JPWO2018131412A1 - 二相ステンレス鋼およびその製造方法 - Google Patents
二相ステンレス鋼およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018131412A1 JPWO2018131412A1 JP2018521138A JP2018521138A JPWO2018131412A1 JP WO2018131412 A1 JPWO2018131412 A1 JP WO2018131412A1 JP 2018521138 A JP2018521138 A JP 2018521138A JP 2018521138 A JP2018521138 A JP 2018521138A JP WO2018131412 A1 JPWO2018131412 A1 JP WO2018131412A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- resistance
- content
- stainless steel
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910001039 duplex stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 76
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 29
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 27
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 abstract description 79
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 abstract description 79
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 61
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract description 56
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 28
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 abstract description 16
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 abstract description 16
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 abstract description 14
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 abstract description 13
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 68
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 50
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 39
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 39
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 16
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000003129 oil well Substances 0.000 description 12
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000010622 cold drawing Methods 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 6
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 5
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 3
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 chlorine ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000005486 sulfidation Methods 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/08—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/004—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/10—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
- C21D8/105—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/08—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
- C21D9/085—Cooling or quenching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/004—Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/52—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/001—Austenite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
Description
また、本発明において、「優れた耐炭酸ガス腐食性」とは、オートクレーブ中に保持された試験液:20mass%NaCl水溶液(液温:200℃、30気圧のCO2ガス雰囲気)中に、試験片を浸漬し、浸漬期間を336時間として実施した場合の腐食速度が0.125mm/y以下の場合をいう。また、本発明において、「優れた耐硫化物応力腐食割れ性」とは、オートクレーブ中に保持された試験液:10mass%NaCl水溶液(液温:80℃、2MPaのCO2ガス、35kPaのH2S雰囲気)に、試験片を浸漬し、浸漬期間を720時間として、降伏応力の100%を付加応力として付加し、試験後の試験片に割れが発生しない場合をいう。また、本発明において、「優れた耐硫化物応力割れ性」とは、試験セルに保持された試験液:20%massNaCl水溶液(液温:25℃、0.07MPaのCO2ガス、0.03MPaのH2S雰囲気)に酢酸+酢酸Naを加えて、pH:3.5に調節した水溶液中に、試験片を浸漬し、浸漬期間を720時間として、降伏応力の90%を付加応力として付加し、試験後の試験片に割れが発生しない場合をいう。
[1] 質量%で、C:0.03%以下、Si:1.0%以下、Mn:0.10〜1.5%、P:0.030%以下、S:0.005%以下、Cr:20.0〜30.0%、Ni:5.0〜10.0%、Mo:2.0〜5.0%、Cu:2.0〜6.0%、N:0.07%未満を含有し、Al:0.05〜1.0%、Ti:0.02〜1.0%、Nb:0.02〜1.0%のうちから選ばれた1種または2種以上を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有し、組織は、体積率で、20〜70%のオーステナイト相、30〜80%のフェライト相を有する、降伏強さYSが758MPa以上である二相ステンレス鋼。
[2] 前記組成に加えてさらに、以下のA群〜E群のうちから選ばれる1つまたは2つ以上を含有する[1]に記載の二相ステンレス鋼。
A群:質量%で、W:0.02〜1.5%、
B群:質量%で、V:0.02〜0.20%、
C群:質量%で、Zr:0.50%以下、B:0.0030%以下のうちから選ばれた1種または2種、
D群:質量%で、REM:0.005%以下、Ca:0.005%以下、Sn:0.20%以下、Mg:0.0002〜0.01%のうちから選ばれた1種または2種以上、
E群:質量%で、Ta:0.01〜0.1%、Co:0.01〜1.0%、Sb:0.01〜1.0%のうちから選ばれた1種または2種以上。
[3] [1]または[2]に記載の二相ステンレス鋼の製造方法であり、ステンレス鋼を、1000℃以上の加熱温度に加熱したのち、空冷以上の平均冷却速度で300℃以下の温度まで冷却する溶体化熱処理と、350〜600℃の温度に加熱し冷却する時効熱処理とを施す、降伏強さYSが758MPa以上である二相ステンレス鋼の製造方法。
Cは、オーステナイト相を安定させて強度・低温靭性を向上させる効果を有する元素である。しかし、C含有量が0.03%を超えると、熱処理により炭化物の析出が過剰となり、鋼の耐食性を劣化させる。そのため、C含有量の上限は0.03%とする。好ましくは、C含有量は0.02%以下である。より好ましくは、C含有量は0.01%以下である。なお、Cを多量に含有すると、後述の熱処理時に、炭化物を多量に析出させ、拡散性水素の鋼中への過剰な侵入を阻止できない恐れがある。そのため、C含有量は0.0020%以上とすることが好ましい。より好ましくは、C含有量は0.0050%以上である。さらに好ましくは、C含有量は0.0065%以上である。
Siは、脱酸剤として有効な元素であり、この効果を得るためには、Siは0.05%以上の含有量が好ましい。より好ましくは、Si含有量は0.10%以上とする。さらに好ましくは、Si含有量は0.40%以上である。しかしながら、Si含有量が1.0%を超えると熱処理により金属間化合物の析出が過剰となり、鋼の耐食性を劣化させる。このため、Si含有量は1.0%以下とする。好ましくは、Si含有量は0.7%以下である。より好ましくは、Si含有量は0.6%以下である。
Mnは、上述のSiと同様に、脱酸剤として有効な元素である。これとともに、Mnは、鋼中に不可避的に含有されるSを硫化物として固定し熱間加工性を改善する。これらの効果はMnが0.10%以上の含有量で得られる。しかし、Mn含有量が1.5%を超えると熱間加工性が低下するだけでなく、耐食性に悪影響を及ぼす。このため、Mn含有量は0.10〜1.5%とする。好ましくは、Mn含有量は0.15%以上であり、1.0%以下である。より好ましくは、Mn含有量は0.20%以上であり、0.5%以下である。
Pは、耐炭酸ガス腐食性、耐孔食性および耐硫化物応力割れ性等の耐食性を低下させるため、本発明ではできるだけ低減することが好ましいが、P含有量は0.030%以下であれば許容できる。このようなことから、P含有量は0.030%以下とする。好ましくは、P含有量は0.020%以下である。より好ましくは、P含有量は0.015%以下である。なお、過度のP低減は精錬コストを高騰させ、経済的に不利となる。よって、P量の下限は0.005%以上が好ましい。より好ましくは、P含有量は0.007%以上とする。
Sは、熱間加工性を著しく低下させ、パイプ製造工程の安定操業を阻害する元素である。そのため、できるだけ低減することが好ましいが、S含有量は0.005%以下であれば通常工程のパイプ製造が可能となる。このようなことから、S含有量は0.005%以下とする。好ましくは、S含有量は0.002%以下である。より好ましくは、S含有量は0.0015%以下である。なお、過度のS低減は工業的に困難であり、製鋼工程における脱硫コストの増加、生産性の低下を伴う。よって、S含有量の下限は0.0001%が好ましい。より好ましくは、S含有量は0.0005%以上とする。
Crは、耐食性を維持し、強度を向上するために有効な基本成分である。これらの効果を得るためには、Crの含有量を20.0%以上とする必要がある。しかし、Crの含有量が30.0%を超えると、σ相が析出し易くなり耐食性と靭性がともに劣化する。従って、Crの含有量は20.0〜30.0%とする。より高強度を得るためには、好ましくはCr含有量は21.0%以上、より好ましくはCr含有量は21.5%以上である。また、耐硫化物応力割れ性と靱性の観点からは、好ましくはCr含有量は28.0%以下、より好ましくはCr含有量は26.0%以下である。
Niは、オーステナイト相を安定させ、二相組織を得るために含有される元素である。Ni含有量が5.0%未満の場合、フェライト相が主体となって二相組織が得られない。一方、Ni含有量が10.0%を超えると、オーステナイト主体となり二相組織が得られない。また、Niが高価な元素であるために経済性も損なわれる。従って、Ni含有量は5.0〜10.0%とする。好ましくは、Ni含有量は6.0%以上である。好ましくは、Ni含有量は8.5%以下である。
Moは、Cl−や低pHによる孔食に対する抵抗性を増加させ、耐硫化物応力割れ性および耐硫化物応力腐食割れ性を高める元素である。本発明では、Moは2.0%以上の含有を必要とする。一方、Moが5.0%を超える多量の含有は、σ相を析出させ、靭性、耐食性を低下させる。従って、Mo含有量は2.0〜5.0%とする。好ましくは、Mo含有量は2.5%以上であり、4.5%以下である。より好ましくは、Mo含有量は2.6%以上であり、3.5%以下である。
Cuは、時効熱処理にて微細なε−Cuを析出し、強度を大幅に上昇させる。さらに、保護皮膜を強固にして鋼中への水素侵入を抑制し、耐硫化物応力割れ性および耐硫化物応力腐食割れ性を高める。そのため、本発明において非常に重要な元素である。これらの効果を得るためには、Cuは2.0%以上の含有を必要とする。一方、Cuは6.0%を超える含有は、低温靭性値を低下させる。また、ε−Cuが過剰に析出し、耐硫化物応力腐食割れ性および耐硫化物応力割れ性が低下する恐れがある。このため、Cu含有量は6.0%以下とする。好ましくは、Cu含有量は2.5%以上であり、5.5%以下である。より好ましくは、Cu含有量は2.7%以上であり、3.5%以下である。
Nは、通常の二相ステンレス鋼においては、耐孔食性を向上させ、また固溶強化に寄与する元素として知られ、0.10%以上が積極的に添加される。しかしながら、発明者らは、時効熱処理を行う場合には、Nはむしろ種々の窒化物を形成し、80℃以下の低温での耐硫化物応力腐食割れ性および耐硫化物応力割れ性を低下させる元素であり、このような作用はN含有量が0.07%以上で顕著であることを新たに明らかにした。このことから、N含有量は0.07%未満とする。好ましくはN含有量は0.05%以下、より好ましくはN含有量は0.03%以下、さらに好ましくはN含有量は0.015%以下である。なお、本発明の目的とする特性を得るためには、N含有量を0.001%以上とすることが好ましい。より好ましくは、N含有量は0.005%以上とする。
Al、Ti、Nbは、時効熱処理においてNiと金属間化合物を生成し、80℃以下の低温での耐硫化物応力腐食割れ性および耐硫化物応力割れ性を低下させることなく強度を大幅に上昇させる元素である。そのため、本発明において極めて重要な元素であるが、Al:0.05%未満、Ti:0.02%未満、Nb:0.02%未満ではその効果を得ることができない。一方、Al:1.0%超え、Ti:1.0%超え、Nb:1.0%超えて含有すると、金属間化合物が過剰に析出し、逆に80℃以下の低温での耐硫化物応力腐食割れ性および耐硫化物応力割れ性が低下する。そのため、含有量はそれぞれ、Al:0.05〜1.0%、Ti:0.02〜1.0%、Nb:0.02〜1.0%とする。好ましくは、含有量はそれぞれ、Al:0.10%以上、0.75%以下であり、Ti:0.15%以上、0.75%以下であり、Nb:0.15%以上、0.75%以下である。より好ましくは、含有量はそれぞれ、Al:0.40%以上、0.60%以下であり、Ti:0.40%以上、0.60%以下であり、Nb:0.40%以上、0.60%以下である。なお、Al、Ti、Nbはそれぞれ単独で添加してもよい。
本発明において、Al、Ti、Nbのうちから選ばれた2種以上の元素を複合して添加する場合は、より強度を向上できる。Al、Ti、Nbのうちから選ばれた2種以上の元素を複合して添加する場合には、Al、TiおよびNbを合計で1.0%以下とすることが好ましい。
Wは、耐硫化物応力腐食割れ性、耐硫化物応力割れ性を向上させる元素として有用である。このような効果を得るためには、Wは0.02%以上含有することが望ましい。一方、Wは1.5%を超えて多量に含有すると、靭性を低下させる場合がある。また、Wは多量に含有すると、耐硫化物応力割れ性が低下する場合がある。従って、Wを含有する場合には、W含有量は0.02〜1.5%とする。好ましくは、W含有量は0.3〜1.2%である。より好ましくは、W含有量は0.4〜1.0%である。
Vは、析出強化により鋼の強度を向上させる元素として有用である。このような効果を得るためには、Vは0.02%以上含有することが望ましい。一方、Vは0.20%を超えて含有すると、靭性を低下させる場合がある。また、Vは多量に含有すると、耐硫化物応力割れ性が低下する場合がある。このため、V含有量は0.20%以下が望ましい。従って、Vを含有する場合には、V含有量は0.02〜0.20%とする。好ましくは、V含有量は0.03〜0.08%である。より好ましくは、V含有量は0.04〜0.07%である。
Zr、Bは、いずれも、強度増加に寄与する元素として有用であり、必要に応じて選択して含有できる。
REM、Ca、Sn、Mgはいずれも、耐硫化物応力腐食割れ性の改善に寄与する元素として有用であり、必要に応じて選択して含有できる。このような効果を確保するためには、それぞれREM:0.001%以上、Ca:0.001%以上、Sn:0.05%以上、Mg:0.0002%以上を含有することが望ましい。より好ましくは、それぞれREM:0.0015%以上、Ca:0.0015%以上、Sn:0.09%以上、Mg:0.0005%以上とする。一方、REM:0.005%、Ca:0.005%、Sn:0.20%、Mg:0.01%をそれぞれ超えて含有しても、効果が飽和し、含有量に見合う効果が期待できなくなり、経済的に不利となる場合がある。このため、含有する場合には、それぞれREM:0.005%以下、Ca:0.005%以下、Sn:0.20%以下、Mg:0.01%以下とする。より好ましくは、それぞれREM:0.004%以下、Ca:0.004%以下、Sn:0.15%以下、Mg:0.005%以下とする。
Ta、Co、Sbはいずれも耐CO2腐食性、耐硫化物応力割れ性および耐硫化物応力腐食割れ性の改善に寄与する元素として有用であり、必要に応じて選択して含有できる。このような効果を確保するためには、それぞれTa:0.01%以上、Co:0.01%以上、Sb:0.01%以上含有することが望ましい。一方、Ta:0.1%、Co:1.0%、Sb:1.0%を超えて含有しても効果が飽和し、含有量に見合う効果が期待できなくなる場合がある。このため、含有する場合には、それぞれTa:0.01〜0.1%、Co:0.01〜1.0%、Sb:0.01〜1.0%とする。なお、Coは、上述の効果に加えて、Ms点を高め、強度増加にも寄与する。より好ましくはそれぞれTa:0.03〜0.07%、Co:0.03〜0.3%、Sb:0.03〜0.3%とする。
本発明では、上記したオーステナイト相を20〜70%含有し、フェライト相を30〜80%含有する複合組織を得るため、後述の溶体化熱処理を行うことで制御する。
また、オーステナイト相の体積率は、X線回折法を用いて測定する。上述の熱処理(溶体化熱処理および時効熱処理)を施された試験片素材から板厚中央位置付近の面を測定面とする測定用試験片を採取し、X線回折によりオーステナイト相(γ)の(220)面、フェライト相(α)の(211)面、の回折X線積分強度を測定する。そして、オーステナイト相の体積率は、次式
γ(体積率)=100/(1+(IαRγ/IγRα))
ここで、Iα:αの積分強度
Rα:αの結晶学的理論計算値
Iγ:γの積分強度
Rγ:γの結晶学的理論計算値
を用いて換算する。
なお、本発明は、継目無鋼管のみならず、薄板、厚板、UOE、ERW、スパイラル鋼管、鍛接管等にも適用できる。薄板、厚板、UOE、ERW、スパイラル鋼管、鍛接管に適用する場合、それぞれ通常公知の製造方法で行うことができる。なお、溶体化熱処理は、いずれの製造方法においても熱間圧延終了後に実施する。
フェライト相の体積率は、圧延方向に垂直な面かつ板厚中央位置の面を走査型電子顕微鏡で観察することにより求めた。上述の組織観察用の試験片をビレラ試薬で腐食して走査型電子顕微鏡(1000倍)で組織を撮像し、画像解析装置を用いて、フェライト相の面積率の平均値を算出し、これを体積率(体積%)とした。
γ(体積率)=100/(1+(IαRγ/IγRα))
ここで、Iα:αの積分強度
Rα:αの結晶学的理論計算値
Iγ:γの積分強度
Rγ:γの結晶学的理論計算値
を用いて換算した。
上述の熱処理を施された試験片素材から、API−5CT規格に準拠して、引張方向が管軸方向となるようにAPI弧状引張試験片を採取し、引張試験を実施し、引張特性(降伏強さYS、引張強さTS)を求めた。本発明では、降伏強度は、758MPa以上を合格と評価した。
上述の熱処理を施された試験片素材から、厚さ3mm×幅30mm×長さ40mmの腐食試験片を機械加工によって作製し、腐食試験を実施した。
上述の熱処理を施された試験片素材から、NACE TM0177 Method Aに準拠して、丸棒状の試験片(直径:6.4mmφ)を機械加工によって作製し、耐SSC試験を実施した。
また、上述の熱処理された試験片素材から、機械加工により、厚さ3mm×幅15mm×長さ115mmの4点曲げ試験片を採取し、耐SCC試験を実施した。
Claims (3)
- 質量%で、
C:0.03%以下、
Si:1.0%以下、
Mn:0.10〜1.5%、
P:0.030%以下、
S:0.005%以下、
Cr:20.0〜30.0%、
Ni:5.0〜10.0%、
Mo:2.0〜5.0%、
Cu:2.0〜6.0%、
N:0.07%未満
を含有し、
Al:0.05〜1.0%、
Ti:0.02〜1.0%、
Nb:0.02〜1.0%
のうちから選ばれた1種または2種以上を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有し、
組織は、体積率で、20〜70%のオーステナイト相、30〜80%のフェライト相を有する、
降伏強さYSが758MPa以上である二相ステンレス鋼。 - 前記組成に加えてさらに、以下のA群〜E群のうちから選ばれる1つまたは2つ以上を含有する請求項1に記載の二相ステンレス鋼。
A群:質量%で、W:0.02〜1.5%、
B群:質量%で、V:0.02〜0.20%、
C群:質量%で、Zr:0.50%以下、B:0.0030%以下のうちから選ばれた1種または2種、
D群:質量%で、REM:0.005%以下、Ca:0.005%以下、Sn:0.20%以下、Mg:0.0002〜0.01%のうちから選ばれた1種または2種以上、
E群:質量%で、Ta:0.01〜0.1%、Co:0.01〜1.0%、Sb:0.01〜1.0%のうちから選ばれた1種または2種以上。 - 請求項1または2に記載の二相ステンレス鋼の製造方法であり、
ステンレス鋼を、
1000℃以上の加熱温度に加熱したのち、空冷以上の平均冷却速度で300℃以下の温度まで冷却する溶体化熱処理と、
350〜600℃の温度に加熱し冷却する時効熱処理とを施す、
降伏強さYSが758MPa以上である二相ステンレス鋼の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017001683 | 2017-01-10 | ||
JP2017001683 | 2017-01-10 | ||
PCT/JP2017/045748 WO2018131412A1 (ja) | 2017-01-10 | 2017-12-20 | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6369662B1 JP6369662B1 (ja) | 2018-08-08 |
JPWO2018131412A1 true JPWO2018131412A1 (ja) | 2019-01-17 |
Family
ID=62839835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018521138A Active JP6369662B1 (ja) | 2017-01-10 | 2017-12-20 | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11655526B2 (ja) |
EP (1) | EP3569725B1 (ja) |
JP (1) | JP6369662B1 (ja) |
CN (1) | CN110168124B (ja) |
AR (1) | AR110821A1 (ja) |
BR (1) | BR112019013808B1 (ja) |
MX (1) | MX2019008238A (ja) |
WO (1) | WO2018131412A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6849104B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2021-03-24 | Jfeスチール株式会社 | 二相ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 |
EP3854890A4 (en) * | 2018-11-30 | 2022-01-26 | JFE Steel Corporation | SEAMLESS DUPLEX STAINLESS STEEL PIPE AND PROCESS FOR ITS MANUFACTURE |
US20220106659A1 (en) * | 2019-01-30 | 2022-04-07 | Jfe Steel Corporation | Duplex stainless steel, seamless steel pipe or tube, and a method of manufacturing the duplex stainless steel |
EP3978641A4 (en) * | 2019-05-29 | 2022-10-26 | JFE Steel Corporation | DUPLEX STAINLESS STEEL AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF, AND DUPLEX STAINLESS STEEL PIPE |
CN110923569B (zh) * | 2019-11-11 | 2021-06-15 | 南京工程学院 | 核级高强度高耐晶间腐蚀的大截面不锈钢锻管及其制造方法 |
CN110983164A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-04-10 | 福州大学 | 一种微合金元素Nb强化的双相不锈钢及其制备方法 |
MX2022013446A (es) * | 2020-05-07 | 2022-11-16 | Nippon Steel Corp | Tubo sin costura de acero inoxidable duplex. |
WO2021246118A1 (ja) * | 2020-06-02 | 2021-12-09 | Jfeスチール株式会社 | 二相ステンレス鋼および二相ステンレス継目無鋼管 |
MX2024003885A (es) * | 2021-10-04 | 2024-04-22 | Nippon Steel Corp | Material de acero inoxidable duplex. |
AR127220A1 (es) * | 2021-10-04 | 2023-12-27 | Nippon Steel Corp | Material de acero inoxidable dúplex |
CN115652189B (zh) * | 2022-08-23 | 2023-10-24 | 云南化铸科技有限责任公司 | 一种耐高温浓硫酸双相合金及其分酸器 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1158614A (en) * | 1967-03-16 | 1969-07-16 | Langley Alloys Ltd | Improvement in Stainless Steels |
US3574002A (en) * | 1968-08-01 | 1971-04-06 | Int Nickel Co The | Stainless steel having improved corrosion and fatigue resistance |
JPS5418215B2 (ja) * | 1974-01-29 | 1979-07-05 | ||
US4055448A (en) * | 1973-04-10 | 1977-10-25 | Daido Seiko Kabushiki Kaisha | Ferrite-austenite stainless steel |
JPS6123713A (ja) | 1984-07-11 | 1986-02-01 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高強度2相ステンレス鋼の製造方法 |
JPS61157626A (ja) | 1984-12-29 | 1986-07-17 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | フエライト・オ−ステナイト2相ステンレス鋼の製造方法 |
US4816085A (en) * | 1987-08-14 | 1989-03-28 | Haynes International, Inc. | Tough weldable duplex stainless steel wire |
JPH05302150A (ja) | 1991-04-16 | 1993-11-16 | Nippon Steel Corp | 耐硫化水素腐食性に優れた2相ステンレス鋼 |
JP2726591B2 (ja) | 1992-02-14 | 1998-03-11 | 株式会社クボタ | 高耐食性高強度高靱性二相ステンレス鋼 |
JPH07207337A (ja) * | 1994-01-21 | 1995-08-08 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高強度2相ステンレス鋼材の製造方法 |
JPH1060526A (ja) | 1996-08-19 | 1998-03-03 | Nkk Corp | 耐海水性用析出強化型二相ステンレス鋼の製造方法 |
SE9902346L (sv) | 1999-06-21 | 2000-08-07 | Sandvik Ab | Användning av en rostfri stållegering såsom umbilicalrör i havsmiljö |
JP4184860B2 (ja) * | 2003-04-15 | 2008-11-19 | 株式会社東芝 | ステンレス鋼および構造物 |
JP5211841B2 (ja) | 2007-07-20 | 2013-06-12 | 新日鐵住金株式会社 | 二相ステンレス鋼管の製造方法 |
JP6129140B2 (ja) * | 2014-11-05 | 2017-05-17 | 日新製鋼株式会社 | 拡散接合用ステンレス鋼材 |
JP6197850B2 (ja) * | 2014-12-18 | 2017-09-20 | Jfeスチール株式会社 | 二相ステンレス継目無鋼管の製造方法 |
CN107429365A (zh) * | 2015-04-10 | 2017-12-01 | 山特维克知识产权股份有限公司 | 生产双相不锈钢的管的方法 |
JP2016216816A (ja) * | 2015-05-22 | 2016-12-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 二相ステンレス鋼材、二相ステンレス鋼管及び二相ステンレス鋼材の表面処理方法 |
EP3112492A1 (en) * | 2015-06-29 | 2017-01-04 | Vallourec Oil And Gas France | Corrosion resistant steel, method for producing said steel and its use thereof |
-
2017
- 2017-12-20 JP JP2018521138A patent/JP6369662B1/ja active Active
- 2017-12-20 WO PCT/JP2017/045748 patent/WO2018131412A1/ja unknown
- 2017-12-20 CN CN201780082846.6A patent/CN110168124B/zh active Active
- 2017-12-20 MX MX2019008238A patent/MX2019008238A/es unknown
- 2017-12-20 BR BR112019013808-0A patent/BR112019013808B1/pt active IP Right Grant
- 2017-12-20 EP EP17891664.9A patent/EP3569725B1/en active Active
- 2017-12-20 US US16/476,970 patent/US11655526B2/en active Active
-
2018
- 2018-01-09 AR ARP180100052A patent/AR110821A1/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110168124A (zh) | 2019-08-23 |
US20190352752A1 (en) | 2019-11-21 |
AR110821A1 (es) | 2019-05-08 |
CN110168124B (zh) | 2021-07-23 |
WO2018131412A1 (ja) | 2018-07-19 |
EP3569725B1 (en) | 2021-03-17 |
EP3569725A4 (en) | 2019-11-20 |
MX2019008238A (es) | 2019-09-13 |
BR112019013808A2 (pt) | 2020-01-21 |
BR112019013808B1 (pt) | 2023-02-23 |
JP6369662B1 (ja) | 2018-08-08 |
EP3569725A1 (en) | 2019-11-20 |
US11655526B2 (en) | 2023-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6369662B1 (ja) | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP6766887B2 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6399259B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6358411B1 (ja) | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP6460229B2 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管 | |
JP6304460B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP5967066B2 (ja) | 耐食性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP5861786B2 (ja) | 油井用ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
WO2017138050A1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6156609B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6237873B2 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管 | |
WO2013190834A1 (ja) | 耐食性に優れた油井用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法 | |
JP6409827B2 (ja) | 油井用継目無ステンレス鋼管の製造方法 | |
JP6229794B2 (ja) | 油井用継目無ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
JP5499575B2 (ja) | 油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
CN114450430A (zh) | 不锈钢无缝钢管及其制造方法 | |
JP7207557B2 (ja) | 油井管用ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP7226571B2 (ja) | ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP7347714B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管 | |
JP6747628B1 (ja) | 二相ステンレス鋼、継目無鋼管、および二相ステンレス鋼の製造方法 | |
CN117120653A (zh) | 不锈钢管及其制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180509 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180510 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180510 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180517 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180612 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6369662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |