JPWO2020055198A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020055198A5
JPWO2020055198A5 JP2020571518A JP2020571518A JPWO2020055198A5 JP WO2020055198 A5 JPWO2020055198 A5 JP WO2020055198A5 JP 2020571518 A JP2020571518 A JP 2020571518A JP 2020571518 A JP2020571518 A JP 2020571518A JP WO2020055198 A5 JPWO2020055198 A5 JP WO2020055198A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
active material
electrode active
producing
chemical formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020571518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021536098A (ja
JP7416436B2 (ja
Publication date
Priority claimed from KR1020180110158A external-priority patent/KR102306547B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2021536098A publication Critical patent/JP2021536098A/ja
Publication of JPWO2020055198A5 publication Critical patent/JPWO2020055198A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7416436B2 publication Critical patent/JP7416436B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 平均粒径(D50)が10μmから30μmである第1正極活物質前駆体とリチウム含有原料物質を混合し、第1仮焼成して第1仮焼成品を収得する段階と、
    前記第1正極活物質前駆体と平均粒径(D50)が異なる第2正極活物質前駆体とリチウム含有原料物質を混合し、第2仮焼成して第2仮焼成品を収得する段階と、
    前記第1仮焼成品及び第2仮焼成品をそれぞれ解砕する段階と、
    解砕された第1仮焼成品及び解砕された第2仮焼成品を混合し、本焼成して正極材を収得する段階とを含む、正極材の製造方法。
  2. 前記第1正極活物質前駆体とリチウム含有原料物質は1:1.03から1.1の当量比で混合するものである、請求項1に記載の正極材の製造方法。
  3. 前記第2正極活物質前駆体とリチウム含有原料物質は1:1.01から1.07の当量比で混合するものである、請求項1または2に記載の正極材の製造方法。
  4. 前記第2正極活物質前駆体は平均粒径(D50)が3μmから7μmである、請求項1から3の何れか一項に記載の正極材の製造方法。
  5. 前記第1および第2仮焼成は500℃から800℃で3時間から24時間行われるものである、請求項1から4の何れか一項に記載の正極材の製造方法。
  6. 前記解砕された第1仮焼成品及び解砕された第2仮焼成品は0.5から0.9:0.1から0.5の重量比で混合するものである、請求項1から5の何れか一項に記載の正極材の製造方法。
  7. 前記本焼成は700℃から950℃で3時間から24時間行われるものである、請求項1から6の何れか一項に記載の正極材の製造方法。
  8. 前記正極材を収得した後、水洗する工程をさらに含む、請求項1から7の何れか一項に記載の正極材の製造方法。
  9. 前記第1正極活物質前駆体及び第2正極活物質前駆体はそれぞれ独立して下記化学式1で表されるものである、請求項1から8の何れか一項に記載の正極材の製造方法:
    [化学式1]
    NiCo (1-x-y)(OH)
    前記化学式1において、
    は、Mn又はAlからなる群から選択される少なくとも何れか一つであり、
    0.6≦x<1.0、0<y≦0.4、0.6<x+y≦1.0である。
  10. 平均粒径(D50)が10μmから30μmである第1正極活物質と、
    前記第1正極活物質より平均粒径が小さい第2正極活物質とを含み、
    前記第1正極活物質のリチウム当量と前記第2正極活物質のリチウム当量が異なる、正極材。
  11. 前記第2正極活物質は平均粒径(D50)が3μmから7μmである、請求項10に記載の正極材。
  12. 前記第1正極活物質は下記化学式2で表されるものであり、
    前記第2正極活物質は下記化学式3で表されるものである、請求項10または11に記載の正極材。
    [化学式2]
    Li1+a1Nix1Coy11-x1-y1)M w1
    前記化学式2において、
    は、Mn又はAlからなる群から選択される少なくとも何れか一つであり、
    は、W、Cu、Fe、V、Cr、Ti、Zr、Zn、Al、In、Ta、Y、In、La、Sr、Ga、Sc、Gd、Sm、Ca、Ce、Nb、Mg、B、及びMoからなる群から選択される少なくとも何れか一つであり、
    0.002≦a1≦0.1、0.6≦x1≦1.0、0<y1≦0.4、0.6≦x1+y1≦1.0、0≦w1≦0.05である。
    [化学式3]
    Li1+a2Nix2Coy21-x2-y2)M w2
    前記化学式3において、
    は、Mn又はAlからなる群から選択される少なくとも何れか一つであり、
    は、W、Cu、Fe、V、Cr、Ti、Zr、Zn、Al、In、Ta、Y、In、La、Sr、Ga、Sc、Gd、Sm、Ca、Ce、Nb、Mg、B、及びMoからなる群から選択される少なくとも何れか一つであり、
    0.002≦a2≦0.1、0.6≦x2≦1.0、0<y2≦0.4、0.6≦x2+y2≦1.0、0≦w2≦0.05である。
  13. 前記第1正極活物質及び第2正極活物質は0.5~0.9:0.5~0.1の重量比で含まれる、請求項10から12の何れか一項に記載の正極材。
  14. 前記正極材は2.8g/ccから4.0g/ccのタップ密度を有するものである、請求項10から13の何れか一項に記載の正極材。
  15. 請求項10から14の何れか一項に記載の正極材を含む、リチウム二次電池用正極。
  16. 請求項15に記載の正極を含む、リチウム二次電池。
JP2020571518A 2018-09-14 2019-09-11 リチウム二次電池用正極材の製造方法、及びこれにより製造されたリチウム二次電池用正極材 Active JP7416436B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0110158 2018-09-14
KR1020180110158A KR102306547B1 (ko) 2018-09-14 2018-09-14 리튬 이차전지용 양극재의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 리튬 이차전지용 양극재
PCT/KR2019/011886 WO2020055198A1 (ko) 2018-09-14 2019-09-11 리튬 이차전지용 양극재의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 리튬 이차전지용 양극재

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021536098A JP2021536098A (ja) 2021-12-23
JPWO2020055198A5 true JPWO2020055198A5 (ja) 2022-01-24
JP7416436B2 JP7416436B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=69778209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020571518A Active JP7416436B2 (ja) 2018-09-14 2019-09-11 リチウム二次電池用正極材の製造方法、及びこれにより製造されたリチウム二次電池用正極材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210265615A1 (ja)
EP (1) EP3795541A4 (ja)
JP (1) JP7416436B2 (ja)
KR (1) KR102306547B1 (ja)
CN (1) CN112368239B (ja)
WO (1) WO2020055198A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102587970B1 (ko) * 2020-10-06 2023-10-10 주식회사 엘지화학 고함량의 니켈 함유 리튬 복합전이금속 산화물 양극 활물질 입자 혼합물의 제조방법
US20230352654A1 (en) * 2020-12-23 2023-11-02 Lg Energy Solution, Ltd. Method of Preparing Positive Electrode Active Material
KR20220127517A (ko) * 2021-03-11 2022-09-20 에스케이온 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법
CN112909242B (zh) * 2021-05-08 2021-07-16 蜂巢能源科技有限公司 一种无钴正极材料及其制备方法和应用
KR102643446B1 (ko) 2021-09-30 2024-03-07 조영기 양극재 연속생산방법
CN114530585A (zh) * 2022-02-21 2022-05-24 远景动力技术(江苏)有限公司 正极、电化学装置和电子设备

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7547492B2 (en) 2004-06-04 2009-06-16 Nippon Chemical Industrial Co., Ltd Lithium cobalt oxide, method for manufacturing the same, and nonaqueous electrolyte secondary battery
CN101952999A (zh) 2007-12-22 2011-01-19 普里梅精密材料有限公司 小颗粒电极材料组合物及其形成方法
US20130273429A1 (en) * 2011-02-28 2013-10-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
JP5991718B2 (ja) 2011-09-12 2016-09-14 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池の正極活物質及び非水電解質二次電池
WO2013115390A1 (ja) 2012-02-01 2013-08-08 日産自動車株式会社 固溶体リチウム含有遷移金属酸化物、非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池
KR101669113B1 (ko) * 2012-05-08 2016-10-25 삼성에스디아이 주식회사 복합양극활물질, 이를 채용한 양극 및 리튬 전지
KR101718057B1 (ko) 2012-08-02 2017-03-20 삼성에스디아이 주식회사 양극 활물질 및 이를 채용한 양극과 리튬전지
KR101614991B1 (ko) 2012-12-26 2016-04-22 한양대학교 산학협력단 리튬 이차전지용 양극활물질
KR101840541B1 (ko) * 2015-04-30 2018-03-20 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지용 양극활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JP6582824B2 (ja) * 2015-09-30 2019-10-02 住友金属鉱山株式会社 ニッケルマンガン含有複合水酸化物およびその製造方法
JP6601500B2 (ja) 2015-10-02 2019-11-06 日立金属株式会社 正極材料及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池
WO2017095081A1 (ko) 2015-11-30 2017-06-08 주식회사 엘지화학 이차전지용 양극활물질, 이를 포함하는 이차전지용 양극 및 이차전지
KR102012427B1 (ko) * 2015-11-30 2019-08-21 주식회사 엘지화학 이차전지용 양극활물질, 이를 포함하는 이차전지용 양극 및 이차전지
JP6855752B2 (ja) * 2016-10-31 2021-04-07 住友金属鉱山株式会社 ニッケルマンガン複合水酸化物とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および非水系電解質二次電池
EP3550644A4 (en) * 2016-12-05 2019-11-20 Posco POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL PRECURSOR AND PREPARATION METHOD THEREOF, POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL AND PREPARATION METHOD THEREOF, AND LITHIUM SECONDARY BATTERY COMPRISING POSITIVE ELECTRODE ACTIVE MATERIAL
KR101953837B1 (ko) * 2016-12-09 2019-03-05 주식회사 엘 앤 에프 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US11462725B2 (en) * 2016-12-22 2022-10-04 Posco Cathode active material for lithium secondary battery
KR102013310B1 (ko) * 2017-12-22 2019-08-23 주식회사 포스코 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 그 제조방법, 리튬 이차전지
KR102453273B1 (ko) * 2018-05-23 2022-10-11 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지용 양극재, 이를 포함하는 리튬 이차전지용 양극 및 리튬 이차전지
KR102182358B1 (ko) * 2018-11-02 2020-11-24 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7400033B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質
JP4703985B2 (ja) リチウム電池用正極活物質の製造方法
KR101977995B1 (ko) 붕소 화합물이 코팅된 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이의 제조 방법
JP2015026454A5 (ja)
CN1652375A (zh) 可充电锂电池的正极活性物质及其制备方法以及包含它的可充电锂电池
JP2016162601A (ja) リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法、リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極及びリチウムイオン電池
JP2010505732A5 (ja)
JP2012505520A5 (ja)
JP2022172169A5 (ja)
JP2009245949A5 (ja)
JP2011238416A5 (ja)
JP2006318928A5 (ja)
JPWO2020055198A5 (ja)
JP4823540B2 (ja) 電極材料の製造方法と電極材料及び電極並びにリチウム電池
JP3232943B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質の製造法
JP2000268821A5 (ja)
JP2021070626A (ja) リチウム複合酸化物
JP2024515814A (ja) リチウム二次電池用正極活物質とその製造方法およびリチウム二次電池
JP2022097885A (ja) 正極活物質の製造方法
JP4401833B2 (ja) リチウム電池用正極活物質の製造方法とリチウム電池用正極活物質及びリチウム電池用電極並びにリチウム電池
JP2013246924A5 (ja)
WO2018181967A1 (ja) マンガン酸化物、その製造方法、及びリチウム二次電池
JPH1160244A (ja) リチウム含有複合金属酸化物、その製造方法及び用途
WO2016148283A1 (ja) マンガン酸化物及びその製造方法並びにこれを用いるリチウム二次電池
JPWO2023276479A5 (ja)