JPWO2021201229A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021201229A5
JPWO2021201229A5 JP2022511133A JP2022511133A JPWO2021201229A5 JP WO2021201229 A5 JPWO2021201229 A5 JP WO2021201229A5 JP 2022511133 A JP2022511133 A JP 2022511133A JP 2022511133 A JP2022511133 A JP 2022511133A JP WO2021201229 A5 JPWO2021201229 A5 JP WO2021201229A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulk density
raw material
mixer
material particles
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022511133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021201229A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/014165 external-priority patent/WO2021201229A1/ja
Publication of JPWO2021201229A1 publication Critical patent/JPWO2021201229A1/ja
Publication of JPWO2021201229A5 publication Critical patent/JPWO2021201229A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

また、原料粒子として、嵩密度が40g/L未満のヒュームドシリカを使用する場合、塩基性溶液を添加することで原料粒子を凝集処理する際に、容積の大きな処理装置を使用する必要がある。これに加えて、製造されたシリカの嵩密度も低くなる。そして、嵩密度の低いシリカを艶消し剤として使用する場合、塗料用の樹脂組成物中への分散時に、シリカが、樹脂組成物上に浮遊したままの状態で樹脂組成物中への分散が著しく阻害され、樹脂組成物中に均一に分散するのに時間を要したり、あるいは、全く樹脂組成物中に全く分散していかない場合もある。さらに、原料粒子として、嵩密度が40g/L未満のヒュームドシリカを使用することで、製造装置のコストが増大すると共に、製造されたシリカを梱包する際の充填重量が少なくなり、輸送コストも増大し易くなる。
一般にヒュームドシリカは極めて嵩密度が低いため、嵩密度の低いヒュームドシリカを塩基性水溶液で処理しようとすると、多量の塩基性水溶液が必要となる。そして、ヒュームドシリカに対して多量の塩基性水溶液を添加した場合、次工程である乾燥工程において、塩基性水溶液が蒸発乾燥する際に、製造されるシリカが著しい収縮を起こして、嵩高い凝集構造を有するシリカを得ることが困難となり易い。したがって、このような観点からも嵩密度を40g/L以上とすることが好適である。なお、入手したヒュームドシリカの嵩密度が40g/L未満の場合には、脱気プレス機等を用いてヒュームドシリカを圧縮し、嵩密度が40g/L~110g/Lの範囲内に調整したものを塩基性水溶液添加工程に用いればよい。
乾燥工程を経て得られたシリカ(原料粒子に対応する一次粒子が凝集した凝集体)に対しては、粒径や粒度分布を調整するために、通常、粉砕工程を実施することが好ましい。粉砕装置としては、ジェットミル、ピンミルなどの粉砕対象となる粉体の圧縮が生じにくい粉砕装置を使用することが好ましく、特にジェットミルが好ましい。また、このような粉砕装置を用いて乾燥処理後のシリカを粉砕した場合、粒子径D50と粒径比Rとの間には緩い相関関係が観察され、粒子径D50が小さくなるに従い粒径比Rは大きくなる傾向にある。
2.濃度1.48質量%の水分散液の波長700nmの光に対する吸光度(τ700)
τ700の測定は、Journal of Ceramic Society of Japan 101[6]、707-712(1993)に開示された測定方法により行った。具体的には、ガラス製のサンプル管瓶(アズワン社製、内容量30ml、外径約28mm)に粉末サンプル0.3gと蒸留水20mlとを充填した。次に、超音波細胞破砕器(BRANSON社製Digital Sonifier Model 250、プローブ:1/4インチマイクロチップ)のプローブチップを、サンプル管瓶内に充填した粉末サンプル0.3gと蒸留水との混合物の水面下10mmの位置に設置した。この状態で、出力39%で(30W)、分散時間180秒の条件にて超音波攪拌することにより、粉末サンプル0.3gを蒸留水に微分散させた水分散液(粉末サンプル0.3g濃度:1.48質量%)を得た。続いて、得られた水分散液の波長700nmの光に対する吸光度を分光光度計(日本分光社製、V-530)を用いて測定した。なお、吸光度の測定に用いた測定セルとしては、側面が摺りガラスからなり、かつ、光路長10mmの石英セルを使用した。
3.嵩密度(ρ)
嵩密度の測定は以下の手順で実施した。まず、容量が1Lの樹脂性メスシリンダーを電子天秤の上に設置した後に風袋引きをし、次に、樹脂性メスシリンダーに粉末サンプルを約1L充填し重量M(g)を記録する。ついで、タッピング高さ(落下距離)を10cmとして、手で三十回タッピングを行った後の容積V(ml)を測定し、下式(2)に基づき嵩密度ρを計算した。
・式(2) 嵩密度ρ=1000×M/V(g/L)
8.ジブチルフタレート(DBP)吸油量
シリカ粉末のDBP吸油量は、あさひ総研社製油量測定装置H5000型を使用して、JISK6217-4に基づき測定した。
<塗料の調製>
塗料用の樹脂組成物(大日精化社製、Leatheroid(レザロイド) LU-1500(芳香族系ウレタン塗料樹脂固形分20%))50gと、MEK(メチルエチルケトン)33.3gと、DMF(ジメチルホルムアミド)16.7gと、各実施例および比較例のシリカ粉末2.5gとを混合した混合物を、ホモミキサーで8000rpm(周速11.7m/S)6分間分散処理することで、塗料(クリアー塗料)を調製した。
(実施例1)
原料粒子として比表面積が300m/g、τ700が0.084、嵩密度が75g/L、粒子密度が2.209g/cmのヒュームドシリカを用いた。この原料粒子5Kgを内容積300Lのヘンシル型ミキサー中に投入して攪拌混合した後、ミキサー内に窒素ガスを導入することによりミキサー内の雰囲気ガスを窒素ガスに置換した。続いて、ミキサー内の温度を80℃に加熱した状態で、濃度25質量%のアンモニア水250mlを一流体ノズルを使用して流量500ml/hrにてミキサー内に供給することで、原料粒子をアンモニア水により湿潤させた湿潤混合物を得た。なお、実施例1において原料粒子として用いたヒュームドシリカは、何らの表面処理もなされていないものである。この点は、他の実施例および比較例において原料粒子として用いたヒュームドシリカも同様である。
(比較例7)
原料粒子として比表面積が297m/g、τ700が0.084、嵩密度が27g/L、粒子密度が2.208g/cmのヒュームドシリカを用いた。この原料粒子5Kgを内容積300Lのヘンシル型ミキサー中に投入して攪拌混合した後、ミキサー内に窒素ガスを導入することによりミキサー内の雰囲気ガスを窒素ガスに置換した。続いて、ミキサー内の温度を常温(25℃)に保持した状態で、濃度10ppmのアンモニア水(pH=10.2)750mlを一流体ノズルを使用して流量500ml/hrにてミキサー内に供給することで、原料粒子をアンモニア水により湿潤させた湿潤混合物を得た。
(比較例13)
原料粒子として比表面積が297m/g、τ700が0.084、嵩密度が54g/L、粒子密度が2.208g/cmのヒュームドシリカを用いた。この原料粒子5Kgを内容積300Lのヘンシル型ミキサー中に投入して攪拌混合した後、ミキサー内に窒素ガスを導入することによりミキサー内の雰囲気ガスを窒素ガスに置換した。続いて、ミキサー内の温度を70℃に加熱した状態で、JIS K 1408で規定される3号ケイ酸ナトリウムを濃度1質量%に希釈したケイ酸ナトリウム水溶液(pH10.8)3000mlをミキサー内に供給することで、原料粒子をケイ酸ナトリウム水溶液により湿潤させた湿潤混合物を得た。
Figure 2021201229000001
JP2022511133A 2020-04-02 2021-04-01 Pending JPWO2021201229A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020066586 2020-04-02
PCT/JP2021/014165 WO2021201229A1 (ja) 2020-04-02 2021-04-01 シリカ、塗料およびシリカの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021201229A1 JPWO2021201229A1 (ja) 2021-10-07
JPWO2021201229A5 true JPWO2021201229A5 (ja) 2022-12-16

Family

ID=77929218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022511133A Pending JPWO2021201229A1 (ja) 2020-04-02 2021-04-01

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230074494A1 (ja)
JP (1) JPWO2021201229A1 (ja)
CN (1) CN115175872B (ja)
WO (1) WO2021201229A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0127220D0 (en) * 2001-11-13 2002-01-02 Ineos Silicas Ltd Silica matting agents
DE10330221A1 (de) * 2002-08-03 2004-02-12 Degussa Ag Hochdispersible Fällungskieselsäure
DE10241273A1 (de) * 2002-09-06 2004-03-18 Degussa Ag Effiziente Mattierungsmittel basierend auf Fällungskieselsäuren
JP4590179B2 (ja) * 2003-10-23 2010-12-01 東ソー・シリカ株式会社 非晶質シリカ
CN101481115B (zh) * 2009-01-22 2012-07-04 北京航天赛德科技发展有限公司 一种二氧化硅、其制备方法以及其应用
DE102009045104A1 (de) * 2009-09-29 2011-03-31 Evonik Degussa Gmbh Neuartige Mattierungsmittel für UV-Lacke
JP2015113276A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 旭硝子株式会社 球状シリカ及びその製造方法
JP6612563B2 (ja) * 2014-12-26 2019-11-27 日東電工株式会社 シリコーン多孔体およびその製造方法
US10499629B2 (en) * 2015-08-11 2019-12-10 Sng Inc. Transparent porous sustained-release body and method for producing the same, and kit of sustained-release body, sustained-release apparatus, and sustained-release method
JP6166440B2 (ja) * 2016-08-26 2017-07-19 株式会社トクヤマ エアロゲル及び該エアロゲルからなる艶消し剤
CN106634149B (zh) * 2016-11-15 2019-09-20 浙江富士特硅材料有限公司 一种消光涂料用气相二氧化硅的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2092435C1 (ru) Осажденный диоксид кремния и способ его получения
Chen et al. Physicochemical properties and adsorption of cholesterol by okra (Abelmoschus esculentus) powder
CA2261618C (fr) Silice precipitee utilisable comme charge renforcante pour elastomeres
NO891989L (no) Absorberende silika, dets fremstilling og anvendelse.
US8545618B2 (en) Stable aqueous silica dispersions
JP3411585B2 (ja) 沈降シリカを基材とする担体に液体を吸収させてなる組成物
JP2002145610A (ja) 熱分解法により製造した二酸化珪素、該二酸化珪素を含有する分散液及びその使用
RU2130425C1 (ru) Способ получения осажденной двуокиси кремния и осажденная двуокись кремния, полученная этим способом
WO2017103120A9 (de) Herstellung einer synthetischen quarzglaskörnung
CN101134570A (zh) 用于密封料的亲水性硅酸
JP2001226113A (ja) 熱分解により製造された疎水性シリカ、その製造方法及びその使用
EP3390298A1 (de) Herstellen und nachbehandeln eines quarzglaskörpers
KR102150435B1 (ko) 침강 실리카의 신규 제조 방법, 신규 침강 실리카, 및 특히 중합체 보강을 위한 그의 용도
JP2004522682A (ja) アルミニウムを含有する沈降シリカの製造法
EP2595919B1 (de) Siliciumdioxidpulver mit speziellen oberflächeneigenschaften und dieses pulver enthaltende tonerzusammensetzung
JPH10504010A (ja) 沈降シリカの新規製造法、亜鉛を含有する新規な沈降シリカ、及びエラストマーの強化のためのその用途
EP3549985B1 (en) An anti-dust and easily dispersible pigment, process for preparation and use
JP2018090638A5 (ja)
JP2021031673A (ja) 粒状導電性カーボンブラック及びその調製方法
CN100506693C (zh) 热解制备的二氧化硅
JP3965497B2 (ja) 低増粘性フュームドシリカおよびそのスラリー
JPWO2021201229A5 (ja)
JP2002145633A (ja) 石英ガラス前駆体及びその製造方法
CN108261895A (zh) 一种干燥器用干燥剂及其制备方法
CN106221182A (zh) 一种抗菌除醛的3d打印用聚氨酯复合材料