JPWO2021139682A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021139682A5
JPWO2021139682A5 JP2022566507A JP2022566507A JPWO2021139682A5 JP WO2021139682 A5 JPWO2021139682 A5 JP WO2021139682A5 JP 2022566507 A JP2022566507 A JP 2022566507A JP 2022566507 A JP2022566507 A JP 2022566507A JP WO2021139682 A5 JPWO2021139682 A5 JP WO2021139682A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequence
antigen
hcvr
lcvr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022566507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023510429A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CN2021/070473 external-priority patent/WO2021139682A1/en
Publication of JP2023510429A publication Critical patent/JP2023510429A/ja
Publication of JPWO2021139682A5 publication Critical patent/JPWO2021139682A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (42)

  1. 単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片であって、前記モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、ガレクチン-9に特異的であり、前記モノクローナル抗体は:
    (5a)配列番号66のHCVR CDR1配列、配列番号68のHCVR CDR2配列、および配列番号70のHCVR CDR3配列を含む重鎖可変領域(HCVR);ならびに
    (5b)配列番号74のLCVR CDR1配列、配列番号76のLCVR CDR2配列、および配列番号78のLCVR CDR3配列を含む軽鎖可変領域(LCVR);または
    (6a)配列番号82のHCVR CDR1配列、配列番号84のHCVR CDR2配列、および配列番号86のHCVR CDR3配列を含む重鎖可変領域(HCVR);ならびに
    (6b)配列番号90のLCVR CDR1配列、配列番号92のLCVR CDR2配列、および配列番号94のLCVR CDR3配列を含む軽鎖可変領域(LCVR);または
    (8a)配列番号114のHCVR CDR1配列、配列番号116のHCVR CDR2配列、および配列番号118のHCVR CDR3配列を含む重鎖可変領域(HCVR);ならびに
    (8b)配列番号122のLCVR CDR1配列、配列番号124のLCVR CDR2配列、および配列番号128のLCVR CDR3配列を含む軽鎖可変領域(LCVR);または
    (1a)配列番号2のHCVR CDR1配列、配列番号4のHCVR CDR2配列、および配列番号6のHCVR CDR3配列を含む重鎖可変領域(HCVR);ならびに
    (1b)配列番号10のLCVR CDR1配列、配列番号12のLCVR CDR2配列、および配列番号14のLCVR CDR3配列を含む軽鎖可変領域(LCVR);または
    (2a)配列番号18のHCVR CDR1配列、配列番号20のHCVR CDR2配列、および配列番号22のHCVR CDR3配列を含む重鎖可変領域(HCVR);ならびに
    (2b)配列番号26のLCVR CDR1配列、配列番号28のLCVR CDR2配列、および配列番号30のLCVR CDR3配列を含む軽鎖可変領域(LCVR);または
    (3a)配列番号34のHCVR CDR1配列、配列番号36のHCVR CDR2配列、および配列番号38のHCVR CDR3配列を含む重鎖可変領域(HCVR);ならびに
    (3b)配列番号42のLCVR CDR1配列、配列番号44のLCVR CDR2配列、および配列番号46のLCVR CDR3配列を含む軽鎖可変領域(LCVR);または
    (4a)配列番号50のHCVR CDR1配列、配列番号52のHCVR CDR2配列、および配列番号54のHCVR CDR3配列を含む重鎖可変領域(HCVR);ならびに
    (4b)配列番号58のLCVR CDR1配列、配列番号60のLCVR CDR2配列、および配列番号62のLCVR CDR3配列を含む軽鎖可変領域(LCVR
    を含む、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  2. (1c)(1a)および(1b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号5のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号1のHFR1配列をさらに含み;または
    (2c)(2a)および(2b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号21のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号17のHFR1配列をさらに含み;または
    (3c)(3a)および(3b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号37のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号33のHFR1配列をさらに含み;または
    (4c)(4a)および(4b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号53のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号49のHFR1配列をさらに含み;または
    (5c)(5a)および(5b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号69のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号65のHFR1配列をさらに含み;または
    (6c)(6a)および(6b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号85のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号81のHFR1配列をさらに含み;または
    (7c)(a)および(b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号101のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号97のHFR1配列をさらに含み;または
    (8c)(8a)および(8b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号117のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号113のHFR1配列をさらに含む、
    請求項1に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  3. (1A)前記HCVR配列が配列番号8であり;かつ/もしくは
    (1B)前記LCVR配列が配列番号16であるか、または
    (2A)前記HCVR配列が配列番号24であり;かつ/もしくは
    (2B)前記LCVR配列が配列番号32であるか、または
    (3A)前記HCVR配列が配列番号40であり;かつ/もしくは
    (3B)前記LCVR配列が配列番号48であるか、または
    (4A)前記HCVR配列が配列番号56であり;かつ/もしくは
    (4B)前記LCVR配列が配列番号64であるか、または
    (5A)前記HCVR配列が配列番号72であり;かつ/もしくは
    (5B)前記LCVR配列が配列番号80であるか、または
    (6A)前記HCVR配列が配列番号88であり;かつ/もしくは
    (6B)前記LCVR配列は配列番号96であるか、または
    (7A)前記HCVR配列が配列番号104であり;かつ/もしくは
    (7B)前記LCVR配列が配列番号112であるか、または
    (8A)前記HCVR配列が配列番号120であり;かつ/もしくは
    (8B)前記LCVR配列が配列番号128である、
    請求項1または2に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  4. ヒト化抗体であり、かつ:
    (1)配列番号8の前記HCVR配列および配列番号16の前記LCVR配列;または、
    (2)配列番号72の前記HCVR配列および配列番号80の前記LCVR配列
    を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  5. 前記その抗原結合断片が、Fab、Fab’、F(ab’)、F、一本鎖FvもしくはscFv、ジスルフィド結合F、V-NARドメイン、IgNar、イントラボディ、IgGΔCH、ミニボディ、F(ab’)、テトラボディ、トリアボディ、ダイアボディ、単一ドメイン抗体、DVD-Ig、Fcab、mAb、(scFv)、またはscFv-Fcである、請求項1~4のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  6. 前記モノクローナル抗体またはその抗原結合断片がマウスGal9と交差反応する、請求項1~5のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  7. 前記モノクローナル抗体またはその抗原結合断片が、ヒトGal9に約0.1~0.2nMのEC50で結合し、かつ/またはマウスGal9に約0.5~1.0nMのEC50で結合する、請求項1~6のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  8. 前記モノクローナル抗体またはその抗原結合断片が、ヒトGal9に約25nM、20nM、15nM、10nM、5nM、2nM、または1nM未満のKで結合する、請求項1~7のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  9. Gal9に結合して、Gal9受容体(例えば、TIM3またはCD44)へのGal9の結合を阻害する、請求項1~8のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  10. T細胞(CD4T細胞等)のGal-9誘導性Th1アポトーシスを中和する、請求項1~9のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  11. Gal9誘導性Treg増殖を抑制する、請求項1~10のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  12. 異種移植腫瘍を有するマウスにおいて、免疫チェックポイントのアンタゴニストと相乗的に、腫瘍成長をインビボ阻害し、かつ/または生存を延長する、請求項1~11のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  13. 前記免疫チェックポイントの前記アンタゴニストが、PD-1またはPD-L1に特異的な抗体またはその抗原結合断片である、請求項1~12のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片。
  14. 癌の処置を必要とする患者において癌を処置するための、請求項1~13のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片、および免疫チェックポイントのアンタゴニストを含む組合せ物。
  15. 前記免疫チェックポイントがPD-1/PD-L1免疫チェックポイントであり、必要に応じて、前記免疫チェックポイントの前記アンタゴニストが、PD-1またはPD-L1に特異的な抗体またはその抗原結合断片;PD-1/PD-L1のペプチド阻害剤;PD-L1の小分子阻害剤;大環状ペプチド;またはそれらの任意の組合せである、請求項14に記載の組合せ物。
  16. 前記癌が、血液癌(AMLおよびDLBCL等)または固形腫瘍(乳癌、頭頸部癌、肺癌、黒色腫(ブドウ膜黒色腫を含む)、結腸癌、腎癌、卵巣癌、肝癌、および前立腺癌等)である、請求項14~15のいずれか1項に記載の組合せ物。
  17. 化学療法剤、抗血管形成剤、成長阻害剤、免疫腫瘍治療剤、および/または抗新生物組成物と組み合わせて前記患者に投与されることを特徴とする、請求項14~16のいずれか1項に記載の組合せ物。
  18. 請求項1~13のいずれか1項に規定の重鎖もしくは軽鎖、またはその抗原結合部分をコードするポリヌクレオチド。
  19. ヒト細胞内での発現のためにコドン最適化されている、請求項18に記載のポリヌクレオチド。
  20. 請求項18または19に記載のポリヌクレオチドを含む、発現ベクター(例えば、哺乳動物発現ベクター、酵母発現ベクター、昆虫発現ベクター、または細菌発現ベクター)等のベクター。
  21. 癌を発症するか、または癌が再発するリスクがある、癌と診断された患者において、エフェクタT細胞増殖を救済もしくは促進し、かつ/またはエフェクタT細胞活性を増強する方法において使用するため、あるいは癌を有する患者を識別かつ処置する方法において使用するための、請求項1~13のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を含む組成物であって、前記方法は、前記患者由来のサンプル中のガレクチン-9のレベルが、健康な個体または対照個体におけるガレクチン-9の基準レベルよりも高いと前記患者を識別すると、前記組成物を前記患者に投与することを含む、組成物。
  22. 前記方法が、前記サンプル中のガレクチン-9の前記レベルを前記基準レベルと比較することによって、前記サンプル中のガレクチン-9の前記レベルが前記基準レベルよりも高いと前記患者を識別することをさらに含む、請求項21に記載の組成物。
  23. 前記方法が、免疫チェックポイントのアンタゴニストを前記患者に投与することをさらに含み、必要に応じて、前記免疫チェックポイントがPD-1/PD-L1免疫チェックポイントである、請求項21または22に記載の組成物。
  24. 前記免疫チェックポイントの前記アンタゴニストが、PD-1またはPD-L1に特異的な抗体またはその抗原結合断片;PD-1/PD-L1の(非抗体)ペプチド阻害剤;PD-L1の小分子阻害剤;大環状ペプチド;またはそれらの任意の組合せである、請求項23に記載の組成物。
  25. 前記癌が、血液癌(AMLおよびDLBCL等)または固形腫瘍(乳癌、頭頸部癌、肺癌、黒色腫(ブドウ膜黒色腫を含む)、結腸癌、腎癌、卵巣癌、肝癌、および前立腺癌等)である、請求項21~24のいずれか1項に記載の組成物。
  26. 前記患者が、FAB M0、M1、M4、もしくはM5のAML患者であるか、または前記患者が、FAB M2もしくはM3のAML患者ではない、請求項25に記載の組成物。
  27. 前記サンプルが、血液サンプル、血漿サンプル、または血清サンプルである、請求項21~26のいずれか1項に記載の組成物。
  28. AMLを発症するか、またはAMLを再発するリスクがある、AMLと診断された患者において、エフェクタT細胞増殖を救済もしくは促進し、かつ/またはエフェクタT細胞活性を増強する方法において使用するため、あるいはAMLを有する患者を識別かつ処置する方法において使用するための、請求項1~13のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を含む組成物であって、前記方法は、前記患者由来の骨髄(BM)由来単核細胞(MNC)サンプル中のガレクチン-9コードmRNAのレベルが、健康な個体または対照個体におけるBM由来MNCまたはCD34細胞における基準レベルよりも統計的に有意に高いか、または低いと前記患者を識別すると、前記組成物を前記患者に投与することを含む、組成物。
  29. (1)前記患者がFAB M0、M1、M2、M4、もしくはM5のAML患者である場合、前記患者由来の前記BM由来MNCサンプル中のガレクチン-9コードmRNAの前記レベルが前記基準レベルよりも有意に高く、または(2)前記患者がFAB M3のAML患者である場合、前記患者由来の前記BM由来MNCサンプル中のガレクチン-9コードmRNAの前記レベルが前記基準レベルよりも有意に低い、請求項28に記載の組成物。
  30. 癌の処置に用いられる、ガレクチン-9に対して向けられるか、またはガレクチン-9に特異的な抗体またはその抗原結合部分を含む組成物であって、前記抗体またはその抗原結合部分は、エフェクタT細胞増殖を救済し、かつ/またはエフェクタT細胞活性を増強し、必要に応じて、前記エフェクタT細胞はTh1細胞である、組成物。
  31. エフェクタT細胞増殖を救済または促進し、かつ/またはエフェクタT細胞活性を増強する方法において使用するための、請求項1~13のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を含む組成物であって、前記方法は、前記エフェクタT細胞を、前記単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片と接触させることを含み、必要に応じて、前記エフェクタT細胞はTh1細胞である、組成物。
  32. 対象において免疫記憶を誘導または促進するための、請求項1~13のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を含む組成物であって、前記免疫記憶が、前記対象における腫瘍の進行もしくは再発、または癌細胞の増殖を阻害するか、または低減するのに有効である、組成物。
  33. 癌の処置を必要とする患者において癌を処置するための、請求項1~13のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を含む組成物であって、免疫チェックポイントのアンタゴニストと組み合わせて投与されることを特徴とする、組成物。
  34. 癌の処置を必要とする患者において癌を処置するための、免疫チェックポイントのアンタゴニストを含む組成物であって、請求項1~13のいずれか1項に記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片と組み合わせて投与されることを特徴とする、組成物。
  35. 前記免疫チェックポイントがPD-1/PD-L1免疫チェックポイントであり、必要に応じて、前記免疫チェックポイントの前記アンタゴニストが、PD-1またはPD-L1に特異的な抗体またはその抗原結合断片;PD-1/PD-L1のペプチド阻害剤;PD-L1の小分子阻害剤;大環状ペプチド;またはそれらの任意の組合せであり、前記癌が、血液癌(AMLおよびDLBCL等)または固形腫瘍(乳癌、頭頸部癌、肺癌、黒色腫(ブドウ膜黒色腫を含む)、結腸癌、腎癌、卵巣癌、肝癌、および前立腺癌等)である、請求項33または34に記載の組成物および薬学的に許容され得る担体を含む医薬組成物。
  36. 癌の処置を必要とする患者において癌を処置するための、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片を含む組成物であって、前記モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、ガレクチン-9に特異的であり、前記モノクローナル抗体は:
    (5a)配列番号66のHCVR CDR1配列、配列番号68のHCVR CDR2配列、および配列番号70のHCVR CDR3配列を含む重鎖可変領域(HCVR);ならびに
    (5b)配列番号74のLCVR CDR1配列、配列番号76のLCVR CDR2配列、および配列番号78のLCVR CDR3配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)
    を含む、組成物。
  37. (5c)(5a)および(5b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号69のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号65のHFR1配列をさらに含む、
    請求項36に記載の組成物。
  38. (5A)前記HCVR配列が配列番号72であり;かつ/または
    (5B)前記LCVR配列が配列番号80である、
    請求項36または37に記載の組成物。
  39. 請求項36~38のいずれか1項に記載の組成物および薬学的に許容され得る担体を含む医薬組成物。
  40. 癌の処置を必要とする患者において癌を処置するための、単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合断片、および免疫チェックポイントのアンタゴニストを含む組合せ物であって、前記モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、ガレクチン-9に特異的であり、前記モノクローナル抗体は:
    (5a)配列番号66のHCVR CDR1配列、配列番号68のHCVR CDR2配列、および配列番号70のHCVR CDR3配列を含む重鎖可変領域(HCVR);ならびに
    (5b)配列番号74のLCVR CDR1配列、配列番号76のLCVR CDR2配列、および配列番号78のLCVR CDR3配列を含む軽鎖可変領域(LCVR)
    を含む、組合せ物。
  41. (5c)(5a)および(5b)の前記抗体もしくはその抗原結合断片が、配列番号69のHFR3配列をさらに含み、必要に応じて、配列番号65のHFR1配列をさらに含む、
    請求項40に記載の組合せ物。
  42. (5A)前記HCVR配列が配列番号72であり;かつ/または
    (5B)前記LCVR配列が配列番号80である、
    請求項40または41に記載の組成物。
JP2022566507A 2020-01-07 2021-01-06 抗ガレクチン-9抗体およびその使用 Pending JP2023510429A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062957910P 2020-01-07 2020-01-07
US62/957,910 2020-01-07
PCT/CN2021/070473 WO2021139682A1 (en) 2020-01-07 2021-01-06 Anti-galectin-9 antibody and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023510429A JP2023510429A (ja) 2023-03-13
JPWO2021139682A5 true JPWO2021139682A5 (ja) 2024-01-16

Family

ID=74194447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022566507A Pending JP2023510429A (ja) 2020-01-07 2021-01-06 抗ガレクチン-9抗体およびその使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230054718A1 (ja)
EP (1) EP4087873A1 (ja)
JP (1) JP2023510429A (ja)
KR (1) KR20220123105A (ja)
CN (1) CN115210261A (ja)
AU (1) AU2021205143A1 (ja)
BR (1) BR112022013494A2 (ja)
CA (1) CA3163988A1 (ja)
IL (1) IL294466A (ja)
MX (1) MX2022008421A (ja)
WO (1) WO2021139682A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024015993A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Fibrogen, Inc. Modified anti-galectin-9 antibody and uses thereof

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US6713610B1 (en) 1990-01-12 2004-03-30 Raju Kucherlapati Human antibodies derived from immunized xenomice
US6673986B1 (en) 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US5877397A (en) 1990-08-29 1999-03-02 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5874299A (en) 1990-08-29 1999-02-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US6255458B1 (en) 1990-08-29 2001-07-03 Genpharm International High affinity human antibodies and human antibodies against digoxin
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US6300129B1 (en) 1990-08-29 2001-10-09 Genpharm International Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US6342220B1 (en) 1997-08-25 2002-01-29 Genentech, Inc. Agonist antibodies
AU6366999A (en) 1998-10-30 2000-05-22 Takeda Chemical Industries Ltd. Betacellulin protein-containing preparations
US6900292B2 (en) 2001-08-17 2005-05-31 Lee-Hwei K. Sun Fc fusion proteins of human erythropoietin with increased biological activities
ES2346538T3 (es) 2003-05-22 2010-10-18 Abbott Laboratories Inhibidores de quinasa de tipo indazol, benzisoxazol y benzisotiazol.
ES2630224T3 (es) 2003-10-22 2017-08-18 Keck Graduate Institute Métodos para sintetizar polipéptidos heteromultiméricos en levadura con el uso de una estrategia de apareamiento haploide
TWI380996B (zh) 2004-09-17 2013-01-01 Hoffmann La Roche 抗ox40l抗體
WO2006076288A2 (en) 2005-01-11 2006-07-20 Five Prime Therapeutics, Inc. Dna constructs for long-term expression of intravascularly injected naked dna
DK1866339T3 (da) 2005-03-25 2013-09-02 Gitr Inc GTR-bindende molekyler og anvendelser heraf
HUE029214T2 (en) 2005-05-10 2017-02-28 Incyte Holdings Corp Indolamine-2,3-dioxygenase modulators and methods for their use
CN101248089A (zh) 2005-07-01 2008-08-20 米德列斯公司 抗程序性死亡配体1(pd-l1)的人单克隆抗体
EP1971583B1 (en) 2005-12-20 2015-03-25 Incyte Corporation N-hydroxyamidinoheterocycles as modulators of indoleamine 2,3-dioxygenase
ES2444574T3 (es) 2006-09-19 2014-02-25 Incyte Corporation N-hidroxiamidinoheterociclos como moduladores de la indolamina 2,3-dioxigenasa
CL2007002650A1 (es) 2006-09-19 2008-02-08 Incyte Corp Compuestos derivados de heterociclo n-hidroxiamino; composicion farmaceutica, util para tratar cancer, infecciones virales y desordenes neurodegenerativos entre otras.
EP1987839A1 (en) 2007-04-30 2008-11-05 I.N.S.E.R.M. Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale Cytotoxic anti-LAG-3 monoclonal antibody and its use in the treatment or prevention of organ transplant rejection and autoimmune disease
PT2175884T (pt) 2007-07-12 2016-09-21 Gitr Inc Terapias de combinação empregando moléculas de ligação a gitr
US7981415B2 (en) 2007-09-07 2011-07-19 Cisthera, Inc. Humanized PAI-1 antibodies
EP2044949A1 (en) 2007-10-05 2009-04-08 Immutep Use of recombinant lag-3 or the derivatives thereof for eliciting monocyte immune response
JP5583592B2 (ja) 2007-11-30 2014-09-03 ニューリンク ジェネティクス コーポレイション Ido阻害剤
EP2296789A1 (fr) 2008-05-29 2011-03-23 Saint-Gobain Centre de Recherches et d'Etudes Européen Structure en nid d'abeille a base de titanate d'aluminium
CN104479018B (zh) 2008-12-09 2018-09-21 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗-pd-l1抗体及它们用于增强t细胞功能的用途
BR112012004823B1 (pt) 2009-09-03 2021-11-30 Merck Sharp & Dohme Corp Anticorpo ou fragmento de ligação de antígeno do mesmo, uso de um anticorpo ou um fragmento de ligação de antígeno do mesmo, e composição farmacêutica
ES2601226T3 (es) 2009-10-28 2017-02-14 Newlink Genetics Corporation Derivados de imidazol como inhibidores de IDO
RU2565541C2 (ru) 2009-12-10 2015-10-20 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Антитела, связывающиеся преимущественно с внеклеточным доменом 4 человеческого csf-1r, и их применение
CA2789071C (en) 2010-03-05 2018-03-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies against human csf-1r and uses thereof
US9169323B2 (en) 2010-03-05 2015-10-27 Hoffmann-La Roche Inc. Antibodies against human CSF-1R
EP2566517B1 (en) 2010-05-04 2018-10-24 Five Prime Therapeutics, Inc. Antibodies that bind csf1r
PL2614082T3 (pl) 2010-09-09 2019-02-28 Pfizer Inc. Cząsteczki wiążące 4-1BB
US20130323176A1 (en) * 2010-12-09 2013-12-05 Mitsuomi Hirashima Galectin-9-secreting cell, and production method and use of the same
NO2694640T3 (ja) 2011-04-15 2018-03-17
RU2625034C2 (ru) 2011-04-20 2017-07-11 МЕДИММЬЮН, ЭлЭлСи Антитела и другие молекулы, которые связывают в7-н1 и pd-1
EA036814B9 (ru) 2011-11-28 2021-12-27 Мерк Патент Гмбх Антитело против pd-l1 (варианты), композиция, содержащая это антитело, и их применение
RU2658603C2 (ru) 2011-12-15 2018-06-21 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Антитела против человеческого csf-1r и их применения
EP2812355A4 (en) 2012-02-06 2016-03-02 Hoffmann La Roche COMPOSITIONS AND METHODS OF USE OF CSF1R INHIBITORS
AR090263A1 (es) 2012-03-08 2014-10-29 Hoffmann La Roche Terapia combinada de anticuerpos contra el csf-1r humano y las utilizaciones de la misma
BR112014028013A2 (pt) 2012-05-11 2018-02-27 Five Prime Therapeutics Inc métodos para tratar uma condição associada com artrite reumatoide, artrite reumatoide, lesões de pele, nefrite lúpica, lúpus, uma condição inflamatória, distúrbio de cd16+, método para reduzir o número de monócitos cd16+, métodos para desacelerar a progressão de uma condição renal,de formação de panos e de perda óssea
AR091649A1 (es) 2012-07-02 2015-02-18 Bristol Myers Squibb Co Optimizacion de anticuerpos que se fijan al gen de activacion de linfocitos 3 (lag-3) y sus usos
KR20150047593A (ko) 2012-08-31 2015-05-04 파이브 프라임 테라퓨틱스, 인크. 집락 자극 인자 1 수용체(csf1r)에 결합하는 항체로 질환을 치료하는 방법
TW201605896A (zh) 2013-08-30 2016-02-16 安美基股份有限公司 Gitr抗原結合蛋白
FR3021970B1 (fr) 2014-06-06 2018-01-26 Universite Sciences Technologies Lille Anticorps dirige contre la galectine 9 et inhibiteur de l'activite suppressive des lymphocytes t regulateurs
US10344091B2 (en) * 2017-10-27 2019-07-09 New York University Anti-Galectin-9 antibodies and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2492185C2 (ru) Связывающие протеины, специфичные по отношению к инсулин-подобным факторам роста, и их использование
JP5463036B2 (ja) 可溶性ceaに対する抵抗性を有する医薬抗体組成物
RU2650869C2 (ru) Антитела к родственной раково-эмбриональному антигену молекуле клеточной адгезии (сеасам)
JP2022174167A (ja) Ror1癌の治療および転移の阻害に使用するための抗体およびワクチン
KR102291971B1 (ko) 종양 성장 및 전이를 억제하기 위한 면역 조절 요법과 병용되는 세마포린-4d 억제성 분자의 용도
JP5631733B2 (ja) 抗EpCAM抗体およびその使用
JP2013227339A5 (ja)
JP2018531219A (ja) Pd−l1抗体
JP2018531219A6 (ja) Pd−l1抗体
JP5774276B2 (ja) 耐性抗原に対する活性抗体を作製する方法、その方法により得られる抗体およびそれらの使用
JP2013502913A5 (ja)
RU2015142815A (ru) Лечение рака с использованием антител, связывающихся с поверхностным grp78
EP3189078B1 (en) Anti-ck8 antibodies for use in the treatment of cancers
CN112920276B (zh) 抗犬pd-1抗体及其制备方法
WO2020114479A1 (zh) 多特异性蛋白分子
CN112955471B (zh) Cd3抗体及其药物用途
CN112351794A (zh) 用于尿路上皮癌的免疫治疗方法
EP3092252A1 (en) ANTIBODY TARGETING CELL SURFACE DEPOSITED COMPLEMENT PROTEIN C3d AND USE THEREOF
CN117586412A (zh) 针对人pd-l1和pd-l2的双重特异性抗体及其使用方法
CN113227148B (zh) 抗gpc3抗体、其抗原结合片段及其医药用途
JP5566374B2 (ja) 形質細胞の腫瘍性増殖をきたす疾患の治療薬
US20210061891A1 (en) Complement factor h antibodies
JPWO2021139682A5 (ja)
JPWO2020041520A5 (ja)
JPWO2021141907A5 (ja)