JPWO2020049890A1 - 中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブル - Google Patents

中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブル Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020049890A1
JPWO2020049890A1 JP2019569504A JP2019569504A JPWO2020049890A1 JP WO2020049890 A1 JPWO2020049890 A1 JP WO2020049890A1 JP 2019569504 A JP2019569504 A JP 2019569504A JP 2019569504 A JP2019569504 A JP 2019569504A JP WO2020049890 A1 JPWO2020049890 A1 JP WO2020049890A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
pads
relay board
cable
differential transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019569504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6714892B1 (ja
Inventor
福田 啓一郎
啓一郎 福田
将貴 大谷木
将貴 大谷木
中西 徹
徹 中西
桜井 渉
渉 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6714892B1 publication Critical patent/JP6714892B1/ja
Publication of JPWO2020049890A1 publication Critical patent/JPWO2020049890A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6464Means for preventing cross-talk by adding capacitive elements
    • H01R13/6466Means for preventing cross-talk by adding capacitive elements on substrates, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/53Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to cables except for flat or ribbon cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6658Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit on printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0245Lay-out of balanced signal pairs, e.g. differential lines or twisted lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09027Non-rectangular flat PCB, e.g. circular
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09409Multiple rows of pads, lands, terminals or dummy patterns; Multiple rows of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09418Special orientation of pads, lands or terminals of component, e.g. radial or polygonal orientation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10356Cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

中継基板は、第一の方向に並列された複数の第一パッドと、第二の方向に並列された複数の第二パッドと、複数の第一パッドと複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、を有する。第二の方向は、第一の方向に対して所定の角度で傾いている。所定の角度は、0度より大きく90度より小さい。

Description

本開示は、中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブルに関する。
本出願は、2018年9月4日出願の日本国特許出願2018−165444号に基づく優先権を主張し、当該出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
特許文献1〜3には、中継基板を備えたケーブル付きコネクタが開示されている。この中継基板には、ケーブルに含まれる複数の電線をそれぞれ半田付けするパッド(ワイヤーパッド)と、コネクタのピンに接続するパッド(コネクタパッド)とが設けられている。
ワイヤーパッドとコネクタパッドとは、共にケーブルの長手方向と直交する方向に並列して設けられており、ワイヤーパッドとコネクタパッドとの間の配線は直線状に形成されている。
また、特許文献4には、電子機器(通信機器等)において、ケーブルを電子機器内のプリント基板に接続するためのライトアングル型のソケットコネクタが開示されている。
日本国特開2000−68007号公報 日本国特開2004−31257号公報 日本国特開2004−253272号公報 日本国特開2009−205972号公報
本開示の一態様に係る中継基板は、
第一の方向に並列された複数の第一パッドと、
第二の方向に並列された複数の第二パッドと、
前記複数の第一パッドと前記複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、
を有し、
前記第二の方向は、前記第一の方向に対して所定の角度で傾いており、
前記所定の角度は、0度より大きく90度より小さい。
また、本開示の一態様に係る中継基板付き差動伝送用電線は、
第一の方向に並列された複数の第一パッドと、第二の方向に並列された複数の第二パッドと、前記複数の第一パッドと前記複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、を有する中継基板と、
複数本の差動伝送用電線と、
を有し、
前記複数本の差動伝送用電線が、前記複数の第一パッドにそれぞれ接続され、
前記第二の方向は、前記第一の方向に対して所定の角度で傾いており、前記所定の角度は、0度より大きく90度より小さい。
また、本開示の一態様に係るコネクタ付きケーブルは、
コネクタと、ケーブルと、を備え、
前記コネクタは、
第一の方向に並列された複数の第一パッドと、第二の方向に並列された複数の第二パッドと、前記複数の第一パッドと前記複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、を有する中継基板と、
前記中継基板を収容したハウジングと、
前記第二の方向に並列された複数のコネクタ端子と、
を有し、
前記複数の第二パッドは、前記複数のコネクタ端子に接続されており、
前記ケーブルは、複数本の差動伝送用電線を有し、前記複数本の差動伝送用電線を束ねた状態で、前記ハウジングから導出されており、
前記複数本の差動伝送用電線が、前記複数の第一パッドにそれぞれ接続され、
前記第二の方向は、前記第一の方向に対して所定の角度で傾いており、前記所定の角度は、0度より大きく90度より小さく、
前記第二の方向と、前記ケーブルが前記ハウジングから導出された方向と、が同じ方向である。
本開示の実施形態に係るコネクタ付きケーブルの一例の外観を示す模式図である。 図1のコネクタ付きケーブルの一方の端部のコネクタ内部を表面側から見た図である。 本開示の実施形態に係る中継基板の表面側を示す図である。 図1のコネクタ付きケーブルの一方の端部のコネクタ内部を裏面側から見た図である。 本開示の実施形態に係るコネクタ付きケーブルと比較例のコネクタ付きケーブルとの相違点を説明する図である。
[本開示が解決しようとする課題]
高速信号の伝送を行うには、二本一対の電線を用いた差動伝送が適している。ところが、二本一対の電線の長さを揃えること、即ち等長にしないと、安定した差動伝送は困難になる。
特許文献1〜3のケーブル付きコネクタのコネクタ部分は、ケーブルの接続部からケーブル長手方向と直線的な位置にコネクタ端子が設けられた、所謂ストレート型の構造となっており、中継基板内の配線は前述のように直線状に配線されている。このため、中継基板内の配線は、等長に配置することができる。
特許文献4には、ライトアングル型のソケットコネクタが記載されている。電子機器に接続するケーブル付きコネクタにおいても、ライトアングル型が考えられる。ライトアングル型のケーブル付きコネクタは、例えば、ケーブルの接続部からケーブル長手方向と直角(ライトアングル)の位置にコネクタ端子が設けられる。
ところが、中継基板を用いたケーブル付きコネクタは、ライトアングル型とするためには、ワイヤーパッドからコネクタパッドまでの間に中継基板の配線を90度曲げなければならない。このため、ライトアングル型の中継基板は、差動信号を伝送する二本一対の配線において線長差が生じないようにするために、ミアンダ配線と呼ばれる蛇行するように折り曲げた配線が用いられる。中継基板上におけるミアンダ配線の領域は、単純な配線の領域よりも無駄なスペースが多いので、ミアンダ配線を用いると中継基板の面積が大きくなってしまう。さらに、複数のワイヤーパッドを高密度に配置した場合は、単純な配線では済まなくなるため、ミアンダ配線を多く設ける必要が生じて、中継基板の面積がさらに大きくなってしまう。このように、中継基板の面積が大きくなると、コネクタのハウジングも大きくなってしまう。
なお、中継基板を多層にして、スルーホールや層間ビアで配線を下の層に通してミアンダ配線を少なくすることも考えられるが、スルーホールや層間ビアを通すことで、信号に対する損失が大きくなるので、高速信号の伝送には不利になる。
本開示は、中継基板の面積をできるだけ大きくせずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を無くしつつ、コネクタ内のデッドスペースを小さくすることができる中継基板、中継基板付き電線およびコネクタ付きケーブルを提供することを目的とする。
[本開示の効果]
本開示によれば、中継基板の面積をできるだけ大きくせずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を無くしつつ、コネクタ内のデッドスペースを小さくすることができる。
(本開示の実施形態の説明)
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示の一態様に係る中継基板は、
(1)第一の方向に並列された複数の第一パッドと、
第二の方向に並列された複数の第二パッドと、
前記複数の第一パッドと前記複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、
を有し、
前記第二の方向は、前記第一の方向に対して所定の角度で傾いており、
前記所定の角度は、0度より大きく90度より小さい。
上記構成によれば、並列された複数の第一パッドが、並列された複数の第二パッドに対して傾いた配置となる。これにより、第一パッドに接続する電線をできるだけ曲げずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を吸収するミアンダ配線を作る領域をできるだけ少なくすることができる。したがって、中継基板の面積をできるだけ大きくせずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を無くしつつ、中継基板をコネクタに使用した場合に生じるコネクタ内のデッドスペースを小さくすることができる。
(2)前記所定の角度は、30度以上60度以下であってもよい。
上記構成によれば、中継基板における配線の設計をさらに容易にすると共に、中継基板の製造をさらに容易にすることができる。
また、本開示の一態様に係る中継基板付き差動伝送用電線は、
(3)第一の方向に並列された複数の第一パッドと、第二の方向に並列された複数の第二パッドと、前記複数の第一パッドと前記複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、を有する中継基板と、
複数本の差動伝送用電線と、
を有し、
前記複数本の差動伝送用電線が、前記複数の第一パッドにそれぞれ接続され、
前記第二の方向は、前記第一の方向に対して所定の角度で傾いており、前記所定の角度は、0度より大きく90度より小さい。
上記構成によれば、中継基板において、並列された複数の第一パッドが、並列された複数の第二パッドに対して傾いた配置となる。これにより、第一パッドに接続する電線をできるだけ曲げずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を吸収するミアンダ配線を作る領域をできるだけ少なくすることができる。したがって、中継基板の面積をできるだけ大きくせずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を無くしつつ、中継基板をコネクタに使用した場合に生じるコネクタ内のデッドスペースを小さくすることができる。
また、本開示の一態様に係るコネクタ付きケーブルは、
(4)コネクタと、ケーブルと、を備え、
前記コネクタは、
第一の方向に並列された複数の第一パッドと、第二の方向に並列された複数の第二パッドと、前記複数の第一パッドと前記複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、を有する中継基板と、
前記中継基板を収容したハウジングと、
前記第二の方向に並列された複数のコネクタ端子と、
を有し、
前記複数の第二パッドは、前記複数のコネクタ端子に接続されており、
前記ケーブルは、複数本の差動伝送用電線を有し、前記複数本の差動伝送用電線を束ねた状態で、前記ハウジングから導出されており、
前記複数本の差動伝送用電線が、前記複数の第一パッドにそれぞれ接続され、
前記第二の方向は、前記第一の方向に対して所定の角度で傾いており、前記所定の角度は、0度より大きく90度より小さく、
前記第二の方向と、前記ケーブルが前記ハウジングから導出された方向と、が同じ方向である。
上記構成によれば、中継基板において、並列された複数の第一パッドが、並列された複数の第二パッドに対して傾いた配置となる。これにより、第一パッドに接続する電線をできるだけ曲げずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を吸収するミアンダ配線を作る領域をできるだけ少なくすることができる。したがって、中継基板の面積をできるだけ大きくせずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を無くしつつ、ハウジング内のデッドスペースを小さくすることができる。よって、複数のコネクタ端子が並列された方向と、ハウジングからケーブルが導出された方向とが同じ方向である、所謂ライトアングル型のコネクタ付きケーブルにおいて、コネクタを小型化することができる。
(本開示の実施形態の詳細)
本開示の実施形態に係る中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブルの具体例を、図面を参照しつつ説明する。
なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
図1は、本開示の実施形態に係るコネクタ付きケーブルの一例の外観を示す模式図である。
図1に示すように、コネクタ付きケーブル1は、ケーブル2と、ケーブル2の両端に接続されたコネクタ3A,3Bと、を備えている。
ケーブル2は、複数本の電線がケーブル外被で覆われた構成の多芯ケーブルである。ケーブル2の一方の端部に接続されたコネクタ3Aは、ケーブル2との接続側と反対側に側方へ突出した接続部51aを有するライトアングル型のコネクタである。また、ケーブル2の他方の端部に接続されたコネクタ3Bは、ケーブル2との接続側と反対側にケーブル2の長さ方向へ突出した接続部51bを有するストレート型のコネクタである。なお、コネクタ付きケーブル1の構成は、上記構成の他、例えば、ケーブル2の両方の端部にライトアングル型のコネクタが接続されている構成のものであってもよい。
コネクタ付きケーブル1は、例えば、FA(Factory Automation)の機器同士を接続するためのケーブル、あるいは電子機器、モバイル端末等を他の機器と接続するためのケーブルとして使用することが可能である。
図2は、図1のコネクタ付きケーブル1におけるコネクタ3Aの内部を表面側から見た図である。
図2に示すように、コネクタ3Aは、ハウジング50を有しており、側方へ突出する接続部51aはハウジング50の一部を構成するように設けられている。ハウジング50内には、中継基板30と、ケーブル2の端部(同軸電線20a〜20f等が含まれる)と、で構成される中継基板付き差動伝送用電線10が設けられている。接続部51aの内部には、複数のコネクタ端子52が設けられている(図1参照)。ケーブル2と、コネクタ端子52とは、ハウジング50内でそれぞれ中継基板30に接続されている。
ケーブル2は、複数本(本例では6本)の同軸電線20a〜20f(差動伝送用電線の一例)と、電力を供給するための複数本(本例では2本)の絶縁電線21a,21bと、これらの電線を覆うケーブル外被22と、を有している。ケーブル2では、同軸電線20aと20b、同軸電線20cと20d、同軸電線20eと20fがそれぞれ一対の差動伝送路として用いられている。同軸電線20a〜20fには、例えば、AWG(American Wire Gauge)28番〜40番の同軸電線が用いられている。
同軸電線20a〜20fおよび絶縁電線21a,21bは、ケーブル2の端部においてケーブル外被22から露出した状態とされ、例えば、結束部23により束ねられている。
また、結束部23は、ケーブル2をハウジング50に固定する機能も有している。
露出した同軸電線20a〜20fは、先端から中心導体24、絶縁体25および外部導体26が段階的に所定長ずつ露出した状態とされている。また、露出した絶縁電線21a,21bは、先端部の外被が剥がされて導体27が露出した状態とされている。
図3は、本実施形態に係る中継基板の表面側を示す図である。
図3に示すように、中継基板30の表面30aには、複数(本例では6個)のワイヤーパッド31a〜31f(第一パッドの一例)と、複数(本例では6個)のコネクタパッド32a〜32f(第二パッドの一例)と、電源パッド33と、が形成されている。ワイヤーパッド31a〜31fは、ケーブル2の同軸電線20a〜20fがそれぞれ接続されるパッドである。コネクタパッド32a〜32fは、接続部51aのコネクタ端子52がそれぞれ接続されるパッドである。電源パッド33は、ケーブル2の絶縁電線21a,21bが接続されるパッドである。
また、中継基板30の表面には、ワイヤーパッド31a〜31fとコネクタパッド32a〜32fとをそれぞれ接続する配線35a〜35fの回路パターンが形成されている。配線35a〜35fには、差動伝送を行う同軸電線対、すなわち同軸電線20aと20b、同軸電線20cと20d、および同軸電線20eと20fの配線を等長にするためのミアンダ配線が施されている。本例では、同軸電線20aと20bの配線を等長にするために配線35aにミアンダ配線が施されている。同様に、同軸電線20cと20dの配線を等長にするため配線35cにミアンダ配線が施され、同軸電線20eと20fの配線を等長にするため配線35eにミアンダ配線が施されている。
ワイヤーパッド31a〜31fは、中継基板30の表面上において一定の方向(本例では矢印Aで示される方向)に並列配置されている。同様に、コネクタパッド32a〜32fは、矢印Bで示される方向に並列配置されている。矢印Bで示すコネクタパッド32a〜32fの並列方向(第二の方向)は、矢印Aで示すワイヤーパッド31a〜31fの並列方向(第一の方向)に対して0度より大きく90度より小さい角度θで傾斜している。
この傾斜角度θは、30度以上60度以下であることが好ましい。具体的にこの傾斜角度θは、例えば、30度、45度、60度等に設定される。本例では、45度に設定されている。
また、電源パッド33は、スルーホールを介して中継基板30の裏面につながり、裏面に形成されている電源の回路パターンに接続されている。これにより電源配線と配線35a〜35fの回路パターンとが基板の厚さ方向に離間して配置されるので、配線35a〜35fで伝送される高速信号へのノイズの影響が抑制されるとともに、中継基板30の小型化を可能にする。
コネクタ付きケーブル1において、ケーブル2は、同軸電線等がケーブル外被22で覆われた状態(束ねられた状態)で、図2におけるハウジング50の後部から後方に向けて導出されている。そして、同軸電線20a〜20fおよび絶縁電線21a,21bにおける露出した状態とされている部分と、結束部23で束ねられている部分とを含むケーブル2の端部がハウジング50内に設けられている。
また、図2および図3に示すように、ハウジング50内の同軸電線20a〜20fは、各同軸電線における露出された中心導体24が中継基板30のワイヤーパッド31a〜31fに半田により接続されている。同様に、露出された外部導体26が中継基板30のグランドパッド34に半田により接続されている。
また、ハウジング50内に設けられたケーブル2の端部および中継基板30は、ハウジング50に対し固定されている。中継基板30は、コネクタパッド32a〜32fの並列方向がハウジング50から導出されるケーブル2の方向と同じ方向になるように固定されている。また、中継基板30は、コネクタパッド32a〜32fの並列方向が接続部51aにおけるコネクタ端子52の並列方向と同じ方向になるように固定されている。
上述のように、ケーブル2は、高速信号を伝送する差動伝送用の複数の同軸電線20a〜20fと、電力供給用の絶縁電線21a、21bとを有するが、例えば、低速信号伝送用の絶縁電線を含む構成であってもよい。本実施形態では、図4に示すように、低速信号伝送用の絶縁電線40は、中継基板30の裏面30bに接続されている。なお、絶縁電線41は電力供給用の電線である。
本実施形態は、中継基板30の表面30aには図2に示すように差動伝送用の複数の同軸電線20a〜20fが接続され、中継基板30の裏面30bには図4に示すように低速信号伝送用の複数の絶縁電線40が接続されている。上記構成は、高速信号を伝送する差動伝送用の配線と低速信号伝送用の配線とが、中継基板30の同じ面に混在していない。これにより、低速信号用の配線と高速信号用の配線との間のクロストーク等の電気的な干渉やノイズの混入を抑制することができる。
これに対して、高速信号用の配線と低速信号伝送用の配線が混在する場合は、上記のような電気的な干渉を抑制するために、両者の配線間の距離を大きく離す必要がある。本実施形態では、中継基板30の同じ面に両者の配線が混在していないので、両者の配線間の距離を離すための領域が必要ない。これにより、中継基板30の面積が大きくならないので、中継基板30の小型化が可能になる。
また、中継基板30を多層基板にした場合は、電源の回路パターンを基板内層に形成するようにしてもよい。この場合、電源の回路パターンの面積を広くすることができる。これにより、電源のインピーダンスが下がる等の効果によりノイズの影響をさらに抑制できる。また、中継基板30の表面の電源の回路パターンの面積が小さくても済むので、中継基板30のさらなる小型化が可能になる。
また、例えば、低速信号伝送用の電線を使用しない場合などは、差動伝送用の同軸電線を中継基板30の表面および裏面にそれぞれ接続する構成としてもよい。
また、差動伝送用の電線として二本一組の同軸電線対を用いているが、この例に限定されない。例えば、差動伝送用の電線として、2本の絶縁電線を撚り合わせて対にしてその周囲をシールド層でシールドしたツイストペア電線等を用いるようにしてもよい。
なお、上述の中継基板30は、ストレート型のコネクタ3Bにも用いることができる。その場合、中継基板30は、コネクタパッド32a〜32fが接続部51b側になるようにコネクタ3Bのハウジング内に配置される。
ただし、ストレート型のコネクタ3Bのハウジング内に配置される中継基板30は、前述の傾斜角度θが小さくなるように設定されることが好ましい。
次に、本実施形態に係るコネクタ付きケーブルと比較例のコネクタ付きケーブルとの相違点について、図5を参照して説明する。
図5において、上段に本実施形態に係るコネクタ付きケーブル1を示し、中段に比較例1のコネクタ付きケーブル100を示し、下段に比較例2のコネクタ付きケーブル200を示す。
比較例1のコネクタ付きケーブル100は、ケーブル102の同軸電線120a〜120fが中継基板130におけるワイヤーパッド131a〜131fにそれぞれ接続されている。また、ワイヤーパッド131a〜131fとコネクタパッド132a〜132fとの間は、配線135a〜135fでそれぞれ接続されている。そして、中継基板130は、コネクタパッド132a〜132fの並列方向(矢印D方向)がワイヤーパッド131a〜131fの並列方向(矢印C方向)と平行(傾斜角度が0度)になるように構成されている。このため、配線135a〜135fは、直線的に配線されているので、差動伝送を行う二本一対の配線における線長はほぼ同じになっている。なお、絶縁電線121a,121bは、電力供給用の電線である。
ところが、比較例1のコネクタ付きケーブル100の場合、ケーブル102から露出された同軸電線120a〜120fをワイヤーパッド131a〜131fに接続するために90度湾曲させなければならない。また、電力供給用の絶縁電線121a,121bも90度湾曲させなければならない。このため、各電線の湾曲部分が長くなり、コネクタのハウジング150内に大きなデッドスペースSが発生してハウジング150の左右方向の幅が大きくなってしまう。
また、比較例2のコネクタ付きケーブル200は、ケーブル202の同軸電線220a〜220fが中継基板230におけるワイヤーパッド231a〜231fにそれぞれ接続されている。なお、絶縁電線221a,221bは、電力供給用の電線である。また、ワイヤーパッド231a〜231fとコネクタパッド232a〜232fとの間は、配線235a〜235fでそれぞれ接続されている。そして、中継基板230は、コネクタパッド232a〜232fの並列方向(矢印F方向)がワイヤーパッド231a〜231fの並列方向(矢印E方向)に対して直角(傾斜角度θ2=90度)となるように構成されている。
このため、コネクタパッド232a〜232fとワイヤーパッド231a〜231fとは、例えば、コネクタ付きケーブル100の場合と比較すると、相互間が離れた位置に形成されている。また、配線235a〜235fの配線方向は、ワイヤーパッド231a〜231fからコネクタパッド232a〜232fに至るまでに90度曲がっている。上記のように90度曲がった配線とすると、差動伝送を行う二本一対の配線間に線長差が生じるので、配線235a〜235fは、線長差を吸収するためのミアンダ配線が施されている。また、配線235a〜235fは、高速信号を伝送する配線であるため急激な曲がりを有する形状にすることができないため長くなる。したがって、中継基板230は、ミアンダ配線が施された領域が多くなるため面積が大きくなる。その結果、コネクタのハウジング250における前後方向の長さが長くなってしまう。
これに対して、本実施形態のコネクタ付きケーブル1によれば、中継基板30におけるワイヤーパッド31a〜31fの並列方向がコネクタパッド32a〜32fの並列方向に対して0度より大きく90度よりも小さく傾いた構成とされている。このため、コネクタ3Aのハウジング50内において、ケーブル2から露出された同軸電線20a〜20fをできるだけ曲げずにワイヤーパッド31a〜31fに接続することができる。これにより、差動伝送用の同軸電線対を構成する二本一組の同軸電線20aと20b、20cと20d、20eと20fの配線の線長差を小さくすることができるため、その線長差を吸収するためのミアンダ配線を形成する領域をできるだけ少なくすることができる。したがって、中継基板30の面積をできるだけ大きくせずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を無くしつつ、ハウジング50内のデッドスペースを小さくすることができる。また、配線35a〜35fの長さが長くなることを抑えることができ、高速信号の伝送品質を高く維持することができる。よって、複数のコネクタ端子52が並列された方向とハウジング50からケーブル2が導出された方向とが同じ方向である、ライトアングル型のコネクタ3Aを備えたコネクタ付きケーブル1においてもコネクタ3Aを小型化することができる。
また、本実施形態の中継基板30および中継基板付き差動伝送用電線10においても、同様に中継基板30の面積をできるだけ大きくせずに、差動伝送を行う二本一対の配線の線長差を無くすことができる。これにより、中継基板30をコネクタに使用した場合に生じるコネクタ内のデッドスペースを小さくすることができる。
また、中継基板30において、コネクタパッド32a〜32fに対するワイヤーパッド31a〜31fの並列方向の傾斜角度を30度以上60度以下としてもよい。これにより、ハウジング50内のデッドスペースを少なくしつつ、配線35a〜35fの設計をさらに容易にすることができる。したがって、中継基板30の製造をさらに容易にすることができる。
以上、本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。また、上記説明した構成部材の数、位置、形状等は上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等に変更することができる。
1:コネクタ付きケーブル
2:ケーブル
3A,3B:コネクタ
10:中継基板付き差動伝送用電線
20a〜20f:同軸電線(差動伝送用電線の一例)
21a,21b:絶縁電線
22:ケーブル外被
23:結束部
24:中心導体
25:絶縁体
26:外部導体
27:導体
30:中継基板
30a:表面
30b:裏面
31a〜31f:ワイヤーパッド(第一パッドの一例)
32a〜32f:コネクタパッド(第二パッドの一例)
33:電源パッド
34:グランドパッド
35a〜35f:配線
40、41:絶縁電線
50:ハウジング
51a、51b:接続部
52:コネクタ端子

Claims (4)

  1. 第一の方向に並列された複数の第一パッドと、
    第二の方向に並列された複数の第二パッドと、
    前記複数の第一パッドと前記複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、
    を有し、
    前記第二の方向は、前記第一の方向に対して所定の角度で傾いており、
    前記所定の角度は、0度より大きく90度より小さい、
    中継基板。
  2. 前記所定の角度は、30度以上60度以下である、
    請求項1に記載の中継基板。
  3. 第一の方向に並列された複数の第一パッドと、第二の方向に並列された複数の第二パッドと、前記複数の第一パッドと前記複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、を有する中継基板と、
    複数本の差動伝送用電線と、
    を有し、
    前記複数本の差動伝送用電線が、前記複数の第一パッドにそれぞれ接続され、
    前記第二の方向は、前記第一の方向に対して所定の角度で傾いており、前記所定の角度は、0度より大きく90度より小さい、
    中継基板付き差動伝送用電線。
  4. コネクタと、ケーブルと、を備え、
    前記コネクタは、
    第一の方向に並列された複数の第一パッドと、第二の方向に並列された複数の第二パッドと、前記複数の第一パッドと前記複数の第二パッドとをそれぞれ接続する配線と、を有する中継基板と、
    前記中継基板を収容したハウジングと、
    前記第二の方向に並列された複数のコネクタ端子と、
    を有し、
    前記複数の第二パッドは、前記複数のコネクタ端子に接続されており、
    前記ケーブルは、複数本の差動伝送用電線を有し、前記複数本の差動伝送用電線を束ねた状態で、前記ハウジングから導出されており、
    前記複数本の差動伝送用電線が、前記複数の第一パッドにそれぞれ接続され、
    前記第二の方向は、前記第一の方向に対して所定の角度で傾いており、前記所定の角度は、0度より大きく90度より小さく、
    前記第二の方向と、前記ケーブルが前記ハウジングから導出された方向と、が同じ方向である、
    コネクタ付きケーブル。
JP2019569504A 2018-09-04 2019-07-25 中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブル Active JP6714892B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018165444 2018-09-04
JP2018165444 2018-09-04
PCT/JP2019/029285 WO2020049890A1 (ja) 2018-09-04 2019-07-25 中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6714892B1 JP6714892B1 (ja) 2020-07-01
JPWO2020049890A1 true JPWO2020049890A1 (ja) 2020-09-10

Family

ID=69723153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569504A Active JP6714892B1 (ja) 2018-09-04 2019-07-25 中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11445607B2 (ja)
JP (1) JP6714892B1 (ja)
CN (1) CN111727666B (ja)
WO (1) WO2020049890A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020049890A1 (ja) 2018-09-04 2020-03-12 住友電気工業株式会社 中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブル
US11411381B2 (en) * 2019-05-10 2022-08-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Wire and mold-member assembly and cable with connector

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000068007A (ja) 1998-08-20 2000-03-03 Fujitsu Takamisawa Component Ltd ケーブル付き平衡伝送用コネクタ
JP2000068006A (ja) 1998-08-20 2000-03-03 Fujitsu Takamisawa Component Ltd ライトアングル型コネクタ
JP2000123893A (ja) 1998-10-20 2000-04-28 Japan Aviation Electronics Industry Ltd ライトアングルコネクタ
JP2000187452A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Canon Inc 電気回路装置
EP1470744A2 (en) * 2001-10-10 2004-10-27 Molex Incorporated High speed differential signal edge card connector circuit board layouts
JP3746250B2 (ja) 2002-06-28 2006-02-15 日本航空電子工業株式会社 ケーブルコネクタ
JP4190305B2 (ja) 2003-02-20 2008-12-03 富士通コンポーネント株式会社 ケーブル付きコネクタ
JP2004311478A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Murata Mach Ltd 電子基板
JP3964353B2 (ja) * 2003-05-22 2007-08-22 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 コネクタ組立体
JP2006019215A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Fci Asia Technology Pte Ltd 電気コネクタ
US8040683B2 (en) 2006-08-02 2011-10-18 Urenschi Assets Limited Liability Company Active dual in line memory module connector with re-driven propagated signals
JP2009182294A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Seiko Epson Corp フレキシブル基板及びコネクタ、並びに電気光学装置及び電子機器
JP5054569B2 (ja) 2008-02-28 2012-10-24 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ
JP5060385B2 (ja) 2008-05-09 2012-10-31 富士通コンポーネント株式会社 平衡伝送用コネクタ及び平衡伝送用ケーブルコネクタ
JP4626694B2 (ja) * 2008-09-24 2011-02-09 ソニー株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2010108672A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 接続端子の接続方法、及び、接続端子の接続構造
JP5338261B2 (ja) 2008-11-04 2013-11-13 第一精工株式会社 電気コネクタ
JP2010130274A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Epson Imaging Devices Corp 電子デバイスおよび電子機器
JP2011249279A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Fujitsu Component Ltd コネクタ
JP5595289B2 (ja) 2011-01-06 2014-09-24 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ
CN104466492B (zh) * 2013-09-17 2016-11-16 通普康电子(昆山)有限公司 通信连接器及其端子框架
US9356394B2 (en) 2013-12-11 2016-05-31 JAE Oregon, Inc. Self-rejecting connector
CN106980158A (zh) * 2016-01-19 2017-07-25 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块
TWI653918B (zh) * 2017-06-27 2019-03-11 友達光電股份有限公司 訊號傳輸裝置及包含其之顯示裝置
WO2020049890A1 (ja) 2018-09-04 2020-03-12 住友電気工業株式会社 中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JP6714892B1 (ja) 2020-07-01
US20200359497A1 (en) 2020-11-12
WO2020049890A1 (ja) 2020-03-12
CN111727666A (zh) 2020-09-29
CN111727666B (zh) 2023-10-27
US11445607B2 (en) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7651379B1 (en) Cable assembly with improved termination disposition
JP5817674B2 (ja) ノンドレイン差動信号伝送用ケーブル及びそのグランド接続構造
US9660369B2 (en) Assembly of cable and connector
KR101173785B1 (ko) 동축 케이블 하니스
US7677927B2 (en) High bandwidth connector
JP6235164B2 (ja) ケーブル終端部
JP7061459B2 (ja) 回路基板、コネクタ組立体及びケーブルハーネス
JP7387412B2 (ja) コネクタ組立体
JP7446094B2 (ja) 接続対象物、コネクタ、及びハーネス
US10103505B1 (en) Cable with connectors
JP6714892B1 (ja) 中継基板、中継基板付き差動伝送用電線およびコネクタ付きケーブル
CN112563782A (zh) 双排焊线结构
JP6332222B2 (ja) コネクタ付きケーブル
JP5580144B2 (ja) ケーブルコネクタ組立体
US11411381B2 (en) Wire and mold-member assembly and cable with connector
US20100022103A1 (en) Connector and transmission wire
US11784438B2 (en) Connector attached multi-conductor cable
JP6421734B2 (ja) コネクタ付きケーブル
WO2021196379A1 (zh) 转接线结构
CN210576564U (zh) 双排焊线结构
TWM603631U (zh) 轉接線結構
JP2019216062A (ja) 伝送ケーブルモジュールおよび伝送ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191213

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191213

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6714892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250