支柱 3 又は支持台 2 に取 付けて も よ い。 ま た本発明は塗装用 に限 らずデータ ^理装置に よ つて制御される例えば溶接用の マ ニ ピ ュ レ ー タ に も 適 用 し得る のみな らず、 被作業物体を把持する よ う ¾ マ ニ ピユ レ 一タ に も適用 し得る。
O PI
¾ τΐο

Claims

請 求 の 範 匿
1. 基部材 と 、 基部材に可動に装着された作動 ロ ッ ド と 、 基部材に固定された第 1 の ア ー ム部材 と 、 第 1 のア ー ム部材に回転 自 在に違結され、 一端で作動 口 ッ ドに摇動 自 在に違結された第 2 の ア ー ム部材 と 、 第 2 のア ー ム部材に回転 自在に違結された第 3 の ァ — ム部材 と 、 一端で第 1 の アー ム部材の一端に摇動 自在に違結され、 他端で第 3 のアー ム部材の一端に 摇動 自在に違結された リ ン ク部材と か ら な る可撓性 了 一ム 0
2. 更に、 夫 々 の アー ム部材に^置された第 1 、 第 2
及び第 3 の リ ン ク棒力 ら る ]? 、 こ の リ ン ク棒は夫 々 自在継手に よ 違結されて ]? 、 第 1 の リ ン ク棒は 基部材に回転き 在に支持されて ]? 、 第 2 の リ ン ク 棒を介 して第 1 の リ ン ク棒に違結された第 3 の リ ン ク棒は第 3 のアー ム部材に回転自在に支持されてい る請求の範囲第 1項に記載の可撓性 アー ム 。
3. 更に、 作動 π ッ ドを基部材に対 してア ー ム の中心 線方向に沿って移動せ しめる第 1 の作動装置 と 、 回 転自 在である基部材を回耘せ しめる第 2 の作 »装置 と 、 第 1 の リ ン ク棒を基部材に対 して回転せ しめる 作動装置 とか ら な る請求の範固苐- 2 項に記載の可撓 性アー ム 。
4. 第 1 い し第 3 の アー ム fi は夫 々 、 巾 の広い面
で対向 した一対の菝状部材か ら 、 この一対の板
™ OMFI― ノ ' V^IFO 状部材の間に 、 対応する リ ン ク槔 <D各 々 が配置され ている請求の範囲第 2 項又は第 3 項に記載の可撓性 ア ー ム 。
5. 第 1 い し第 3 のア ー ム部材は夫 々 対向 して一対
設け られている請求の範 S第 1 項 い し第 3 項のい ずれかに記載の可撓性ア ー ム 。
6. 第 1 る い し第 3 のア ー ム部材は夫 々 、 巾 の広い面
で対向 した一対の板状部材か ら ¾ る請求の範囲第 1 項 い し第 3 項のいずれかに記載の可撓倥ア ー ム 。 .
7. 作動 ロ ッ ド と第 2 の ア ー ム部材 と は、 俛の リ ン ク
部材を介 して連結されてお ]? 、 作勣 ロ ッ ド と 他の リ ンク部材 と は互いに揺動自 在に違結されてお ]) 、 他
の リ ン ク部材 と第 2 の アー ム部材 と は互いに摇動 自 在に違結されている請求の範 S第 1 項 い し第 3 項
のいずれかに記載の可養佺アー ム 。
OMPI
んへ /IFO a
PCT/JP1981/000350 1980-11-21 1981-11-20 Arm for program-controlled manipulator WO1982001680A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP80/164433801121 1980-11-21
JP16443380A JPS5789585A (en) 1980-11-21 1980-11-21 Flexible arm

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1982001680A1 true WO1982001680A1 (en) 1982-05-27

Family

ID=15793060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1981/000350 WO1982001680A1 (en) 1980-11-21 1981-11-20 Arm for program-controlled manipulator

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5789585A (ja)
DE (1) DE3145891C2 (ja)
FR (1) FR2494618B1 (ja)
GB (1) GB2087837B (ja)
SU (1) SU1168089A3 (ja)
WO (1) WO1982001680A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761114A (en) * 1985-06-10 1988-08-02 Michel Barland Articulated head for an industrial robot and a robot equipped with a head of this type
CN106217392A (zh) * 2016-08-26 2016-12-14 绵阳钢猫科技有限公司 与清库除垢动力装置相配合的旋转伸缩系统

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205095A (en) * 1981-06-15 1982-12-16 Tokico Ltd Robot arm
JPH0659635B2 (ja) * 1981-10-07 1994-08-10 株式会社日立製作所 ロボツト手首
JPS5942295A (ja) * 1982-08-31 1984-03-08 川崎重工業株式会社 工業用ロボツトア−ム
US4624621A (en) * 1982-10-21 1986-11-25 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Wrist mechanism for industrial robots and the like
DE3448526C2 (de) * 1983-08-03 1996-08-22 Kuka Schweissanlagen & Roboter Getriebekopf für Manipulatoren
JPS6048293A (ja) * 1983-08-29 1985-03-15 川崎重工業株式会社 工業用ロボットア−ム
WO1985001496A1 (en) * 1983-10-03 1985-04-11 American Telephone & Telegraph Company Protective robot covering
SE454250B (sv) * 1984-09-24 1988-04-18 Asea Ab Industrirobot med linjera drivanordningar
US5102280A (en) 1989-03-07 1992-04-07 Ade Corporation Robot prealigner
DE19638801C2 (de) * 1996-09-20 2000-03-23 Joerg Mueglitz Führungsmechanismus auf der Grundlage eines Vielgelenkes, bevorzugt für die Minimal Invasive Chirugie
ES2360680B1 (es) * 2008-08-07 2012-04-19 Francisco Andres Pepiol Espallargas Brazo poliarticulado.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026826B1 (ja) * 1969-11-18 1975-09-03
JPS5546471Y2 (ja) * 1977-01-28 1980-10-30

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1459250A (fr) * 1965-10-06 1966-04-29 Siersatom Sa Bras de manipulation à distance
FR1496094A (fr) * 1966-04-18 1967-09-29 Nantaise De Fonderies Reunies Articulation et verrouillage d'une transmission sur télé-manipulateur
US3610058A (en) * 1969-07-14 1971-10-05 Astro Space Lab Inc Extensible foldable manipulator
US3580099A (en) * 1969-09-24 1971-05-25 Gen Electric Articulating mechanism
NO137351C (no) * 1976-01-30 1978-02-22 Trallfa Nils Underhaug As B¦yelig robotarm.
DE2730613C3 (de) * 1977-07-07 1980-04-03 Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co Gmbh, 7770 Ueberlingen Doppelmonochromator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5026826B1 (ja) * 1969-11-18 1975-09-03
JPS5546471Y2 (ja) * 1977-01-28 1980-10-30

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761114A (en) * 1985-06-10 1988-08-02 Michel Barland Articulated head for an industrial robot and a robot equipped with a head of this type
CN106217392A (zh) * 2016-08-26 2016-12-14 绵阳钢猫科技有限公司 与清库除垢动力装置相配合的旋转伸缩系统

Also Published As

Publication number Publication date
FR2494618B1 (fr) 1985-10-18
DE3145891C2 (de) 1984-11-15
GB2087837B (en) 1984-05-02
FR2494618A1 (fr) 1982-05-28
DE3145891A1 (de) 1982-07-08
SU1168089A3 (ru) 1985-07-15
JPS5789585A (en) 1982-06-03
GB2087837A (en) 1982-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1982001680A1 (en) Arm for program-controlled manipulator
US5052736A (en) Modular dexterous hand
JPS62501896A (ja) ツ−ルを担持及び調整するための装置
JP2008529816A (ja) 4自由度高速パラレルロボット
JP2004520952A (ja) モジュール式再構成可能な平行運動ロボット
JPH07273B2 (ja) ロボツトマニピユレ−タ
JPS587433B2 (ja) 特に工業ロボツト用のマニピユレ−タ
JP4959088B2 (ja) 操縦用アーム
JP2003535711A (ja) 2つのパラレルブランチを有する制御アーム
JP2005516784A (ja) 産業用ロボット
JP2001516653A (ja) 2つの要素を相対移動させるための装置
JP2577410B2 (ja) マニピュレータ関節機構
JPS59110588A (ja) ロボツト肢体
JP2002295623A (ja) パラレルリンクロボット
JPH07205064A (ja) 工業用ロボツト
SE8800567D0 (sv) Wrist mechanism for robotic manipulators
JPH09290382A (ja) 反力フィードバックに適した六自由度運動可能なマニピュレータ
JPH0810523Y2 (ja) ロボット用グリッパ装置
KR20180095171A (ko) 직병렬 혼합형 매니퓰레이터
NZ205375A (en) Remotely controllable manipulator apparatus simulates human arm movements
CN110722573A (zh) 辅助运动机械臂及护理床
CN114786887B (zh) 遥控装置
SE0003111L (sv) Robotarm
JPH06262556A (ja) 水平多関節型ロボットのアーム
JP2021094615A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): SU