JPWO2019175119A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019175119A5
JPWO2019175119A5 JP2020549018A JP2020549018A JPWO2019175119A5 JP WO2019175119 A5 JPWO2019175119 A5 JP WO2019175119A5 JP 2020549018 A JP2020549018 A JP 2020549018A JP 2020549018 A JP2020549018 A JP 2020549018A JP WO2019175119 A5 JPWO2019175119 A5 JP WO2019175119A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
fluid
detection target
target fluid
electrolyte conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020549018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021517247A (ja
JP7179078B2 (ja
Publication date
Priority claimed from EP18382158.6A external-priority patent/EP3540419A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2021517247A publication Critical patent/JP2021517247A/ja
Publication of JPWO2019175119A5 publication Critical patent/JPWO2019175119A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7179078B2 publication Critical patent/JP7179078B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

それとは別に液体活性化電池は少なくとも2つの電気活性化電極(electroactive electrode)からなる装置である。それら電極の1つは酸化電極(アノード2)であり、他の1つは還元電極(カソード3)である。それらは、流体10を保持できる親水性又は多孔質材料(又は、レセプタクル/キャビティ)4で連結されている(図1)。電池は、流体を添加することにより、機能を開始する。それは、この流体が電池電解質として作用するからである。電池動作を活性化するのに使用される流体は、一般に水系流体である。これらの電池は、一次電池であり、複数の電極の1つが消耗するとその機能は停止してしまう。この限られた動作時間とその構造の簡単さと使用材料により、これらの電池は、特に短期間応用(例、
診断装置、装着可能装置)に適したものとなる。

Claims (12)

  1. 流体の電解質電導度を検知する方法において、
    (A)酸化電極(2)と還元電極(3)を有する電池(1)を用意するステップと、
    前記酸化電極(2)と還元電極(3)は、離れて配置され、流体用微細空洞を提供する微細空洞提供手段(4)で接続され、
    前記微細空洞提供手段(4)は、親水性材料、多孔質材料、空のレセプタクルのいずれか或いはそれらの組み合わせから構成され、
    前記電池(1)は、検知対象である検知対象流体(10)の電解質電導度を決定するイオン荷電の分析物の存在に対してのみ感受性があり、前記検知対象流体(10)は、電池の電解質として機能するが燃料としては機能せず、
    前記酸化電極(2)と還元電極(3)は、それぞれ自身を酸化又は還元する材料製であり、前記検知対象流体(10)を介して接続され、
    前記電池(1)の内部抵抗は、前記検知対象流体(10)の電解質電導度に依存し、
    前記電池(1)は、前記検知対象流体(10)を前記微細空洞提供手段(4)の流体用微細空洞に注入することにより、活性化され、
    (B)前記検知対象流体(10)が毛細管現象により前記流体用微細空洞を充填する間に、前記電池(1)が電気エネルギを出力するステップと、
    (C)少なくとも1つの機器(5)を前記電池(1)接続するステップと
    を有し、
    前記機器(5)は、その等価インピーダンスが前記電池(1)を特定の動作点で動作させるよう、構成され、前記特定の動作点は、直流電流法又はDCモード法により、前記検知対象流体(10)の電解質電導度を決定し、
    前記機器(5)は、前記電池(1)により供給される電気エネルギから、前記検知対象流体(10)の電解質電導度を測定し、その結果、前記検知対象流体(10)の電解質電導度が、前記電池(1)の性能から、推定される
    ことを特徴とする流体の電解質電導度を検知する方法。
  2. (D)前記電池の応答を調整するステップを更に有し、
    前記ステップ(D)は、下記のステップ(D1)~(D5)のいずれか1つ又は複数を実施することにより行われる
    (D1)前記検知対象流体(10)に化学種を添加するステップと、
    これにより、前記電池(1)が動作する電解質電導度の範囲をシフトし、
    (D2)前記検知対象流体(10)に塩を添加するステップと、
    これにより、前記検知対象流体(10)の電解質電導度を増加して選択された検知範囲を達成し、
    (D3)前記検知対象流体(10)に、酵素、バクテリア、無機触媒のいずれかを添加するステップと、
    前記ステップ(D3)は、前記酵素、バクテリア、無機触媒のいずれかを電池(1)又は前記微細空洞提供手段(4)へ添加する前に行われ、
    これにより、前記酵素、バクテリア、無機触媒のいずれかが、前記検知対象流体(10)内に存在する特定の物質と反応し、前記電解質電導度の変化を引き起こし、
    (D4)所定量の滴定剤を、前記微細空洞提供手段(4)に添加するステップと、
    これより、前記検知対象流体(10)の特定のイオン濃度又は分子濃度を決定し、
    (D5)イオン選択性膜を付加するステップ、
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 流体の電解質電導度を検知する装置において、
    酸化電極(2)と還元電極(3)を有する流体活性化電池(1)と、前記電池(1)に接続される少なくとも1つの機器(5)とを有し、
    前記酸化電極(2)と還元電極(3)は、離れて配置され、検知対象流体(10)用の微細空洞を提供する微細空洞提供手段(4)で接続され、
    前記電池(1)は、前記検知対象流体(10)が毛細管現象により前記微細空洞を充填する間、電気エネルギを提供し、
    前記微細空洞提供手段(4)は、親水性材料、多孔質材料、空のレセプタクルのいずれか或いはそれらの組み合わせから構成され、
    前記電池(1)は、イオン荷電の分析物の存在に対してのみ感受性があり、前記イオン荷電の分析物の存在が前記検知対象流体(10)の電解質電導度を決定し、前記検知対象流体(10)は電池電解質として機能するが燃料としては機能せず、
    前記酸化電極(2)と還元電極(3)は、それぞれ自身を酸化又は還元する材料製であり、前記検知対象流体(10)を介して接続され、
    前記電池(1)の内部抵抗は、前記検知対象流体(10)の電解質電導度に依存し、
    前記機器(5)は、その等価インピーダンスが前記電池(1)を特定の動作点で動作するよう、構成され、前記特定の動作点は、直流電流法又はDCモード法により、前記検知対象流体(10)の電解質電導度を決定し、
    前記機器(5)は、前記検知対象流体(10)の電解質電導度を測定し、その結果、前記検知対象流体(10)の電解質電導度を、前記電池(1)の性能から推定する
    ことを特徴とする流体の電解質電導度を検知する装置。
  4. 前記電池(1)は、紙ベースの電池である
    ことを特徴とする請求項3記載の装置。
  5. 前記検知対象流体(10)は、水系流体であり、前記水系流体は、淡水、河川水、飲料水、インク、生物流体、非水性液体のいずれかであり、前記生物流体は、サリバ(saliva)、尿、血液、精子、血漿、粘液、粘液、涙、便、汗のいずれかを含み、前記飲料水は、ジュース又はミルクを含み、前記非水性液体は、イオン性液体を含む
    ことを特徴とする請求項3-4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記機器(5)は、1つ或いは複数の電子モジュールを含み、この電子モジュールは、前記電池(1)の電力を管理する機能、前記電池(1)から得られた電気信号の制御・処理機能、電気通信機能のいずれかを実行する
    ことを特徴とする請求項3-5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記機器(5)は、メモリーと、通信ユニットと、インディケータの内の少なくとも1つを有し、前記メモリーは前記測定の結果を記憶し、前記通信ユニットは前記結果を外部装置に送信し、前記インディケータは、視覚又は聴覚による指示装置を含み、前記視覚又は聴覚による指示装置は、前記結果を指示するブザー、スクリーン、ディスプレイ、アラームのいずれかを含む
    ことを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 前記機器(5)は、(a)前記電池(1)により提供される所定量の電気エネルギのみ(b)外部電源の電気エネルギのみ(c)前記電池(1)により提供される所定量の電気エネルギと前記外部電源からの所定量の電気エネルギを加えたものの内のいずれかにより、電力が供給されるよう構成される
    ことを特徴とする請求項3記載の装置。
  9. 前記酸化電極(2)と還元電極(3)は、(a)並んだ状態(b)対向した状態(c)互いに入り込んだ状態、のいずれかの状態で配置される
    ことを特徴とする請求項3-8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記電池(1)を複数個有し、これらを直列接続して出力電圧を増加させる、又は並列接続して出力電流を増加させる
    ことを特徴とする請求項3-9のいずれかに記載の装置。
  11. 前記微細空洞提供手段(4)は、酵素、バクテリア、無機触媒のいずれかを有し、前記検知対象流体(10)内に存在する特定の物質と反応し、前記検知対象流体(10)の電解質電導度の変化を引き起こす
    ことを特徴とする請求項3,9,10のいずれかに記載の装置。
  12. 前記微細空洞提供手段(4)は、イオン選択性膜を有する
    ことを特徴とする請求項3記載の装置。
JP2020549018A 2018-03-12 2019-03-11 流体の電解質電導度を検知する装置と方法 Active JP7179078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18382158.6 2018-03-12
EP18382158.6A EP3540419A1 (en) 2018-03-12 2018-03-12 A device and a method for sensing the conductivity of a fluid
PCT/EP2019/056053 WO2019175119A1 (en) 2018-03-12 2019-03-11 A device and a method for sensing the conductivity of a fluid

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021517247A JP2021517247A (ja) 2021-07-15
JPWO2019175119A5 true JPWO2019175119A5 (ja) 2022-02-25
JP7179078B2 JP7179078B2 (ja) 2022-11-28

Family

ID=61768228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020549018A Active JP7179078B2 (ja) 2018-03-12 2019-03-11 流体の電解質電導度を検知する装置と方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200400596A1 (ja)
EP (2) EP3540419A1 (ja)
JP (1) JP7179078B2 (ja)
CN (1) CN112105921A (ja)
AU (1) AU2019236408B2 (ja)
ES (1) ES2906160T3 (ja)
MX (1) MX2020009427A (ja)
WO (1) WO2019175119A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111443243B (zh) * 2020-03-17 2022-07-05 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种锂离子电池粘结剂电导率的检测方法
WO2021216614A1 (en) * 2020-04-21 2021-10-28 The Regents Of The University Of California A wearable patch for continuous analysis of sweat at a naturally secreting rate
DE102020213033A1 (de) 2020-10-15 2022-04-21 John Curtin Verfahren zum Betreiben einer Batteriezelle, entsprechende Batteriezelle sowie Batteriezellenanordnung
TWI759927B (zh) 2020-10-28 2022-04-01 國立清華大學 感測單元與感測裝置
WO2023194002A1 (en) * 2022-04-05 2023-10-12 Unilever Ip Holdings B.V. Oral care measuring device and method

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424442Y2 (ja) * 1986-12-11 1992-06-09
CN2042993U (zh) * 1988-05-05 1989-08-16 王锦化 三功能声光显示离子导电测试仪
JPH11142355A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Yokogawa Electric Corp 導電率測定装置
JP2881583B1 (ja) 1998-02-04 1999-04-12 三和ニューテック株式会社 無線式介護補助装置
CN100405051C (zh) 2001-05-30 2008-07-23 爱-森斯株式会社 生物传感器
IL145182A (en) 2001-08-29 2005-11-20 Yissum Res Dev Co Self-powered biosensor
FI113417B (fi) 2001-10-19 2004-04-15 Vaisala Oyj Vesiaktivoitava paristo
WO2003058736A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-17 Evionyx, Inc. Reserve battery
JP2006064499A (ja) 2004-08-26 2006-03-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 塩化水素濃度測定装置及び方法
KR20060023228A (ko) 2004-09-09 2006-03-14 이기방 다공질물질을 가지는 배터리와 배터리제조방법
WO2007059589A1 (en) 2005-11-25 2007-05-31 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation A water activated system including a flexible substrate
US20080066297A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Caleb Technology Corporation Forming Solid Electrolyte Interface Layer on Lithium-Ion Polymer Battery Electrode
JP5297699B2 (ja) * 2008-06-13 2013-09-25 国立大学法人茨城大学 バイオ光化学セル及びモジュール及び光化学的処理方法
US20100203394A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 In Tae Bae Thin metal-air batteries
US20100213057A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Benjamin Feldman Self-Powered Analyte Sensor
DE102011080517A1 (de) 2011-08-05 2013-02-07 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Messaufnehmer zur Bestimmung einer eine Aktivität eines Ziel-Ions in einem Messmedium repräsentierenden Messgröße
MX2011009115A (es) * 2011-08-31 2013-02-28 Mexicano Inst Petrol Aparato modular para la medicion de conductividad ionica, electronica y mixta para membranas polimericas y ceramicas.
WO2013075327A1 (en) 2011-11-25 2013-05-30 Tongji University Compositions and methods for detecting lead ions
US20130341188A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-26 María de les Neus SABATÉ VIZCARRA Fuel cell and analysis device that comprise it
CN102760893B (zh) 2012-06-25 2014-11-26 南昌大学 一种液体活化镁锰纸电池及其制备方法
US9728771B2 (en) * 2013-05-23 2017-08-08 Nokia Technologies Oy Proton-battery based on graphene derivatives
US9383332B2 (en) 2013-09-24 2016-07-05 Lifescan Scotland Limited Analytical test strip with integrated battery
GB2519110B (en) * 2013-10-09 2018-04-18 Nokia Technologies Oy An apparatus and associated methods for analyte detection
WO2015160944A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 North Carolina Agricultural And Technical State University Paper-based magnesium battery and the use thereof
US9506908B2 (en) * 2014-10-06 2016-11-29 Alveo Technologies, Inc. System for detection of analytes
JP6782968B2 (ja) 2016-08-26 2020-11-11 国立大学法人東京海洋大学 電極およびバイオセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fraiwan et al. Bacteria-powered battery on paper
Hao et al. Recent development of biofuel cell based self-powered biosensors
CA2934934C (en) Multi-orientation test strip
US8329024B2 (en) Electrochemical device and method for long-term measurement of hypohalites
RU2660316C2 (ru) Аналитическая тест-полоска со встроенным аккумулятором
CN103901083B (zh) 一种电化学法检测内毒素的微流控芯片
TW200537093A (en) Systems and methods for blood glucose sensing
JP2006093090A (ja) 燃料電池、燃料電池の使用方法、燃料電池用カソード電極、電子機器、電極反応利用装置および電極反応利用装置用電極
JP5753797B2 (ja) 測定装置、測定システム、電力供給装置、及び電力供給方法
CN102971626A (zh) 具有深度节能模式的手持式测试仪
JP7179078B2 (ja) 流体の電解質電導度を検知する装置と方法
Cho et al. A self-powered sensor patch for glucose monitoring in sweat
JPWO2019175119A5 (ja)
ATE331215T1 (de) Enzymatisch-elektrochemische messeinrichtung
Yun et al. A tear-based battery charged by biofuel for smart contact lenses
JP2009276275A (ja) 測定デバイス及びそれを用いた測定方法
US20130220837A1 (en) Systems and methods for carbohydrate detection
CN114026412A (zh) 样品中分析物浓度定量的装置和程序
JP2009131736A (ja) 水処理用電解ユニット及びそれを用いた電解式水処理装置
Fraiwan et al. A paper-based bacteria-powered battery having high power generation
CN215070333U (zh) 锂电池
WO2013005814A1 (ja) バイオ燃料電池
JP2013048096A (ja) 燃料電池、燃料電池の使用方法、燃料電池用カソード電極、電子機器、電極反応利用装置および電極反応利用装置用電極
Fraiwan et al. A multi-anode paper-based microbial fuel cell for disposable biosensors
US20140273183A1 (en) Substrate detection device and biofuel cell with substrate detection function