JPWO2019207752A1 - 回転機電力変換装置 - Google Patents

回転機電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019207752A1
JPWO2019207752A1 JP2020515419A JP2020515419A JPWO2019207752A1 JP WO2019207752 A1 JPWO2019207752 A1 JP WO2019207752A1 JP 2020515419 A JP2020515419 A JP 2020515419A JP 2020515419 A JP2020515419 A JP 2020515419A JP WO2019207752 A1 JPWO2019207752 A1 JP WO2019207752A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power conversion
current control
phase
control unit
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020515419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7046168B2 (ja
Inventor
貴文 市川
貴文 市川
金原 義彦
義彦 金原
和田 典之
典之 和田
晃太郎 中野
晃太郎 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019207752A1 publication Critical patent/JPWO2019207752A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046168B2 publication Critical patent/JP7046168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/122Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for inverters, i.e. dc/ac converters
    • H02H7/1227Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for inverters, i.e. dc/ac converters responsive to abnormalities in the output circuit, e.g. short circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/14Estimation or adaptation of motor parameters, e.g. rotor time constant, flux, speed, current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/028Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the motor continuing operation despite the fault condition, e.g. eliminating, compensating for or remedying the fault
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/46Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors for speed regulation of two or more dynamo-electric motors in relation to one another
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/28Arrangements for controlling current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/007Plural converter units in cascade
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/325Means for protecting converters other than automatic disconnection with means for allowing continuous operation despite a fault, i.e. fault tolerant converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

スイッチング素子で構成された電力変換手段の1相がオフ故障した場合でも、運転継続可能な回転速度領域で運転継続を実現する回転機電力変換装置を得る。異常判定手段(7)の判定結果によって正常時電流制御部(9)と異常時電流制御部(10)を切り替える正常時/異常時電流制御部選択部(12)と、回転速度演算手段(6)が所定の回転速度よりも小さい場合に使用する異常時電流制御部(10)と所定の回転速度よりも大きい場合に使用する電力変換停止部(11)を切り替える異常時電流制御部/電力変換停止部選択部(13)とを備えている。

Description

本願は、三相交流回転機を駆動制御する回転機電力変換装置に関するものである。
従来から、三相交流回転機を駆動力源とする電気自動車、ハイブリッド自動車などの電動化車両が知られており、この電動化車両では、走行時に三相交流回転機を力行運転して走行駆動トルクを発生させ、制動時に三相交流回転機を回生運転して回生制動トルクを発生させている。
ここで、電動化車両の駆動システムは、リチウムイオンバッテリ等の二次電池からなる直流電源と、コンデンサと複数の半導体スイッチ(スイッチング素子)とからなり、直流電源に接続される電力変換手段と、電力変換手段に負荷として接続された三相交流回転機とから構成される。
電力変換手段は、複数の半導体スイッチを所定のスイッチング周波数でオン、オフすることにより、直流電源の直流電力を所定の交流電力に変換して、負荷である三相交流回転機のトルク、回転数を調節する。また、三相交流回転機は、動作状況によっては発電機として動作し、発電によって生じる回生電力を直流電源に充電する。なお、電動化車両に適用される三相交流回転機として、効率が良い永久磁石三相同期電動機がよく用いられる。
三相同期電動機を用いた駆動システムにおいて、電力変換手段は、上段側のスイッチング素子と下段側のスイッチング素子とが直列に接続された三相(三組)の直列回路が、それぞれ直流電源と並列に接続されて構成され、三相の直列回路のそれぞれの中点と三相同期電動機のU相、V相、W相のそれぞれの巻線とが接続される。
また、電力変換手段の各相に設けられるスイッチング素子を順次オンおよびオフさせることにより、三相同期電動機の各相に互いに位相が120度ずつ異なる交流電力を供給して三相同期電動機を駆動させる。以下、特に断らない限り、三相交流回転機は三相同期電動機を指すものとする。
また、回転機電力変換装置のスイッチング素子で構成された電力変換手段の1相がオフ故障した場合でも回転機電力変換装置を継続して運転させる技術は既に公開されている(例えば、特許文献1特許文献2参照)。
特開2008−67429号公報 特開2008−211910号公報
前述のように回転機電力変換装置のスイッチング素子で構成された電力変換手段の1相がオフ故障した場合でも回転機電力変換装置を継続して運転させる技術は既に公開されている。特許文献1ではスイッチング素子の1相がオフ故障した場合でも、スイッチング素子の追加なしに、運転継続を可能とする回転機電力変換装置が紹介されており、この回転機電力変換装置を電動ブレーキ装置に応用している。また、特許文献2では電力変換手段でオフ故障が発生した相に応じて相電流指令値を形成する電流制御法が提案されており、電動パワーステアリングに応用されている。しかし、特許文献1と特許文献2で提案された回転機電力変換装置を電動化車両に応用し、電力変換手段の1相がオフ故障し、且つ三相交流回転機の回転速度が上昇する場合、電流制御ができず、運転継続が実現できない恐れがある。
また、電力変換手段の1相がオフ故障する場合、三相交流回転機のトルクが振動するため、電動化車両の乗員が不快感を抱く恐れがある。
また、電力変換手段の1相がオフ故障し、且つ三相交流回転機の回転速度が上昇する場合、三相交流回転機が発生する電圧が電力変換手段の直流電源を超える場合に、直流電源への過剰な電力回生、回生トルク、異常トルクを発生させるという問題がある。
本願は、上記のような課題を解決するための技術を開示するものであり、回転機電力変換装置のスイッチング素子で構成された電力変換手段の1相がオフ故障した場合でも運転継続させる回転機電力変換装置を得ることを目的とする。
本願に開示される回転機電力変換装置は、三相交流回転機と直流電源の間に設けられ、上段側のスイッチング素子と下段側のスイッチング素子とが直列接続された三相の直列回路が夫々直流電源と並列に接続され、直列回路の各々における上段側のスイッチング素子と下段側のスイッチング素子との間が三相交流回転機の各相の巻線の夫々に接続された電力変換手段を有し、直流電源からの直流電力を交流電力に変換する回転機電力変換装置であって、三相交流回転機の回転速度を演算する回転速度演算手段と、電力変換手段の1相オフ故障の異常を判定する異常判定手段と、電力変換手段への相電圧指令値を決定する電流制御手段を備え、電流制御手段は、電力変換手段が正常時に使用する正常時電流制御部と、電力変換手段が異常時に使用する異常時電流制御部と、電力変換手段を停止させる電力変換停止部と、異常判定手段の判定結果によって正常時電流制御部と異常時電流制御部を切り替える正常時/異常時電流制御部選択部と、回転速度演算手段の演算結果があらかじめ決められた所定の回転速度よりも小さい場合に使用する異常時電流制御部と回転速度演算手段の演算結果があらかじめ決められた所定の回転速度よりも大きい場合に使用する電力変換停止部を切り替える異常時電流制御部/電力変換停止部選択部と、を具備したものである。
本願に開示される回転機電力変換装置によれば、電力変換手段に1相オフ故障が発生し、異常が判定された場合、異常時電流制御部を使用するが、異常時電流制御部で電流制御できる回転速度の領域のみで、異常時電流制御部を使用することで、運転継続可能な回転速度領域で運転継続を実現できる。
実施の形態1による回転機電力変換装置と三相交流回転機を示す概略図である。 実施の形態1による回転機電力変換装置の電流制御手段の動作フローチャートを示す図である。 実施の形態2による回転電力変換装置と三相交流回転機を示す概略図である。 実施の形態2による回転機電力変換装置の電流制御手段の動作フローチャートを示す図である。 実施の形態3による回転機電力変換装置と三相交流回転機を示す概略図である。 実施の形態4に係る回転機電力変換装置の応用例を示す概略図である。 実施の形態における回転機電力変換装置のハードウエア構成の一例を示す図である。
以下、回転機電力変換装置の好適な実施の形態につき図面を用いて説明する。なお、各図において同一、または相当する部分については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1は実施の形態1による回転機電力変換装置1と三相交流回転機2の概略図である。回転機電力変換装置1は、三相交流回転機2と直流電源3の間に接続され、直流電源3からの直流電力を交流電力に変換して三相交流回転機2に電力を供給するものであって、直流電源3からの直流電力を三相交流回転機2への交流電力に変換する電力変換手段5と、三相交流回転機2に流れる相電流を検出する電流検出手段4と、三相交流回転機2からの回転機角度から回転速度を演算する回転速度演算手段6と、電力変換手段5に相電圧指令または電力変換停止指令を出力する電流制御手段8と、電力変換手段5の1相オフ故障を検出、確定し、異常を判定する異常判定手段7によって構成される。なお、電力変換手段5は、上段側のスイッチング素子と下段側のスイッチング素子とが直列接続された三相の直列回路が夫々直流電源と並列に接続され、直列回路の各々における上段側のスイッチング素子と下段側のスイッチ素子との間が三相交流回転機の巻線の夫々に接続されている。
また、電流制御手段8は正常時に使用する正常時電流制御部9と、異常時に使用する異常時電流制御部10と、電力変換手段5を停止させる電力変換停止部11と、異常判定手段7によって、正常時電流制御部9と異常時電流制御部10を切り替える正常時/異常時電流制御部選択部12と、回転速度演算手段6の演算結果があらかじめ決められた所定の回転速度よりも小さい場合に使用する異常時電流制御部10と回転速度演算手段6の演算結果があらかじめ決められた所定の回転速度よりも大きい場合に使用する電力変換停止部11を切り替える異常時電流制御部/電力変換停止部選択部13によって構成される。
図2は、回転機電力変換装置1における電流制御手段8の動作フローチャートである。
電力変換手段5において1相オフ故障が発生しており(ステップS1)、且つ、回転速度演算手段6で演算された回転速度があらかじめ決められた所定の回転速度よりも大きい場合(ステップS2)、電力変換停止部11を使用して電力変換を停止する(ステップS3)。また、ステップS2において回転速度があらかじめ決められた所定の回転速度よりも小さいと判断された場合、異常時電流制御部10を使用して異常時電流制御を実施する(ステップS4)。また、ステップS1において、電力変換手段5に1相オフ故障が発生していないと判断された場合、正常時電流制御部9を使用して正常時電流制御を実施する(ステップS5)。
図1の構成と図2の動作フローチャートにより、電力変換手段5に1相オフ故障が発生し、異常判定手段7により異常が判定された場合、異常時電流制御部10を使用するが、異常時電流制御部10で電流制御できる回転速度の領域のみで、異常時電流制御部10を使用することで、運転継続可能な回転速度領域で運転継続を実現できる。
また、電力変換手段5に1相オフ故障が発生しており、且つ、回転速度が所定の回転速度よりも小さい場合、異常時電流制御部10を使用するが、異常時電流制御部10と電力変換停止部11を交互に使用する。異常時電流制御部10と電力変換停止部11を交互に使用することにより、異常時電流制御部10を使用する場合、トルク振動が発生するが、トルク振動が発生する時間を低減することができる。
また、電力変換手段5に1相オフ故障が発生しており、且つ、回転速度が所定の回転速度よりも小さい場合、異常時電流制御部10を使用するが、異常時電流制御部10と電力変換停止部11を使用する割合を状況に応じて変化させる。この状況は、三相交流回転機2のトルク、回転速度、温度のことであることは言うまでもない。異常時電流制御部10と電力変換停止部11を使用する割合を状況に応じて変化させることにより、三相交流回転機2のトルク、回転速度、温度に応じ、トルク振動が発生する時間の低減の度合いを変化させることができる。
実施の形態2.
図3は、実施の形態2における回転機電力変換装置1aと三相交流回転機2の概略図であって、基本的構成は実施の形態1と同様に構成されているが、電力変換手段5には昇圧部14を備えており、この昇圧部14は直流電源3と電力変換手段5との間に設けられている。
図4は、昇圧機能を有した実施の形態2における回転機電力変換装置1aにおける電流制御手段8の動作フローチャートである。
電力変換手段5に1相オフ故障が発生していると判断された場合(ステップS1)、昇圧部14によって電力変換手段5の昇圧動作が実施され(ステップS6)、次にステップS2において、回転速度演算手段6で演算された回転速度があらかじめ決められた所定の回転速度よりも大きい場合(ステップS2)、電力変換停止部11を使用して電力変換を停止する(ステップS3)。また、ステップS2において回転速度があらかじめ決められた所定の回転速度よりも小さいと判断された場合、異常時電流制御部10を使用して異常時電流制御を実施する(ステップS4)。また、ステップS1において、電力変換手段5に1相オフ故障が発生していないと判断された場合、正常時電流制御部9を使用して正常時電流制御を実施する(ステップS5)。
図3の構成と図4の動作フローチャートにより、電力変換手段5に1相オフ故障が発生し、異常判定手段7により異常が判定された場合、正常時より高い電圧に昇圧することで、三相交流回転機2の回転速度が上昇し、三相交流回転機2が発生する電圧が直流電源3の直流電圧を超えることで発生する回生トルクによる制動力を防ぐこと、異常トルクの発生を防止することができる。
実施の形態3.
図5は実施の形態3における回転機電力変換装置1bと三相交流回転機102と三相交流回転機202の概略図である。実施の形態3は、複数の三相交流回転機を対象としたものであって、電力変換手段、電流制御手段の基本的構成は実施の形態2と同様に構成されているが、回転機電力変換装置1bが複数の三相交流回転機102、202に接続されている。実施の形態3における回転機電力変換装置1bの動作は、実施の形態2と基本的に同じである。
スイッチング素子で構成された電力変換手段5aは第1の電力変換部105と第2の電力変換部205により構成され、複数の三相交流回転機102、202を個別に駆動できる。第1の電流制御手段108は第1の電力変換部105に相電圧指令を出力し、第2の電流制御手段208は第2の電力変換部205に相電圧指令を出力する構成となっているが、第1の電力変換停止部111と第2の電力変換停止部211はそれぞれ第1の電力変換部105と第2の電力変換部205の両方に出力する構成となっている。
図5の構成により、第1の電力変換停止部111または第2の電力変換停止部211が動作した場合、複数の三相交流回転機102、202への電力変換を停止することができ、直流電源3、昇圧部14、複数の三相交流回転機102、202、電力変換手段5aの間の電力不釣り合いによる過電圧、過電流を防ぐことができる。
実施の形態4.
図6は、図1に示す実施の形態1における回転機電力変換装置1を電動化車両に応用した例を示す概念図である。なお、他の実施の形態としては、図3に示す実施の形態2における回転機電力変換装置1a、または図5に示す実施の形態3における回転機電力変換装置1bを電動化車両に用いることができる。実施の形態4においても、回転機電力変換装置は、他の実施の形態と同様の動作が行われる。
図6に示すように、回転機電力変換装置1は、電動化車両である車両2000に搭載され、直流電源3(例えば、高電圧バッテリ)の電力を用いて三相交流回転機2を駆動するものである。車両2000には、三相交流回転機2とシャフトで接続されたファイナルギア2005、このファイナルギア2005とシャフトで接続され車両前部に設けられた前輪左側タイヤ2001及び前輪右側タイヤ2002を有している。また、車両2000の後部には、シャフトで接続された後輪左側タイヤ2003、後輪右側タイヤ2004が配置されている。
実施の形態1における回転機電力変換装置を電動化車両に応用した実施の形態4においては、電動化車両の電力変換手段5に1相オフ故障が発生し、異常判定手段7により異常が判定された場合でも、異常時電流制御部10で電流制御できる回転速度領域で力行トルクによる走行アシスト、運転継続が可能である。
また、電動化車両の電力変換手段5に1相オフ故障が発生しており、且つ、回転速度が所定の回転速度よりも小さい場合、異常時電流制御部10を使用するが、異常時電流制御部10と電力変換停止部11を交互に使用する。異常時電流制御部10と電力変換停止部11を交互に使用することにより、異常時電流制御部10を使用する場合、トルク振動が発生するが、トルク振動が発生する時間を低減することで、電動化車両の乗員への不快感を低減する。
また、図3に示す実施の形態2における回転機電力変換装置1aを電動化車両に応用した実施の形態においては、電動化車両の電力変換手段5に1相オフ故障が発生し、異常判定手段7により異常が判定された場合、正常時よりも高い電圧に昇圧することで、電動化車両の三相交流回転機2の回転速度が上昇し、三相交流回転機2が発生する電圧が直流電源3の直流電圧を超えることで発生する回生トルクによる制動力を防ぐこと、異常トルクの発生を防止することができる。
また、図5に示す実施の形態3における回転機電力変換装置1bを電動化車両に適用した実施の形態の場合には、電動化車両の電力変換手段5aが複数の三相交流回転機102、202を駆動できるので、電動化車両内の直流電源3、昇圧部14、複数の三相交流回転機102、202、電力変換手段5aの間の電力不釣り合いによる過電圧、過電流を防ぐことができる。
本願は、様々な例示的な実施の形態及び実施例が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
なお、回転機電力変換装置1は、ハードウエアの一例を図7に示すように、プロセッサ1001と記憶装置1002から構成される。記憶装置は図示していないが、ランダムアクセスメモリ等の揮発性記憶装置と、フラッシュメモリ等の不揮発性の補助記憶装置とを具備する。また、フラッシュメモリの代わりにハードディスクの補助記憶装置を具備してもよい。プロセッサ1001は、記憶装置1002から入力されたプログラムを実行する。この場合、補助記憶装置から揮発性記憶装置を介してプロセッサ1001にプログラムが入力される。また、プロセッサ1001は、演算結果等のデータを記憶装置1002の揮発性記憶装置に出力してもよいし、揮発性記憶装置を介して補助記憶装置にデータを保存してもよい。回転機電力変換装置1a、1bについても同様である。
1 回転機電力変換装置、4 電流検出手段、5 電力変換手段、6 回転速度演算手段、7 異常判定手段、8 電流制御手段、9 正常時電流制御部、10 異常時電流制御部、11 電力変換停止部、12 正常時/異常時電流制御部選択部、13 異常時電流制御部/電力変換停止部選択部

Claims (6)

  1. 三相交流回転機と直流電源の間に設けられ、上段側のスイッチング素子と下段側のスイッチング素子とが直列接続された三相の直列回路が夫々前記直流電源と並列に接続され、前記直列回路の各々における前記上段側のスイッチング素子と前記下段側のスイッチング素子との間が前記三相交流回転機の各相の巻線の夫々に接続された電力変換手段を有し、前記直流電源からの直流電力を交流電力に変換する回転機電力変換装置であって、
    前記三相交流回転機の回転速度を演算する回転速度演算手段と、前記電力変換手段の1相オフ故障の異常を判定する異常判定手段と、前記電力変換手段への相電圧指令値を決定する電流制御手段を備え、
    前記電流制御手段は、前記電力変換手段が正常時に使用する正常時電流制御部と、前記電力変換手段が異常時に使用する異常時電流制御部と、前記電力変換手段を停止させる電力変換停止部と、前記異常判定手段の判定結果によって前記正常時電流制御部と前記異常時電流制御部を切り替える正常時/異常時電流制御部選択部と、前記回転速度演算手段の演算結果があらかじめ決められた所定の回転速度よりも小さい場合に使用する前記異常時電流制御部と前記回転速度演算手段の演算結果があらかじめ決められた所定の回転速度よりも大きい場合に使用する前記電力変換停止部を切り替える異常時電流制御部/電力変換停止部選択部と、を具備したことを特徴とする回転機電力変換装置。
  2. 前記異常時電流制御部/電力変換停止部選択部は、前記異常時電流制御部と前記電力変換停止部を交互に選択することを特徴とする請求項1に記載の回転機電力変換装置。
  3. 前記異常時電流制御部/電力変換停止部選択部は、前記異常時電流制御部と前記電力変換停止部を選択する割合を変化させることを特徴とする請求項2に記載の回転機電力変換装置。
  4. 前記電力変換手段の1相オフ故障の異常時は前記電力変換手段の出力を正常時よりも高い電圧に昇圧する昇圧部を備えたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の回転機電力変換装置
  5. 複数の三相交流回転機に対して前記電力変換手段と前記電流制御手段を備え、前記電力変換手段は複数の三相交流回転機を個別に駆動できる複数の電力変換部を有し、前記電力変換停止部は前記複数の電力変換部に電力変換停止指令を出力することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の回転機電力変換装置。
  6. 電動化車両に設けられ、前記電動化車両の駆動用の三相交流回転機に電力を供給することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の回転機電力変換装置。
JP2020515419A 2018-04-27 2018-04-27 回転機電力変換装置 Active JP7046168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/017135 WO2019207752A1 (ja) 2018-04-27 2018-04-27 回転機電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019207752A1 true JPWO2019207752A1 (ja) 2021-03-11
JP7046168B2 JP7046168B2 (ja) 2022-04-01

Family

ID=68294434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515419A Active JP7046168B2 (ja) 2018-04-27 2018-04-27 回転機電力変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11716049B2 (ja)
JP (1) JP7046168B2 (ja)
CN (1) CN112005487B (ja)
DE (1) DE112018007524T5 (ja)
WO (1) WO2019207752A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312588A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Denso Corp 多相回転電機の制御装置
JP2009225500A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Toyota Motor Corp モータ駆動装置およびその制御方法
WO2013008313A1 (ja) * 2011-07-12 2013-01-17 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
JP2013066326A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Toyota Motor Corp 車両および車両の制御方法
JP2015030402A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社ジェイテクト 油圧パワーステアリング装置の制御装置
JP2016215675A (ja) * 2015-05-14 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 電源装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067429A (ja) 2006-09-05 2008-03-21 Hitachi Ltd モータの制御装置および電動ブレーキ装置
JP2008211910A (ja) 2007-02-26 2008-09-11 Jtekt Corp モータ制御装置及び電動パワーステアリング装置
RU2466040C1 (ru) * 2008-09-05 2012-11-10 Мицубиси Электрик Корпорейшн Силовое преобразовательное устройство
JP2013008313A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Denso Corp 電気機器
JP6256277B2 (ja) * 2014-09-24 2018-01-10 株式会社デンソー モータ制御装置及びモータ制御方法
JP6488192B2 (ja) * 2015-05-25 2019-03-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 インバータ制御装置
JP6410695B2 (ja) * 2015-09-11 2018-10-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 インバータ駆動装置、電動ブレーキ装置、及び電動パワーステアリング装置
JP6285477B2 (ja) * 2016-02-26 2018-02-28 ファナック株式会社 ダイナミックブレーキ回路保護機能を有するモータ駆動装置
WO2018084036A1 (ja) * 2016-11-01 2018-05-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 サーボシステム、およびサーボシステムの制御方法
WO2019017231A1 (ja) * 2017-07-19 2019-01-24 株式会社ジェイテクト モータ制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312588A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Denso Corp 多相回転電機の制御装置
JP2009225500A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Toyota Motor Corp モータ駆動装置およびその制御方法
WO2013008313A1 (ja) * 2011-07-12 2013-01-17 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
JP2013066326A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Toyota Motor Corp 車両および車両の制御方法
JP2015030402A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社ジェイテクト 油圧パワーステアリング装置の制御装置
JP2016215675A (ja) * 2015-05-14 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019207752A1 (ja) 2019-10-31
US11716049B2 (en) 2023-08-01
CN112005487B (zh) 2023-10-24
JP7046168B2 (ja) 2022-04-01
CN112005487A (zh) 2020-11-27
DE112018007524T5 (de) 2021-01-14
US20210006193A1 (en) 2021-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4538850B2 (ja) 電気自動車の制御装置
EP2826659B1 (en) Onboard motor controller
JP6630539B2 (ja) 電力変換装置及び電動パワーステアリング装置
JP7070420B2 (ja) 電力変換装置、モータ駆動ユニットおよび電動パワーステアリング装置
JP6241453B2 (ja) モータ駆動装置
US11942875B2 (en) Drive system
JP2013090401A (ja) 回転電機制御システム
JP6827560B2 (ja) 回転電機制御装置及び電動車両
JP2008206329A (ja) 電動回転機の電源制御装置
JP7046168B2 (ja) 回転機電力変換装置
JP2010183768A (ja) 電源装置および電源装置の制御方法
JP2005143274A (ja) 電動車両の駆動制御装置及び駆動制御方法
JP7447838B2 (ja) 回転電機制御システム
JP7276244B2 (ja) 多相回転機の制御装置
JP6137045B2 (ja) 車両の駆動電動機制御装置
JP5831029B2 (ja) 電動機を搭載した車両
JP6663368B2 (ja) モータ制御装置
JP4549777B2 (ja) モータ制御装置
JP7415969B2 (ja) 回転電機制御システム
JP2019037065A (ja) 車両の制御システム
JP5549337B2 (ja) モータジェネレータ駆動装置および車両駆動システム
JP2013017324A (ja) 電源システムおよびその制御方法
WO2023080058A1 (ja) 電動車両の制御装置
JP7223128B2 (ja) 回転電機の制御装置及び制御方法
JP5705677B2 (ja) 回転電機制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7046168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151