JPWO2021131451A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021131451A5
JPWO2021131451A5 JP2021567079A JP2021567079A JPWO2021131451A5 JP WO2021131451 A5 JPWO2021131451 A5 JP WO2021131451A5 JP 2021567079 A JP2021567079 A JP 2021567079A JP 2021567079 A JP2021567079 A JP 2021567079A JP WO2021131451 A5 JPWO2021131451 A5 JP WO2021131451A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
contact angle
metal film
cleaning liquid
abrasive particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021567079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021131451A1 (ja
JP7286807B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/043428 external-priority patent/WO2021131451A1/ja
Publication of JPWO2021131451A1 publication Critical patent/JPWO2021131451A1/ja
Publication of JPWO2021131451A5 publication Critical patent/JPWO2021131451A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7286807B2 publication Critical patent/JP7286807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. 研磨粒子を含む研磨液を用いて化学機械研磨処理が施された半導体基板を、洗浄液を用いて洗浄する洗浄工程を含む、半導体基板の洗浄方法であって、
    前記半導体基板が、金属を含み、
    前記洗浄液の25℃におけるpHが7超であり、
    前記洗浄液は、
    キレート剤と、
    第1級アミン、第2級アミン及び第3級アミンからなる群より選択される少なくとも1種であり、且つ、共役酸の第1酸解離定数が8.0以上である成分Aと、
    防食剤と、を含み、
    下記条件1を満たす、洗浄方法。
    条件1:下記試験方法1で得られる接触角比率と下記試験方法2で得られる特定凝集度との積が、15以下である。
    試験方法1:前記半導体基板に含まれる前記金属からなる金属膜を表面に有する対象基板に対して、酸を用いて前記金属膜の前処理を行った後、前記前処理した金属膜の水に対する静的接触角を液滴法により測定し、第1接触角(°)を得る。また、前記対象基板に対して、酸を用いて前記金属膜の前処理を行った後、前記前処理した金属膜を前記洗浄液に1分間接触させる処理を行う。続いて、窒素ガスを吹き付けることにより前記金属膜の表面を乾燥させる乾燥処理を行う。前記乾燥処理により前記金属膜の表面を乾燥した後3分間以内に、前記金属膜の水に対する静的接触角を液滴法により測定し、第2接触角(°)を得る。前記第1接触角に対する前記第2接触角の比率を算出し、接触角比率を求める。
    試験方法2:前記研磨液に、前記金属膜を構成する前記金属のイオンと塩化物イオンとの金属塩を、前記研磨液中での前記金属のイオンの濃度が0.03mMとなるように、添加する。前記金属塩を前記研磨液に溶解し、30秒間静置した後、前記研磨液を、前記洗浄液に、前記洗浄液の全質量に対する前記研磨液の添加量が1質量%となるように、添加する。前記洗浄液を攪拌して、前記研磨粒子を分散させた後、30秒間静置し、前記洗浄液から研磨粒子を取り出す。取り出した研磨粒子の平均2次粒子径を測定する。金属塩を添加する前の前記研磨液に含まれる研磨粒子の平均2次粒子径に対する、前記洗浄液から取り出した研磨粒子の平均2次粒子径の比率を算出し、特定凝集度を得る。
  2. 前記第2接触角が30°以下である、請求項1に記載の洗浄方法。
  3. 前記試験方法2において測定された前記研磨粒子の平均2次粒子径が100nm以下である、請求項1又は2に記載の洗浄方法。
  4. 前記試験方法2において算出された前記特定凝集度が、1~10である、請求項1~3のいずれか1項に記載の洗浄方法。
  5. 前記洗浄液のpHが8.0~12.0である、請求項1~4のいずれか1項に記載の洗浄方法。
  6. 前記成分Aが、アミノアルコールを含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の洗浄方法。
  7. 前記アミノアルコールが第1級アミノ基を有する、請求項6に記載の洗浄方法。
  8. 前記防食剤の含有量に対する前記アミノアルコールの含有量の質量比が、1~100である、請求項6又は7に記載の洗浄方法。
  9. 前記防食剤が、下記式(1)で表される化合物B及び含窒素へテロ芳香族化合物からなる群より選択される少なくとも1種を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の洗浄方法。
    Figure 2021131451000001

    式(1)中、X及びXは、それぞれ独立に親水性基を表す。
    ~Xは、それぞれ独立に水素原子又は置換基を表し、X~Xの少なくとも1つが親水性基を表す。
    また、X~Xのうち隣り合う2つが互いに結合して、置換基を有してもよい環を形成してもよい。
  10. 前記含窒素へテロ芳香族化合物が、ピラゾール環を有する化合物又はピリミジン環を有する化合物を含む、請求項9に記載の洗浄方法。
  11. 前記キレート剤が、ホスホン酸系キレート剤及びアミノポリカルボン酸系キレート剤からなる群より選択される少なくとも1種を含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の洗浄方法。
  12. 前記防食剤の含有量に対する前記キレート剤の含有量の質量比が、0.01~20である、請求項1~11のいずれか1項に記載の洗浄方法。
  13. 前記洗浄液が、2種以上の還元剤を更に含む、請求項1~12のいずれか1項に記載の洗浄方法。
  14. 前記洗浄液が、非対称構造を有する第4級アンモニウム化合物を更に含む、請求項1~13のいずれか1項に記載の洗浄方法。
  15. 前記洗浄液に含まれる水の含有量が、前記洗浄液の全質量に対して60~99質量%である、請求項1~14のいずれか1項に記載の洗浄方法。
  16. 研磨粒子を含む研磨液を用いて化学機械研磨処理が施された半導体基板用の洗浄液であって、
    前記洗浄液の25℃におけるpHが7超であり、
    キレート剤と、
    第1級アミン、第2級アミン及び第3級アミンからなる群より選択される少なくとも1種であり、且つ、共役酸の第1酸解離定数が8.0以上である成分Aと、
    防食剤と、
    水と、を含み、
    水の含有量が、前記洗浄液の全質量に対して60~99質量%であり、
    下記条件1を満たす、洗浄
    条件1:下記試験方法1で得られる接触角比率と下記試験方法2で得られる特定凝集度との積が、15以下である。
    試験方法1:銅からなる金属膜を表面に有する対象基板に対して、酸を用いて前記金属膜の前処理を行った後、前記前処理した金属膜の水に対する静的接触角を液滴法により測定し、第1接触角(°)を得る。また、前記対象基板に対して、酸を用いて前記金属膜の前処理を行った後、前記前処理した金属膜を前記洗浄液に1分間接触させる処理を行う。続いて、窒素ガスを吹き付けることにより前記金属膜の表面を乾燥させる乾燥処理を行う。前記乾燥処理により前記金属膜の表面を乾燥した後3分間以内に、前記金属膜の水に対する静的接触角を液滴法により測定し、第2接触角(°)を得る。前記第1接触角に対する前記第2接触角の比率を算出し、接触角比率を求める。
    試験方法2:前記研磨液に、塩化銅(II)を、前記研磨液中でのCu2+イオンの濃度が0.03mMとなるように添加する。塩化銅(II)を前記研磨液に溶解し、30秒間静置した後、前記研磨液を、前記洗浄液に、前記洗浄液の全質量に対する前記研磨液の添加量が1質量%となるように、添加する。前記洗浄液を攪拌して、前記研磨粒子を分散させた後、30秒間静置し、前記洗浄液から研磨粒子を取り出す。取り出した研磨粒子の平均2次粒子径を測定する。塩化銅(II)を添加する前の前記研磨液に含まれる研磨粒子の平均2次粒子径に対する、前記洗浄液から取り出した研磨粒子の平均2次粒子径の比率を算出し、特定凝集度を得る。
  17. 研磨粒子を含む研磨液を用いて化学機械研磨処理が施された半導体基板用の洗浄液であって、
    前記洗浄液の25℃におけるpHが7超であり、
    キレート剤と、
    第1級アミン、第2級アミン及び第3級アミンからなる群より選択される少なくとも1種であり、且つ、共役酸の第1酸解離定数が8.0以上である成分Aと、
    防食剤と、
    水と、を含み、
    水の含有量が、前記洗浄液の全質量に対して60~99質量%であり、
    下記条件1を満たす、洗浄液。
    条件1:下記試験方法1で得られる接触角比率と下記試験方法2で得られる特定凝集度との積が、15以下である。
    試験方法1:コバルトからなる金属膜を表面に有する対象基板に対して、酸を用いて前記金属膜の前処理を行った後、前記前処理した金属膜の水に対する静的接触角を液滴法により測定し、第1接触角(°)を得る。また、前記対象基板に対して、酸を用いて前記金属膜の前処理を行った後、前記前処理した金属膜を前記洗浄液に1分間接触させる処理を行う。続いて、窒素ガスを吹き付けることにより前記金属膜の表面を乾燥させる乾燥処理を行う。前記乾燥処理により前記金属膜の表面を乾燥した後3分間以内に、前記金属膜の水に対する静的接触角を液滴法により測定し、第2接触角(°)を得る。前記第1接触角に対する前記第2接触角の比率を算出し、接触角比率を求める。
    試験方法2:前記研磨液に、塩化コバルト(II)を、前記研磨液中でのCo2+イオンの濃度が0.03mMとなるように添加する。塩化コバルト(II)を前記研磨液に溶解し、30秒間静置した後、前記研磨液を、前記洗浄液に、前記洗浄液の全質量に対する前記研磨液の添加量が1質量%となるように、添加する。前記洗浄液を攪拌して、前記研磨粒子を分散させた後、30秒間静置し、前記洗浄液から研磨粒子を取り出す。取り出した研磨粒子の平均2次粒子径を測定する。塩化コバルト(II)を添加する前の前記研磨液に含まれる研磨粒子の平均2次粒子径に対する、前記洗浄液から取り出した研磨粒子の平均2次粒子径の比率を算出し、特定凝集度を得る。
JP2021567079A 2019-12-26 2020-11-20 洗浄方法、洗浄液 Active JP7286807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019235996 2019-12-26
JP2019235996 2019-12-26
PCT/JP2020/043428 WO2021131451A1 (ja) 2019-12-26 2020-11-20 洗浄方法、洗浄液

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021131451A1 JPWO2021131451A1 (ja) 2021-07-01
JPWO2021131451A5 true JPWO2021131451A5 (ja) 2022-08-08
JP7286807B2 JP7286807B2 (ja) 2023-06-05

Family

ID=76575254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021567079A Active JP7286807B2 (ja) 2019-12-26 2020-11-20 洗浄方法、洗浄液

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220336209A1 (ja)
JP (1) JP7286807B2 (ja)
TW (1) TW202125614A (ja)
WO (1) WO2021131451A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024071285A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 富士フイルム株式会社 半導体デバイスの製造方法、処理液、キット
CN115537272A (zh) * 2022-10-26 2022-12-30 新疆晶科能源有限公司 单晶硅样片清洗剂和清洗方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY162607A (en) * 2007-05-17 2017-06-30 Entegris Inc New antioxidants for post-cmp cleaning formulations
WO2010048139A2 (en) * 2008-10-21 2010-04-29 Advanced Technology Materials, Inc. Copper cleaning and protection formulations
EP2971248B1 (en) * 2013-03-15 2021-10-13 CMC Materials, Inc. Aqueous cleaning composition for post copper chemical mechanical planarization
JP6488740B2 (ja) * 2014-02-06 2019-03-27 三菱ケミカル株式会社 半導体デバイス用基板洗浄液及び半導体デバイス用基板の洗浄方法
KR102160022B1 (ko) * 2016-08-31 2020-09-25 후지필름 가부시키가이샤 처리액, 기판의 세정 방법, 반도체 디바이스의 제조 방법
WO2018191424A1 (en) * 2017-04-11 2018-10-18 Entegris, Inc. Post chemical mechanical polishing formulations and method of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2021131451A5 (ja)
US9476019B2 (en) Cleaning agent for semiconductor provided with metal wiring
KR101414548B1 (ko) 금속용 연마액 및 연마 방법
JP6347853B2 (ja) パラジウムの無電解めっきのためのめっき浴組成物及び方法
JP2012186470A (ja) 銅配線半導体用洗浄剤
CN109988675A (zh) 长效型化学机械抛光后清洗液、其制备方法和应用
Öztürk et al. Synthesis of quaternary, long‐chain N‐alkyl amides and their corrosion inhibition in acidic media
JP2013157516A (ja) 銅配線半導体用洗浄剤
JP4105205B2 (ja) 無電解金めっき液
CN115836143A (zh) 用于铜或铜合金的表面处理的化学研磨液和表面处理方法
TW200823285A (en) Rinse formulation for use in the manufacture of an integrated circuit
WO2021230063A1 (ja) 洗浄液、半導体基板の洗浄方法
Zeng et al. Roles and mechanistic analysis of adenine as a green inhibitor in chemical mechanical polishing
JP2003013266A (ja) 基板洗浄剤
WO2021054010A1 (ja) 洗浄液、洗浄方法
TW202124700A (zh) 洗淨液、洗淨方法
JP7286807B2 (ja) 洗浄方法、洗浄液
WO2021131449A1 (ja) 洗浄液、洗浄方法
TW202124693A (zh) 洗淨液及洗淨方法
CN107190251B (zh) 一种镀金液及其制备方法
TWI284157B (en) Electroless gold plating solution
TWI817972B (zh) 鋁製磁盤之製造方法
TW201134927A (en) Method of polishing wafer surface on which copper and silicon are exposed
JPH08113772A (ja) シリコンウェハ研磨剤組成物及びシリコンウェハ研磨剤用組成物
WO2021210308A1 (ja) 洗浄液、洗浄方法