JPWO2021235082A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021235082A5
JPWO2021235082A5 JP2022524292A JP2022524292A JPWO2021235082A5 JP WO2021235082 A5 JPWO2021235082 A5 JP WO2021235082A5 JP 2022524292 A JP2022524292 A JP 2022524292A JP 2022524292 A JP2022524292 A JP 2022524292A JP WO2021235082 A5 JPWO2021235082 A5 JP WO2021235082A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
flange
probe
body portion
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022524292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021235082A1 (ja
JP7327663B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/012314 external-priority patent/WO2021235082A1/ja
Publication of JPWO2021235082A1 publication Critical patent/JPWO2021235082A1/ja
Publication of JPWO2021235082A5 publication Critical patent/JPWO2021235082A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7327663B2 publication Critical patent/JP7327663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. コネクタの特性検査を行うためのプローブであって、
    貫通孔を有するフランジと、
    軸方向に貫通する収容空間を形成し、前記フランジの前記貫通孔に対して前記収容空間を連通させた状態で前記フランジの下面に一端部が取り付けられ、他端部が内側に突出した内方突出部を有するハウジングと、
    前記ハウジングの前記収容空間に収容される本体部と、前記本体部から前記ハウジングの他端側に延びて前記収容空間の外側に突出する突出部とを有し、前記突出部の底部からプローブピンを突出させたプランジャと、
    前記フランジの前記貫通孔および前記ハウジングの前記収容空間に配置され、前記プローブピンに電気的に接続される伝送線路と、を備え、
    前記ハウジングの前記内方突出部は、前記プランジャの前記本体部を前記ハウジングの一端側に移動可能な状態で受けて保持する保持面を有し、
    前記ハウジングの前記収容空間に配置され、一端部が前記フランジの前記下面に接し、前記プランジャの前記本体部を前記ハウジングの他端側に向けて付勢する付勢部材をさらに備える、プローブ。
  2. コネクタの特性検査を行うためのプローブであって、
    貫通孔を有するフランジと、
    軸方向に貫通する収容空間を形成し、前記フランジの前記貫通孔に対して前記収容空間を連通させた状態で前記フランジの下面に一端部が取り付けられ、他端部が内側に突出した内方突出部を有するハウジングと、
    前記ハウジングの前記収容空間に収容される本体部と、前記本体部から前記ハウジングの他端側に延びて前記収容空間の外側に突出する突出部とを有し、前記突出部の底部からプローブピンを突出させたプランジャと、
    前記フランジの前記貫通孔および前記ハウジングの前記収容空間に配置され、前記プローブピンに電気的に接続される伝送線路と、を備え、
    前記ハウジングの前記内方突出部は、前記プランジャの前記本体部を前記ハウジングの一端側に移動可能な状態で受けて保持する保持面を有し、
    前記フランジの前記貫通孔に配置され、前記貫通孔を通過する前記伝送線路を前記フランジに固定する固定部材をさらに備える、プローブ。
  3. 前記プランジャの前記本体部は、前記ハウジングの内周面に向かって外側に突出した外方突出部を備え、
    前記外方突出部は、上面および下面を有し、前記上面は前記付勢部材に接触し、前記下面は前記ハウジングの前記保持面に接触する、請求項1又は2に記載のプローブ。
  4. 前記フランジの前記下面は、前記ハウジングの前記一端部と前記付勢部材の一端部とを配置する凹部を有する、請求項1から3のいずれか1つに記載のプローブ。
  5. 前記ハウジングの前記内方突出部は、前記保持面の内側から前記ハウジングの他端側に向かって内側に窄まるように傾斜した第1傾斜面を有し、
    前記プランジャの前記本体部は、前記第1傾斜面に接触する角部を有する、請求項1から4のいずれか1つに記載のプローブ。
  6. 前記プランジャの前記本体部は、前記ハウジングの前記内方突出部の角部に接触する接触面を有し、前記接触面は、前記ハウジングの他端側に向かって内側に窄まるように傾斜した第2傾斜面である、請求項1から5のいずれか1つに記載のプローブ。
  7. 前記伝送線路は、同軸ケーブルの伝送線路である、請求項1からのいずれか1つに記載のプローブ。
  8. 前記伝送線路は、フレキシブル基板の伝送線路である、請求項1からのいずれか1つに記載のプローブ。
JP2022524292A 2020-05-21 2021-03-24 プローブ Active JP7327663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020088953 2020-05-21
JP2020088953 2020-05-21
PCT/JP2021/012314 WO2021235082A1 (ja) 2020-05-21 2021-03-24 プローブ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021235082A1 JPWO2021235082A1 (ja) 2021-11-25
JPWO2021235082A5 true JPWO2021235082A5 (ja) 2022-10-19
JP7327663B2 JP7327663B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=78708416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022524292A Active JP7327663B2 (ja) 2020-05-21 2021-03-24 プローブ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7327663B2 (ja)
CN (1) CN218788053U (ja)
WO (1) WO2021235082A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH118003A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Sony Corp コンタクト式接続装置
US6700397B2 (en) * 2000-07-13 2004-03-02 The Micromanipulator Company, Inc. Triaxial probe assembly
JP2008151551A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体デバイス検査用の接触治具、および検査治具装置、および半導体デバイス検査方法
JP2009103655A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Jst Mfg Co Ltd 同軸スプリングコンタクトプローブ
JP5370323B2 (ja) * 2010-09-22 2013-12-18 富士電機株式会社 プローブユニット
JP2013101043A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
KR101897996B1 (ko) 2014-11-07 2018-09-12 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 프로브
JP2019138768A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 株式会社村田製作所 プローブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018129244A5 (ja)
JP5133196B2 (ja) プローブコネクタ
JP5243946B2 (ja) 同軸コネクタ
JP5209460B2 (ja) 同軸コネクタ
JP4613235B2 (ja) コネクタ
KR101239309B1 (ko) 검사용 동축 커넥터 및 리셉터클
TW201731179A (zh) 連接器
JP6277840B2 (ja) 電気コネクタ
TWI685156B (zh) 插頭連接器及具有插座連接器的電子設備
US20070281515A1 (en) Electrical connector with movable contact
JP6016661B2 (ja) コネクタ
JPWO2021235082A5 (ja)
JP2014010964A (ja) 電気コネクタ
CN102365790A (zh) 检查用同轴连接器
CN210016009U (zh) 一种探针式连接器
JP4697898B2 (ja) 同軸コネクタ及び接続装置
JPWO2016072187A1 (ja) カセット及び検査ユニット
JP2022030015A5 (ja)
JP2018139229A5 (ja)
JP2020184441A (ja) 同軸コネクタ及び同軸コネクタ接続構造
JP2008146865A (ja) 接続感知機能付きレセプタクル及びその実装構造
WO2018078957A1 (ja) コネクタ
TWM486156U (zh) 電連接器組合
TWM451694U (zh) 插頭連接器、插座連接器及其組合
JP3147997U (ja) コネクタ端子及びコネクタ