JPWO2019221178A1 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019221178A1
JPWO2019221178A1 JP2020519894A JP2020519894A JPWO2019221178A1 JP WO2019221178 A1 JPWO2019221178 A1 JP WO2019221178A1 JP 2020519894 A JP2020519894 A JP 2020519894A JP 2020519894 A JP2020519894 A JP 2020519894A JP WO2019221178 A1 JPWO2019221178 A1 JP WO2019221178A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
refrigeration cycle
motor
resin component
cycle apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020519894A
Other languages
English (en)
Inventor
有希子 前島
有希子 前島
田中 勝
勝 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Publication of JPWO2019221178A1 publication Critical patent/JPWO2019221178A1/ja
Priority to JP2021166765A priority Critical patent/JP2022003868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • F25B1/047Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type of screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/48Rotary-piston pumps with non-parallel axes of movement of co-operating members
    • F04C18/50Rotary-piston pumps with non-parallel axes of movement of co-operating members the axes being arranged at an angle of 90 degrees
    • F04C18/52Rotary-piston pumps with non-parallel axes of movement of co-operating members the axes being arranged at an angle of 90 degrees of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/02Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • F25B31/026Compressor arrangements of motor-compressor units with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/003Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass for preventing corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/08Parts formed wholly or mainly of plastics materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/106Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/11Ethers
    • C09K2205/112Halogenated ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/126Unsaturated fluorinated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/22All components of a mixture being fluoro compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/26Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • F04C2210/263HFO1234YF
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/40Electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/803Electric connectors or cables; Fittings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2347/00Details for preventing or removing deposits or corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/06Damage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

冷凍サイクル装置(1)は、冷媒と、冷凍サイクル回路と、を備える。冷凍サイクル回路は、圧縮機(10)を有し、冷媒を循環させる。冷媒は、HFO系冷媒単体であるか、又は、混合冷媒である。混合冷媒は、HFO系冷媒の混合率が10重量%以上である。圧縮機(10)はモータ(30)を有する。モータ(30)は樹脂部品を有する。樹脂部品はPET又はPA等からなる。

Description

冷房又は暖房等に用いられる冷凍サイクル装置。
特許文献1(特許4932793号公報)の冷凍サイクル装置は、HFO−1234yfを冷媒として用いる。
冷凍サイクル装置に用いられる部品には樹脂材料が含まれることがある。樹脂材料の種類によっては、冷媒と化学反応して酸を発生するものがある。こうして発生した酸は、部品の腐食又は劣化を誘発するおそれがある。
第1観点に係る冷凍サイクル装置は、冷媒と、冷凍サイクル回路と、を備える。冷凍サイクル回路は、圧縮機を有し、冷媒を循環させる。冷媒は、HFO系冷媒単体であるか、又は、混合冷媒である。混合冷媒は、HFO系冷媒の混合率が10重量%以上である。圧縮機はモータを有する。モータは第1樹脂部品を有する。第1樹脂部品は、PET(ポリエチレンテレフタラート)、PA(ポリアミド)、LCP(液晶ポリマー)、PBT(ポリエチレンテレフタレート)、フェノール樹脂、メラミン樹脂、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PAI(ポリアミドイミド)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、及びPEN(ポリエチレンナフタレート)、のうちの少なくとも1つからなる。
この構成によれば、モータは、PI(ポリイミド)以外の樹脂からなる第1樹脂部品を有する。したがって、そのような第1樹脂部品がPIからなる場合と比較して、第1樹脂部品とHFO系冷媒との反応によって発生する酸の量が少ない。このため、冷凍サイクルシステムを構成する部品において、酸による腐食を抑制できる。
第2観点に係る冷凍サイクル装置は、第1観点の冷凍サイクル装置であって、第1樹脂部品の、冷媒に対する比率が、1.5重量%以上である。
この構成によれば、第1樹脂部品の冷媒に対する比率が1.5重量%以上である。したがって、量の多い第1樹脂部品がHFO系冷媒と反応しにくいので、酸の発生を抑制できる。
第3観点に係る冷凍サイクル装置は、第1観点又は第2観点の冷凍サイクル装置であって、冷凍機油と、酸捕捉剤と、をさらに備える。冷凍機油は、圧縮機に貯留される。酸捕捉剤は、冷凍機油に添加される。酸捕捉剤の冷媒に対する比率が、1.6重量%以下である。
この構成によれば、酸捕捉剤の冷媒に対する比率が1.6重量%以下である。したがって、冷凍機油の潤滑性が酸捕捉剤によって低下することを抑制できる。
第4観点に係る冷凍サイクル装置は、第1観点から第3観点のいずれか1つの冷凍サイクル装置であって、第1樹脂部品は、モータのインシュレータ、絶縁スリーブ、縛り糸、クラスターブロック、口出線の被覆、引出線の被覆の中から選択される少なくとも1つである。
この構成によれば、モータに使用される部品がPI以外の樹脂からなる。したがって、モータにおける酸の発生が抑制され、モータの腐食を抑制できる。
第5観点に係る冷凍サイクル装置は、第4観点の冷凍サイクル装置であって、第1樹脂部品は、モータのインシュレータを含む。
この構成によれば、モータのインシュレータがPI以外の樹脂からなる。したがって、ある程度の体積を占めるインシュレータがHFO系冷媒と反応しにくいので、酸の発生を抑制できる。
第6観点に係る冷凍サイクル装置は、第1観点から第5観点のいずれか1つの冷凍サイクル装置であって、PA(ポリアミド)、PAI(ポリアミドイミド)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、及びDLC(ダイヤモンドライクカーボン)、のうちの少なくとも1つを含む摺動部をさらに備える。
この構成によれば、摺動部のコーティング材はPI以外の材料からなる。したがって、摺動部における酸の発生が抑制され、摺動部の腐食を抑制できる。
第7観点に係る冷凍サイクル装置は、第1観点から第6観点のいずれか1つの冷凍サイクル装置であって、モータがさらに第2樹脂部品を有する。第2樹脂部品はPI(ポリイミド)を含む。第2樹脂部品の、冷媒に対する比率が、1.5重量%未満である。
この構成によれば、第2樹脂部品の、冷媒に対する比率が、1.5重量%未満である。したがって、冷媒に対して第2樹脂部品の比率が少ないので、酸の発生を抑制できる。
第8観点に係る冷凍サイクル装置は、第7観点の冷凍サイクル装置であって、モータは、絶縁被覆で覆われた電線、絶縁紙、及びワニスを有する。第2樹脂部品は、絶縁被覆、絶縁紙、及びワニスのうちの少なくとも1つを含む。
この構成によれば、第2樹脂部品は、絶縁被覆、絶縁紙、及びワニスのうちの少なくとも1つを含む。したがって、モータの耐熱性の低下を抑制できる。
冷凍サイクル装置1を示す模式図である。 圧縮機10の断面図である。 圧縮機10の別の断面図である。 モータ30の断面図である。 スクリューロータ52及びゲートロータ53の斜視図である。
(1)全体構成
図1は、一実施形態に係る冷凍サイクル装置1を示す。冷凍サイクル装置1は、冷凍サイクル回路と、当該冷凍サイクル回路を循環する冷媒とを含む。
(1−1)冷媒
冷媒は、HFO系冷媒単体であるか、混合冷媒である。混合冷媒の場合は、HFO系冷媒の混合率が10重量%以上、好ましくは14重量%以上である。冷媒としては、例えば下表に示す冷媒1〜冷媒75を用いることができる。
Figure 2019221178
Figure 2019221178
(1−2)冷凍サイクル回路
冷凍サイクル回路は、圧縮機10、四路切替弁3、熱源熱交換器4、膨張弁5、利用熱交換器6を有する。圧縮機10の構成は後述する。
四路切替弁3が実線の接続を形成する時、利用熱交換器6はユーザに冷熱を提供する。四路切替弁3が破線の接続を形成する時、利用熱交換器6はユーザに温熱を提供する。
膨張弁5は、摺動部を有する。膨張弁5の摺動部は、コーティング材で覆われている。コーティング材は、例えば、PI(ポリイミド)以外の材料であってよく、具体的にはPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、又はDLC(ダイヤモンドライクカーボン)であってよい。
(2)圧縮機10の詳細構成
図2及び図3に示す圧縮機10は、スクリュー型圧縮機である。圧縮機10は、ケーシング20、モータ30、シャフト40、圧縮機構50を有する。
(2−1)ケーシング20
ケーシング20は、図中において水平方向に延びる円筒状の容器である。ケーシング20の内部の空間は、低圧空間S1と高圧空間S2に区画される。高圧空間S2の下方には、冷凍機油Lが貯留される。冷凍機油Lは、図示しない給油経路を介して、圧縮機10の各所の摺動部へと供給される。
ケーシング20の低圧空間S1の側には、吸入口25が設けられている。ケーシング20の高圧空間S2の側には吐出口26が形成されている。低圧ガス冷媒は、吸入口25から圧縮機10の中へ取り込まれる。吐出口26からは、高圧ガス冷媒が吐出される。
(2−2)モータ30
モータ30は低圧空間S1に配置される。図4に示すように、モータ30は、ステータ31、ロータ32を有する。ステータ31は、ケーシング20の内周面に固定される。ロータ32は、ステータ31の空洞の中に配置され、シャフト40に固定される。
ステータ31は、ステータコア31a、インシュレータ31b、コイル巻線31c、絶縁紙31d、絶縁電線31e、絶縁スリーブ31f、縛り糸31g、クラスターブロック31h、口出線、引出線、ワニスを有する。
ステータコア31aは積層鋼板よりなる。インシュレータ31bは樹脂製であり、ステータコア31aの端面に設けられる。コイル巻線31cは、導電性の材料からなり、ステータコア31a及びインシュレータ31bに巻きつけられている。絶縁紙31dは樹脂からなり、隣接するコイル巻線31cの間のスロット等に取り付けられている。絶縁電線31eは、電線と当該電線を覆う絶縁性の被覆からなる。絶縁スリーブ31fは樹脂からなり、絶縁電線31eの接続箇所を周囲から絶縁する。縛り糸31gは樹脂からなり、絶縁電線31eをインシュレータ31bに固定する。クラスターブロック31hは、樹脂からなるコネクタのハウジングであり、複数の絶縁電線31eを着脱可能に接続する。口出線は、モータ30の外部からモータ30へ電力を供給するための導線である。口出線には被覆が設けられている。引出線はコイル巻線31cから延びるリードワイヤである。引出線には被覆が設けられている。ワニスは、コイル巻線31cを固めるのに用いられる。
インシュレータ31b、絶縁紙31d、絶縁電線31eの被覆、絶縁スリーブ31f、縛り糸31g、クラスターブロック31h、口出線の被覆、引出線の被覆、ワニスは樹脂部品である。このうち、絶縁電線31eの被覆、絶縁紙31d、及びワニスの少なくとも1つは、PI(ポリイミド)を含む材料からなる。絶縁電線31eの被覆の材料としては、強度を達成する目的でPIを用いる場合が考えられる。また、絶縁紙31d及びワニスの材料としては、耐熱性を達成する目的でPIを用いる場合が考えられる。一方、インシュレータ31b、絶縁スリーブ31f、縛り糸31g、クラスターブロック31h、口出線の被覆、引出線の被覆は、PI以外の樹脂材料からなる。PI以外の樹脂材料の例としては、PET(ポリエチレンテレフタラート)、PA(ポリアミド)、LCP(液晶ポリマー)、PBT(ポリエチレンテレフタレート)、フェノール樹脂、メラミン樹脂、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PAI(ポリアミドイミド)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PEN(ポリエチレンナフタレート)が挙げられる。
例えば、インシュレータ31bは、PA、LCP、又はPBTを含む。例えば、絶縁スリーブ31fは、PET又はPAを含む。例えば、縛り糸31gは、PETを含む。例えば、クラスターブロック31hは、PBT、フェノール樹脂、又はメラミン樹脂を含む。
PI以外の樹脂材料からなる部品の、冷媒に対する比率は、1.5重量%以上である。
PIを含む樹脂材料からなる部品の、冷媒に対する比率は、1.5重量%未満である。
(2−3)シャフト40
図2及び図3に戻り、シャフト40は、モータ30が生み出した動力を圧縮機構50に伝達する。シャフト40は、ロータ32と固定されており、ロータ32と共に回転する。シャフト40は、軸受41によって回転可能に支持されている。軸受41にすべり軸受が使われる場合には、すべり軸受に含まれる樹脂材料は、PI以外の樹脂材料、例えばPA、PTFE、PEEK、PAI、又はPPSである。
(2−4)圧縮機構50
圧縮機構50は、低圧ガス冷媒を圧縮して高圧ガス冷媒を生み出す。圧縮機構50は、シリンダ51、スクリューロータ52、ゲートロータ53、ゲートロータ支持部54を有する。
(2−4−1)シリンダ51
シリンダ51は、ケーシング20の一部として形成される。シリンダ51は、スクリューロータ52を収容する。シリンダ51は、後述するゲート53aが貫通するための空隙を有する。
(2−4−2)スクリューロータ52
スクリューロータ52は、概ね円柱形状を有する金属製の部材である。スクリューロータ52はシャフト40と連結されている。スクリューロータ52はシャフト40と共に回転可能である。スクリューロータ52の外径は、シリンダ51の内径よりもわずかに小さい。
図5は、スクリューロータ52とゲートロータ53を示す。本図において、シリンダ51は省略されている。スクリューロータ52の外周には、スクリューロータ52の回転軸心の延びる方向に螺旋状に延びる複数本の螺旋溝52aが設けられている。
(2−4−3)ゲートロータ53
ゲートロータ53は、放射状に延びる複数のゲート53aを有する回転体である。ゲート53aは、シリンダ51の空隙を貫通して、スクリューロータ52の螺旋溝52aと噛み合う。シャフト40から受け取った回転力により、スクリューロータ52は回転し、その結果、螺旋溝52aが動く。螺旋溝52aの動きに応じてゲート53aが動き、それによってゲートロータ53が回転する。
(2−4−4)ゲートロータ支持部54
ゲートロータ支持部54は、ゲートロータ53を回転可能に支持する。2つのゲートロータ支持部54は、スクリューロータ52の回転軸心に対して対象となるように配置される。
(2−5)その他
スクリューロータ52は、シリンダ51及びゲートロータ53と互いに摺動する。これらの摺動部は、コーティング材で覆われていてもよい。例えばコーティング材は、PEEK、PTFE、又はDLCからなる。
(3)圧縮動作
図2に示す吸入口25から吸入された低圧ガス冷媒は、低圧空間S1へ入る。圧縮機構50において、シリンダ51、螺旋溝52a、ゲート53aによって囲まれた空間が圧縮室として機能する。スクリューロータ52の回転と共に、低圧空間S1の側の圧縮室は、その容積を徐々に減少させながら、高圧空間S2の側へと移動する。これにより、低圧ガス冷媒は圧縮されて高圧ガス冷媒となり、高圧空間S2へ吐出される。最後に、高圧ガス冷媒は、吐出口26から圧縮機10の外部へ吐出される。
(4)冷凍機油L
冷凍機油Lは、圧縮機10の摺動部における摩耗及び焼き付きの防止のために用いられる潤滑油である。冷凍機油Lは、主として、基油、酸捕捉剤、極圧剤及び酸化防止剤からなる。
(4−1)基油
基油は、鉱油又は合成油が用いられる。基油は、冷凍サイクル装置1に使用される冷媒との相溶性が良いものが、適宜に選択される。鉱油は、例えば、ナフテン系鉱油、パラフィン系鉱油である。合成油は、例えば、エステル化合物、エーテル化合物、ポリα‐オレフィン、アルキルベンゼンである。合成油の具体例としては、ポリビニルエーテル、ポリオールエステル、ポリアルキレングリコール等が挙げられる。本実施形態では、基油として、ポリビニルエーテル、ポリオールエステル等の合成油を用いることが好ましい。なお、基油として、上記の鉱油又は合成油を2種以上組み合わせた混合物が用いられてもよい。
(4−2)酸捕捉剤
酸捕捉剤は、冷媒の分解によって発生した酸と反応することにより、酸による冷凍機油Lの劣化を抑制するために用いられる添加剤である。酸捕捉剤は、例えば、エポキシ化合物、カルボジイミド化合物、テンペン系化合物である。酸捕捉剤の具体例としては、2−エチルヘキシルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、エポキシ化シクロヘキシルカルビノール、ジ(アルキルフェニル)カルボジイミド、β−ピネン等が挙げられる。
(4−3)極圧剤
極圧剤は、摺動部における摩耗及び焼き付きを防止するために用いられる添加剤である。冷凍機油Lは、摺動部において互いに摺動する部材表面の間に油膜を形成することで、摺動部材同士の接触を防止する。しかし、ポリビニルエーテルのような低粘度の冷凍機油Lを使用する場合、及び、摺動部材にかかる圧力が高い場合には、摺動部材同士が接触しやすくなる。極圧剤は、摺動部において互いに摺動する部材表面と反応して被膜を形成することで、摩耗及び焼き付きの発生を抑制する。極圧剤は、例えば、リン酸エステル、亜リン酸エステル、チオリン酸塩、硫化エステル、スルフィド、チオビスフェノール等である。極圧剤の具体例としては、トリクレジルホスフェート(TCP)、トリフェニルフォスフェート(TPP)、トリフェニルホスホロチオエート(TPPT)、アミン、C11−14側鎖アルキル、モノヘキシル及びジヘキシルフォスフェートが挙げられる。TCPは、摺動部材の表面に吸着し、分解することで、リン酸塩の被膜を形成する。
(4−4)酸化防止剤
酸化防止剤は、冷凍機油Lの酸化を防止するために用いられる添加剤である。酸化防止剤の具体例としては、ジチオリン酸亜鉛、有機硫黄化合物、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−エチルフェノール、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)等のフェノール系、フェニル−α−ナフチルアミン、N,N’−ジ−フェニル−p−フェニレンジアミン等のアミン系の酸化防止剤、N,N’‐ジサリシリデン‐1,2‐ジアミノプロパン等が挙げられる。
(4−5)混合比
酸捕捉剤は、例えば冷凍機油Lに1.0重量%以上含まれる。これにより、酸に起因する冷凍機油Lの劣化及び膨張弁5の腐食が抑制される。また、冷凍サイクル装置1の他の部品の腐食も抑制される。したがって、本実施形態における冷凍機油Lを使用することにより、冷凍サイクル装置1の信頼性が向上する。
酸捕捉剤の冷媒に対する比率は、1.6重量%以下である。これにより、冷凍機油Lの潤滑性能の低下が抑制される。
(5)特徴
(5−1)
発明者は、PIがHFO系冷媒との反応により酸を発生しやすいという知見を得た。前述のモータ30の絶縁部品(すなわち、インシュレータ31b、絶縁スリーブ31f、縛り糸31g、クラスターブロック31h、口出線の被覆、引出線の被覆)はPI以外の樹脂からなる。したがって、これらの絶縁部品がPIからなる場合と比較して、絶縁部品とHFO系冷媒との反応によって発生する酸の量が少ない。このため、冷凍サイクルシステムを構成する部品において、酸による腐食を抑制できる。
(5−2)
PI以外の樹脂からなる絶縁部品(すなわち、インシュレータ31b、絶縁スリーブ31f、縛り糸31g、クラスターブロック31h、口出線の被覆、引出線の被覆)の冷媒に対する比率が1.5重量%以上である。したがって、量の多い絶縁部品がHFO系冷媒と反応しにくいので、酸の発生を抑制できる。
(5−3)
酸捕捉剤の冷媒に対する比率が1.6重量%以下である。したがって、冷凍機油Lの潤滑性が酸捕捉剤によって低下することを抑制できる。
(5−4)
モータ30に使用される部品(すなわち、インシュレータ31b、絶縁スリーブ31f、縛り糸31g、クラスターブロック31h、口出線の被覆、引出線の被覆)がPI以外の樹脂からなる。したがって、モータ30における酸の発生が抑制され、モータ30の腐食を抑制できる。
(5−5)
モータ30のインシュレータ31bがPI以外の樹脂からなる。したがって、ある程度の体積を占めるインシュレータ31bがHFO系冷媒と反応しにくいので、酸の発生を抑制できる。
(5−6)
膨張弁5のコーティング材又はシャフト40のすべり軸受などの摺動部にはPI以外の材料が用いられる。したがって、摺動部における酸の発生が抑制され、摺動部の腐食を抑制できる。
(5−7)
モータ30の一部はPIを含む樹脂でできており、当該PIを含む樹脂の冷媒に対する比率が1.5重量%未満である。したがって、冷媒に対してPIを含む部品の比率が少ないので、酸の発生を抑制できる。
(5−8)
絶縁被覆、絶縁紙31d、及びワニスの少なくとも1つはPIを含む。したがって、モータ30の耐熱性の低下を抑制できる。
(6)変形例
(6−1)第1変形例
上記実施形態では、絶縁電線31eの被覆、絶縁紙31d、及びワニスの少なくとも1つはPIを含む。これに変えて、絶縁電線31eの被覆、絶縁紙31d、及びワニスはPIを含まなくともよい。例えば、絶縁電線31eの被覆、絶縁紙31d、及びワニスはPI以外の樹脂からなってもよい。
この構成によれば、冷凍サイクル装置1は、より酸を発生しにくくなる。
(6−2)第2変形例
上記実施形態では、圧縮機10はスクリュー型圧縮機である。これに代えて、圧縮機はスクロール型圧縮機又はロータリ型圧縮機など、他の種類の圧縮機であってもよい。
<むすび>
以上、本開示の実施形態を説明したが、請求の範囲に記載された本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
1 :冷凍サイクル装置
5 :膨張弁
10 :圧縮機
30 :モータ
31 :ステータ
31a :ステータコア
31b :インシュレータ
31c :コイル巻線
31d :絶縁紙
31e :絶縁電線
31f :絶縁スリーブ
31g :縛り糸
31h :クラスターブロック
32 :ロータ
40 :シャフト
50 :圧縮機構
L :冷凍機油
特許4932793号公報

Claims (8)

  1. 冷媒と、
    圧縮機(10)を有し、前記冷媒を循環させる冷凍サイクル回路と、
    を備え、
    前記冷媒は、HFO系冷媒単体であるか、又は、HFO系冷媒の混合率が10重量%以上である混合冷媒であり、
    前記圧縮機はモータ(30)を有し、前記モータは第1樹脂部品(31b、31f、31g、31h)を有し、
    前記第1樹脂部品は、
    PET(ポリエチレンテレフタラート)、
    PA(ポリアミド)、
    LCP(液晶ポリマー)、
    PBT(ポリエチレンテレフタレート)、
    フェノール樹脂、
    メラミン樹脂、
    PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、
    PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、
    PAI(ポリアミドイミド)、
    PPS(ポリフェニレンサルファイド)、及び
    PEN(ポリエチレンナフタレート)、
    のうちの少なくとも1つからなる、
    冷凍サイクル装置(1)。
  2. 前記第1樹脂部品の、前記冷媒に対する比率が、1.5重量%以上である、
    請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3. 前記圧縮機に貯留された冷凍機油(L)と、
    前記冷凍機油に添加された酸捕捉剤と、
    をさらに備え、
    前記酸捕捉剤の前記冷媒に対する比率が、1.6重量%以下である、
    請求項1又は2に記載の冷凍サイクル装置。
  4. 前記第1樹脂部品は、前記モータのインシュレータ(31b)、絶縁スリーブ(31f)、縛り糸(31g)、クラスターブロック(31h)、口出線の被覆、引出線の被覆の中から選択される少なくとも1つである、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  5. 前記第1樹脂部品は、前記モータの前記インシュレータ(31b)を含む、請求項4に記載の冷凍サイクル装置。
  6. PA(ポリアミド)、
    PAI(ポリアミドイミド)、
    PPS(ポリフェニレンサルファイド)
    PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)、
    PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、及び
    DLC(ダイヤモンドライクカーボン)、
    のうちの少なくとも1つを含む摺動部をさらに備える、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  7. 前記モータはさらに第2樹脂部品を有し、
    前記第2樹脂部品はPI(ポリイミド)を含み、
    前記第2樹脂部品の、前記冷媒に対する比率が、1.5重量%未満である、
    請求項1から6のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  8. 前記モータは、絶縁被覆で覆われた電線、絶縁紙、及びワニスを有し、
    前記第2樹脂部品は、前記絶縁被覆、前記絶縁紙、及び前記ワニスのうちの少なくとも1つを含む、
    請求項7に記載の冷凍サイクル装置。
JP2020519894A 2018-05-18 2019-05-15 冷凍サイクル装置 Pending JPWO2019221178A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021166765A JP2022003868A (ja) 2018-05-18 2021-10-11 冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096360 2018-05-18
JP2018096360 2018-05-18
PCT/JP2019/019323 WO2019221178A1 (ja) 2018-05-18 2019-05-15 冷凍サイクル装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021166765A Division JP2022003868A (ja) 2018-05-18 2021-10-11 冷凍サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2019221178A1 true JPWO2019221178A1 (ja) 2021-07-08

Family

ID=68540311

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519894A Pending JPWO2019221178A1 (ja) 2018-05-18 2019-05-15 冷凍サイクル装置
JP2021166765A Pending JP2022003868A (ja) 2018-05-18 2021-10-11 冷凍サイクル装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021166765A Pending JP2022003868A (ja) 2018-05-18 2021-10-11 冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210222916A1 (ja)
EP (1) EP3795925A4 (ja)
JP (2) JPWO2019221178A1 (ja)
CN (2) CN114001471A (ja)
WO (1) WO2019221178A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112018067402A2 (pt) * 2016-02-29 2019-01-22 Chemours Co Fc Llc composição, processos para gerar esfriamento e aquecimento, métodos de substituição, sistema de condicionamento de ar ou de bomba de calor e sistema de refrigeração
GB201712813D0 (en) * 2017-08-10 2017-09-27 Mexichem Fluor Sa De Cv Compositions
US11820933B2 (en) 2017-12-18 2023-11-21 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration cycle apparatus
US11549041B2 (en) 2017-12-18 2023-01-10 Daikin Industries, Ltd. Composition containing refrigerant, use of said composition, refrigerator having said composition, and method for operating said refrigerator
US11906207B2 (en) 2017-12-18 2024-02-20 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000073951A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Mitsubishi Electric Corp 冷媒圧縮機及びこの冷媒圧縮機を用いた冷凍サイクル
JP2001115959A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2002129179A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Mitsubishi Electric Corp 冷凍機
JP2002272043A (ja) * 2001-03-05 2002-09-20 Daikin Ind Ltd 回転式圧縮機、及びこの回転式圧縮機を備えた空気調和装置
JP2005098611A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷媒圧縮機及び冷凍装置
JP2005281603A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nippon Oil Corp パッケージエアコンディショナー用冷凍機油組成物
JP2009222032A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2011094039A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Hitachi Appliances Inc 冷媒圧縮機,冷凍サイクル装置
JP2015214928A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機およびそれを用いた冷凍サイクル装置
WO2015199211A1 (ja) * 2014-06-26 2015-12-30 新日鐵住金株式会社 電磁鋼板

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4028994B2 (ja) * 2002-03-07 2008-01-09 株式会社神戸製鋼所 冷凍装置
JP4888327B2 (ja) * 2007-10-17 2012-02-29 株式会社デンソー 膨張弁
JP5407157B2 (ja) * 2008-03-18 2014-02-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP4932793B2 (ja) 2008-06-19 2012-05-16 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
US8912274B2 (en) * 2009-08-03 2014-12-16 Mitsubishi Electric Corporation Water-dispersible varnish
JP5454423B2 (ja) * 2010-03-29 2014-03-26 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
WO2012086518A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 日立アプライアンス株式会社 冷凍空調用圧縮機及び冷凍空調装置
JP6583261B2 (ja) * 2014-02-20 2019-10-02 Agc株式会社 熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム
JPWO2015140881A1 (ja) * 2014-03-17 2017-04-06 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN107076466B (zh) * 2014-10-16 2020-02-07 三菱电机株式会社 制冷循环装置
CN108700339A (zh) * 2016-02-24 2018-10-23 三菱电机株式会社 制冷装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000073951A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Mitsubishi Electric Corp 冷媒圧縮機及びこの冷媒圧縮機を用いた冷凍サイクル
JP2001115959A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2002129179A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Mitsubishi Electric Corp 冷凍機
JP2002272043A (ja) * 2001-03-05 2002-09-20 Daikin Ind Ltd 回転式圧縮機、及びこの回転式圧縮機を備えた空気調和装置
JP2005098611A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷媒圧縮機及び冷凍装置
JP2005281603A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nippon Oil Corp パッケージエアコンディショナー用冷凍機油組成物
JP2009222032A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2011094039A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Hitachi Appliances Inc 冷媒圧縮機,冷凍サイクル装置
JP2015214928A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機およびそれを用いた冷凍サイクル装置
WO2015199211A1 (ja) * 2014-06-26 2015-12-30 新日鐵住金株式会社 電磁鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019221178A1 (ja) 2019-11-21
EP3795925A4 (en) 2022-03-02
EP3795925A1 (en) 2021-03-24
US20210222916A1 (en) 2021-07-22
CN114001471A (zh) 2022-02-01
JP2022003868A (ja) 2022-01-11
CN112119269A (zh) 2020-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022003868A (ja) 冷凍サイクル装置
JP5294719B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP4176231B2 (ja) 密閉形電動圧縮機
CN104110375A (zh) 制冷剂压缩机
CN106256072A (zh) 压缩机用电动机、压缩机、制冷循环装置以及压缩机用电动机的制造方法
JP4932793B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6708288B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2010002099A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2000073951A (ja) 冷媒圧縮機及びこの冷媒圧縮機を用いた冷凍サイクル
KR102328761B1 (ko) 압축기 및 냉동 사이클 장치
JPWO2020157792A1 (ja) スクロール圧縮機
JP2008185290A (ja) 二酸化炭素冷媒ヒートポンプ式給湯機
JP2010255449A (ja) ロータリー圧縮機
JP2009185722A (ja) 密閉型圧縮機
JP2021080926A (ja) 密閉型冷媒圧縮機およびこれを用いた冷凍装置
TW200406546A (en) Refrigerant compressor
JP2010031134A (ja) 冷媒圧縮機
JP7245043B2 (ja) 回転圧縮機及び回転圧縮機の製造方法
JP6878443B2 (ja) ロータリ圧縮機および冷凍サイクル装置
JP2012007883A (ja) 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクル装置の製造方法
WO2017098567A1 (ja) 圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP2010255481A (ja) ロータリー圧縮機
JPH08121339A (ja) 電動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220316

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220316

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220325

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220329

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220415

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220419

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220621

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220705

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220830

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221108

C30 Protocol of an oral hearing

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C30

Effective date: 20230209

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231121