JPWO2020165181A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020165181A5
JPWO2020165181A5 JP2021547154A JP2021547154A JPWO2020165181A5 JP WO2020165181 A5 JPWO2020165181 A5 JP WO2020165181A5 JP 2021547154 A JP2021547154 A JP 2021547154A JP 2021547154 A JP2021547154 A JP 2021547154A JP WO2020165181 A5 JPWO2020165181 A5 JP WO2020165181A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
erdafitinib
cancer
specifically
daily
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021547154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022521173A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2020/053490 external-priority patent/WO2020165181A1/en
Publication of JP2022521173A publication Critical patent/JP2022521173A/ja
Publication of JPWO2020165181A5 publication Critical patent/JPWO2020165181A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

NCT02365597についての最終分析は、最後の対象が登録された12か月後にプロトコルに従って実施した。エルダフィチニブ(プロトコルが規定した目標血清リン酸塩濃度に達しない場合且つ有意な治療関連性有害事象(TRAE)が発生しなかった場合、9mg/日に増量する、28日サイクルでの8mg/日の連続的エルダフィチニブ)により治療された患者101例についての経過観察期間中央値は、約24か月であった。確定ORRは、40%であった。DOR中央値は、5.98か月であった。応答者の31%は、1年以上のDORを有していた。PFS中央値は、5.52か月であったが、OS中央値は、11.3か月であった。12か月及び24か月の生存率は、それぞれ49%及び31%であった。治療期間の中央値は、5.4か月であった。エルダフィチニブの安全性プロフィールは、プライマリー分析と一致していた。より長期の経過観察期を用いても新規なTRAEは見られなかった。中心性漿液性網膜症(CSR)事象は、患者の27%(27/101)において発生した。85%(23/27)は、グレード1又は2であった。投与量は、患者13例において低減され、8例について中断され、3例について投与が中止された。データカットオフ日には、63%(17/27)が消散した。進行中CSR事象の60%(6/10)は、グレード1であった。治療関連性死亡は、発生しなかった。

以下の態様を包含し得る。
[1] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量のエルダフィチニブを投与することを含み、必要とする前記対象の年齢、具体的には前記癌患者の年齢は、75歳以上である、方法。
[2] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量のエルダフィチニブを投与することを含み、必要とする前記対象のECOG PS、具体的には前記癌患者のECOG PSは、2である、方法。
[3] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量のエルダフィチニブを投与することを含み、必要とする前記対象のヘモグロビン濃度、具体的には前記癌患者のヘモグロビン濃度は、10g/dL未満である、方法。
[4] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量のエルダフィチニブを投与することを含み、必要とする前記対象、具体的には前記癌患者は、内臓転移を有する、方法。
[5] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量のエルダフィチニブを投与することを含み、必要とする前記対象、具体的には前記癌患者は、2又は3のBellmuntリスク因子を有する、方法。
[6] 血清リン酸塩の前記濃度は、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である、上記[1]~[5]の何れか一項に記載の方法。
[7] 年齢が75歳以上である癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
[8] 2のECOG PSを有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
[9] 10g/dL未満のヘモグロビン濃度を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
[10] 内臓転移を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
[11] 2又は3のBellmuntリスク因子を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
[12] 血清リン酸塩の前記濃度は、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である、上記[7]~[11]の何れか一項に記載の使用。
[13] 年齢が75歳以上である癌患者における癌の治療に使用するためのエルダフィチニブであって、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与されるエルダフィチニブ。
[14] 2のECOG PSを有する癌患者における癌の治療に使用するためのエルダフィチニブであって、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与されるエルダフィチニブ。
[15] 10g/dL未満のヘモグロビン濃度を有する癌患者における癌の治療に使用するためのエルダフィチニブであって、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与されるエルダフィチニブ。
[16] 内臓転移を有する癌患者における癌の治療に使用するためのエルダフィチニブであって、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与されるエルダフィチニブ。
[17] 2又は3のBellmuntリスク因子を有する癌患者における癌の治療に使用するためのエルダフィチニブであって、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与されるエルダフィチニブ。
[18] 血清リン酸塩の前記濃度は、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である、上記[13]~[17]の何れか一項に記載の使用のためのエルダフィチニブ。
[19] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に8mgのエルダフィチニブを毎日、具体的には1日1回連続的に投与することを含み、必要とする前記対象の年齢、具体的には前記癌患者の年齢は、75歳以上である、方法。
[20] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に8mgのエルダフィチニブを毎日、具体的には1日1回連続的に投与することを含み、必要とする前記対象のECOG PS、具体的には前記癌患者のECOG PSは、2である、方法。
[21] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に8mgのエルダフィチニブを毎日、具体的には1日1回連続的に投与することを含み、必要とする前記対象のヘモグロビン濃度、具体的には前記癌患者のヘモグロビン濃度は、10g/dL未満である、方法。
[22] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に8mgのエルダフィチニブを毎日、具体的には1日1回連続的に投与することを含み、必要とする前記対象、具体的には前記癌患者は、内臓転移を有する、方法。
[23] 癌の治療の方法であって、それを必要とする対象、具体的には癌患者に8mgのエルダフィチニブを毎日、具体的には1日1回連続的に投与することを含み、必要とする前記対象、具体的には前記癌患者は、2又は3のBellmuntリスク因子を有する、方法。
[24] 年齢が75歳以上である癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
[25] 2のECOG PSを有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
[26] 10g/dL未満のヘモグロビン濃度を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
[27] 内臓転移を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
[28] 2又は3のBellmuntリスク因子を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
[29] 年齢が75歳以上である癌患者における癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与されるエルダフィチニブ。
[30] 2のECOG PSを有する癌患者における癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与されるエルダフィチニブ。
[31] 10g/dL未満のヘモグロビン濃度を有する癌患者における癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与されるエルダフィチニブ。
[32] 内臓転移を有する癌患者おける癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与されるエルダフィチニブ。
[33] 2又は3のBellmuntリスク因子を有する癌患者における癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与されるエルダフィチニブ。
[34] 前記癌は、尿路上皮癌、膀胱癌、肝細胞癌、扁平上皮癌又は肺癌である、上記[1]~[12]又は[19]~[28]の何れか一項に記載の方法又は使用。
[35] 前記癌は、転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌である、上記[34]に記載の方法又は使用。
[36] 前記癌は、進行性又は転移性の胆管癌である、上記[34]に記載の方法又は使用。
[37] 癌の治療の方法であって、
a)それを必要とする対象、具体的には癌患者に8mgのエルダフィチニブを毎日、具体的には1日1回連続的に投与すること;
b)前記対象の血清リン酸塩濃度をエルダフィチニブ治療の第1サイクル中の治療日、具体的にはエルダフィチニブ投与の14日目±2日、より具体的には14日目に測定すること;
c-1)前記血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満である場合、エルダフィチニブは、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与されること;
c-2)前記血清リン酸塩濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である場合、エルダフィチニブは、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に更に投与されること;
c-3)前記血清リン酸塩濃度が7mg/dL以上である場合、前記エルダフィチニブ治療は、血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満になるまで一時的に中断され、及びその後、エルダフィチニブ治療は、毎日、具体的には1日1回の連続的な8mgで再開されること
を含み、
必要とする前記対象、具体的には前記癌患者は、下記の基準:75歳以上の年齢;2のECOG PS;10g/dL未満のヘモグロビン;内臓転移、具体的には肝臓、肺及び/又は骨のもの;並びに2又は3のBellmuntリスク因子の1つ以上を満たす患者である、方法。
[38] 癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、
a)前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものであり;
b)前記患者の血清リン酸塩濃度は、エルダフィチニブ治療の第1サイクル中の治療日、具体的にはエルダフィチニブ投与の14日目±2日、より具体的には14日目に測定され;
c-1)前記血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満である場合、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のための前記医薬品中のエルダフィチニブの量は、9mgに増加され;
c-2)前記血清リン酸塩濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である場合、前記患者は、8mgで毎日、具体的には1日1回の連続的な治療に留まり;
c-3)前記血清リン酸塩濃度が7mg/dL以上である場合、前記エルダフィチニブ治療は、血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満になるまで一時的に中断され、及びその後、エルダフィチニブ治療は、毎日、具体的には1日1回の連続的な8mgで再開され、
前記癌患者は、下記の基準:75歳以上の年齢;2のECOG PS;10g/dL未満のヘモグロビン;内臓転移、具体的には肝臓、肺及び/又は骨のもの;並びに2又は3のBellmuntリスク因子の1つ以上を満たす患者である、使用。
[39] 癌患者における癌の治療に使用するためのエルダフィチニブであって、
a)8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され;
b)前記患者の血清リン酸塩濃度は、エルダフィチニブ治療の第1サイクル中の治療日、具体的にはエルダフィチニブ投与の14日目±2日、より具体的には14日目に測定され;
c-1)前記血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満である場合、エルダフィチニブは、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され;
c-2)前記血清リン酸塩濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である場合、エルダフィチニブは、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に更に投与され;
c-3)前記血清リン酸塩濃度が7mg/dL以上である場合、前記エルダフィチニブ治療は、血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満になるまで一時的に中断され、及びその後、エルダフィチニブ治療は、毎日、具体的には1日1回の連続的な8mgで再開され、
前記癌患者は、下記の基準:75歳以上の年齢;2のECOG PS;10g/dL未満のヘモグロビン;内臓転移、具体的には肝臓、肺及び/又は骨のもの;並びに2又は3のBellmuntリスク因子の1つ以上を満たす患者である、エルダフィチニブ。
[40] 年齢が75歳以上である患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、2種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ4mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが3mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、エルダフィチニブ。
[41] 年齢が75歳以上である患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、3種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ3mgのエルダフィチニブを含む3つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが4mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、エルダフィチニブ。
[42] 内臓転移を有する患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、2種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ4mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが3mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、エルダフィチニブ。
[43] 内臓転移を有する患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、3種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ3mgのエルダフィチニブを含む3つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが4mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、エルダフィチニブ。
[44] 年齢が75歳以上であり、且つ内臓転移を有する患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、2種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ4mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが3mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、エルダフィチニブ。
[45] 年齢が75歳以上であり、且つ内臓転移を有する患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するためのエルダフィチニブであって、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、3種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ3mgのエルダフィチニブを含む3つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが4mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、エルダフィチニブ。

Claims (39)

  1. 年齢が75歳以上である癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
  2. 2のECOG PSを有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
  3. 10g/dL未満のヘモグロビン濃度を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
  4. 内臓転移を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
  5. 2又は3のBellmuntリスク因子を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するための、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量でのエルダフィチニブの使用。
  6. 血清リン酸塩の前記濃度は、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である、請求項1~5の何れか一項に記載の使用。
  7. 年齢が75歳以上である癌患者における癌の治療に使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与される、医薬組成物
  8. 2のECOG PSを有する癌患者における癌の治療に使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与される、医薬組成物
  9. 10g/dL未満のヘモグロビン濃度を有する癌患者における癌の治療に使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与される、医薬組成物
  10. 内臓転移を有する癌患者における癌の治療に使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与される、医薬組成物
  11. 2又は3のBellmutリスク因子を有する癌患者における癌の治療に使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、血清リン酸塩の濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲であるか、又は5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~9mg/dL以下の範囲であるような量で投与される、医薬組成物
  12. 血清リン酸塩の前記濃度は、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である、請求項7~11の何れか一項に記載の医薬組成物
  13. 年齢が75歳以上である癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
  14. 2のECOG PSを有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
  15. 10g/dL未満のヘモグロビン濃度を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
  16. 内臓転移を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
  17. 2又は3のBellmuntリスク因子を有する癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものである、使用。
  18. 年齢が75歳以上である癌患者における癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与される、医薬組成物
  19. 2のECOG PSを有する癌患者における癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与される、医薬組成物
  20. 10g/dL未満のヘモグロビン濃度を有する癌患者における癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与される、医薬組成物
  21. 内臓転移を有する癌患者おける癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与される、医薬組成物
  22. 2又は3のBellmutリスク因子を有する癌患者における癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与される、医薬組成物
  23. 前記癌は、尿路上皮癌、膀胱癌、肝細胞癌、扁平上皮癌又は肺癌である、請求項1~22の何れか一項に記載の使又は医薬組成物
  24. 前記癌は、転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌である、請求項23に記載の使又は医薬組成物
  25. 前記癌は、進行性又は転移性の胆管癌である、請求項23に記載の使又は医薬組成物
  26. 癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、
    a)前記医薬品は、8mgの量でエルダフィチニブを含み、前記医薬品は、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のためのものであり;
    b)前記患者の血清リン酸塩濃度は、エルダフィチニブ治療の第1サイクル中の治療日、具体的にはエルダフィチニブ投与の14日目±2日、より具体的には14日目に測定され;
    c-1)前記血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満である場合、毎日、具体的には1日1回の連続的な投与のための前記医薬品中のエルダフィチニブの量は、9mgに増加され;
    c-2)前記血清リン酸塩濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である場合、前記患者は、8mgで毎日、具体的には1日1回の連続的な治療に留まり;
    c-3)前記血清リン酸塩濃度が7mg/dL以上である場合、前記エルダフィチニブ治療は、血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満になるまで一時的に中断され、及びその後、エルダフィチニブ治療は、毎日、具体的には1日1回の連続的な8mgで再開され、
    前記癌患者は、下記の基準:75歳以上の年齢;2のECOG PS;10g/dL未満のヘモグロビン;内臓転移、具体的には肝臓、肺及び/又は骨のもの;並びに2又は3のBellmuntリスク因子の1つ以上を満たす患者である、使用
  27. 癌患者における癌の治療に使用するための医薬組成物であって、
    前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、
    a)エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され;
    b)前記患者の血清リン酸塩濃度は、エルダフィチニブ治療の第1サイクル中の治療日、具体的にはエルダフィチニブ投与の14日目±2日、より具体的には14日目に測定され;
    c-1)前記血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満である場合、エルダフィチニブは、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され;
    c-2)前記血清リン酸塩濃度が、5.5mg/dLを含めて5.5mg/dL~7mg/dL未満の範囲である場合、エルダフィチニブは、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に更に投与され;
    c-3)前記血清リン酸塩濃度が7mg/dL以上である場合、前記エルダフィチニブ治療は、血清リン酸塩濃度が5.5mg/dL未満になるまで一時的に中断され、及びその後、エルダフィチニブ治療は、毎日、具体的には1日1回の連続的な8mgで再開され、
    前記癌患者は、下記の基準:75歳以上の年齢;2のECOG PS;10g/dL未満のヘモグロビン;内臓転移、具体的には肝臓、肺及び/又は骨のもの;並びに2又は3のBellmuntリスク因子の1つ以上を満たす患者である、医薬組成物
  28. 年齢が75歳以上である患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、2種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ4mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが3mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、医薬組成物
  29. 年齢が75歳以上である患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、3種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ3mgのエルダフィチニブを含む3つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが4mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、医薬組成物
  30. 内臓転移を有する患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、2種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ4mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが3mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、医薬組成物
  31. 内臓転移を有する患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、3種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ3mgのエルダフィチニブを含む3つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが4mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、医薬組成物
  32. 年齢が75歳以上であり、且つ内臓転移を有する患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、2種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ4mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが3mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、医薬組成物
  33. 年齢が75歳以上であり、且つ内臓転移を有する患者における、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌の治療において使用するための医薬組成物であって、前記医薬組成物はエルダフィチニブを含み、エルダフィチニブが、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、3種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ3mgのエルダフィチニブを含む3つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが4mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、医薬組成物
  34. 癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記癌が、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌であり、前記患者が、年齢が75歳以上の患者であり、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、2種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ4mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが3mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、使用。
  35. 癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記癌が、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌であり、前記患者が、年齢が75歳以上の患者であり、エルダフィチニブが、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、3種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ3mgのエルダフィチニブを含む3つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが4mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、使用。
  36. 癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記癌が、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌であり、前記患者が、内臓転移を有する患者であり、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、2種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ4mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが3mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、使用。
  37. 癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記癌が、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌であり、前記患者が、内臓転移を有する患者であり、エルダフィチニブが、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、3種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ3mgのエルダフィチニブを含む3つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが4mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、使用。
  38. 癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記癌が、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌であり、前記患者が、年齢が75歳以上であり、且つ内臓転移を有する患者であり、エルダフィチニブが、8mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、2種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ4mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが3mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、使用。
  39. 癌患者における癌の治療のための医薬品を製造するためのエルダフィチニブの使用であって、前記癌が、選択されたFGFR遺伝子変化(FGFR転座又は突然変異)を有する転移性又は外科的に切除不能な尿路上皮癌であり、前記患者が、年齢が75歳以上で、且つ内臓転移を有する患者であり、エルダフィチニブが、9mgの量で毎日、具体的には1日1回連続的に投与され、エルダフィチニブの前記毎日の量は、3種の医薬組成物、具体的にはそれぞれ3mgのエルダフィチニブを含む3つの錠剤として、又は2種の医薬組成物、具体的には1つが4mgのエルダフィチニブを含み、及び1つが5mgのエルダフィチニブを含む2つの錠剤として投与される、使用。
JP2021547154A 2019-02-12 2020-02-11 癌治療 Pending JP2022521173A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19156806 2019-02-12
EP19156806.2 2019-02-12
EP19176575.9 2019-05-24
EP19176575 2019-05-24
PCT/EP2020/053490 WO2020165181A1 (en) 2019-02-12 2020-02-11 Cancer treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022521173A JP2022521173A (ja) 2022-04-06
JPWO2020165181A5 true JPWO2020165181A5 (ja) 2023-02-21

Family

ID=69467563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021547154A Pending JP2022521173A (ja) 2019-02-12 2020-02-11 癌治療

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20220168298A1 (ja)
EP (1) EP3923942A1 (ja)
JP (1) JP2022521173A (ja)
KR (1) KR20210126654A (ja)
CN (1) CN113423402A (ja)
AU (1) AU2020223467A1 (ja)
BR (1) BR112021015686A2 (ja)
CA (1) CA3126959A1 (ja)
IL (1) IL285466A (ja)
JO (1) JOP20210216A1 (ja)
MA (1) MA54932A (ja)
MX (1) MX2021009670A (ja)
SG (1) SG11202107850VA (ja)
TW (1) TW202045173A (ja)
WO (1) WO2020165181A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023553533A (ja) * 2020-12-11 2023-12-21 エラスカ,インク. 癌の処置のための併用療法
CN112957368A (zh) * 2021-04-02 2021-06-15 南昌大学 一种司维拉姆的新用途

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10208024B2 (en) * 2015-10-23 2019-02-19 Array Biopharma Inc. 2-aryl- and 2-heteroaryl-substituted 2-pyridazin-3(2H)-one compounds as inhibitors of FGFR tyrosine kinases
JOP20190280A1 (ar) * 2017-06-02 2019-12-02 Janssen Pharmaceutica Nv مثبطات fgfr2 لعلاج سرطان الأوعية الصفراوية
MA47408B1 (fr) * 2017-12-20 2023-08-31 Janssen Pharmaceutica Nv Traitement du cancer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113244209A (zh) 柠檬酸铁在治疗慢性肾脏疾病患者中的应用
JP2014513705A (ja) 進行性固形腫瘍の治療方法
WO2019057141A1 (zh) 阿帕替尼和c-Met抑制剂联合在制备治疗肿瘤的药物中的用途
TW201906633A (zh) 用於增進癌症化學療效之組合物及方法
JP2020524129A (ja) 再発膠芽腫(rgbm)の治療方法
TW201907916A (zh) 基於癌細胞之代謝特異性之新穎抗惡性腫瘤劑
JP2020505425A5 (ja)
US20190183893A1 (en) Low dose of sildenafil as an antitumor drug
JP2010106019A (ja) リマプロストを含有してなる癌化学療法に起因する末梢神経障害予防、治療および/または症状軽減剤
TW201521742A (zh) 具降低毒性之庫司替森(custirsen)療法
JPWO2020165181A5 (ja)
EP4087572A1 (en) Combination therapy for treating cancer
CN109106720B (zh) 西达本胺与依西美坦在制备用于治疗乳腺癌的联合用药物中的用途及联合用药物
WO2018201920A1 (zh) 龙虎人丹在制备预防和/或治疗肝纤维化药物中的应用
TW202110448A (zh) Parp抑制劑聯合vegfr抑制劑用於治療卵巢癌或乳腺癌的用途
JP7450037B2 (ja) 脳転移を有する末期非小細胞肺がん患者を治療するための組み合わせ医薬品
EP4110326B1 (en) Combination comprising alpelisib and 6-(2,4-dichlorophenyl)-5-[4-[(3s)-1-(3-fluoropropyl)pyrrolidin-3-yl]oxyphenyl]-8,9-dihydro-7h-benzo[7]annulene-2-carboxylic acid
WO2014172857A1 (zh) 阿可拉定在制备用于治疗原发性肝癌的药物中的用途
EP4193996A1 (en) Ginsenosides for treatment of chronic hepatitis b virus infections
EP4335442A1 (en) Use of adenosine diphosphate ribose as adjuvant therapy for radiation and/or anticancer therapy
EP3527211B1 (en) Pharmaceutical composition for treatment or remission of chronic myelogenous leukemia
WO2021160147A1 (zh) 吡啶并[1,2-a]嘧啶酮化合物的治疗淋巴瘤的用途
Mucke Drug Repurposing Patent Applications July–September 2020
WO2022258977A1 (en) Egfr inhibitor for the treatment of head and neck cancer
JP2021063014A (ja) 白血病治療薬