JPWO2020017651A1 - 光分解性ハイドロゲル - Google Patents

光分解性ハイドロゲル Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020017651A1
JPWO2020017651A1 JP2020531394A JP2020531394A JPWO2020017651A1 JP WO2020017651 A1 JPWO2020017651 A1 JP WO2020017651A1 JP 2020531394 A JP2020531394 A JP 2020531394A JP 2020531394 A JP2020531394 A JP 2020531394A JP WO2020017651 A1 JPWO2020017651 A1 JP WO2020017651A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucan
hydrogel
group
formula
carrageenan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020531394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7433654B2 (ja
Inventor
和明 松村
和明 松村
パンニダ ノンスワン
パンニダ ノンスワン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Advanced Institute of Science and Technology
Original Assignee
Japan Advanced Institute of Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Advanced Institute of Science and Technology filed Critical Japan Advanced Institute of Science and Technology
Publication of JPWO2020017651A1 publication Critical patent/JPWO2020017651A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7433654B2 publication Critical patent/JP7433654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0052Preparation of gels
    • B01J13/0065Preparation of gels containing an organic phase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0042Photocleavage of drugs in vivo, e.g. cleavage of photolabile linkers in vivo by UV radiation for releasing the pharmacologically-active agent from the administered agent; photothrombosis or photoocclusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/08Polysaccharides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0052Preparation of gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/075Macromolecular gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/212Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase and solid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2305/00Characterised by the use of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08J2301/00 or C08J2303/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2305/00Characterised by the use of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08J2301/00 or C08J2303/00
    • C08J2305/02Dextran; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2479/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2461/00 - C08J2477/00
    • C08J2479/02Polyamines

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

重量平均分子量が2000〜20万の範囲にあるα−グルカンと、式Iで表される化合物を反応させて、式IIで表される基を、α−グルカンへ導入する工程、式IIで表される基が導入されたα−グルカンを、過ヨウ素酸又は過ヨウ素酸塩で酸化して、アルデヒド基を、α−グルカンへ導入する工程、式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤へ、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズを添加し、ポリチオール性還元剤によって架橋反応させて、ハイドロゲルを形成する工程、を含む、光分解性ハイドロゲルの製造方法によって、精密に分解制御されたハイドロゲルを提供する。

Description

本発明は、光分解性ハイドロゲルに関する。
医療用、特に外科手術用の接着剤として、分解性のハイドロゲルあるいはゲル化剤が、開発されている(特許文献1、特許文献2)。このような医療用接着剤は、生体組織の接着、充填、癒着防止、止血などに用いられる。そして、これらの医療用接着剤用のハイドロゲルは、目的を果たした後に、生体内で適切に分解されることが求められている。
さらに、このようなハイドロゲルは、ドラッグデリバリー用途の基材にも使用されており、例えば、ゼラチンなどのタンパク質性のゲル、ヒアルロン酸やアルギン酸などの多糖類性のゲルなどが知られている。これらのDDS基材用のハイドロゲルも、薬物放出のために、生体内で適切に分解されることが求められている。
特許文献3は、生体内で分解可能なハイドロゲルが開示されている。
国際公開第2008/066182号 国際公開第2006/080523号 特開2018−39886号公報
生体内で分解可能なハイドロゲルについて、さらに精密な分解制御が可能となれば、これによってさらに精密な薬物放出の制御が可能となる。
したがって、本発明の目的は、さらに精密に分解制御されたハイドロゲルを提供することにある。
本発明者は、鋭意研究を行った結果、光照射を分解開始のトリガーとして、ハイドロゲルの分解制御を行う着想を得た。そして、後述する光分解性ハイドロゲルによって、上記目的を達成できることを見いだして、本発明に到達した。
したがって、本発明は次の(1)以下を含む。
(1)
重量平均分子量が2000〜20万の範囲にあるα−グルカンと、次の式I:
Figure 2020017651
(式I)
(ただし、式I中、R1基は、C1〜C3のアルキル基である)
で表される化合物を反応させて、次の式II:
Figure 2020017651
(式II)
(ただし、式II中、R1基は、式I中のR1基と同一の基である)
で表される基を、α−グルカンへ導入する工程、
式IIで表される基が導入されたα−グルカンを、過ヨウ素酸又は過ヨウ素酸塩で酸化して、アルデヒド基を、α−グルカンへ導入する工程、
式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤へ、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズを添加し、ポリチオール性還元剤によって架橋反応させて、ハイドロゲルを形成する工程、
を含む、光分解性ハイドロゲルの製造方法。
(2)
ポリドーパミン粒子が分散して包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズが、
アミノ化カラギーナン水溶液へ、ポリドーパミン粒子が分散された、カリウム塩、ナトリウム塩又はカルシウム塩の水溶液を添加する工程、を含む方法によって調整されたゲルビーズである、(1)に記載の製造方法。
(3)
式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤へ、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズを添加し、ポリチオール性還元剤によって架橋反応させて、ハイドロゲルを形成する工程、が、
式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤へ、薬剤を添加し、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズを添加し、ポリチオール性還元剤によって架橋反応させて、ハイドロゲルを形成する工程、である、(1)〜(2)のいずれかに記載の製造方法。
(4)
(1)〜(3)のいずれかの製造方法によって製造された光分解性ハイドロゲルへ、光照射して、ハイドロゲルを光分解する方法。
(5)
(3)の製造方法によって製造された光分解性ハイドロゲルへ、光照射して、ハイドロゲルから薬剤を光放出する方法。
(6)
重量平均分子量が2000〜20万の範囲にあるα−グルカンに対して、次の式II:
Figure 2020017651
(式II)
(ただし、式II中、R1基は、C1〜C3のアルキル基である)
で表される基が、α−グルカン中のOH基のHに置換されて、α−グルカンのグルコース単位あたり10〜50%の範囲の導入率で導入され、
過ヨウ素酸酸化によるアルデヒド基が、α−グルカンのグルコース単位あたり25〜75%の範囲の導入率で導入されてなる、修飾α−グルカン化合物が、ジチオスレイトールによって架橋されてなる、ハイドロゲルであって、
ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズが、包埋されたハイドロゲル。
(7)
薬剤が、包埋された、(6)に記載のハイドロゲル。
(8)
重量平均分子量が2000〜20万の範囲にあるα−グルカンが、デキストランである、(6)〜(7)のいずれかに記載のハイドロゲル。
(9)
ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズからなる、光分解性ハイドロゲル用添加剤。
(10)
アミノ化カラギーナン水溶液へ、ポリドーパミン粒子が分散された、カリウム塩、ナトリウム塩又はカルシウム塩の水溶液を添加する工程、を含む、光分解性ハイドロゲル用添加剤の製造方法。
本発明は光分解性ハイドロゲルを提供する。本発明によれば、光照射を分解開始のトリガーとして、ハイドロゲルの分解制御を行うことができる。
図1は、Dex-GMA合成の反応の説明図である。 図2は、1H-NMR測定の結果を示すチャートである。 図3は、Ox-Dex-GMA合成の反応の説明図である。 図4は、1H-NMR測定の結果とFTIR測定の結果を示すチャートである。 図5は、Ox-Dex-GMAのゲル化の反応の説明図である。 図6は、アミノ化κカラギーナンの合成の反応の説明図である。 図7は、ドーパミンからポリドーパミンを合成するスキームの説明図である。 図8は、FTIR測定の結果を示すチャートである。 図9は、UV吸収の測定結果を示す説明図である。 図10は、PDA粒子の電子顕微鏡写真である。 図11は、PDA粒子の電子顕微鏡写真である。 図12は、PDA含有アミノ化カラギーナンの乾燥ゲルビーズを得る操作の手順の説明図である。 図13は、PDA含有アミノ化カラギーナンの乾燥ゲルビーズの電子顕微鏡写真である。 図14は、ドキソルビシン塩酸塩(DOX)を含有するハイドロゲル中に、PDA含有アミノ化カラギーナンコンポジットゲルビーズが包埋されたハイドロゲルの説明図である。 図15は、ドキソルビシン塩酸塩(DOX)を含有するハイドロゲル中に、PDA含有アミノ化カラギーナンコンポジットゲルビーズが包埋されたハイドロゲルに、NIR光が照射されて、PDA含有アミノ化カラギーナンコンポジットゲルビーズが溶解してアミノ基が露出し、これによってOx-Dex-GMAによるハイドロゲルが分解されて、ハイドロゲル中のドキソルビシン塩酸塩(DOX)が放出される様子の説明図である。 図16は、NIR光照射のON(照射する)とOFF(照射しない)による、ドキソルビシン塩酸塩(DOX)の放出量の変化を示すグラフである。
具体的な実施の形態をあげて、以下に本発明を詳細に説明する。本発明は、以下にあげる具体的な実施の形態に限定されるものではない。
[光分解性ハイドロゲルの製造]
本発明による光分解性ハイドロゲルは、重量平均分子量が2000〜20万の範囲にあるα−グルカンと、次の式I:
Figure 2020017651
(式I)
(ただし、式I中、R1基は、C1〜C3のアルキル基である)
で表される化合物を反応させて、次の式II:
Figure 2020017651
(式II)
(ただし、式II中、R1基は、式I中のR1基と同一の基である)
で表される基を、α−グルカンへ導入する工程、
式IIで表される基が導入されたα−グルカンを、過ヨウ素酸又は過ヨウ素酸塩で酸化して、アルデヒド基を、α−グルカンへ導入する工程、
式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤へ、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズを添加し、ポリチオール性還元剤によって架橋反応させて、ハイドロゲルを形成する工程、を含む方法によって製造することができる。
[α−グルカン]
α−グルカンは、グルコースが脱水縮合してα結合により結合した糖鎖(多糖類)であり、例えば、デキストラン、デキストリン、プルランをあげることができる。好適な実施の態様において、重量平均分子量が、例えば、2000〜20万の範囲、8000〜15万の範囲、1万〜10万の範囲にあるα−グルカンを使用できる。好適な実施の態様において、上記範囲の重量平均分子量であるデキストランを使用できる。重量平均分子量は、一般的な水系のGPC(ゲル濾過クロマトグラフィー)測定によって求めることができる。具体的には、実施例に開示の通りに、測定することができる。市販のデキストランとして、例えば、Pharmacosmos A/Sにより市販されている医療用グレードの製品、あるいは和光純薬により市販されている製品などを使用できる。
[式Iの化合物]
式Iの化合物において、R1基は、例えばC1〜C3のアルキル基、C1〜C2のアルキル基とすることができ、例えばメチル基又はエチル基とすることができる。好適な実施の態様において、式Iの化合物は、グリシジルメタクリレート(GMA)、又はグリシジルアクリレートとすることができる。
[式IIの基の導入]
式Iの化合物によってα−グルカンへ導入される式IIの基は、α−グルカンのグルコース単位のOH基のなかのHに置換されて、導入される。この導入率(DS%)は、1H-NMR測定によって、α−グルカンのグルコース単位あたりの式IIの基の導入率(%)として、求めることができる。グルコース単位あたりの式IIの基の導入率は、例えば、10〜50%の範囲、20〜40%の範囲とすることができる。なお、過ヨウ素酸酸化後の残存するグルコース単位あたりの導入率は、式IIの基が導入されたグルコース単位と導入されていないグルコース単位とが同じ割合で過ヨウ素酸酸化による開裂を受けると換算すれば上記と同じ範囲となる。
α−グルカンと式Iの化合物との反応による式IIの基の導入の反応は、例えばグリシジルメタクリレート(GMA)と水酸基の一般的な反応条件で行うことができ、例えば窒素雰囲気中でジメチルスルホキシド(DMSO)とジメチルアミノピリジン(DMAP)の存在下で加熱して行うことができる。
[過ヨウ素酸酸化]
式IIで表される基が導入されたα−グルカンを、過ヨウ素酸又は過ヨウ素酸塩で酸化して、アルデヒド基を、α−グルカンへ導入する。過ヨウ素酸酸化は、一般的な過ヨウ素酸酸化法の条件によって、実施できる。
[アルデヒド基の導入]
アルデヒド基は、α−グルカンのグルコース単位を過ヨウ素酸酸化によって開裂させて、導入される。この導入率(DS%)は、1H-NMR測定によって、α−グルカンのグルコース単位あたりのアルデヒド基の導入率(%)として、求めることができる。α−グルカンのグルコース単位あたりのアルデヒド基の導入率(%)は、例えば、20〜80%の範囲、25〜75%の範囲、40〜60%の範囲とすることができる。あるいは、過ヨウ素酸酸化を受けた後に残存するグルコース単位あたりのアルデヒド基の導入率として、この値を換算することもできる。この場合には残存するグルコース単位あたりのアルデヒド基の導入率として、例えば、22(22.2)〜133%の範囲、29(28.6)〜120%の範囲、50〜85.7(86)%の範囲とすることができる。
[架橋反応]
式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入された修飾α−グルカン化合物(ゲル化剤)は、ポリチオール性還元剤によって架橋反応させて、ハイドロゲルを形成できる。ポリチオール性還元剤としては、例えば、ポリチオール性アルコール、ポリチオールをあげることができ、例えば、ジチオール性アルコール、ジチオールをあげることができる。具体的には、例えば、DTT(ジチオスレイトール)、1,4−ブタンジチオール、エタンチオール、1,1プロパンジチオールをあげることができる。ポリチオール性還元剤のSH基は、式IIの基と触媒なしにマイケル付加反応できる。これによって修飾α−グルカン化合物の分子が架橋されて、ハイドロゲルが形成される。この反応は不可逆反応であり、そのままでは分解は生じない。
[ハイドロゲルの安定性]
α−グルカン化合物が架橋されたハイドロゲルは、形成された架橋がそのままでは分解しないという点で安定である。例えば、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)に37℃で8日間保温しても約80パーセントのゲルが維持されている。
[ハイドロゲルの分解性]
α−グルカン化合物が架橋されたハイドロゲルには、導入されたアルデヒド基が、架橋反応に使用されることなく、保持されている。そして、このアルデヒド基に対して、アミノ基を反応させると、α−グルカン構造の主鎖が切断されて、分子量の低下を伴う断片化が生じて、結果として、ハイドロゲルが分解される。すなわち、導入されたアルデヒド基に対して、アミノ基を反応させることによって、その分解を制御することができる。
[ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズ]
ハイドロゲルを形成する工程において、架橋反応に先立って、式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤へ、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズが添加される。
好適な実施の態様において、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズの添加量は、式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤の乾燥質量に対して添加されるアミノ化カラギーナンの乾燥質量として、例えば10〜60%の範囲、好ましくは20〜50%の範囲とすることができる。好適な実施の態様において、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズの含有量は、添加されるアミノ化カラギーナンの乾燥質量として、光分解性ハイドロゲル全体の湿質量に対して、例えば0.1%〜10%の範囲、好ましくは0.5%〜2.0%の範囲とすることができる。
このゲルビーズは、例えば、アミノ化カラギーナン水溶液へ、ポリドーパミン粒子が分散された、カリウム塩、ナトリウム塩又はカルシウム塩の水溶液を添加することによって製造することができる。添加は、例えば滴下によって行うことができる。これによって、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルが、ゲルビーズの形態で得ることができる。ゲルビーズは、所望により、凍結乾燥等の手段によって乾燥して、その後の添加に使用することができる。好適な実施の態様において、ゲルビーズは、例えば粒径500〜2000μm、好ましくは800〜1500μmの粒子として、得ることができる。
アミノ化カラギーナン水溶液において、アミノ化カラギーナンの濃度は、例えば、0.5〜10質量パーセント、好ましくは1〜8質量%、さらに好ましくは2〜6質量%、さらに好ましくは3〜5質量%の範囲とすることができる。アミノ化カラギーナンとして、例えば、アミノ化κカラギーナンを使用することができる。
カラギーナンへのアミノ基の導入は公知の手段によって行うことができる。好適な実施の態様において、実施例に記載の手段によって、カラギーナンへアミノ基を導入することができる。アミノ化カラギーナンにおいて、カラギーナンへのアミノ基の導入率は、繰り返し単位あたり、例えば0.1〜5.0%の範囲、好ましくは0.5〜2.0%の範囲とすることができる。この導入率は、実施例において述べるTNBS法に基づいて、決定することができる。
カリウム塩、ナトリウム塩又はカルシウム塩の水溶液における塩濃度は、例えば、1〜20質量パーセント、好ましくは2〜12質量%、さらに好ましくは2〜10質量%、さらに好ましくは3〜8質量%の範囲とすることができる。カリウム塩として、例えば、塩化カリウム、臭化カリウムを使用することができる。
[ポリドーパミン粒子]
ポリドーパミンは、ドーパミンから調整される多量体であって、公知の手段によって調整することができる。好適な実施の態様において、実施例に記載のスキームによって合成することができる。好適な実施の態様において、ポリドーパミンは、黒色の球状の粒子として得ることができ、粒子の粒径は、例えば、50〜500μm、好ましくは100〜300μmの範囲とすることができる。
好適な実施の態様において、ポリドーパミン粒子は、アミノ化カラギーナンゲルビーズ中へ、分散されて包埋されている。アミノ化カラギーナンゲルビーズ中のポリドーパミン粒子の含有量は、ゲルビーズの乾燥質量に対して、例えば1.0〜20%の範囲、好ましくは5.0〜10%の範囲とすることができる。
[光分解性ハイドロゲルの光分解]
光分解性ハイドロゲルは、光照射をトリガーとして、ハイドロゲルの分解が開始される。照射された光がポリドーパミンに届くとこれによってアミノ化カラギーナンのゲルが局所的に熱による構造変化を開始して、これによってアミノ化カラギーナンのゲル中に埋もれていたアミノ基が露出することによって、ハイドロゲルに導入されたアルデヒド基と反応して、α−グルカン構造の主鎖が切断されて、分子量の低下を伴う断片化が生じて、結果として、ハイドロゲルが分解されるというメカニズムとなっていると、本発明者は考えている。
[光照射]
好適な実施の態様において、光分解のために照射する光の波長は、例えば600〜2000nm、好ましくは750〜1200nmの範囲を使用することができる。照射する光として、近赤外光(NIR)の光を使用することができ、この波長は、人体への悪影響がないとされると同時に、人体に対して一定の透過性があり、光分解性ハイドロゲルを組織内に埋め込んだ後に、近赤外光の光照射によって、光照射をトリガーとして、ハイドロゲルの分解を開始させて、ハイドロゲルに含有される薬剤を放出する態様において、好適に使用することができる。
[薬剤]
好適な実施の態様において、光分解性ハイドロゲルは、この中に薬剤を含有させて、光照射をトリガーとして開始する分解によって、薬剤を放出するために、使用することができる。薬剤は、例えば、光分解性ハイドロゲルのゲル形成にあたって、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズと同時又は前後して、薬剤を添加して、その後に架橋反応させることによって、光分解性ハイドロゲル中に包埋させることができる。光分解性ハイドロゲルに含有させる薬剤としては、特に制限はないが、例えば疎水性薬剤を好適に使用することができる。薬剤としては、例えば、アンホテリシンBのような抗菌剤、イブプロフェンなどのような非ステロイド性抗炎症薬、塩基性線維芽細胞増殖因子のようなペプチド、タキソール、ドキソルビシン、及びこれらの塩及び水和物をあげることができる。
[光分解性ハイドロゲル]
本発明の光分解性ハイドロゲルは、α−グルカンに基づいているために生体親和性が高く、優れた光分解性を備えるために、医療用接着剤、DDS基材として好適に使用できる。本発明は、光分解性ハイドロゲルへ光照射して光分解する方法、薬剤が包埋された光分解性ハイドロゲルへ光照射して薬剤を光放出する方法にもあり、光照射をトリガーとして薬剤を光放出可能なドラッグデリバリーシステム(DDS)にもある。
以下に実施例をあげて、本発明を詳細に説明する。本発明は、以下に例示する実施例に限定されるものではない。なお、実施例中、特にことわりのない限り「%」及び「部」はそれぞれ重量%及び重量部を示す。
[実験例1]
[メタクリル酸グリシジル導入デキストラン(Dex-GMA)の合成]
5gのデキストラン(名糖産業、分子量70000)を20mLのジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解し、窒素ガスを30分吹き込んだ。4.8gのジメチルアミノピリジン(DMAP)と2.3gのグリシジルメタクリレート(GMA)を添加し、30分チッソ雰囲気下で反応させた。溶液を50℃に熱し、12時間さらに反応させた後、HClを添加してDMAPを中和し反応を停止させた。溶液はMWCO=3500の透析膜(Spectra/Por)で蒸留水に対して一週間透析を行い、続けて凍結乾燥により反応したデキストラン(Dex-GMA)を精製回収した。得られたDex-GMAに対して、FTIRと1H-NMRでキャラクタリゼーションを行った。
FTIRチャートにおいて、1707cm-1付近に新たに出現したC=OバンドからGMAの導入を定性的に確認し、導入率(Degree of substitution, DS)は1H-NMRスペクトルで、アノメリックプロトンのピーク(5.08ppm)に対するビニルプロトンのピーク(6.32-6.34ppm)の割合から算出した。その結果は、29%(グルコースユニット当たり)であった。
上記のDex-GMA合成の反応を、図1に示す。上記の1H-NMR測定の結果を、図2に示す。上記GMAの導入率(DS)は1H-NMRスペクトルのピークから、DS(%)=([Hb]/[Ha])×100(%)の式によって算出した。
[実験例2]
[Ox-Dex-GMAの合成]
酸化Dex-GMA(Ox-Dex-GMA)の合成は以下の手法で行った。
実験例1で作成したDex-GMA2.5gを20mLの蒸留水に溶解し、0.75gの過ヨウ素酸ナトリウムを溶解した20mLの蒸留水と混合し、50度で1時間反応させた。反応後はMWCO3500の透析膜で蒸留水に対し1日間透析を行い、凍結乾燥でOx-Dex-GMAを回収した。キャラクタリゼーションは1H-NMRで行った。1H-NMRで9.64ppmのアルデヒドピークでアルデヒドの導入を確認した。アルデヒド基の導入量の定量化は、アンモニア存在化でのアセトアセトアニリド(AAA)とアルデヒドの反応による蛍光の検出により算出した(Li et al., Analytical Sciences, 2007, 23, 1810-1860)ところ、DS(導入率)は51%であった。
上記のOx-Dex-GMA合成の反応を、図3に示す。上記の1H-NMR測定の結果と、上記のFTIR測定の結果をまとめて、図4に示す。上記アルデヒド基の導入率(DS)は、図4に示す1H-NMRにおいて、DS(%)=([Hd]/[Ha])×100(%)の式によって求めた。
[実験例3]
[Ox-Dex-GMAとDTTの反応によるゲル化]
10wt%のOx-Dex-GMA水溶液と1.36wt%のDTT水溶液を0.1mLずつ混合することで、37度において45分でゲル化を確認した。また、Ox-Dex-GMAを0.2mLとしたときのゲル化時間は10時間40分、一方DTTを0.2mLとしたときのゲル化時間は20分であった。これらのゲルはPBS中で分解せず安定であった。
上記のOx-Dex-GMAのゲル化の反応を図5に示す。
[実験例4]
[アミノ化κカラギーナンの合成]
アミノ化κカラギーナン(amino-CG)はカラギーナン(CG)から以下のように合成した。κ(カッパ)カラギーナン(東京化成)1gを100mLのナス型フラスコ中10mLの2-プロパノールに分散させ、40度で40%NaOH溶液を1.2mLゆっくりと滴下したのち1時間リフラックスさせ反応させた。その後、3-ブロモプロピルアミンを0.547g添加し、50度で24時間反応させた。反応終了後、1Mの塩酸で中和し、得られた沈殿物をフィルターで集め、2-プロパノールで洗浄し、凍結乾燥によりアミノ化カラギーナンを回収した。キャラクタリゼーションは1H-NMRとFTIRにより行った。1H-NMRでは1.5-2.25ppm付近にアミノ基に隣接したメチレンプロトンによるピークが確認できた。FTIRスペクトルでは、1563cm-1付近に一級アミンによる新しいバンドが確認できた。DSはアミノ基の定量法であるTNBS法(Means GR et al., Amino groups. In Chemical Modification of Proteins, Holden-Day, Inc.: San Francisco, 1971, pp214-217)により求めたところ、繰り返し単位換算で0.87%であった。
上記のアミノ化κカラギーナンの合成の反応を、図6に示す。
[実験例5]
[PDA粒子作成]
0.3gのドーパミン塩酸塩を5mLの蒸留水に溶かし、1mLの29%アンモニア水、20mLのエタノール、45mLの蒸留水の混合溶液と混ぜ、12時間撹拌しながら反応させることでポリドーパミン(PDA)粒子を作成した。作成後は濾過し、蒸留水で洗浄後に乾燥した。UV吸収を測定したところ、200-800nm以上の幅広い領域で吸収が確認された。
図7に、ドーパミンからポリドーパミンを合成するスキームを示す。図8にFTIR測定の結果を示す。図9にUV吸収の測定結果を示す。図9のグラフ内に示す写真のように、ドーパミン溶液は無色透明であり、PDAの分散液は黒色の懸濁液であった。図10及び図11にPDA粒子の電子顕微鏡写真を示す。電子顕微鏡写真に示されるように、PDA粒子は、非常に整った球状を示しており、その粒径は約100〜約300μmのものが多数観察された。
[実験例6]
[PDA含有アミノ化カラギーナンコンポジットゲルビーズの作成]
4%のアミノ化カラギーナン水溶液を、0.02%PDA含有5%KCl水溶液に滴下し、撹拌させながら室温で30分間反応させ、ゲルビーズを得た。得られたゲルビーズは蒸留水で洗浄後、凍結乾燥して、乾燥ゲルビーズとして後の操作に供した。
図12に乾燥ゲルビーズを得る操作の手順の説明図を示す。図13に、得られたPDA含有アミノ化カラギーナンの乾燥ゲルビーズの電子顕微鏡写真を示す(図13の下段の3枚の写真、「amino-CG@PDA」)。比較のために、4%アミノ化カラギーナン水溶液と、PDAを含有させない5%KCl水溶液を用いて調整した乾燥ゲルビーズの電子顕微鏡写真を示す(図13の上段の3枚の写真、「Pure amino-CG」)。
[実験例7]
[NIR応答性溶解]
PDA含有アミノ化カラギーナンの乾燥ゲルビーズを0.01g取り、5mLのPBSに添加し、室温にてNIR(808nm、1W/cm2)レーザーを照射することで、ゲルの溶解を確認した。ゲルの溶解性は、上澄み中のアミノ基量をTNBS法で測定することで求めた。NIR照射をしなければ、5時間後でも5%以下の溶解であったが、NIRレーザーを30分on/offを繰り返すことにより、5時間後にはほぼすべてのゲルが溶解することを確認した。
[実験例8]
[NIR照射によるデキストランゲルからの薬物放出制御]
ドキソルビシン塩酸塩を0.05mg/mLとなるように10%酸化デキストランGMA(Ox-Dex-GMA)のPBS溶液に溶解させた。さらに0.01gのPDA含有アミノ化カラギーナンの乾燥ゲルビーズを添加し、30分後に1.36%のDTT/PBS溶液を混合し、37℃にて30分放置し、ゲル化させた。このようにして、ドキソルビシン塩酸塩(DOX)を含有するハイドロゲル中に、PDA含有アミノ化カラギーナンコンポジットゲルビーズが包埋されたハイドロゲルを得た。
そのゲルに5mLのPBSを添加し、808nmのNIRレーザー(1W/cm-2)を照射した。照射は30分連続して行い、続く30分は照射をしなかった。このセットを5セット行い、定期的に上清のドキソルビシン濃度を蛍光強度から測定した。
その結果、最初の30分照射により3%のドキソルビシンが溶出した。一方、照射しなかった系では放出量は0.1%程度であった。これは、NIR照射により、アミノ化カラギーナンが溶出し、ゲル中のアルデヒドと反応することでゲルの分解が起こることで担持薬物であるドキソルビシンが溶出されたと考えられる。5時間後には、照射系で5.5%、非照射系で0.9%の放出率に到達した。
図14に、ドキソルビシン塩酸塩(DOX)を含有するハイドロゲル中に、PDA含有アミノ化カラギーナンコンポジットゲルビーズが包埋されたハイドロゲルの説明図を示す。
図15に、ドキソルビシン塩酸塩(DOX)を含有するハイドロゲル中に、PDA含有アミノ化カラギーナンコンポジットゲルビーズが包埋されたハイドロゲルに、NIR光が照射されて、PDA含有アミノ化カラギーナンコンポジットゲルビーズが溶解してアミノ基が露出し、これによってOx-Dex-GMAによるハイドロゲルが分解されて、ハイドロゲル中のドキソルビシン塩酸塩(DOX)が放出される様子の説明図を示す。
図16は、NIR光照射のON(照射する)とOFF(照射しない)による、ドキソルビシン塩酸塩(DOX)の放出量の変化を示すグラフである。0.5時間後のONによりDOX放出量は急増し、1.0時間後のオフによりDOX放出量の急増は停止した。また、さらに1.5時間以降もONとOFFを繰り返すことによって、平均的なDOX放出量を適切な範囲に維持することができた。
本発明によれば、光分解性ハイドロゲルを得ることができる。本発明は産業上有用な発明である。

Claims (10)

  1. 重量平均分子量が2000〜20万の範囲にあるα−グルカンと、次の式I:
    Figure 2020017651
    (式I)
    (ただし、式I中、R1基は、C1〜C3のアルキル基である)
    で表される化合物を反応させて、次の式II:
    Figure 2020017651
    (式II)
    (ただし、式II中、R1基は、式I中のR1基と同一の基である)
    で表される基を、α−グルカンへ導入する工程、
    式IIで表される基が導入されたα−グルカンを、過ヨウ素酸又は過ヨウ素酸塩で酸化して、アルデヒド基を、α−グルカンへ導入する工程、
    式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤へ、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズを添加し、ポリチオール性還元剤によって架橋反応させて、ハイドロゲルを形成する工程、
    を含む、光分解性ハイドロゲルの製造方法。
  2. ポリドーパミン粒子が分散して包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズが、
    アミノ化カラギーナン水溶液へ、ポリドーパミン粒子が分散された、カリウム塩、ナトリウム塩又はカルシウム塩の水溶液を添加する工程、を含む方法によって調整されたゲルビーズである、請求項1に記載の製造方法。
  3. 式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤へ、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズを添加し、ポリチオール性還元剤によって架橋反応させて、ハイドロゲルを形成する工程、が、
    式IIで表される基及びアルデヒド基がα−グルカンへ導入されてなるゲル化剤へ、薬剤を添加し、ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズを添加し、ポリチオール性還元剤によって架橋反応させて、ハイドロゲルを形成する工程、である、請求項1〜2のいずれかに記載の製造方法。
  4. 請求項1〜3のいずれかの製造方法によって製造された光分解性ハイドロゲルへ、光照射して、ハイドロゲルを光分解する方法。
  5. 請求項3の製造方法によって製造された光分解性ハイドロゲルへ、光照射して、ハイドロゲルから薬剤を光放出する方法。
  6. 重量平均分子量が2000〜20万の範囲にあるα−グルカンに対して、次の式II:
    Figure 2020017651
    (式II)
    (ただし、式II中、R1基は、C1〜C3のアルキル基である)
    で表される基が、α−グルカン中のOH基のHに置換されて、α−グルカンのグルコース単位あたり10〜50%の範囲の導入率で導入され、
    過ヨウ素酸酸化によるアルデヒド基が、α−グルカンのグルコース単位あたり25〜75%の範囲の導入率で導入されてなる、修飾α−グルカン化合物が、ジチオスレイトールによって架橋されてなる、ハイドロゲルであって、
    ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズが、包埋されたハイドロゲル。
  7. 薬剤が、包埋された、請求項6に記載のハイドロゲル。
  8. 重量平均分子量が2000〜20万の範囲にあるα−グルカンが、デキストランである、請求項6〜7のいずれかに記載のハイドロゲル。
  9. ポリドーパミン粒子が包埋されたアミノ化カラギーナンゲルビーズからなる、光分解性ハイドロゲル用添加剤。
  10. アミノ化カラギーナン水溶液へ、ポリドーパミン粒子が分散された、カリウム塩、ナトリウム塩又はカルシウム塩の水溶液を添加する工程、を含む、光分解性ハイドロゲル用添加剤の製造方法。
JP2020531394A 2018-07-20 2019-07-19 光分解性ハイドロゲル Active JP7433654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018137087 2018-07-20
JP2018137087 2018-07-20
PCT/JP2019/028531 WO2020017651A1 (ja) 2018-07-20 2019-07-19 光分解性ハイドロゲル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020017651A1 true JPWO2020017651A1 (ja) 2021-08-02
JP7433654B2 JP7433654B2 (ja) 2024-02-20

Family

ID=69164893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020531394A Active JP7433654B2 (ja) 2018-07-20 2019-07-19 光分解性ハイドロゲル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210322944A1 (ja)
JP (1) JP7433654B2 (ja)
WO (1) WO2020017651A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115040697A (zh) * 2022-04-25 2022-09-13 中国人民解放军空军军医大学 用于加速气管上皮和软骨再生的水凝胶及制备方法和支架

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006080523A1 (ja) * 2005-01-31 2006-08-03 Bmg Incorporated 自己分解性を有する医療用2液反応型接着剤、及び医療用樹脂
WO2008066182A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Bmg Incorporated Self-degradable adhesive for medical use of two-component reactant system comprising powder-liquid or powder-powder
JP2015048467A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 多糖類の分解方法、細胞培養用担体、マイクロ粒子
JP2018039886A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 分解制御性ハイドロゲル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006080523A1 (ja) * 2005-01-31 2006-08-03 Bmg Incorporated 自己分解性を有する医療用2液反応型接着剤、及び医療用樹脂
WO2008066182A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Bmg Incorporated Self-degradable adhesive for medical use of two-component reactant system comprising powder-liquid or powder-powder
JP2015048467A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 多糖類の分解方法、細胞培養用担体、マイクロ粒子
JP2018039886A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 分解制御性ハイドロゲル

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HAN, L., ET AL.: "Polydopamine Nanoparticles Modulating Stimuli-Responsive PNIPAM Hydrogels with Cell/Tissue Adhesiven", ACS APPL. MATER. INTERFACES, vol. 8, no. 42, JPN6023016698, 2016, pages 29088 - 29100, XP055675780, ISSN: 0005047041, DOI: 10.1021/acsami.6b11043 *
HU, J., ET AL.: "A thermo-degradable hydrogel with light-tunable degradation and drug release", BIOMATERIALS, vol. 112, JPN6023016697, 2017, pages 133 - 140, ISSN: 0005047042 *
WU, Y., ET AL.: "An Injectable Supramolecular Polymer Nanocomposite Hydrogel for Prevention of Breast Cancer Recurren", ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS, vol. 28, no. 21, JPN6023016699, 14 April 2018 (2018-04-14), pages 1801000, ISSN: 0005047040 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7433654B2 (ja) 2024-02-20
WO2020017651A1 (ja) 2020-01-23
US20210322944A1 (en) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2197501C2 (ru) Фотоотверженный гель на основе сшитой гиалуроновой кислоты и способ его получения
JP4745826B2 (ja) 架橋多糖微粒子およびその製造方法
US4937270A (en) Water insoluble derivatives of hyaluronic acid
US6943154B2 (en) Water insoluble derivatives of polyanionic polysaccharides
JP6811956B2 (ja) 分解制御性ハイドロゲル
JP2855307B2 (ja) 光反応性グリコサミノグリカン、架橋グリコサミノグリカン及びそれらの製造方法
JP2008295885A (ja) 2反応剤型の医療用含水ゲル形成剤、及び、これより得られるヒアルロン酸ゲル
JP7433654B2 (ja) 光分解性ハイドロゲル
JP2003522806A (ja) 改良された薬物送達のための生体高分子の修飾
US7011851B2 (en) Oxidized collagen formulations for use with non-compatible pharmaceutical agents
JP2003522255A (ja) ニ官能l−アミノ酸又はl−アミノエステル又はそれらの混合物と架橋したヒアルロン酸のゲル
JPWO2004050712A1 (ja) 薬物徐放担体
ES2907987T3 (es) Método de reticulación de polisacáridos utilizando grupos protectores fotoremovibles
JP7440099B2 (ja) 標的作用物質の制御放出のための組成物及び方法
CN115466411B (zh) 一种双硫键交联透明质酸水凝胶的制备方法
JP2018519391A (ja) 硫酸化多糖類の誘導体,ならびにその調製,修飾及び使用方法
JP3532587B2 (ja) 架橋化タンパク質、その製造方法及びこれを用いた医用材料
JP2004535492A (ja) 位置選択的に網状に形作られた多糖類
CN116178588A (zh) 一种巯基化天然多糖衍生物的制备方法
JP2003088579A (ja) ゼラチン加水分解物の成形方法
US20050281855A1 (en) Process for preparing a cross-linked carboxyl polysaccharide and the cross-linked carboxyl polysaccharide
JP2670996C (ja)
AU2002236731A1 (en) Oxidized collagen formulations for use with non-compatible pharmaceutical agents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7433654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150