JPWO2021167816A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2021167816A5 JPWO2021167816A5 JP2022549874A JP2022549874A JPWO2021167816A5 JP WO2021167816 A5 JPWO2021167816 A5 JP WO2021167816A5 JP 2022549874 A JP2022549874 A JP 2022549874A JP 2022549874 A JP2022549874 A JP 2022549874A JP WO2021167816 A5 JPWO2021167816 A5 JP WO2021167816A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- illumination
- intensity distribution
- distribution signal
- illumination intensity
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims 83
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 16
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims 1
Claims (22)
- 検査システムであって、
標本を照明するための極端紫外(EUV)照明ビームを放射するよう構成された照明源を備え、
1個又は複数個の第1マルチセル検出器を備え、
前記第1マルチセル検出器それぞれが、少なくとも2個のセグメントを備え、且つ、前記照明ビームが前記1個又は複数個の第1マルチセル検出器内を通ったときに第1光電流を生成するよう構成されており、
前記第1マルチセル検出器それぞれが、その中央部にアパーチャを有し、
前記第1マルチセル検出器それぞれが、前記第1光電流に基づき第1照明強度分布信号を生成するよう構成されており、
1個又は複数個の第2マルチセル検出器を備え、
前記第2マルチセル検出器それぞれが、少なくとも2個のセグメントを備え、且つ、前記照明ビームが前記1個又は複数個の第2マルチセル検出器内を通ったときに第2光電流を生成するよう構成されており、
前記第2マルチセル検出器それぞれが、前記第2光電流に基づき第2照明強度分布信号を生成するよう構成されており、
前記照明ビームを前記標本から受光し前記照明ビームに基づき画像を生成するよう構成された検出器アセンブリを備え、
前記検出器アセンブリ、前記1個又は複数個の第1マルチセル検出器及び前記1個又は複数個の第2マルチセル検出器に可通信結合されたコントローラを備え、前記コントローラが、プログラム命令を実行するよう構成された1個又は複数個のプロセッサを有し、それらプログラム命令に従い、前記1個又は複数個のプロセッサが、
前記検出器アセンブリから前記画像を受け取り、
前記第2照明強度分布信号における歪を前記画像内の有歪画素にマッピングすることによって、前記第2マルチセル検出器により生成された前記第2照明強度分布信号を前記検出器アセンブリにより生成された前記画像について校正し、
前記画像内の前記有歪画素の強度を前記第2照明強度分布信号に基づき調整することによって、補正済画像を生成し、且つ
前記補正済画像を用い前記標本上の欠陥を検出する、
検査システム。 - 請求項1に記載の検査システムであって、前記標本がフォトマスク、レティクル及び半導体ウェハのうち少なくとも一つである検査システム。
- 請求項1に記載の検査システムであって、前記第1マルチセル検出器それぞれの前記中央部にある前記アパーチャが、前記照明ビームを通すよう構成されている検査システム。
- 請求項1に記載の検査システムであって、前記プログラム命令に従い、前記1個又は複数個のプロセッサが更に、
前記第1照明強度分布信号における中心点からのオフセットを前記照明ビームの不安定性にマッピングすることによって、前記第1照明強度分布信号を前記照明ビームについて校正する検査システム。 - 請求項4に記載の検査システムであって、前記プログラム命令に従い、前記1個又は複数個のプロセッサが更に、
(i)前記照明源及び(ii)前記照明ビームの経路上にある光学部材のうち少なくとも一方に対し補正動作を適用することによって、前記照明ビームを前記第1照明強度分布信号に基づき安定化する検査システム。 - 請求項5に記載の検査システムであって、
前記照明ビームの第1部分の第1照明路上に、前記第1マルチセル検出器、前記第2マルチセル検出器及び前記検出器アセンブリが備わり、且つ、
前記照明ビームの第2部分の第2照明路上に、前記照明ビームの前記第2部分がその上に射突したときに第3照明強度分布信号を生成するよう構成されたサイド検出器が備わる検査システム。 - 請求項6に記載の検査システムであって、前記プログラム命令に従い、前記1個又は複数個のプロセッサが更に、
前記第3照明強度分布信号における歪を前記画像内の前記有歪画素にマッピングすることによって、前記第3照明強度分布信号を前記画像について校正し、
前記画像内の前記有歪画素の前記強度を前記第3照明強度分布信号及び前記第2照明強度分布信号に基づき調整することによって、前記補正済画像を生成し、且つ
前記補正済画像を用い前記標本上の前記欠陥を検出する、
検査システム。 - 請求項7に記載の検査システムであって、前記サイド検出器が、
電荷結合デバイス(CCD)、相補型金属酸化物半導体(CMOS)センサ、能動画素センサ(APS)及び時間遅延積分(TDI)センサのうち少なくとも一つである検査システム。 - 請求項1に記載の検査システムであって、
前記照明ビームの第1部分の第1照明路上に、前記第1マルチセル検出器、前記第2マルチセル検出器及び前記検出器アセンブリが備わり、且つ、
前記照明ビームの第2部分の第2照明路上に、前記照明ビームの前記第2部分がその上に射突したときに第3照明強度分布信号を生成するよう構成されたサイド検出器が備わる検査システム。 - 請求項9に記載の検査システムであって、前記プログラム命令に従い、前記1個又は複数個のプロセッサが更に、
前記第3照明強度分布信号における歪を前記画像内の前記有歪画素にマッピングすることによって、前記第3照明強度分布信号を前記画像について校正し、
前記画像内の前記有歪画素の前記強度を前記第3照明強度分布信号及び前記第2照明強度分布信号に基づき調整することによって、前記補正済画像を生成し、且つ
前記補正済画像を用い前記標本上の前記欠陥を検出する、
検査システム。 - 請求項1に記載の検査システムであって、前記第1マルチセル検出器の前記2個以上のセグメントが、4個のセグメント、6個のセグメント及び8個のセグメントのうち少なくとも一つを含み、前記第2マルチセル検出器の前記2個以上のセグメントが、4個のセグメント、6個のセグメント及び8個のセグメントのうち少なくとも一つを含む検査システム。
- 検査方法であって、
照明源を用い極端紫外(EUV)照明ビームを放射し、
前記照明ビームが第1マルチセル検出器それぞれを通ったときに1個又は複数個の前記第1マルチセル検出器で以て第1光電流を生成し、但し前記第1マルチセル検出器それぞれが、少なくとも2個のセグメントと、その中央部にあるアパーチャとを備えるものであり、
前記第1光電流に基づき第1照明強度分布信号を生成し、
前記照明ビームが第2マルチセル検出器それぞれを通ったときに1個又は複数個の前記第2マルチセル検出器で以て第2光電流を生成し、但し前記第2マルチセル検出器それぞれが少なくとも2個のセグメントを備えるものであり、
前記第2光電流に基づき第2照明強度分布信号を生成し、
前記照明ビームで以て標本を照明し、
検出器アセンブリで以て前記照明ビームを前記標本から受光し、
前記照明ビームに基づき画像を生成し、
前記第2照明強度分布信号における歪を前記画像内の有歪画素にマッピングすることによって、前記第2マルチセル検出器により生成された前記第2照明強度分布信号を前記検出器アセンブリにより生成された前記画像について校正し、
前記画像内の前記有歪画素の強度を前記第2照明強度分布信号に基づき調整することによって、補正済画像を生成し、且つ
前記補正済画像を用い前記標本上の欠陥を検出する検査方法。 - 請求項12に記載の検査方法であって、前記標本がフォトマスク、レティクル及び半導体ウェハのうち少なくとも一つである検査方法。
- 請求項12に記載の検査方法であって、前記第1マルチセル検出器それぞれの前記中央部にある前記アパーチャを、前記照明ビームを通すよう構成する検査方法。
- 請求項12に記載の検査方法であって、更に、
前記第1照明強度分布信号における中心点からのオフセットを前記照明ビームの不安定性にマッピングすることによって、前記第1照明強度分布信号を前記照明ビームについて校正する検査方法。 - 請求項15に記載の検査方法であって、更に、
(i)前記照明源及び(ii)前記照明ビームの経路上にある光学部材のうち少なくとも一方に対し補正動作を適用することによって、前記照明ビームを前記第1照明強度分布信号に基づき安定化する検査方法。 - 請求項16に記載の検査方法であって、
前記照明ビームの第1部分の第1照明路上に、前記第1マルチセル検出器、前記第2マルチセル検出器及び前記検出器アセンブリを設け、且つ、
前記照明ビームの第2部分の第2照明路上に、前記照明ビームの前記第2部分がその上に射突したときに第3照明強度分布信号を生成するよう構成されたサイド検出器を設ける検査方法。 - 請求項17に記載の検査方法であって、更に、
前記第3照明強度分布信号における歪を前記画像内の前記有歪画素にマッピングすることによって、前記第3照明強度分布信号を前記画像について校正し、
前記画像内の前記有歪画素の前記強度を前記第3照明強度分布信号及び前記第2照明強度分布信号に基づき調整することによって、前記補正済画像を生成し、且つ
前記補正済画像を用い前記標本上の前記欠陥を検出する検査方法。 - 請求項18に記載の検査方法であって、前記サイド検出器が、
電荷結合デバイス(CCD)、相補型金属酸化物半導体(CMOS)センサ、能動画素センサ(APS)及び時間遅延積分(TDI)センサのうち少なくとも一つである検査方法。 - 請求項12に記載の検査方法であって、
前記照明ビームの第1部分の第1照明路上に、前記第1マルチセル検出器、前記第2マルチセル検出器及び前記検出器アセンブリを設け、且つ、
前記照明ビームの第2部分の第2照明路上に、前記照明ビームの前記第2部分がその上に射突したときに第3照明強度分布信号を生成するよう構成されたサイド検出器を設ける検査方法。 - 請求項20に記載の検査方法であって、更に、
前記第3照明強度分布信号における歪を前記画像内の前記有歪画素にマッピングすることによって、前記第3照明強度分布信号を前記画像について校正し、
前記画像内の前記有歪画素の前記強度を前記第3照明強度分布信号及び前記第2照明強度分布信号に基づき調整することによって、前記補正済画像を生成し、且つ
前記補正済画像を用い前記標本上の前記欠陥を検出する検査方法。 - 請求項12に記載の検査方法であって、前記第1マルチセル検出器の前記2個以上のセグメントが、4個のセグメント、6個のセグメント及び8個のセグメントのうち少なくとも一つを含み、前記第2マルチセル検出器の前記2個以上のセグメントが、4個のセグメント、6個のセグメント又は8個のセグメントを含む検査方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202062978969P | 2020-02-20 | 2020-02-20 | |
US62/978,969 | 2020-02-20 | ||
US17/110,856 US11293880B2 (en) | 2020-02-20 | 2020-12-03 | Method and apparatus for beam stabilization and reference correction for EUV inspection |
US17/110,856 | 2020-12-03 | ||
PCT/US2021/017306 WO2021167816A1 (en) | 2020-02-20 | 2021-02-10 | Method and apparatus for beam stabilization and reference correction for euv inspection |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023515488A JP2023515488A (ja) | 2023-04-13 |
JPWO2021167816A5 true JPWO2021167816A5 (ja) | 2023-11-13 |
JP7451737B2 JP7451737B2 (ja) | 2024-03-18 |
Family
ID=77365209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022549874A Active JP7451737B2 (ja) | 2020-02-20 | 2021-02-10 | Euv検査用ビーム安定化兼基準補正方法及び装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11293880B2 (ja) |
EP (1) | EP4090947A4 (ja) |
JP (1) | JP7451737B2 (ja) |
KR (1) | KR102644776B1 (ja) |
TW (1) | TWI845814B (ja) |
WO (1) | WO2021167816A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7237872B2 (ja) * | 2020-02-14 | 2023-03-13 | 株式会社東芝 | 検査装置、検査方法、及びプログラム |
JP7273748B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2023-05-15 | 株式会社東芝 | 検査装置、検査方法、及びプログラム |
US20240271996A1 (en) * | 2023-02-09 | 2024-08-15 | Kla Corporation | Optical beam sensor with center transmissive cut-out |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6963395B2 (en) | 2001-07-09 | 2005-11-08 | The Regents Of The University Of California | Method and apparatus for inspecting an EUV mask blank |
US6794671B2 (en) | 2002-07-17 | 2004-09-21 | Particle Sizing Systems, Inc. | Sensors and methods for high-sensitivity optical particle counting and sizing |
JP2005241290A (ja) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Toshiba Corp | 画像入力装置及び検査装置 |
US7749666B2 (en) * | 2005-08-09 | 2010-07-06 | Asml Netherlands B.V. | System and method for measuring and analyzing lithographic parameters and determining optimal process corrections |
JP5350121B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2013-11-27 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | パターン検査装置及びパターン検査方法 |
WO2010049020A1 (de) | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Carl Zeiss Smt Ag | Beleuchtungsoptik für die euv-mikrolithographie |
US8553217B2 (en) * | 2009-06-19 | 2013-10-08 | Kla-Tencor Corporation | EUV high throughput inspection system for defect detection on patterned EUV masks, mask blanks, and wafers |
JP6324071B2 (ja) | 2011-01-11 | 2018-05-16 | ケーエルエー−テンカー コーポレイション | Euv結像のための装置およびその装置を用いた方法 |
JP5676419B2 (ja) | 2011-11-24 | 2015-02-25 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 欠陥検査方法およびその装置 |
DE102013204442A1 (de) | 2013-03-14 | 2014-10-02 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Optischer Wellenleiter zur Führung von Beleuchtungslicht |
JP2016526702A (ja) | 2013-06-17 | 2016-09-05 | パウル・シェラー・インスティトゥート | Euvリソグラフィのアクティニックマスク検査用の走査型コヒーレント回折イメージング方法およびシステム |
KR102219069B1 (ko) * | 2013-06-18 | 2021-02-23 | 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. | 리소그래피 방법 및 시스템 |
KR20190005955A (ko) * | 2016-05-12 | 2019-01-16 | 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. | 측정치 획득 방법, 프로세스 단계 수행 장치, 계측 장치, 디바이스 제조 방법 |
US10769769B2 (en) * | 2016-07-01 | 2020-09-08 | Kla-Tencor Corporation | Dual mode inspector |
CN109690410B (zh) * | 2016-09-12 | 2021-08-17 | Asml荷兰有限公司 | 用于导出校正的方法和设备、用于确定结构性质的方法和设备、器件制造方法 |
JP6249513B1 (ja) | 2017-03-27 | 2017-12-20 | レーザーテック株式会社 | 補正方法、補正装置及び検査装置 |
US20190049861A1 (en) * | 2017-08-11 | 2019-02-14 | Asml Netherlands B.V. | Methods and Apparatus for Determining the Position of a Spot of Radiation, Inspection Apparatus, Device Manufacturing Method |
JP6462843B1 (ja) | 2017-12-28 | 2019-01-30 | レーザーテック株式会社 | 検出方法、検査方法、検出装置及び検査装置 |
US10796065B2 (en) * | 2018-06-21 | 2020-10-06 | Kla-Tencor Corporation | Hybrid design layout to identify optical proximity correction-related systematic defects |
US11499924B2 (en) * | 2019-06-03 | 2022-11-15 | KLA Corp. | Determining one or more characteristics of light in an optical system |
-
2020
- 2020-12-03 US US17/110,856 patent/US11293880B2/en active Active
-
2021
- 2021-02-10 WO PCT/US2021/017306 patent/WO2021167816A1/en unknown
- 2021-02-10 KR KR1020227029626A patent/KR102644776B1/ko active IP Right Grant
- 2021-02-10 EP EP21757813.7A patent/EP4090947A4/en active Pending
- 2021-02-10 JP JP2022549874A patent/JP7451737B2/ja active Active
- 2021-02-20 TW TW110105891A patent/TWI845814B/zh active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10539511B2 (en) | Detection method, inspection method, detection apparatus, and inspection apparatus | |
TWI818136B (zh) | 用於單一路徑光學晶圓檢測的差分成像 | |
JP7451737B2 (ja) | Euv検査用ビーム安定化兼基準補正方法及び装置 | |
KR20230125787A (ko) | 초점 감응성 계측 타겟을 사용한 극자외선 리소그래피 시스템에서의 초점 제어를 위한 시스템 및 방법 | |
TW202225855A (zh) | 用於特徵化微影光罩的方法與設備 | |
KR20180054416A (ko) | 광학 검사 장치 | |
JP6232195B2 (ja) | 試料検査装置及び試料の検査方法 | |
US7091486B1 (en) | Method and apparatus for beam current fluctuation correction | |
JPWO2021167816A5 (ja) | ||
JP7157708B2 (ja) | 電子線検査装置の二次光学系を評価する方法 | |
TWI723289B (zh) | 具補償透鏡之光學系統及用於操作光學系統的方法 | |
JPS5983165A (ja) | 照明光源装置 | |
US11914282B2 (en) | System of measuring image of pattern in scanning type EUV mask | |
JPS63285449A (ja) | 異物検査装置 | |
JP5521005B2 (ja) | 検査装置 | |
TWI815479B (zh) | 用於微影光罩之特徵化的方法與裝置 | |
JP2008008804A (ja) | 検査装置 | |
TW201716854A (zh) | 光罩檢測裝置及其方法 | |
JP2020205161A (ja) | マルチビーム検査装置 | |
JP2023177586A (ja) | 電子線観察装置の1次光学系を評価する方法、そのために用いられる評価装置およびその製造方法 | |
JP2015233106A (ja) | 露光方法および露光装置 | |
JP2006266817A (ja) | 表面検査装置 | |
JP2011038830A (ja) | 検査装置および検査方法 | |
JP2009192333A (ja) | 表面検査装置 | |
JPH06174856A (ja) | 異物検出装置 |