JPWO2019234986A1 - 冷凍サイクル装置およびそれを備えた液体加熱装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置およびそれを備えた液体加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019234986A1
JPWO2019234986A1 JP2019571762A JP2019571762A JPWO2019234986A1 JP WO2019234986 A1 JPWO2019234986 A1 JP WO2019234986A1 JP 2019571762 A JP2019571762 A JP 2019571762A JP 2019571762 A JP2019571762 A JP 2019571762A JP WO2019234986 A1 JPWO2019234986 A1 JP WO2019234986A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion device
refrigerant
heat exchanger
pressure
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019571762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6964241B2 (ja
Inventor
繁男 青山
繁男 青山
由樹 山岡
由樹 山岡
和人 中谷
和人 中谷
常子 今川
常子 今川
一貴 小石原
一貴 小石原
俊二 森脇
俊二 森脇
町田 和彦
和彦 町田
季セン 徐
季セン 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2019234986A1 publication Critical patent/JPWO2019234986A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6964241B2 publication Critical patent/JP6964241B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • F25B30/02Heat pumps of the compression type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/385Dispositions with two or more expansion means arranged in parallel on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/17Control issues by controlling the pressure of the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/21Refrigerant outlet evaporator temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/197Pressures of the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • F25B2700/21161Temperatures of a condenser of the fluid heated by the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21171Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21174Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the inlet of the evaporator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

圧縮機構11、利用側熱交換器12、中間熱交換器13、第1膨張装置14、熱源側熱交換器15が順次接続されて形成されている主冷媒回路10と、利用側熱交換器12から第1膨張装置14までの間から分岐され、分岐された冷媒は、第2膨張装置21により減圧された後に、中間熱交換器13で主冷媒回路10を流れる冷媒と熱交換され、圧縮機構11の圧縮途中の冷媒に合流されるバイパス冷媒回路20と、を備え、熱源側熱交換器15において吸熱できる熱量が少ない場合には、第2膨張装置21を流れる冷媒流量を、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くして、熱源側熱交換器15において吸熱できる熱量が少ない場合でも、利用側熱交換器12において必要な加熱量を得ることができるインジェクション機能を有する冷凍サイクル装置を提供する。

Description

本発明は、冷凍サイクル装置およびそれを備えた液体加熱装置に関するものである。
従来、この種の冷凍装置において、高圧側に設けられている凝縮器と過冷却熱交換器との間から分岐された冷媒が、副電動膨張弁で減圧された後に、凝縮器を通過後に主電動膨張弁側に流れる高圧冷媒と、過冷却熱交換器において熱交換され、その後、低圧側や中間圧側に流入する構成、すなわち、インジェクション機能を有する冷凍サイクル装置の構成が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
図7は、特許文献1に記載された従来の冷凍サイクル装置の構成を示すものである。
図7に示すように従来の冷凍装置は、圧縮機51、凝縮器52、過冷却熱交換器53、主電動膨張弁54、蒸発器55、アキュムレータ56が順に接続された主回路57を備えている。
凝縮器52と過冷却熱交換器53との間で、主回路57から分岐した分岐管60は、過冷却熱交換器53の内管53Aに接続されている。この内管53Aは、外管61内を主流の下流から上流へ延びて、インジェクション配管62に接続されている。分岐管60は副電動膨張弁63を有している。インジェクション配管62は、圧縮機51の中間圧の部分51Aに接続されている。
特開2000−274859号公報
しかしながら、従来の冷凍装置では、蒸発器55の吸熱量が低下し、かつ、凝縮器55において加熱量が不足して場合、蒸発器55において吸熱できる熱量に限界があるため、副電動膨張弁63側を流れる冷媒流量が、主電動膨張弁54側を流れる冷媒流量よりも小さくなるように設定されていると、凝縮器55において必要な加熱量を得ることができないという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少ない場合でも、利用側熱交換器において必要な加熱量を得ることができるインジェクション機能を有する冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の冷凍サイクル装置は、圧縮回転要素から構成される圧縮機構、前記圧縮回転要素から吐出された冷媒により利用側熱媒体を加熱する利用側熱交換器、中間熱交換器、第1膨張装置、及び熱源側熱交換器が配管で順次接続されて形成されている主冷媒回路と、前記利用側熱交換器から前記第1膨張装置までの間の前記配管から分岐され、分岐された冷媒は、第2膨張装置により減圧された後に、前記中間熱交換器で前記主冷媒回路を流れる前記冷媒と熱交換され、前記圧縮回転要素の圧縮途中の前記冷媒に合流されるバイパス冷媒回路と、前記主冷媒回路の低圧側の前記冷媒の温度、または、前記主冷媒回路の前記低圧側の前記冷媒の圧力、または、前記熱源側熱交換器を通過する空気の温度を検出する低圧側検出部と、制御装置とを備え、前記制御装置は、前記低圧側検出部で検出される検出値が所定値より低い場合には、前記第1膨張装置と前記第2膨張装置との開度を調整して、前記第2膨張装置を流れる冷媒流量を、前記第1膨張装置を流れる冷媒流量よりも多くするものである。
これにより、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少ない場合に、第2膨張装置を経てバイパス冷媒回路へと流れる冷媒流量が、第1膨張装置を経て熱源側熱交換器へと流れる冷媒流量よりも多くなるように分配される。
その結果、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少ない場合に、バイパス冷媒回路を流れる冷媒流量は主冷媒回路を流れる冷媒流量より多くなり、かつ、バイパス冷媒回路を流れる冷媒は、熱源側熱交換器から圧縮機構へ吸入される主冷媒回路の冷媒よりも圧力が高いため冷媒密度も高くなり、バイパス冷媒回路を流れる冷媒の質量流量も増加するため、圧縮機構から吐出されて利用側熱交換器へ流入する全冷媒流量が増加するだけでなく、利用側熱交換器における加熱能力を高めることができる。
本発明によれば、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少ない場合でも、利用側熱交換器において必要な加熱量を得ることができるインジェクション機能を有する冷凍サイクル装置を提供できる。
本発明の実施の形態1における液体加熱装置の構成図 同冷凍サイクルについて理想条件での圧力―エンタルピー線図(P−h線図) 同冷凍サイクル装置の第2膨張装置と第1膨張装置の開度差と、熱源側熱交換器の蒸発温度との関係を示す特性図 同冷凍サイクル装置の第2膨張装置と第1膨張装置の開度差と、利用側熱媒体回路における所定温度と利用側熱交換器により加熱された利用側熱媒体の温度との温度差との関係を示す特性図 同冷凍サイクル装置の熱源側熱交換器の蒸発温度に基づいて、第2膨張装置と第1膨張装置の開度を設定するフローチャート 同利用側熱媒体回路における所定温度と利用側熱交換器により加熱された利用側熱媒体の温度との温度差に基づいて、冷凍サイクル装置における第2膨張装置と第1膨張装置の開度を設定するフローチャート 従来の冷凍サイクル装置の構成図
第1の発明は、圧縮回転要素から構成される圧縮機構、前記圧縮回転要素から吐出された冷媒により利用側熱媒体を加熱する利用側熱交換器、中間熱交換器、第1膨張装置、熱源側熱交換器が順次接続されて形成されている主冷媒回路と、前記利用側熱交換器から前記第1膨張装置までの間から分岐され、分岐された冷媒は、第2膨張装置により減圧された後に、前記中間熱交換器で前記主冷媒回路を流れる冷媒と熱交換され、前記圧縮回転要素の圧縮途中の冷媒に合流されるバイパス冷媒回路と、前記主冷媒回路の低圧側の冷媒の温度、または、前記主冷媒回路の低圧側の冷媒の圧力、または、前記熱源側熱交換器を通過する空気の温度を検出する低圧側検出部と、制御装置とを備え、前記制御装置は、前記低圧側検出部で検出される検出値が所定値より低い場合には、前記第1膨張装置と前記第2膨張装置との開度を調整して、前記第2膨張装置を流れる冷媒流量を、前記第1膨張装置を流れる冷媒流量よりも多くする冷凍サイクル装置である。
これにより、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少ない場合に、第2膨張装置を経てバイパス冷媒回路へと流れる冷媒流量が、第1膨張装置を経て熱源側熱交換器へと流れる冷媒流量よりも多くなるように分配される。
その結果、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少ない場合に、バイパス冷媒回路を流れる冷媒流量は主冷媒回路を流れる冷媒流量より多くなり、かつ、バイパス冷媒回路を流れる冷媒は、熱源側熱交換器から圧縮機構へ吸入される主冷媒回路の冷媒よりも圧力が高いため冷媒密度も高くなり、バイパス冷媒回路を流れる冷媒の質量流量も増加するため、圧縮機構から吐出されて利用側熱交換器へ流入する全冷媒流量が増加するだけでなく、利用側熱交換器における加熱能力を高めることができる。
第2の発明は、特に、第1の発明において、前記主冷媒回路の高圧側の冷媒の圧力を検出する高圧側検出部を備え、前記制御装置は、前記高圧側検出部で検出される検出値が所定圧力より低い場合には、前記第1膨張装置と前記第2膨張装置との開度を調整して、前記第2膨張装置を流れる冷媒流量を、前記第1膨張装置を流れる冷媒流量よりも多くするものである。
これにより、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少なく、かつ、利用側熱交換器において加熱量が不足して場合に、第2膨張装置を経てバイパス冷媒回路へと流れる冷媒流量が、第1膨張装置を経て熱源側熱交換器へと流れる冷媒流量よりも多くなるように分配される。
その結果、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少なく、かつ、利用側熱交換器において加熱量が不足して場合に、バイパス冷媒回路を流れる冷媒流量は主冷媒回路を流れる冷媒流量より多くなり、かつ、バイパス冷媒回路を流れる冷媒は、熱源側熱交換器から圧縮機構へ吸入される主冷媒回路の冷媒よりも圧力が高いため冷媒密度も高くなり、バイパス冷媒回路を流れる冷媒の質量流量も増加するため、圧縮機構から吐出されて利用側熱交換器へ流入する全冷媒流量が増加するだけでなく、利用側熱交換器における加熱能力を高めることができる。
第3の発明は、特に、第1または第2の発明において、前記冷媒として二酸化炭素を用い、前記第2膨張装置により減圧された後の冷媒の圧力が、臨界圧を超えるものである。
これにより、利用側熱交換器において、冷媒で利用側熱媒体を加熱したときの、利用側熱媒体の高温化を実現できる。
第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれかの発明の冷凍サイクル装置と、搬送装置によって、前記利用側熱媒体を循環させる利用側熱媒体回路とを備えた液体加熱装置である。
これにより、冷媒で利用側熱媒体を加熱したときの、利用側熱媒体の高温化を実現できる液体加熱装置を提供できる。
第5の発明は、特に、第4の発明において、前記利用側熱交換器から流出する前記利用側熱媒体の温度を検出する熱媒体出口温度サーミスタを備え、前記制御装置は、前記熱媒体出口温度サーミスタで検出される検出温度が所定温度よりも低く、かつ、前記所定温度と前記熱媒体出口温度サーミスタで検出される検出温度との温度差が所定温度差より大きい場合には、前記第1膨張装置と前記第2膨張装置との開度を調整して、前記第2膨張装置を流れる冷媒流量を、前記第1膨張装置を流れる冷媒流量よりも多くするものである。
これにより、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少なく、かつ、利用側熱交換器において加熱量が不足して場合に、第2膨張装置を経てバイパス冷媒回路へと流れる冷媒流量が、第1膨張装置を経て熱源側熱交換器へと流れる冷媒流量よりも多くなるように分配される。
その結果、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少なく、かつ、利用側熱交換器において加熱量が不足して場合に、バイパス冷媒回路を流れる冷媒流量は主冷媒回路を流れる冷媒流量より多くなり、かつ、バイパス冷媒回路を流れる冷媒は、熱源側熱交換器から圧縮機構へ吸入される主冷媒回路の冷媒よりも圧力が高いため冷媒密度も高くなり、バイパス冷媒回路を流れる冷媒の質量流量も増加するため、圧縮機構から吐出されて利用側熱交換器へ流入する全冷媒流量が増加するだけでなく、利用側熱交換器における加熱能力を高めることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
以下、本発明の第1の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態による液体加熱装置の構成図である。
液体加熱装置は、冷凍サイクル装置と利用側熱媒体回路30とから構成されている。また、冷凍サイクル装置は、主冷媒回路10、バイパス冷媒回路20から構成されている。
主冷媒回路10は、圧縮機構11、放熱器である利用側熱交換器12、中間熱交換器13、第1膨張装置14、及び蒸発器である熱源側熱交換器15が、配管16で順次接続されて形成され、冷媒として二酸化炭素(CO)を用いている。
圧縮機構11は、低段側圧縮回転要素11aと高段側圧縮回転要素11bとで構成される。利用側熱交換器12は、高段側圧縮回転要素11bから吐出された冷媒により利用側熱媒体を加熱する。なお、圧縮機構11を構成する低段側圧縮回転要素11aと高段側圧縮回転要素11bとの容積比は一定で、駆動軸(図示せず)を共通化させ、1つの容器内に配置した1台の圧縮機で構成されている。
なお、本実施の形態では、圧縮回転要素が、低段側圧縮回転要素11aと高段側圧縮回転要素11bとで構成される圧縮機構11を用いて説明するが、単一の圧縮回転要素においても適用でき、単一の圧縮回転要素の場合には、バイパス冷媒回路20からの冷媒が合流する位置を圧縮回転要素の圧縮途中とし、バイパス冷媒回路20からの冷媒が合流する位置までの圧縮回転要素を低段側圧縮回転要素11aとし、バイパス冷媒回路20からの冷媒が合流する位置以降の圧縮回転要素を高段側圧縮回転要素11bとして適用することができる。
また、低段側圧縮回転要素11aと高段側圧縮回転要素11bとが、それぞれが独立した2台の圧縮機から構成されている圧縮機構の構成でもよい。
バイパス冷媒回路20は、利用側熱交換器12から第1膨張装置14までの間の配管16から分岐され、低段側圧縮回転要素11aと高段側圧縮回転要素11bとの間の配管16に接続されている。
バイパス冷媒回路20には、第2膨張装置21を設けられている。利用側熱交換器12を通過後の一部の高圧冷媒、又は、中間熱交換器13を通過後の一部の高圧冷媒は、第2膨張装置21により減圧されて中間圧冷媒となった後に、中間熱交換器13で主冷媒回路10を流れる高圧冷媒と熱交換され、低段側圧縮回転要素11aと高段側圧縮回転要素11bとの間の冷媒と合流される。
利用側熱媒体回路30は、利用側熱交換器12、搬送ポンプである搬送装置31、及び暖房端末32が、熱媒体配管33で順次接続されて形成され、利用側熱媒体として、水又は不凍液が用いられている。
利用側熱媒体回路30には、利用側熱交換器12から流出する利用側熱媒体の温度を検出する熱媒体出口温度サーミスタ53と、利用側熱交換器12に流入する利用側熱媒体の温度を検出する熱媒体入口温度サーミスタ54とが設けられていて利用側熱媒体を搬送装置31で利用側熱媒体回路30を循環させ、利用側熱交換器12にて加熱された利用側熱媒体で暖房端末32での暖房を行う。
制御装置60は、低段側圧縮回転要素11a及び高段側圧縮回転要素11bを動作させ、利用側熱交換器12で循環水を加熱するが、その循環水の温度差である熱媒体出口温度サーミスタ53の検出温度と熱媒体入口温度サーミスタ54の検出温度との温度差が目標温度差となるように、搬送装置31を動作させる。
なお、利用側熱交換器12において加熱量が不足して場合には、熱媒体出口温度サーミスタ53の検出温度と熱媒体入口温度サーミスタ54の検出温度との温度差が目標温度差となるように制御している関係上、熱媒体出口温度サーミスタ53の検出温度及び熱媒体入口温度サーミスタ54の検出温度は所定温度まで上昇しないため、熱媒体出口温度サーミスタ53の検出温度が所定温度より低く、かつ、熱媒体出口温度サーミスタ53の検出温度と所定温度の温度差は所定温度差より大きい。
主冷媒回路10には、高段側圧縮回転要素11bの吐出側の配管16に、高圧側圧力検出装置51が設けられている。なお、高圧側圧力検出装置51は、高段側圧縮回転要素11bの吐出側から、第1膨張装置14の上流側までの、主冷媒回路10に設けられていて、主冷媒回路10の高圧冷媒の圧力を検出できればよい。
また、主冷媒回路10の第1膨張装置14と熱源側熱交換器15とを接続する配管16には、低圧側の蒸発温度を検出する蒸発温度サーミスタ52が設けられている。なお、低圧側の冷媒(気液二層状態)の蒸発温度を検出するためには、温度サーミスタでなくても、圧力検出装置とし、圧力検出装置が検出した圧力値から、制御装置60が蒸発温度を算出してもよい。さらには、蒸発温度の代わりに、熱源側熱交換器15の周辺に温度サーミスタを設け、ファン17が駆動することで、熱源側熱交換器15に熱を供給する空気の温度を、その温度サーミスタ用いても検出してもよい。
制御装置60は、低圧側検出部として機能する、蒸発温度サーミスタ52の検出温度、または、圧力検出装置の検出圧力値、または、熱源側熱交換器15に熱を供給する空気の温度によって、第1膨張装置14と第2膨張装置21の弁開度を制御する。
また、制御装置60は、高圧側検出部として機能する高圧側圧力検出装置51の検出圧力値によって、第1膨張装置14と第2膨張装置21の弁開度を制御する。
さらには、熱媒体出口温度サーミスタ53の検出温度によって、第1膨張装置14と第2膨張装置21の弁開度を制御する。
図2は、本実施の形態における冷凍サイクル装置について、理想条件での圧力―エンタルピー線図(P−h線図)であり、第2膨張装置21により減圧された後の冷媒の圧力が、臨界圧を超えた状態を示している。
図2のa〜e点、およびA〜B点は、図1に示す液体加熱装置における各ポイントに相当する。
まず、高段側圧縮回転要素11bから吐出される高圧冷媒(a点)は、利用側熱交換器12で放熱した後に冷媒分岐点Aで主冷媒回路10から分岐し、第2膨張装置21により中間圧まで減圧されて中間圧冷媒(e点)となり、中間熱交換器13にて熱交換する。
利用側熱交換器12で放熱した後の主冷媒回路10を流れる高圧冷媒は、バイパス冷媒回路20を流れる中間圧冷媒(e点)によって冷却され、エンタルピーが低減された状態(b点)で第1膨張装置14にて減圧される。
これにより、第1膨張装置14にて減圧された後に熱源側熱交換器15に流入する冷媒(c点)の冷媒エンタルピーも低減される。熱源側熱交換器15に流入する時点での冷媒乾き度(全冷媒に対して気相成分が占める重量比率)が低下して冷媒の液成分が増大するため、熱源側熱交換器15において蒸発に寄与し、冷媒比率が増大して外気からの吸熱量が増大され、低段側圧縮回転要素11aの吸入側(d点)に戻る。
一方、熱源側熱交換器15において蒸発に寄与しない気相成分に相当する量の冷媒は、バイパス冷媒回路20にバイパスされて低温の中間圧冷媒(e点)となり、中間熱交換器13にて主冷媒回路10を流れる高圧冷媒によって加熱されて冷媒エンタルピーが高まった状態で、低段側圧縮回転要素11aと高段側圧縮回転要素11bとの間にある冷媒合流点Bに至る。
従って、高段側圧縮回転要素11bの吸入側(B点)では、低段側圧縮回転要素11aの吸入側(d点)より冷媒圧力が高いため冷媒密度も高く、かつ、低段側圧縮回転要素11aから吐出した冷媒と合流した冷媒が吸入され、高段側圧縮回転要素11bで更に圧縮されて吐出されるため、利用側熱交換器12に流入する冷媒流量が大幅に増大し、利用側熱媒体である水を加熱する能力が大幅に増大する。
そして、制御装置60は、低圧側検出部として機能する、蒸発温度サーミスタ52の検出温度、または、圧力検出装置の検出圧力、または、熱源側熱交換器15に熱を供給する空気の温度が、所定値(基準値)より低い場合には、第1膨張装置14と第2膨張装置21との弁開度を調整して、第2膨張装置21を流れる冷媒流量を、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くする。
また、制御装置60は、高圧側検出部として機能する高圧側圧力検出装置51の検出圧力が所定圧力(目標圧力値)より低い場合には、第1膨張装置14と第2膨張装置21との弁開度を調整して、第2膨張装置21を流れる冷媒流量を、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くする。
さらには、熱媒体出口温度サーミスタ53で検出されるが所定温度よりも低く、かつ、所定温度と熱媒体出口温度サーミスタ53で検出される検出値との温度差が所定温度差より大きい場合には、第1膨張装置14と第2膨張装置21との弁開度を調整して、第2膨張装置21を流れる冷媒流量を、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くする。
すなわち、制御装置60は、第1膨張装置14を弁開度が小さくなる方向に動作させ、また、第2膨張装置21を弁開度が大きくなる方向に動作させて、第2膨張装置21を流れる冷媒流量を、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くする。
その結果、図2に示すように、利用側熱交換器12とバイパス冷媒回路20との間を流れる冷媒の循環量が増加し、第2膨張装置21により減圧された後の冷媒の圧力、すなわち、高段側圧縮回転要素11bの吸入圧力は、臨界圧を超えた状態となる。これにより、利用側熱交換器12における冷媒の加熱能力を増加させることができる。
次に、制御装置60が、低圧側検出部として機能する、蒸発温度サーミスタ52、または、圧力検出装置で検出される検出値、または、熱源側熱交換器15に熱を供給する空気の温度が所定値(基準値)より低い場合に、第1膨張装置14と第2膨張装置21との弁開度を調整して、第2膨張装置21を流れる冷媒流量を、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くする制御について、図3および図5を用いて説明する。なお、本実施の形態においては、第1膨張装置14と第2膨張装置21の弁口径は同一としている。
制御装置60には、予め、蒸発温度サーミスタ52にて検出される低圧側の蒸発温度Teと、第2膨張装置開度PL2と第1膨張装置開度PL1との開度差dPLとの関係が特性式として入力されている。
すなわち、特性式は、図3に示すように、基準蒸発温度Teoのときには、第2膨張装置開度PL2と第1膨張装置開度PL1との開度差は0であり、蒸発温度Teが低くなるにつれて、第1膨張装置開度PL1の開度に対して、第2膨張装置開度PL2の開度が大きくなるような関係に設定してある。
以下、図5に基づいて、第2膨張装置開度PL2と第1膨張装置開度PL1を設定するフローチャートについて説明する。
まず、S1にて、基準冷媒温度Teoを設定する。次に、S2にて、冷凍サイクル装置の所定の運転条件で、蒸発温度サーミスタ52が蒸発温度Te1を検出し、それに対応する第2膨張装置開度PL2、第1膨張装置開度PL1を検出する。
そして、S3にて、膨張弁開度差dPL(=PL2−PL1)を算出し、目標膨張弁開度差dPL=dPL1を設定する。
つづいて、S4にて、第2膨張装置21の現在の開度PL2を修正して、修正第2膨張装置開度PL2‘=PL2+dPL1を算出し、S5にて、第2膨張装置21の修正第2膨張装置開度PL2’となるように開度設定を行う。
その後、S6にて、インターバル時間tを検出して、S7にて所定インターバル時間toとの比較を行い、t≧toであれば、S2〜S5の動作を繰り返す。
これにより、熱源側熱交換器15における蒸発温度Teが基準蒸発温度Teoより低い場合には、第2膨張装置21の開度が、第1膨張装置14の開度より、dPL1分だけ大きく設定されるため、第2膨張装置21を流れる冷媒流量は、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くなるように分配されることになる。
なお、この場合、低圧側検出部として機能するパラメータが、低圧側の圧力検出装置で検出される検出値、または、熱源側熱交換器15に熱を供給する空気の温度であっても、基準値のときには、第2膨張装置開度PL2と第1膨張装置開度PL1との開度差は0であり、低圧側検出部で検出される検出値が基準値より低くなるにつれて、第1膨張装置開度PL1の開度に対して、第2膨張装置開度PL2の開度が大きくなるような関係に設定してある関係は、蒸発温度Teの場合と同じである。
また、高圧側検出部として機能する高圧側圧力検出装置51で検出される検出値が所定圧力(目標圧力値)より低い場合には、第1膨張装置14と第2膨張装置21との弁開度を調整して、第2膨張装置21を流れる冷媒流量を、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くする場合についても、目標圧力値のときには、第2膨張装置開度PL2と第1膨張装置開度PL1との開度差は0であり、その値が目標圧力値より低くなるにつれて、第1膨張装置開度PL1の開度に対して、第2膨張装置開度PL2の開度が大きくなるような関係に設定してある関係は、蒸発温度Teの場合と同じである。
次に、熱媒体出口温度サーミスタ53で検出される検出値が所定温度よりも低く、かつ、所定温度と熱媒体出口温度サーミスタ53で検出される検出値との温度差が所定温度差より大きい場合には、第1膨張装置14と第2膨張装置21との弁開度を調整して、第2膨張装置21を流れる冷媒流量を、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くする制御について、図4および図6を用いて説明する。なお、本実施の形態においては、第1膨張装置14と第2膨張装置21の弁口径は同一としている。
制御装置60には、予め、所定温度と熱媒体出口温度サーミスタ53にて検出される検出温度Tcとの温度差(dTc)と、第2膨張装置開度PL2と第1膨張装置開度PL1との開度差dPLとの関係が特性式として入力されている。
すなわち、図4に示すように、温度差なし(温度差=0)のときには、第2膨張装置開度PL2と第1膨張装置開度PL1との開度差は0であり、温度差(dTc)が大きくなるにつれて、第1膨張装置開度PL1の開度に対して、第2膨張装置開度PL2の開度が大きくなるような関係に設定してある。
以下、図6に基づいて、第2膨張装置開度PL2と第1膨張装置開度PL1を設定するフローチャートについて説明する。
まず、S11にて、温度差0を設定する。そして、S12にて、液体加熱装置の所定の運転条件で、熱媒体出口温度サーミスタ53が利用側熱媒体の温度Tcを検出し、それに対応する第2膨張装置開度PL2、第1膨張装置開度PL1を検出する。
そして、S13にて、膨張弁開度差dPL(=PL2−PL1)を算出し、目標膨張弁開度差dPL=dPL’を設定する。
つづいて、S14にて、第2膨張装置21の現在の開度PL2を修正して、修正第2膨張装置開度PL2‘=PL2+dPL’を算出し、S15にて、第2膨張装置21の修正第2膨張装置開度PL2’となるように開度設定を行う。
その後、S16にて、インターバル時間tを検出して、S17にて所定インターバル時間toとの比較を行い、t≧toであれば、S12〜S15の動作を繰り返す。
これにより、熱媒体出口温度サーミスタ53で検出される検出値が所定温度よりも低く、かつ、所定温度と熱媒体出口温度サーミスタ53で検出される検出値との温度差が所定温度差より大きい場合には、第1膨張装置14の開度より、dPL’分だけ大きく設定されるため、第2膨張装置21を流れる冷媒流量は、第1膨張装置14を流れる冷媒流量よりも多くなるように分配されることになる。
以上のように、熱源側熱交換器15において吸熱できる熱量が少なく、かつ、利用側熱交換器12において加熱量が不足して場合に、図1に示すように、バイパス冷媒回路20を流れる冷媒流量(G2)を、主冷媒回路10を流れる冷媒流量(G1)より多くすることでバイパス冷媒回路20を流れる冷媒は、熱源側熱交換器15から圧縮機構11へ吸入される主冷媒回路10の冷媒よりも圧力が高いため、冷媒密度も高くなり、バイパス冷媒回路20を流れる冷媒の質量流量も増加するため、圧縮機構11から吐出されて利用側熱交換器12へ流入する全冷媒流量(G0)が増加するだけでなく、利用側熱交換器12における加熱能力を高めることができる。
以上のように、本発明にかかる冷凍サイクル装置は、中間熱交換器を備えた主冷媒回路とバイパス冷媒回路からなり、熱源側熱交換器において吸熱できる熱量が少ない場合でも、利用側熱交換器において必要な加熱量を得ることができるので、冷凍サイクル装置を用いた冷凍、空調、給湯、暖房機器等に有用である。
10 主冷媒回路
11 圧縮機構
11a 低段側圧縮回転要素
11b 高段側圧縮回転要素
12 利用側熱交換器
13 中間熱交換器
14 第1膨張装置
15 熱源側熱交換器
16 配管
17 ファン
20 バイパス冷媒回路
21 第2膨張装置
30 利用側熱媒体回路
31 搬送装置
32 暖房端末
51 高圧側圧力検出装置(高圧側検出部)
52 蒸発温度サーミスタ(低圧側検出部)
53 熱媒体出口温度サーミスタ
54 熱媒体入口温度サーミスタ
60 制御装置

Claims (5)

  1. 圧縮回転要素から構成される圧縮機構、前記圧縮回転要素から吐出された冷媒により利用側熱媒体を加熱する利用側熱交換器、中間熱交換器、第1膨張装置、及び熱源側熱交換器が配管で順次接続されて形成されている主冷媒回路と、
    前記利用側熱交換器から前記第1膨張装置までの間の前記配管から分岐され、分岐された冷媒は、第2膨張装置により減圧された後に、前記中間熱交換器で前記主冷媒回路を流れる前記冷媒と熱交換され、前記圧縮回転要素の圧縮途中の前記冷媒に合流されるバイパス冷媒回路と、
    前記主冷媒回路の低圧側の前記冷媒の温度、または、前記主冷媒回路の前記低圧側の前記冷媒の圧力、または、前記熱源側熱交換器を通過する空気の温度を検出する低圧側検出部と、
    制御装置と
    を備え、
    前記制御装置は、前記低圧側検出部で検出される検出値が所定値より低い場合には、
    前記第1膨張装置と前記第2膨張装置との開度を調整して、
    前記第2膨張装置を流れる冷媒流量を、前記第1膨張装置を流れる冷媒流量よりも多くすることを特徴とする冷凍サイクル装置。
  2. 前記主冷媒回路の高圧側の前記冷媒の圧力を検出する高圧側検出部を備え、前記制御装置は、前記高圧側検出部で検出される検出値が所定圧力より低い場合には、前記第1膨張装置と前記第2膨張装置との前記開度を調整して、前記第2膨張装置を流れる前記冷媒流量を、前記第1膨張装置を流れる前記冷媒流量よりも多くすることを特徴とする請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3. 前記冷媒として二酸化炭素を用い、前記第2膨張装置により減圧された後の前記冷媒の前記圧力が、臨界圧を超えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の冷凍サイクル装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置と、搬送装置によって、前記利用側熱媒体を循環させる利用側熱媒体回路とを備えたことを特徴とする液体加熱装置。
  5. 前記利用側熱交換器から流出する前記利用側熱媒体の温度を検出する熱媒体出口温度サーミスタを備え、前記制御装置は、前記熱媒体出口温度サーミスタで検出される検出温度が所定温度よりも低く、かつ、前記所定温度と前記熱媒体出口温度サーミスタで検出される前記検出温度との温度差が所定温度差より大きい場合には、前記第1膨張装置と前記第2膨張装置との前記開度を調整して、前記第2膨張装置を流れる前記冷媒流量を、前記第1膨張装置を流れる前記冷媒流量よりも多くすることを特徴とする請求項4に記載の液体加熱装置。
JP2019571762A 2018-06-07 2019-02-20 冷凍サイクル装置およびそれを備えた液体加熱装置 Active JP6964241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018109107 2018-06-07
JP2018109107 2018-06-07
PCT/JP2019/006196 WO2019234986A1 (ja) 2018-06-07 2019-02-20 冷凍サイクル装置およびそれを備えた液体加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019234986A1 true JPWO2019234986A1 (ja) 2021-06-17
JP6964241B2 JP6964241B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=68769273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571762A Active JP6964241B2 (ja) 2018-06-07 2019-02-20 冷凍サイクル装置およびそれを備えた液体加熱装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3677855B1 (ja)
JP (1) JP6964241B2 (ja)
CN (1) CN111051794A (ja)
PL (1) PL3677855T3 (ja)
WO (1) WO2019234986A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023233452A1 (ja) * 2022-05-30 2023-12-07 三菱電機株式会社 室外ユニットおよび冷凍サイクル装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004044883A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Hitachi Ltd 空気調和装置
JP2009198019A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯装置
JP2009204235A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯暖房装置
JP2011080634A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置および温水暖房装置
JP2011185507A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置およびそれを備えた温水暖房装置
WO2011135616A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP2013011391A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置およびそれを備えた温水生成装置
JP2014134366A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Daikin Ind Ltd 分離型空気調和装置
JP2014169854A (ja) * 2013-02-08 2014-09-18 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置およびそれを備えた温水生成装置
WO2017061233A1 (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4269397B2 (ja) 1999-03-18 2009-05-27 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP4931848B2 (ja) * 2008-03-31 2012-05-16 三菱電機株式会社 ヒートポンプ式給湯用室外機
CN101936600B (zh) * 2010-09-15 2012-08-01 江苏天舒电器有限公司 一种自调节稳态低温热泵热水器及其运行方法
JP5287831B2 (ja) * 2010-10-29 2013-09-11 株式会社デンソー 二段昇圧式冷凍サイクル

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004044883A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Hitachi Ltd 空気調和装置
JP2009198019A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯装置
JP2009204235A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ式給湯暖房装置
JP2011080634A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置および温水暖房装置
JP2011185507A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置およびそれを備えた温水暖房装置
WO2011135616A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP2013011391A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置およびそれを備えた温水生成装置
JP2014134366A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Daikin Ind Ltd 分離型空気調和装置
JP2014169854A (ja) * 2013-02-08 2014-09-18 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置およびそれを備えた温水生成装置
WO2017061233A1 (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3677855A1 (en) 2020-07-08
EP3677855B1 (en) 2023-10-18
PL3677855T3 (pl) 2024-03-18
EP3677855A4 (en) 2020-09-23
JP6964241B2 (ja) 2021-11-10
WO2019234986A1 (ja) 2019-12-12
CN111051794A (zh) 2020-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100856991B1 (ko) 냉동 공조장치, 냉동 공조장치의 운전 제어 방법, 냉동공조장치의 냉매량 제어 방법
JP5318099B2 (ja) 冷凍サイクル装置、並びにその制御方法
JP4651627B2 (ja) 冷凍空調装置
JP3757967B2 (ja) 冷凍装置
US7509817B2 (en) Cooling cycle apparatus and method of controlling linear expansion valve of the same
JP6479162B2 (ja) 空気調和装置
WO2007110908A9 (ja) 冷凍空調装置
JPWO2009011197A1 (ja) 冷凍サイクル装置の運転制御方法
JP6223469B2 (ja) 空気調和装置
US20200116396A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
JP5274174B2 (ja) 空気調和装置
JP2006250479A (ja) 空気調和機
JP2008241069A (ja) 空気調和装置
JP2011080634A (ja) 冷凍サイクル装置および温水暖房装置
JP2010181146A (ja) 冷凍空調装置
JP4273493B2 (ja) 冷凍空調装置
JP2007093100A (ja) ヒートポンプ給湯機の制御方法及びヒートポンプ給湯機
JP2008070053A (ja) 空気調和装置
JP6758506B2 (ja) 空気調和装置
JP6964241B2 (ja) 冷凍サイクル装置およびそれを備えた液体加熱装置
JP2008267653A (ja) 冷凍装置
JP4902585B2 (ja) 空気調和機
JP7375167B2 (ja) ヒートポンプ
JP6820205B2 (ja) 冷媒回路システム及び制御方法
JP2020115068A (ja) 冷凍サイクル装置及びそれを備えた液体加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210929

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6964241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151