JP7061459B2 - 回路基板、コネクタ組立体及びケーブルハーネス - Google Patents

回路基板、コネクタ組立体及びケーブルハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP7061459B2
JP7061459B2 JP2017247425A JP2017247425A JP7061459B2 JP 7061459 B2 JP7061459 B2 JP 7061459B2 JP 2017247425 A JP2017247425 A JP 2017247425A JP 2017247425 A JP2017247425 A JP 2017247425A JP 7061459 B2 JP7061459 B2 JP 7061459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
pair
portions
distance
connection point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017247425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019114672A (ja
JP2019114672A5 (ja
Inventor
健太郎 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2017247425A priority Critical patent/JP7061459B2/ja
Priority to US16/174,665 priority patent/US10356893B1/en
Priority to TW107139271A priority patent/TWI693875B/zh
Priority to CN201811389599.7A priority patent/CN109963400B/zh
Publication of JP2019114672A publication Critical patent/JP2019114672A/ja
Publication of JP2019114672A5 publication Critical patent/JP2019114672A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7061459B2 publication Critical patent/JP7061459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • H05K1/0219Printed shielding conductors for shielding around or between signal conductors, e.g. coplanar or coaxial printed shielding conductors
    • H05K1/0222Printed shielding conductors for shielding around or between signal conductors, e.g. coplanar or coaxial printed shielding conductors for shielding around a single via or around a group of vias, e.g. coaxial vias or vias surrounded by a grounded via fence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0218Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference by printed shielding conductors, ground planes or power plane
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0228Compensation of cross-talk by a mutually correlated lay-out of printed circuit traces, e.g. for compensation of cross-talk in mounted connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0245Lay-out of balanced signal pairs, e.g. differential lines or twisted lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/53Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to cables except for flat or ribbon cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • H01R13/6461Means for preventing cross-talk
    • H01R13/6471Means for preventing cross-talk by special arrangement of ground and signal conductors, e.g. GSGS [Ground-Signal-Ground-Signal]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0248Skew reduction or using delay lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09027Non-rectangular flat PCB, e.g. circular
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09227Layout details of a plurality of traces, e.g. escape layout for Ball Grid Array [BGA] mounting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09236Parallel layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09272Layout details of angles or corners
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09618Via fence, i.e. one-dimensional array of vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09672Superposed layout, i.e. in different planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10356Cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、回路基板、コネクタ組立体及びケーブルハーネスに関する。
図7を参照すると、特許文献1には、差動伝送路対920が形成された回路基板900が開示されている。差動伝送路対920は、一対の第1配線部921と、一対の第2配線部928と、連結部930とを有している。一対の第1配線部921と、連結部930と、一対の第2配線部928とは、この順に連結されている。連結部930は、一対の第1連結部932と、一対の第3配線部933と、一対のスルーホール934と、一対の第4配線部936と、一対の第2連結部937とを有している。連結部930において、一対の第1連結部932と、一対の第3配線部933と、一対のスルーホール934と、一対の第4配線部936と、一対の第2連結部937とは、この順に連結されている。ここで、Y方向において、第3配線部933及び第4配線部936を、第1配線部921及び第2配線部928と同じピッチ間隔で配置した場合、スルーホール934の存在により、第3配線部933から第4配線部936までの間の差動インピーダンスが第1配線部921及び第2配線部928と比較して低下するため、インピーダンス不整合が生じる。このため、特許文献1の差動伝送路対920においては、第1連結部932及び第2連結部937を設けて、第3配線部933及び第4配線部936のピッチ間隔を第1配線部921及び第2配線部928よりも広げて配置することにより、第3配線部933から第4配線部936までの差動インピーダンスを増加させてインピーダンス不整合を防止している。なお、第3配線部933から第4配線部936までの差動インピーダンスが高くなり過ぎた場合、図7に示すように、第3配線部933、スルーホール934及び第4配線部936のピッチ間に導電性材料950を挿入して差動インピーダンスを下げるように調整することもできる。
特開2004-14800号公報
差動伝送路対が設けられた回路基板を備えたケーブルハーネスにおいて、相手側コネクタとの嵌合方向とケーブルの配策方向とを直交させたいとの要望がある。ここで、ケーブルハーネスのケーブルが複数の単線の束で構成されている場合、ケーブルを折り曲げて嵌合方向と配策方向とを直交させようとすると、コネクタ組立体からケーブルの飛び出し量が大きくなってケーブルハーネスが嵩張るため好ましくない。
ケーブルハーネスのサイズを大きくすることなく嵌合方向と配策方向とを直交させるためには、回路基板上の差動伝送路対をL字状に曲げる手法が考えられる。しかしながら、回路基板上の差動伝送路対を単純にL字状に曲げて平行配置した場合、内側の配線の配線長が外側の配線の配線長よりも短くなるため、スキューが生じて伝送エラーが発生することとなる。このスキューを改善する手法として、差動伝送路対の曲がる部分において内側の配線の形状を変え、内側の配線の配線長と外側の配線の配線長とを互いに等しくすることが考えられる。
しかしながら、このように内側の配線の形状を変えた場合、スキューは生じないものの、差動伝送が乱れ、ディファレンシャルモードからコモンモードへの不要なモード変換が生じてディファレンシャルモード-コモンモード変換特性(コモンモードコンバージョン)が悪化するという新たな問題が生じる。
よって本発明は、スキューの抑制とコモンモードコンバージョンの悪化の抑制とを両立する回路基板を提供することを目的とする。
本出願人は、鋭意検討を重ねた結果、差動伝送が乱れる差動伝送路対の曲がる部分において、配線同士の電気的な相互作用を遮断し、夫々の配線で伝送される信号を疑似的にシングルエンド伝送として扱うことにより、スキューの抑制とコモンモードコンバージョンの悪化の抑制とを両立できることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、第1の回路基板として、
第1接続対象物と第2接続対象物との間を電気的に接続するための回路基板であって、
前記回路基板は、第1配線層と、第2配線層とを少なくとも備えており、
前記第1配線層には、第1端部対と、第2端部対と、連結部と、一対の第1配線部と、一対の第2配線部とが形成されており、
前記第1端部対は、前記第1接続対象物に接続されるものであり、
前記第2端部対は、前記第2接続対象物に接続されるものであり、
前記連結部は、第1連結点対と、第2連結点対と、内側配線部と、外側配線部と、グランド導体部とを有しており、
前記内側配線部及び前記外側配線部の夫々は、前記第1連結点対と前記第2連結点対との間に接続されており、
前記内側配線部の配線長と、前記外側配線部の配線長とは、互いに等しくなっており、
前記グランド導体部は、前記内側配線部と前記外側配線部との間に配置されており、
前記一対の第1配線部は、前記第1端部対と前記第1連結点対との間を接続しており、
前記一対の第1配線部の配線長は、互いに等しくなっており、
前記一対の第1配線部は、第1配線間距離をあけて互いに平行に延びており、
前記第1配線部の夫々は、前記第1連結点対から所定方向に延び始めており、
前記一対の第2配線部は、前記第2端部対と前記第2連結点対との間を接続しており、
前記一対の第2配線部の配線長は、互いに等しくなっており、
前記一対の第2配線部は、第2配線間距離をあけて互いに平行に延びており、
前記第2配線部の夫々は、前記第2連結点対から前記所定方向と交差する方向に延び始めており、
前記第2配線層には、グランドパターンが形成されており、
前記グランド導体部は、ビアを介して前記グランドパターンに接続されている
回路基板を提供する。
また、本発明は、第1のコネクタ組立体として、
第1の回路基板と、前記第1接続対象物としてのコネクタとを備えるコネクタ組立体であって、
前記コネクタは、複数の端子を備えており、
前記第1端部対は、前記コネクタの前記端子に接続されている
コネクタ組立体を提供する。
また、本発明は、第2のコネクタ組立体として、第1のコネクタ組立体であって、
前記内側配線部は、前記内側配線部の延びる方向と直交する方向において、前記グランド導体部から第1距離だけ離れており、
前記第1距離は、前記第1配線間距離及び前記2配線間距離のいずれよりも短く、
前記外側配線部は、前記外側配線部の延びる方向と直交する方向において、前記グランド導体部から第2距離だけ離れており、
前記第2距離は、前記第1配線間距離及び前記第2配線間距離のいずれよりも短く、
前記第1距離と前記第2距離とは、互いに等しい
コネクタ組立体を提供する。
また、本発明は、第3のコネクタ組立体として、第1又は第2のコネクタ組立体であって、
前記内側配線部は、内側直線部を有しており、
前記外側配線部は、外側直線部を有しており、
前記内側直線部と前記外側直線部とは、互いに平行に延びており、
前記外側直線部は、前記内側直線部よりも長い
コネクタ組立体を提供する。
また、本発明は、第4のコネクタ組立体として、第1から第3までのいずれかのコネクタ組立体であって、
前記グランド導体部は、2つの先端部を有しており、
前記2つの先端部の夫々は、前記内側配線部及び前記外側配線部から等距離にある中心線であって前記第1連結点対の中点と前記第2連結点対の中点とを結ぶ中心線上に位置しており、
前記第1連結点対の距離をD1、前記第2連結点対の距離をD2、前記内側配線部と前記先端部との距離をD3としたとき、D1=D2、且つ、D1/2≧D3を満たしている
コネクタ組立体を提供する。
また、本発明は、第5のコネクタ組立体として、第1から第4までのいずれかのコネクタ組立体であって、
前記グランド導体部は、前記内側配線部と前記外側配線部との間の電気的な相互作用を遮断している
コネクタ組立体を提供する。
また、本発明は、ケーブルハーネスとして、
第1から第5までのいずれかに記載のコネクタ組立体と、前記第2接続対象物としてのケーブルとを備えるケーブルハーネスであって、
前記ケーブルは、前記第2端部対に接続されている
ケーブルハーネスを提供する。
本発明の回路基板においては、一対の第1配線部の配線長は互いに等しくなっており、内側配線部の配線長と外側配線部の配線長とは互いに等しくなっており、一対の第2配線部の配線長は互いに等しくなっている。これにより、差動伝送路対の配線長は互いに等しくなっているため、スキューが抑制されている。また、内側配線部と外側配線部との間には、第2配線層に形成されたグランドパターンにビア(ビアホール)を介して接続されたグランド導体部が配置されている。これにより、内側配線部と外側配線部とは電気的な相互作用が遮断されており、内側配線部及び外側配線部の夫々で伝送される信号は疑似的にシングルエンド伝送として扱われるため、コモンモードコンバージョンの悪化が抑制されている。これらのことから、本発明の回路基板においては、スキューの抑制とコモンモードコンバージョンの悪化の抑制の両立が図られている。
本発明の実施の形態によるケーブルハーネスを示す斜視図である。図において、ケーブルハーネスに含まれるケーブルは簡略化して示されている。 図1のケーブルハーネスに含まれる回路基板を示す上面図である。図において、差動伝送路対の一部を拡大して示している。 図2の回路基板を示す斜視図である。 図3の回路基板に含まれる銅箔の層構造を示す斜視図である。 図4の銅箔の第1層、第6層及びビアを示す斜視図である。 図5の銅箔の1層目を示す斜視図である。図において、差動伝送路対の一部を拡大して示している。 特許文献1の回路基板を示す上面図である。
図1に示されるように、本発明の実施の形態によるケーブルハーネス10は、コネクタ組立体700と、第2接続対象物600としてのケーブル600とを備えている。なお、図1のケーブル600は、簡略化されて複数の絶縁被覆単線のみ示されているが、実際は複数の絶縁被覆単線を束ねて外皮で覆った多芯ケーブルである。
図1に示されるように、本実施の形態のコネクタ組立体700は、第1接続対象物500としてのコネクタ500と、回路基板100とを備えている。
図1を参照すると、本実施の形態のコネクタ500は、相手側コネクタ(図示せず)と嵌合方向に沿って嵌合するものである。本実施の形態において、嵌合方向はX方向である。図1に示されるように、本実施の形態のコネクタ500は、複数の端子510と、嵌合部520とを備えている。端子510は、コネクタ500の-X側端において後述するように回路基板100に接続されている。嵌合部520は、コネクタ500の+X側端において開口している。
図1に示されるように、本実施の形態の回路基板100はコネクタ(第1接続対象物)500とケーブル(第2接続対象物)600との間を電気的に接続するためのものである。
図3及び図4を参照すると、本実施の形態の回路基板100は、6層基板である。即ち、本実施の形態の回路基板100は、6層(第1層~第6層)の銅箔を有している。なお、図4において誘電体層は省略されている。
より詳しくは、図3及び図4を参照すると、本実施の形態の回路基板100は、2つの第1配線層200と、2つの第2配線層400と、複数のビア(ビアホール)420と、2つの第3配線層(電源層)800とを備えている。第1配線層200は、嵌合方向と直交する上下方向において第2配線層400の外側に位置している。第2配線層400は、上下方向において第3配線層800の外側に位置している。本実施の形態において、上下方向はZ方向である。回路基板100の銅箔の第1層及び第6層は、2つの第1配線層200に夫々対応している。回路基板100の銅箔の第2層及び第5層は、2つの第2配線層400に夫々対応している。回路基板100の銅箔の第3層及び第4層は、2つの第3配線層800に夫々対応している。
図2及び図3に示されるように、本実施の形態の第1配線層200の夫々は、嵌合方向と直交方向とで構成される平面内に広がっている。本実施の形態において、直交方向は嵌合方向及び上下方向の双方と直交する方向であり、Y方向である。
図3に示されるように、本実施の形態の第1配線層200には、2組の差動伝送路対205が形成されている。なお図3においては、2組の差動伝送路対205の間に位置し、+Z側の第1配線層200の第1端部対210と-Z側の第1配線層200の第2端部対220との間を信号が流れる差動伝送路対も示されている。2組の差動伝送路対205には、差動伝送路対206,208が含まれている。差動伝送路対206,208の夫々は、第1端部対210と、第2端部対220と、連結部300と、一対の第1配線部280と、一対の第2配線部290を有している。なお、本発明はこれに限定されず、第1配線層200には、少なくとも1組の差動伝送路対205が形成されていればよい。即ち、第1配線層200には、第1端部対210と、第2端部対220と、連結部300と、一対の第1配線部280と、一対の第2配線部290が形成されていればよい。
図2に示されるように、本実施の形態の第1端部対210は、直交方向に並んでいる。図1に示されるように、本実施の形態の第1端部対210は、コネクタ500の端子510に接続されている。各組の差動伝送路対205の第1端部対210は、2つの第1端部212で構成されている。2つの第1端部212は、+Y側の第1端部212と、-Y側の第1端部212とを含んでいる。
図2に示されるように、本実施の形態の第2端部対220は、嵌合方向に並んでいる。図1に示されるように、本実施の形態の第2端部対220は、第2接続対象物(ケーブル)600に接続されている。再び図2を参照して、各組の差動伝送路対205の第2端部対220は、2つの第2端部222で構成されている。2つの第2端部222は、+X側の第2端部222と、-X側の第2端部222とを含んでいる。
図3に示されるように、本実施の形態の連結部300は、第1連結点対310と、第2連結点対320と、内側配線部340と、外側配線部360と、グランド導体部380とを有している。
図3に示されるように、本実施の形態の第1連結点対310は、連結部300の+X側の端部である。第1連結点対310は、2つの第1連結点312で構成されている。2つの第1連結点312は、+Y側の第1連結点312と、-Y側の第1連結点312とを含んでいる。図6を参照すると、本実施の形態の第1連結点対310は、距離D1だけ離れている。即ち、2つの第1連結点312は、距離D1だけ離れている。
図3に示されるように、本実施の形態の第2連結点対320は、連結部300の+Y側の端部である。第2連結点対320は、2つの第2連結点322で構成されている。2つの第2連結点322は、+X側の第2連結点322と、-X側の第2連結点322とを含んでいる。図6を参照すると、本実施の形態の第2連結点対320は、距離D2だけ離れている。即ち、2つの第2連結点322は、距離D2だけ離れている。ここで、本実施の形態の第1連結点対310及び第2連結点対320においては、D1=D2を満たしている。
図3に示されるように、本実施の形態の内側配線部340は、第1連結点対310と第2連結点対320との間に接続されている。より詳しくは、本実施の形態の内側配線部340は、第1連結点対310の+Y側の第1連結点312と第2連結点対320の+X側の第2連結点322との間に接続されている。
図2に示されるように、本実施の形態の内側配線部340は、内側第1曲部344と、内側直線部342と、内側第2曲部346とを有している。
図2に示されるように、本実施の形態の内側第1曲部344は、第1連結点対310の+Y側の第1連結点312と内側直線部342とを接続している。
図2に示されるように、本実施の形態の内側直線部342は、直線形状を有している。本実施の形態の内側直線部342は、内側第1曲部344と内側第2曲部346とを接続している。より詳しくは、本実施の形態の内側直線部342は、内側第1曲部344の+Y側端から-X方向且つ+Y方向に延びており、内側第2曲部346の+X側端に接続されている。
図2に示されるように、本実施の形態の内側第2曲部346は、内側直線部342と第2連結点対320の+X側の第2連結点322とを接続している。
図3に示されるように、本実施の形態の外側配線部360は、第1連結点対310と第2連結点対320との間に接続されている。より詳しくは、本実施の形態の外側配線部360は、第1連結点対310の-Y側の第1連結点312と第2連結点対320の-X側の第2連結点322の間に接続されている。
図2に示されるように、本実施の形態の外側配線部360は、外側第1曲部364と、外側直線部362と、外側第2曲部366とを有している。
図2に示されるように、本実施の形態の外側第1曲部364は、第1連結点対310の-Y側の第1連結点312と外側直線部362とを接続している。
図2に示されるように、本実施の形態の外側直線部362は、直線形状を有している。本実施の形態の外側直線部362は、外側第1曲部364と外側第2曲部366とを接続している。より詳しくは、本実施の形態の外側直線部362は、外側第1曲部364の+Y側端から-X方向且つ+Y方向に延びており、外側第2曲部366の+X側端に接続されている。
図2に示されるように、本実施の形態において、内側直線部342と外側直線部362とは、互いに平行に延びている。また、外側直線部362は、内側直線部342よりも長くなっている。
図2に示されるように、本実施の形態の外側第2曲部366は、外側直線部362と第2連結点対320の-X側の第2連結点322とを接続している。
図2及び図3を参照して、本実施の形態の内側配線部340の配線長と、外側配線部360の配線長とは、互いに等しくなっている。
図2及び図3に示されるように、本実施の形態のグランド導体部380は、内側配線部340と外側配線部360との間に配置されている。また、本実施の形態において、グランド導体部380と、内側配線部340と、外側配線部360とは、上下方向と直交する同一平面上に位置している。
ここで、上述のように、本実施の形態の内側配線部340及び外側配線部360は、直線形状の内側直線部342及び外側直線部362を有していることから、内側配線部340と外側配線部360との間にグランド導体部380を配置しつつ第1連結点対310と第2連結点対320とを最短距離で接続することができるため、回路基板100の第1配線層200において差動伝送路対205の占有領域は極小化されている。
図2及び図3に示されるように、本実施の形態のグランド導体部380は、2つの先端部382と、第1傾斜部384と、第2傾斜部386と、本体部388とを有している。
図2に示されるように、本実施の形態の2つの先端部382は、嵌合方向において、グランド導体部380の両端に位置している。また、本実施の形態の2つの先端部382は、直交方向においても、グランド導体部380の両端に位置している。
図6を参照して、本実施の形態の2つの先端部382の夫々は、内側配線部340及び外側配線部360から等距離にある中心線370であって第1連結点対310の中点と第2連結点対320の中点とを結ぶ中心線370上に位置している。ここで、内側配線部340と先端部382との距離をD3としたとき、D1/2≧D3を満たしている。また、上述のように、第1連結点対310の距離D1と、第2連結点対320の距離D2とは互いに等しくなっていることから、D2/2≧D3も満たされる。
より詳しくは、図6に示されるように、本実施の形態の2つの先端部382は、+X側に位置する第1先端部383と、-X側に位置する第2先端部385とで構成されている。
図6を参照すると、本実施の形態の第1先端部383は、内側配線部340の内側第1曲部344と外側配線部360の外側第1曲部364との間に位置している。ここで、第1先端部383は、内側配線部340の内側第1曲部344から距離D3だけ離れており、外側配線部360の外側第1曲部364からも距離D3だけ離れている。
また、図6に示されるように、本実施の形態の第2先端部385は、内側配線部340の内側第2曲部346と外側配線部360の外側第2曲部366との間に位置している。ここで、第2先端部385は、内側配線部340の内側第2曲部346から距離D3だけ離れており、外側配線部360の外側第2曲部366からも距離D3だけ離れている。
図2に示されるように、本実施の形態の第1傾斜部384及び第2傾斜部386の夫々は、上下方向に沿って見た場合、概略三角形形状を有している。第1傾斜部384は、内側配線部340の内側第1曲部344と外側配線部360との間に位置している。第1先端部383は、第1傾斜部384の+X側端である。また、第2傾斜部386は、内側配線部340の内側第2曲部346と外側配線部360との間に位置している。第2先端部385は、第2傾斜部386の-X側端である。
図6を参照すると、本実施の形態において、第1傾斜部384は、第1先端部383から本体部388に向かうにつれて内側第1曲部344からわずかに離れている。また、第2傾斜部386は、第2先端部385から本体部388に向かうにつれて内側第2曲部346からわずかに離れている。これにより、内側直線部342と本体部388との距離は、D1より小さく、D1/2より大きくなっている。
図2に示されるように、本実施の形態の本体部388は、上下方向に沿って見た場合、概略長方形形状を有している。本体部388は、第1傾斜部384と第2傾斜部386との間に位置している。即ち、本体部388は、第1傾斜部384と第2傾斜部386とを接続している。
図2に示されるように、本実施の形態の内側配線部340は、内側配線部340の延びる方向と直交する方向において、グランド導体部380から第1距離390だけ離れている。より詳しくは、本実施の形態の内側配線部340の内側直線部342は、内側直線部342の延びる方向と直交する方向において、グランド導体部380の本体部388から第1距離390だけ離れている。
図2に示されるように、本実施の形態の外側配線部360は、外側配線部360の延びる方向と直交する方向において、グランド導体部380から第2距離392だけ離れている。より詳しくは、本実施の形態の外側配線部360の外側直線部362は、外側直線部362の延びる方向と直交する方向において、グランド導体部380の本体部388から第2距離392だけ離れている。
図3に示されるように、本実施の形態において、一対の第1配線部280は、第1端部対210と第1連結点対310との間を接続している。また、一対の第1配線部280の配線長は、互いに等しくなっている。一対の第1配線部280は、第1配線間距離282をあけて互いに平行に延びている。本実施の形態の第1配線部280の夫々は、第1連結点対310から所定方向に延び始めている。本実施の形態において、所定方向はX方向である。
より詳しくは、図3に示されるように、本実施の形態において、一対の第1配線部280は、+Y側の第1配線部280と、-Y側の第1配線部280とで構成されている。+Y側の第1配線部280は、第1端部対210の+Y側の第1端部212と第1連結点対310の+Y側の第1連結点312との間を接続している。-Y側の第1配線部280は、第1端部対210の-Y側の第1端部212と第1連結点対310の-Y側の第1連結点312との間を接続している。+Y側の第1配線部280は、+Y側の第1連結点312から所定方向に延び始めている。-Y側の第1配線部280は、-Y側の第1連結点312から所定方向に延び始めている。
図3に示されるように、本実施の形態において、一対の第2配線部290は、第2端部対220と第2連結点対320との間を接続している。また、一対の第2配線部290の配線長は、互いに等しくなっている。一対の第2配線部290は、第2配線間距離292をあけて互いに平行に延びている。第2配線部290の夫々は、第2連結点対320から所定方向と直交する直交方向に延び始めている。しかしながら、本発明はこれに限定されず、第2配線部290の夫々は、第2連結点対320から所定方向と交差する方向に延び始めていればよい。
図3を参照して、本実施の形態においては、第1配線間距離282は、第2配線間距離292と等しくなっている。また、図3及び図6を参照して、第1配線間距離282は、第1連結点対310の距離D1及び第2連結点対320の距離D2の何れとも等しくなっている。
より詳しくは、図3に示されるように、本実施の形態において、一対の第2配線部290は、+X側の第2配線部290と、-X側の第2配線部290とで構成されている。+X側の第2配線部290は、第2端部対220の+X側の第2端部222と第2連結点対320の+X側の第2連結点322との間を接続している。-X側の第2配線部290は、第2端部対220の-X側の第2端部222と第2連結点対320の-X側の第2連結点322との間を接続している。+X側の第2配線部290は、+X側の第2連結点322から直交方向に延び始めている。-X側の第2配線部290は、-X側の第2連結点322から直交方向に延び始めている。
上述のように、一対の第1配線部280の配線長は互いに等しくなっており、内側配線部340の配線長と外側配線部360の配線長とは互いに等しくなっており、一対の第2配線部290の配線長は互いに等しくなっている。これにより、差動伝送路対205の配線長は互いに等しくなっているため、スキューが抑制されている。
図2及び図3を参照して、本実施の形態において、第1距離390は、第1配線間距離282及び第2配線間距離292のいずれよりも短くなっている。また、第2距離392は、第1配線間距離282及び第2配線間距離292のいずれよりも短くなっている。更に、第1距離390と第2距離392とは、互いに等しくなっている。
図4を参照すると、本実施の形態の第2配線層400の夫々は、嵌合方向と直交方向とで構成される平面内に広がっている。本実施の形態の第2配線層400の夫々には、グランドパターン410が形成されている。
図4を参照すると、本実施の形態のグランドパターン410は、第1配線部280、連結部300、第2配線部290及びグランド導体部380の夫々と、上下方向において少なくとも重なっている。
図5に示されるように、本実施の形態のビア420は、回路基板100内において上下方向に延びている。本実施の形態のビア420は、第1配線層200のグランド導体部380と第2配線層400のグランドパターン410とを接続している。より詳しくは、2つの第1配線層200のグランド導体部380と、2つの第2配線層400のグランドパターン410とは、ビア420を介して相互に接続されている。
図4を参照すると、本実施の形態の第3配線層800の夫々は、嵌合方向と直交方向とで構成される平面内に広がっている。第3配線層800の夫々は、ビア420と接続されていない。
上述のように、本実施の形態の差動伝送路対205においては、ビア420を介して第2配線層400のグランドパターン410に接続されているグランド導体部380が、連結部300の内側配線部340と外側配線部360との間に配置されている。これにより、グランド導体部380は、内側配線部340と外側配線部360との間の電気的な相互作用を遮断しており、内側配線部340及び外側配線部360の夫々で伝送される信号は疑似的にシングルエンド伝送として扱われるため、コモンモードコンバージョンの悪化が抑制されている。
以上、本発明について、実施の形態を掲げて具体的に説明してきたが、本発明はこれに限定されるわけではなく、種々の変形が可能である。
本実施の形態の回路基板100は、2つの第1配線層200と、2つの第2配線層400と、2つの第3配線層(電源層)800とを有していたが、本発明はこれに限定されない。即ち、回路基板100は、1つの第1配線層200と、1つの第2配線層400とを少なくとも備えていればよい。
10 ケーブルハーネス
100 回路基板
200 第1配線層
205 差動伝送路対
206 差動伝送路対
208 差動伝送路対
210 第1端部対
212 第1端部
220 第2端部対
222 第2端部
280 第1配線部
282 第1配線間距離
290 第2配線部
292 第2配線間距離
300 連結部
310 第1連結点対
312 第1連結点
320 第2連結点対
322 第2連結点
340 内側配線部
342 内側直線部
344 内側第1曲部
346 内側第2曲部
360 外側配線部
362 外側直線部
364 外側第1曲部
366 外側第2曲部
370 中心線
380 グランド導体部
382 先端部
383 第1先端部
384 第1傾斜部
385 第2先端部
386 第2傾斜部
388 本体部
390 第1距離
392 第2距離
400 第2配線層
410 グランドパターン
420 ビア(ビアホール)
500 第1接続対象物(コネクタ)
510 端子
520 嵌合部
600 第2接続対象物(ケーブル)
700 コネクタ組立体
800 第3配線層(電源層)
D1 距離
D2 距離
D3 距離

Claims (7)

  1. 第1接続対象物と第2接続対象物との間を電気的に接続するための回路基板であって、
    前記回路基板は、第1配線層と、第2配線層とを少なくとも備えており、
    前記第1配線層には、第1端部対と、第2端部対と、連結部と、一対の第1配線部と、一対の第2配線部とが形成されており、
    前記第1端部対は、前記第1接続対象物に接続されるものであり、
    前記第2端部対は、前記第2接続対象物に接続されるものであり、
    前記連結部は、第1連結点対と、第2連結点対と、内側配線部と、外側配線部と、グランド導体部とを有しており、
    前記内側配線部及び前記外側配線部の夫々は、前記第1連結点対と前記第2連結点対との間に接続されており、
    前記内側配線部の配線長と、前記外側配線部の配線長とは、互いに等しくなっており、
    前記グランド導体部は、前記内側配線部と前記外側配線部との間に配置されており、
    前記一対の第1配線部は、前記第1端部対と前記第1連結点対との間を接続しており、
    前記一対の第1配線部の配線長は、互いに等しくなっており、
    前記一対の第1配線部は、第1配線間距離をあけて互いに平行に延びており、
    前記第1配線部の夫々は、前記第1連結点対から所定方向に延び始めており、
    前記一対の第2配線部は、前記第2端部対と前記第2連結点対との間を接続しており、
    前記一対の第2配線部の配線長は、互いに等しくなっており、
    前記一対の第2配線部は、第2配線間距離をあけて互いに平行に延びており、
    前記第2配線部の夫々は、前記第2連結点対から前記所定方向と交差する方向に延び始めており、
    前記第2配線層には、グランドパターンが形成されており、
    前記グランド導体部は、ビアを介して前記グランドパターンに接続されており、
    前記グランド導体部は、2つの先端部を有しており、
    前記2つの先端部の夫々は、前記内側配線部及び前記外側配線部から等距離にある中心線であって前記第1連結点対の中点と前記第2連結点対の中点とを結ぶ中心線上に位置しており、
    前記第1連結点対の距離をD1、前記第2連結点対の距離をD2、前記内側配線部と前記先端部との距離をD3としたとき、D1=D2、且つ、D1/2≧D3を満たしている
    回路基板。
  2. 請求項記載の回路基板であって、
    前記内側配線部は、内側直線部を有しており、
    前記外側配線部は、外側直線部を有しており、
    前記内側直線部と前記外側直線部とは、互いに平行に延びており、
    前記外側直線部は、前記内側直線部よりも長い
    回路基板
  3. 第1接続対象物と第2接続対象物との間を電気的に接続するための回路基板であって、
    前記回路基板は、第1配線層と、第2配線層とを少なくとも備えており、
    前記第1配線層には、第1端部対と、第2端部対と、連結部と、一対の第1配線部と、一対の第2配線部とが形成されており、
    前記第1端部対は、前記第1接続対象物に接続されるものであり、
    前記第2端部対は、前記第2接続対象物に接続されるものであり、
    前記連結部は、第1連結点対と、第2連結点対と、内側配線部と、外側配線部と、グランド導体部とを有しており、
    前記内側配線部及び前記外側配線部の夫々は、前記第1連結点対と前記第2連結点対との間に接続されており、
    前記内側配線部の配線長と、前記外側配線部の配線長とは、互いに等しくなっており、
    前記グランド導体部は、前記内側配線部と前記外側配線部との間に配置されており、
    前記一対の第1配線部は、前記第1端部対と前記第1連結点対との間を接続しており、
    前記一対の第1配線部の配線長は、互いに等しくなっており、
    前記一対の第1配線部は、第1配線間距離をあけて互いに平行に延びており、
    前記第1配線部の夫々は、前記第1連結点対から所定方向に延び始めており、
    前記一対の第2配線部は、前記第2端部対と前記第2連結点対との間を接続しており、
    前記一対の第2配線部の配線長は、互いに等しくなっており、
    前記一対の第2配線部は、第2配線間距離をあけて互いに平行に延びており、
    前記第2配線部の夫々は、前記第2連結点対から前記所定方向と交差する方向に延び始めており、
    前記第2配線層には、グランドパターンが形成されており、
    前記グランド導体部は、ビアを介して前記グランドパターンに接続されており、
    前記内側配線部は、内側直線部を有しており、
    前記外側配線部は、外側直線部を有しており、
    前記内側直線部と前記外側直線部とは、互いに平行に延びており、
    前記外側直線部は、前記内側直線部よりも長い
    回路基板。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれかに記載の回路基板と、前記第1接続対象物としてのコネクタとを備えるコネクタ組立体であって、
    前記コネクタは、複数の端子を備えており、
    前記第1端部対は、前記コネクタの前記端子に接続されている
    コネクタ組立体。
  5. 請求項記載のコネクタ組立体であって、
    前記内側配線部は、前記内側配線部の延びる方向と直交する方向において、前記グランド導体部から第1距離だけ離れており、
    前記第1距離は、前記第1配線間距離及び前記第2配線間距離のいずれよりも短く、
    前記外側配線部は、前記外側配線部の延びる方向と直交する方向において、前記グランド導体部から第2距離だけ離れており、
    前記第2距離は、前記第1配線間距離及び前記第2配線間距離のいずれよりも短く、
    前記第1距離と前記第2距離とは、互いに等しい
    コネクタ組立体。
  6. 請求項4又は請求項5記載のコネクタ組立体であって、
    前記グランド導体部は、前記内側配線部と前記外側配線部との間の電気的な相互作用を遮断している
    コネクタ組立体。
  7. 請求項から請求項6までのいずれかに記載のコネクタ組立体と、前記第2接続対象物としてのケーブルとを備えるケーブルハーネスであって、
    前記ケーブルは、前記第2端部対に接続されている
    ケーブルハーネス。
JP2017247425A 2017-12-25 2017-12-25 回路基板、コネクタ組立体及びケーブルハーネス Active JP7061459B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017247425A JP7061459B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 回路基板、コネクタ組立体及びケーブルハーネス
US16/174,665 US10356893B1 (en) 2017-12-25 2018-10-30 Circuit board, connector assembly and cable harness
TW107139271A TWI693875B (zh) 2017-12-25 2018-11-06 電路板、連接器總成以及線束
CN201811389599.7A CN109963400B (zh) 2017-12-25 2018-11-21 电路板、连接器组件和线缆束

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017247425A JP7061459B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 回路基板、コネクタ組立体及びケーブルハーネス

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019114672A JP2019114672A (ja) 2019-07-11
JP2019114672A5 JP2019114672A5 (ja) 2020-10-15
JP7061459B2 true JP7061459B2 (ja) 2022-04-28

Family

ID=66951673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017247425A Active JP7061459B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 回路基板、コネクタ組立体及びケーブルハーネス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10356893B1 (ja)
JP (1) JP7061459B2 (ja)
CN (1) CN109963400B (ja)
TW (1) TWI693875B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113170574A (zh) * 2019-03-07 2021-07-23 爱德万测试公司 用于提供电连接的方法和印刷电路板
TW202130235A (zh) * 2020-01-17 2021-08-01 美商安芬諾股份有限公司 用於印刷電路板上導電跡線的彎曲補償
US11297713B2 (en) 2020-01-23 2022-04-05 Super Micro Computer, Inc. Reference metal layer for setting the impedance of metal contacts of a connector
CN114126236B (zh) * 2022-01-26 2022-04-22 苏州浪潮智能科技有限公司 一种差分传输线的走线设计方法及电路板
US20230345626A1 (en) * 2022-04-21 2023-10-26 Dell Products L.P. Resetting different pair skew of printed circuit board traces

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110210803A1 (en) 2010-02-26 2011-09-01 Hong Fu Jin Precision Industry(Shenzhen) Co., Ltd. Differential circuit and layout method for the same
JP2012033570A (ja) 2010-07-28 2012-02-16 Canon Inc 電子機器
JP2015026652A (ja) 2013-07-24 2015-02-05 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 フレキシブル基板

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5818315A (en) * 1996-12-31 1998-10-06 Lucent Technologies Inc. Signal trace impedance control using a grid-like ground plane
JP3710652B2 (ja) * 1999-08-03 2005-10-26 三菱電機株式会社 ストリップライン給電装置
JP3487283B2 (ja) * 2000-10-31 2004-01-13 三菱電機株式会社 差動ストリップ線路垂直変換器および光モジュール
JP2003204209A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Kyocera Corp 高周波用配線基板
JP2004014800A (ja) 2002-06-06 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp 多層配線基板
US20040189418A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 International Business Machines Corporation Method and structure for implementing enhanced differential signal trace routing
JP4430976B2 (ja) * 2004-05-10 2010-03-10 富士通株式会社 配線基板及びその製造方法
SG135065A1 (en) * 2006-02-20 2007-09-28 Micron Technology Inc Conductive vias having two or more elements for providing communication between traces in different substrate planes, semiconductor device assemblies including such vias, and accompanying methods
DE102005038456A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Atmel Germany Gmbh Planare Mikrowellenleitung mit Richtungsänderung
CN100555740C (zh) 2005-06-28 2009-10-28 松下电器产业株式会社 差动传送线路
US20070222533A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Chun-Yu Lai Capacitance-compensated differential circuit line layout structure
JP2008010673A (ja) 2006-06-29 2008-01-17 Renesas Technology Corp Icパッケージ
WO2008105478A1 (ja) * 2007-02-27 2008-09-04 Kyocera Corporation 配線基板、電気信号伝送システムおよび電子機器
JP2009224489A (ja) 2008-03-14 2009-10-01 Toshiba Corp 配線基板装置
US7847654B2 (en) * 2008-07-28 2010-12-07 Bosch Security Systems, Inc. Multilayer microstripline transmission line transition
US9462676B2 (en) * 2009-11-06 2016-10-04 Molex, Llc Multi-layer circuit member with reference circuit
JP5392131B2 (ja) 2010-02-10 2014-01-22 日本電気株式会社 配線基板
EP2661791B1 (en) * 2011-01-05 2015-03-04 Thomson Licensing Electronic device with pcbs interconnected by a flex circuit with controlled impedance
JP5216147B2 (ja) * 2011-03-08 2013-06-19 日本オクラロ株式会社 差動伝送回路、光送受信モジュール、及び情報処理装置
CN102291931B (zh) * 2011-03-23 2013-12-18 威盛电子股份有限公司 差动对信号传输结构、线路板及电子模块
JP5887537B2 (ja) * 2011-04-25 2016-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 回路基板
TWI434634B (zh) * 2011-08-09 2014-04-11 中原大學 Differential mode flat spiral delay line structure
US9035197B2 (en) * 2011-11-04 2015-05-19 International Business Machines Corporation Circuit boards with vias exhibiting reduced via capacitance
US8835775B2 (en) * 2011-11-15 2014-09-16 Cisco Technology, Inc. Localized skew compensation technique for reducing electromagnetic radiation
US8885357B2 (en) * 2012-01-06 2014-11-11 Cray Inc. Printed circuit board with reduced cross-talk
TWI449475B (zh) * 2012-01-09 2014-08-11 Novatek Microelectronics Corp 電路板
US9545004B2 (en) * 2013-01-29 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Printed circuit board having orthogonal signal routing
JP6237265B2 (ja) * 2014-01-24 2017-11-29 富士通株式会社 プリント基板および配線配置方法
JP5860917B2 (ja) * 2014-04-08 2016-02-16 日本航空電子工業株式会社 プリント配線板
US9276549B1 (en) * 2014-09-12 2016-03-01 ScienBiziP Consulting(Shenzhen)Co., Ltd. Via system of printed circuit board and method of making same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110210803A1 (en) 2010-02-26 2011-09-01 Hong Fu Jin Precision Industry(Shenzhen) Co., Ltd. Differential circuit and layout method for the same
JP2012033570A (ja) 2010-07-28 2012-02-16 Canon Inc 電子機器
JP2015026652A (ja) 2013-07-24 2015-02-05 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 フレキシブル基板

Also Published As

Publication number Publication date
TWI693875B (zh) 2020-05-11
US10356893B1 (en) 2019-07-16
JP2019114672A (ja) 2019-07-11
CN109963400B (zh) 2023-05-23
US20190200449A1 (en) 2019-06-27
TW201929631A (zh) 2019-07-16
CN109963400A (zh) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7061459B2 (ja) 回路基板、コネクタ組立体及びケーブルハーネス
CN205724020U (zh) 线缆组件以及用于高速线缆连接器的电路板组件
JP6267153B2 (ja) 多層回路部材とそのためのアセンブリ
US9123452B2 (en) Differential signaling cable, transmission cable assembly using same, and production method for differential signaling cable
CN102099873B (zh) 同轴电缆束
KR101173785B1 (ko) 동축 케이블 하니스
JP4825071B2 (ja) 同軸ケーブルのシールド処理構造及び同軸ケーブルのコネクタ
JP5860917B2 (ja) プリント配線板
US8992247B2 (en) Multi-surface contact plug assemblies, systems and methods
CN107408784A (zh) 连接器以及电线单元
TW201608768A (zh) 線纜端接結構
US11445607B2 (en) Relay circuit board, electric wire for differential transmission with relay circuit board, cable with connector
TWI755171B (zh) 連接器
JP6454012B2 (ja) データ信号の差動伝送用アングルコネクタ
JP5580144B2 (ja) ケーブルコネクタ組立体
US20210296878A1 (en) Wire and mold-member assembly and cable with connector
JP2007123104A (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
WO2021196379A1 (zh) 转接线结构
US20230402772A1 (en) Twinax routing for tight bend radius
US7743496B2 (en) Cable termination methods
TWM612497U (zh) 電連接器
JP2011076811A (ja) 接続用コネクタ
JP2007207437A (ja) ケーブル付きコネクタ
JP2007149346A (ja) シールドケーブル
JP2004273179A (ja) フラットケーブル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7061459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150