JPWO2018122903A1 - 実装装置、設定装置、実装システム、実装方法および設定方法 - Google Patents

実装装置、設定装置、実装システム、実装方法および設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018122903A1
JPWO2018122903A1 JP2018558518A JP2018558518A JPWO2018122903A1 JP WO2018122903 A1 JPWO2018122903 A1 JP WO2018122903A1 JP 2018558518 A JP2018558518 A JP 2018558518A JP 2018558518 A JP2018558518 A JP 2018558518A JP WO2018122903 A1 JPWO2018122903 A1 JP WO2018122903A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
mounting
unit
component
sampling unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018558518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6770586B2 (ja
Inventor
博史 大池
博史 大池
秀一郎 鬼頭
秀一郎 鬼頭
杉山 健二
健二 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2018122903A1 publication Critical patent/JPWO2018122903A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6770586B2 publication Critical patent/JP6770586B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0813Controlling of single components prior to mounting, e.g. orientation, component geometry
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0882Control systems for mounting machines or assembly lines, e.g. centralized control, remote links, programming of apparatus and processes as such
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50153Mount machining unit on workpiece, move unit on it
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/041Incorporating a pick-up tool having multiple pick-up tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

実装装置は、複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品を複数採取した状態で配置位置へ移動させる採取部と、前記採取部に保持された前記複数の部品を撮像する撮像部と、同一ではない範囲の撮像条件を含む複数の部品を前記採取部が保持しているときに、該採取部に保持された複数の部品に規定されている範囲のうち共通値の撮像条件で前記複数の部品を前記撮像部に撮像させる制御部と、を備えている。

Description

本明細書で開示する発明である本開示は、実装装置、設定装置、実装システム、実装方法および設定方法に関する。
従来、実装装置としては、例えば、実装対象物(部品)及び部品実装ヘッドに設けられた第1〜3基準マークを一緒に撮像して部品と第1〜3基準マークの相対位置関係を求め、部品の装着位置への移動制御に反映するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この装置では、照射方向が異なる複数の照明条件に対応して第1〜3基準マークが設けられており、実装対象物の位置を正確に認識することができる。また、同時に撮像する複数の部品の分類区分が複数にまたがるとき、この実装装置は、分類区分に対応する複数の照明条件を用いて複数回の撮像を行う。
特開2016−96174号公報
しかしながら、上述した特許文献1の装置では、複数の部品の分類区分が複数にまたがるときは、複数の照明条件を用いて複数回の撮像を行うため、撮像に時間がかかることがあった。
本開示は、このような課題に鑑みなされたものであり、生産時間をより短縮することができる実装装置、設定装置、実装システム、実装方法および設定方法を提供することを主目的とする。
本開示は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本明細書で開示する実装装置は、
複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品を複数採取した状態で配置位置へ移動させる採取部と、
前記採取部に保持された前記複数の部品を撮像する撮像部と、
同一ではない範囲の撮像条件を含む複数の部品を前記採取部が保持しているときに、該採取部に保持された複数の部品に規定されている範囲のうち共通値の撮像条件で前記複数の部品を前記撮像部に撮像させる制御部と、
を備えたものである。
この実装装置は、部品に対して複数の値を含む範囲で撮像条件が規定されている。そして、この装置は、同一ではない範囲の撮像条件を含む複数の部品を採取部が保持しているときに、この採取部に保持された複数の部品に規定されている範囲のうち共通値の撮像条件で複数の部品を撮像部が撮像する。このように、この装置では、撮像条件が範囲規定されているため、部品に対して最適値の撮像条件が規定されたものに比して、撮像条件が同一範囲でない部品を保持しているときに共通の値となる可能性が増え、できるだけ少ない回数で部品を撮像することができる。したがって、この装置では、生産時間をより短縮することができる。ここで、撮像条件の範囲は、例えば、部品を撮像した画像において部品の認識が許容できる範囲となるように経験的に求められるものとしてもよい。
実装システム10の一例を表す概略説明図。 実装ユニット13及び撮像ユニット15の説明図。 記憶部18に記憶された実装条件情報19の一例を表す説明図。 記憶部33に記憶された部品DB34の一例を表す説明図。 実装条件設定処理ルーチンの一例を表すフローチャート。 撮像条件を設定する説明図。 実装処理ルーチンの一例を表すフローチャート。
本実施形態を図面を参照しながら以下に説明する。図1は、本開示の一例である実装システム10の概略説明図である。図2は、実装ユニット13及び撮像ユニット15の一例を表す説明図である。図3は、記憶部18に記憶された実装条件情報19の一例を表す説明図である。図4は、記憶部33に記憶された部品データベース(DB)34の一例を示す説明図である。実装システム10は、例えば、部品を基板Sに実装する処理に関する実装処理を実行するシステムである。この実装システム10は、実装装置11と、管理コンピュータ(PC)30とを備えている。実装システム10は、部品Pを基板Sに実装する実装処理を実施する複数の実装装置11が上流から下流に配置された実装ラインとして構成されている。図1では、説明の便宜のため実装装置11を1台のみ示している。なお、本実施形態において、左右方向(X軸)、前後方向(Y軸)及び上下方向(Z軸)は、図1、2に示した通りとする。また、部品P1〜P3、Pc(図2参照)などは、部品Pと総称する。
実装装置11は、図1に示すように、基板処理ユニット12と、実装ユニット13と、部品供給ユニット14と、撮像ユニット15と、制御部16とを備えている。基板処理ユニット12は、基板Sの搬入、搬送、実装位置での固定、搬出を行うユニットである。基板処理ユニット12は、図1の前後に間隔を開けて設けられ左右方向に架け渡された1対のコンベアベルトを有している。基板Sはこのコンベアベルトにより搬送される。
実装ユニット13は、部品Pを部品供給ユニット14から採取し、基板処理ユニット12に固定された基板Sへ配置するものである。実装ユニット13は、ヘッド移動部20と、実装ヘッド21(採取部)と、吸着ノズル22とを備えている。ヘッド移動部20は、ガイドレールに導かれてXY方向へ移動するスライダと、スライダを駆動するモータとを備えている。実装ヘッド21は、スライダに取り外し可能に装着されており、ヘッド移動部20によりXY方向へ移動する。実装ヘッド21の下面には、1以上の吸着ノズル22が取り外し可能に保持部21aを介して装着されている。実装ヘッド21には、吸着ノズル22の装着数が異なる保持部21a〜21cが取り替え可能に装着される。また、保持部21a〜21cには、複数種のうちいずれかの吸着ノズル22が装着される。保持部21aや保持部21bには、複数の吸着ノズル22(例えば、8個や4個)が装着され、複数の部品Pが採取可能である。吸着ノズル22は、負圧を利用して部品を採取するものであり、実装ヘッド21に取り外し可能に装着されている。部品の採取は、吸着ノズル22のほか、部品Pを機械的に保持するメカニカルチャックなどにより行ってもよい。
部品供給ユニット14は、複数のリールを備え、実装装置11の前側に着脱可能に取り付けられている。各リールには、テープが巻き付けられ、テープの表面には、複数の部品Pがテープの長手方向に沿って保持されている。このテープは、リールから後方に向かって巻きほどかれ、部品が露出した状態で、吸着ノズル22で吸着される採取位置にフィーダ部により送り出される。この部品供給ユニット14は、部品を複数配列して載置するトレイを有するトレイユニットも備えている。
撮像ユニット15(撮像部)は、画像を撮像する装置であり、実装ヘッド21に採取され保持された1以上の部品Pを撮像するユニットである。この撮像ユニット15は、部品供給ユニット14と基板処理ユニット12との間に配置されている。この撮像ユニット15の撮像範囲は、撮像ユニット15の上方である。撮像ユニット15は、照明部25と、照明制御部26と、撮像素子27と、画像処理部28とを備える。照明部25は、上方に光を照射し実装ヘッド21に保持された部品Pに対して複数の照明状態で光を照射可能に構成されている。照明部25は、図2に示すように、例えば、上、中、下段に配設された第1ランプ25a、第2ランプ25b及び第3ランプ25cを有し、吸着ノズル22に採取された部品Pへ照射される光の波長や、光の明るさ(照明強度)、光の照射位置(照明パターン)などを調整可能な光源である。照明部25は、上段の第1ランプ25aを点灯すると側方から光を照射し(側射照明)、下段の第3ランプ25cを点灯すると下方から光を照射し、すべてのランプを点灯すると全体から光を照射する(全点灯照明)。この照明部25の照明パターンには、照明方向が異なるものや照明される位置が異なるものなどが含まれる。照明制御部26は、所定の撮像条件に基づき、吸着ノズル22に採取された部品Pに応じた照明状態になるように照明部25を制御する。撮像素子27は、受光により電荷を発生させ発生した電荷を出力する素子である。撮像素子27は、高速な連続取込み処理をすることができるCMOSイメージセンサとしてもよい。画像処理部28は、入力された電荷に基づいて画像データを生成する処理を行う。撮像ユニット15は、部品Pを保持した実装ヘッド21が撮像ユニット15の上方を通過する際、1又は2以上の画像を撮像し、撮像画像データを制御部16へ出力する。
制御部16は、図1に示すように、CPU17を中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、各種データを記憶する記憶部18などを備えている。この制御部16は、基板処理ユニット12、実装ユニット13、部品供給ユニット14、撮像ユニット15へ制御信号を出力し、実装ユニット13や部品供給ユニット14、撮像ユニット15からの信号を入力する。記憶部18には、部品Pを基板Sへ実装する実装順や部品Pの撮像条件などを含む実装条件情報19が記憶されている。この実装条件情報19には、図3に示すように、部品Pを実装する際の配置順、部品Pの識別情報(ID)、部品種別、その部品Pを撮像する際に好適な露光時間、照明パターン、照明強度及びその部品Pを採取する保持部や吸着ノズル22の種類(使用可能ノズル)などの情報が含まれている。また、実装条件情報19には、部品Pのサイズや、部品Pの配置位置の情報なども含まれている(不図示)。
管理PC30は、実装システム10の各装置の情報を管理するコンピュータである。管理PC30は、図1に示すように、制御部31と、記憶部33と、ディスプレイ38と、入力装置39とを備えている。制御部31は、CPU32を中心とするマイクロプロセッサとして構成されている。記憶部33は、例えばHDDなど、処理プログラムなど各種データを記憶する装置である。ディスプレイ38は、各種情報を表示する液晶画面である。入力装置39は、作業者が各種指令を入力するキーボード及びマウス等を含む。記憶部33には、部品Pの情報が含まれている部品DB34が記憶されている。部品DB34は、図4に示すように、部品IDや、部品の種別、その部品を撮像する際に用いられる撮像条件35、その部品を採取可能な使用可能ノズルの情報などが含まれている。この部品DB34は、実装処理で用いられる部品の情報の集合である。部品Pの種別には、例えば、矩形の受動部品、トランジスタなど基板Sに汎用的に用いられる汎用部品(部品P1〜P2)と、生産品種ごとに固有の形状を持つ部品(絶縁材、ノイズ対策シールドカスタム品のコネクタなど)である特殊部品(部品Pc)とが含まれる。撮像条件35には、露光時間の範囲、照明パターンの範囲及び照明強度の範囲などが含まれている。この撮像条件35は、その部品を撮像して識別可能な、露光時間の上限値及び下限値で規定される範囲、照明パターンの1以上の種類、照明強度の上限値及び下限値で規定される範囲などが含まれている。このように、撮像条件35は、複数の値を含む範囲で規定されている。また、撮像条件35において、汎用部品に対しては、撮像条件が汎用的に定められており、特殊部品は、撮像条件が特別に定められているものとしてもよい。特に、特殊部品は、撮像条件の範囲が限られていることが多いため、撮像条件35では、汎用部品の撮像条件は少なくとも複数の値を含む範囲で規定されている。この撮像条件35の範囲は、例えば、部品を撮像した画像において部品の認識が許容できる範囲となるように経験的に求められている。なお、この撮像条件35には、シャッター速度の範囲などが含まれてもよい。管理PC30は、この部品DB34をも用いて、どの部品Pをどの位置へどの順番で実装装置11が配置するかを含む実装条件情報19を作成する。
次に、こうして構成された本実施形態の実装システム10の動作、まず、部品Pの基板Sへの配置順を設定する処理について説明する。図5は、管理PC30のCPU32が実行する実装条件設定処理ルーチンの一例を表すフローチャートである。このルーチンは、記憶部33に記憶され、作業者の設定開始入力に基づいて実行される。このルーチンが開始されると、CPU32は、まず、基板Sに実装される部品Pの情報を部品DB34から読み出す(S100)。CPU32は、生産する基板Sの情報(例えばCADデータ)から部品Pを特定し、この情報を読み出すものとしてもよい。次に、CPU32は、読み出した部品の情報に基づいて、保持部や吸着ノズル22(採取部の種別)が共通する部品群を抽出する(S120)。保持部や吸着ノズル22が共通する場合、実装装置11では、これらを取り替える処理を省略することができ、実装処理時間をより短縮することができる。
次に、CPU32は、できるだけ範囲が共通するように撮像条件35を優先して部品Pの配置順を設定し、次に、実装ヘッド21の移動距離ができるだけ短くなるように移動距離を優先して部品Pの配置順を設定する。例えば、保持部21aでは、8つの吸着ノズル22を装着するため、1回の実装ヘッド21の移動(1パス)で8個の部品Pを配置できる。このときに、撮像条件の異なる部品Pが混在すると、撮像ユニット15は複数回の撮像を行わなければならず、撮像に時間がかかってしまう。この実装装置11では、撮像条件35が範囲で規定されているため、複数種の部品Pがあっても、部品に対して最適値の撮像条件が規定されたものに比して、撮像条件35が共通する確率が増える。このため、実装装置11では、撮像ユニット15の撮像回数をより低減できる。
続いて、CPU32は、実装ヘッド21が部品Pを基板Sに配置するために往復移動する際(1パス)の撮像条件、撮像回数を設定する(S130)。図6は、撮像条件を設定する一例を表す説明図である。例えば、図6に示す部品Pの配置順1〜8の部品は、保持部21aにより1パスで移動されるものとする。この場合、実装ヘッド21に保持された複数の部品Pに規定されている範囲のうち共通値を撮像条件に設定する。例えば、露光時間はA〜Dの範囲のうちB、照明パターンは第1ランプ25a、照明強度はa〜cの範囲のうちb、撮像回数は1回などである。そして、CPU32は、設定した部品Pの配置順、撮像条件35、撮像回数などを実装条件情報19として記憶部33に記憶し(S140)、このルーチンを終了する。このように、管理PC30は、複数の値を含む範囲で撮像条件35が規定された部品P1〜P3,Pcの配置順を、保持部及び吸着ノズル22の種別、実装ヘッド21の移動距離及び撮像条件35のうち1以上に基づいて設定するのである。なお、管理PC30は、実装装置11での実装処理の開始前に、この実装条件情報19を実装装置11へ送信する。
次に、この実装条件情報19を用いて実装装置11が実行する実装処理について説明する。図7は、実装装置11のCPU17により実行される実装処理ルーチンの一例を表すフローチャートである。このルーチンは、記憶部18に記憶され、作業者の実装開始入力に基づいて実行される。このルーチンが開始されると、CPU17は、まず、実装条件情報19を読み出して取得し(S200)、基板Sの搬送及び固定処理を基板処理ユニット12に行わせる(S210)。次に、CPU17は、実装条件情報19の配置順に基づいて吸着ノズル22が吸着する部品Pを設定する(S220)。次に、CPU17は、設定された部品Pに基づいて、保持部及び吸着ノズル22を実装ヘッド21に装着させ(S230)、部品Pの吸着及び移動処理を実装ユニット13に行わせる(S240)。CPU17は、このとき撮像ユニット15の上方を通過するよう実装ヘッド21を移動させる。
次に、CPU17は、実装ヘッド21保持された1以上の部品Pを所定のタイミングで撮像ユニット15に撮像処理させる(S250)。続いて、CPU17は、実装ヘッド21に保持された部品Pの中で未撮像の部品Pがあるか否かを、設定された撮像回数に基づいて判定する(S260)。未撮像の部品Pがあるときには、CPU17は、S250において、撮像条件に合わせて露光時間や照明部25の照明内容を変更しつつ撮像ユニット15に部品Pを撮像させる。実装装置11では、上述したように、撮像条件35が範囲規定されており、撮像条件が共通しやすいため、撮像回数をより低減することができる。一方、S260で未撮像の部品Pがないときには、CPU17は、撮像した画像から部品Pの吸着位置のずれ量を検出し(S270)、ずれ量を補正しつつ基板S上の配置位置に部品Pを配置させる(S280)。なお、CPU17は、撮像画像から部品Pの変形などの有無などを判定してもよい。
続いて、CPU17は、現基板の実装処理が完了したか否かを判定し(S290)、完了していないときには、S220以上の処理を実行する。即ち、CPU17は、次に吸着する部品Pを設定し、必要に応じて保持部や吸着ノズル22を取り替え、部品Pを撮像し、ずれ量を補正して基板Sに配置させる。一方、現基板の実装処理が完了したときには、CPU17は、実装完了した基板Sを基板処理ユニット12により排出させ(S300)、生産完了したか否かを判定する(S310)。生産完了していないときには、CPU17は、S210以降の処理を実行する一方、生産完了したときには、そのままこのルーチンを終了する。
ここで、本実施形態の構成要素と本開示の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態の実装ヘッド21(保持部、吸着ノズル22)が採取部に相当し、撮像ユニット15が撮像部に相当し、制御部16が制御部に相当する。また、部品P1〜P3が汎用部品に相当し、部品Pcが特殊部品に相当する。また、管理PC30が設定装置に相当し、制御部31が設定部に相当する。なお、本実施形態では、実装装置11の動作を説明することにより実装方法の一例も明らかにし、管理PC30の動作を説明することにより設定方法の一例も明らかにしている。
以上説明した実施形態の実装装置11は、部品Pに対して複数の値を含む範囲で撮像条件35が規定されている。そして、この実装装置11は、同一ではない範囲の撮像条件35を含む複数の部品Pを実装ヘッド21が保持しているときに、この実装ヘッド21に保持された複数の部品Pに規定されている範囲のうち共通値の撮像条件で複数の部品Pを撮像ユニット15が撮像する。このように、この実装装置11では、撮像条件が範囲規定されているため、部品Pに対して1つの最適値の撮像条件が規定されたものに比して、撮像条件が同一範囲でない部品Pを保持しているときに共通の値となる可能性が増える。このため、この装置では、できるだけ少ない回数で部品Pを撮像することができる。したがって、この装置では、基板Sの生産時間をより短縮することができる。
また、実装装置11において、撮像条件35には、露光時間の範囲、シャッター速度の範囲、照明パターンの範囲及び照明強度の範囲のうち1以上が含まれる。この装置では、露光時間、シャッター速度、照明パターン及び照明強度などを用いて生産時間をより短縮することができる。更に、実装装置11において、部品Pには、汎用部品P1〜P3と、特殊部品Pcとが含まれ、汎用部品の撮像条件は少なくとも複数の値を含む範囲で規定されている。一般的に、特殊部品の撮像条件は、個別に定められることが多く、また、特定の狭い範囲となることが多い。一方、汎用部品の撮像条件は、比較的広い範囲とすることができる場合が多い。この装置では、比較的許容されうる汎用部品の撮像条件を範囲規定することにより、特殊部品の撮像条件と共通値となる可能性が増えるため、できるだけ少ない回数で部品を撮像することができる。
管理PC30(設定装置)は、複数の値を含む範囲で撮像条件35が規定された部品の配置順を、保持部21a〜21cや吸着ノズル22の種別、実装ヘッド21の移動距離及び撮像条件35のうち1以上に基づいて設定する。このように、この管理PC30では、撮像条件35が範囲規定されているため、部品Pに対して最適値の撮像条件が規定されたものに比して、実装装置11において、撮像条件35が同一範囲でない部品を保持しているときに共通の値となる可能性が増える。このため、実装装置11では、できるだけ少ない回数で部品Pを撮像することができる。したがって、この装置では、実装装置11における生産時間をより短縮することができる。また、管理PC30は、保持部21a〜21cや吸着ノズル22などの採取部の種別を優先し、次に部品Pの撮像条件35を優先し、次に実装ヘッド21の移動距離を優先して部品Pの配置順を設定する。このため、例えば、採取部の交換頻度をより低減して生産時間をより短縮することができる。また、この装置では、移動距離や撮像条件を次に優先することによって、生産時間をより短縮することができる。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態では、撮像条件35には、露光時間の範囲、シャッター速度の範囲、照明パターンの範囲及び照明強度の範囲のうち1以上が含まれるものとしたが、1以上の撮像条件が範囲規定されるものとすれば、これらのうちいずれか1以上を省略してもよい。この装置においても、できるだけ少ない回数で部品Pを撮像することができ、基板Sの生産時間をより短縮することができる。
上述した実施形態では、汎用部品と、特殊部品とが含まれ、汎用部品の撮像条件は、少なくとも複数の値を含む範囲で規定されているものとしたが、特にこれに限定されず、特殊部品の撮像条件が範囲規定されていてもよいし、特殊部品ではないものとしてもよい。
上述した実施形態では、実装ヘッド21において保持部21a〜21cを交換するものとしたが、複数の部品Pを保持できるものとすれば、保持部21a〜21cを交換しないものとしてもよい。
上述した実施形態では、管理PC30は、採取部の種別、採取部の移動距離及び撮像条件を用いて部品Pの配置順などを設定するものとしたが、特にこれに限定されず、これらのうちいずれか1以上を省略してもよい。また、上述した実施形態では、採取部の種別を優先し次に撮像条件35を優先し、次に部品Pの移動距離を優先した配置順を設定するものとしたが、特にこれに限定されず、これらのうちいずれを優先した部品の配置順を設定するものとしてもよい。部品Pの配置順は、生産時間がより短くなるよう設定されることが好ましい。
上述した実施形態では、管理PC30が実装条件情報19を設定するものとしたが、特にこれに限定されず、実装装置11が実装条件情報19を設定してもよい。
上述した実施形態では、実装装置11と管理PC30とを備えた実装システム10として説明したが、実装装置11のみとしてもよいし、管理PC30のみとしてもよいし、実装方法として提供されるものとしてもよいし、設定方法として提供されるものとしてもよい。
ここで、本開示の実装装置において、前記撮像条件には、露光時間の範囲、シャッター速度の範囲、照明パターンの範囲及び照明強度の範囲のうち1以上が含まれるものとしてもよい。この装置では、露光時間、シャッター速度、照明パターン及び照明強度などを用いて生産時間をより短縮することができる。ここで、「照明パターン」には、例えば照明方向が異なるものや照明される位置が異なるものなどが含まれる。
この実装装置において、前記部品には、前記撮像条件が汎用的に定められている汎用部品と、前記撮像条件が特別に定められている特殊部品とが含まれ、前記汎用部品の前記撮像条件は、少なくとも複数の値を含む範囲で規定されているものとしてもよい。一般的に、特殊部品の撮像条件は、個別に定められることが多く、また、特定の狭い範囲となることが多い。一方、汎用部品の撮像条件は、比較的広い範囲とすることができる場合が多い。この装置では、比較的許容されうる汎用部品の撮像条件を範囲規定することにより、特殊部品の撮像条件と共通値となる可能性が増えるため、できるだけ少ない回数で部品を撮像することができる。
本明細書で開示する設定装置は、
複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品を複数採取した状態で配置位置へ移動させる採取部と、前記採取部に保持された前記複数の部品を撮像する撮像部とを備え該部品を実装する実装装置を含む実装システムに用いられる設定装置であって、
複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品の配置順を前記採取部の種別、前記採取部の移動距離及び前記撮像条件のうち1以上に基づいて設定する設定部、
を備えたものである。
この設定装置では、複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品の配置順を、採取部の種別、採取部の移動距離及び撮像条件のうち1以上に基づいて設定する。このように、この装置では、撮像条件が範囲規定されているため、部品に対して最適値の撮像条件が規定されたものに比して、実装装置において、撮像条件が同一範囲でない部品を保持しているときに共通の値となる可能性が増え、できるだけ少ない回数で部品を撮像することができる。したがって、この装置では、実装装置における生産時間をより短縮することができる。
この設定装置において、前記撮像条件には、露光時間の範囲、シャッター速度の範囲、照明パターンの範囲及び照明強度の範囲のうち1以上が含まれるものとしてもよい。また、この設定装置において、前記部品には、前記撮像条件が汎用的に定められている汎用部品と、前記撮像条件が特別に定められている特殊部品とが含まれ、前記汎用部品の前記撮像条件は、少なくとも複数の値を含む範囲で規定されているものとしてもよい。
この設定装置において、前記設定部は、前記採取部の種別を優先し次に前記部品の移動距離を優先した部品の配置順を設定するか、前記採取部の種別を優先し次に前記部品の撮像条件を優先した部品の配置順を設定するものとしてもよい。この装置では、採取部の種別を優先することにより、例えば、採取部の交換頻度をより低減して生産時間をより短縮することができる。また、この装置では、移動距離や撮像条件を次に優先することによって、生産時間をより短縮することができる。
本明細書で開示する実装システムは、上述したいずれかの実装装置と、上述したいずれかの設定装置と、を備えたものである。このシステムでは、上述した実装装置及び設定装置と同様に、生産時間をより短縮することができる。
本明細書で開示する実装方法は、
複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品を複数採取した状態で配置位置へ移動させる採取部と、前記採取部に保持された前記複数の部品を撮像する撮像部とを備えた実装装置が実行する実装方法であって、
同一ではない範囲の撮像条件を含む複数の部品を前記採取部が保持しているときに、該採取部に保持された複数の部品に規定されている範囲のうち共通値の撮像条件で前記複数の部品を前記撮像部に撮像させるステップ、
を含むものである。
この実装方法では、上述した実装装置と同様に、できるだけ少ない回数で部品を撮像することができるため、生産時間をより短縮することができる。なお、この実装方法において、上述した実装装置の種々の態様を採用してもよいし、また、上述した実装装置の各機能を実現するような構成を追加してもよい。
本明細書で開示する設定方法は、
複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品を複数採取した状態で配置位置へ移動させる採取部と、前記採取部に保持された前記複数の部品を撮像する撮像部とを備え該部品を実装する実装装置を含む実装システムに用いられる設定方法であって、
複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品の配置順を前記採取部の種別、前記採取部の移動距離及び前記撮像条件のうち1以上に基づいて設定するステップ、
を含むものである。
この設定方法では、上述した設定装置と同様に、実装装置において、できるだけ少ない回数で部品を撮像することができるため、生産時間をより短縮することができる。なお、この設定方法において、上述した設定装置の種々の態様を採用してもよいし、また、上述した設定装置の各機能を実現するような構成を追加してもよい。
本開示の実装装置や設定装置は、部品を採取、配置などの処理を行う装置の技術分野に利用可能である。
10 実装システム、11 実装装置、12 基板処理ユニット、13 実装ユニット、14 部品供給ユニット、15 撮像ユニット、16 制御部、17 CPU、18 記憶部、19 実装条件情報、20 ヘッド移動部、21 実装ヘッド、21a〜21c 保持部、22 吸着ノズル、25 照明部、25a 第1ランプ、25b 第2ランプ、25c 第3ランプ、26 照明制御部、27 撮像素子、28 画像処理部、30 管理PC、31 制御部、32 CPU、33 記憶部、34 部品DB、35 撮像条件、38 ディスプレイ、39 入力装置、P,P1〜P3,Pc 部品、S 基板。

Claims (10)

  1. 複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品を複数採取した状態で配置位置へ移動させる採取部と、
    前記採取部に保持された前記複数の部品を撮像する撮像部と、
    同一ではない範囲の撮像条件を含む複数の部品を前記採取部が保持しているときに、該採取部に保持された複数の部品に規定されている範囲のうち共通値の撮像条件で前記複数の部品を前記撮像部に撮像させる制御部と、
    を備えた実装装置。
  2. 前記撮像条件には、露光時間の範囲、シャッター速度の範囲、照明パターンの範囲及び照明強度の範囲のうち1以上が含まれる、請求項1に記載の実装装置。
  3. 前記部品には、前記撮像条件が汎用的に定められている汎用部品と、前記撮像条件が特別に定められている特殊部品とが含まれ、前記汎用部品の前記撮像条件は、少なくとも複数の値を含む範囲で規定されている、請求項1又は2に記載の実装装置。
  4. 複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品を複数採取した状態で配置位置へ移動させる採取部と、前記採取部に保持された前記複数の部品を撮像する撮像部とを備え該部品を実装する実装装置を含む実装システムに用いられる設定装置であって、
    複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品の配置順を前記採取部の種別、前記採取部の移動距離及び前記撮像条件のうち1以上に基づいて設定する設定部、
    を備えた設定装置。
  5. 前記撮像条件には、露光時間の範囲、シャッター速度の範囲、照明パターンの範囲及び照明強度の範囲のうち1以上が含まれる、請求項4に記載の設定装置。
  6. 前記部品には、前記撮像条件が汎用的に定められている汎用部品と、前記撮像条件が特別に定められている特殊部品とが含まれ、前記汎用部品の前記撮像条件は、少なくとも複数の値を含む範囲で規定されている、請求項4又は5に記載の設定装置。
  7. 前記設定部は、前記採取部の種別を優先し次に前記部品の移動距離を優先した部品の配置順を設定するか、前記採取部の種別を優先し次に前記部品の撮像条件を優先した部品の配置順を設定する、請求項4〜6のいずれか1項に記載の設定装置。
  8. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の実装装置と、
    請求項4〜7のいずれか1項に記載の設定装置と、
    を備えた実装システム。
  9. 複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品を複数採取した状態で配置位置へ移動させる採取部と、前記採取部に保持された前記複数の部品を撮像する撮像部とを備えた実装装置が実行する実装方法であって、
    同一ではない範囲の撮像条件を含む複数の部品を前記採取部が保持しているときに、該採取部に保持された複数の部品に規定されている範囲のうち共通値の撮像条件で前記複数の部品を前記撮像部に撮像させるステップ、
    を含む実装方法。
  10. 複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品を複数採取した状態で配置位置へ移動させる採取部と、前記採取部に保持された前記複数の部品を撮像する撮像部とを備え該部品を実装する実装装置を含む実装システムに用いられる設定方法であって、
    複数の値を含む範囲で撮像条件が規定された部品の配置順を前記採取部の種別、前記採取部の移動距離及び前記撮像条件のうち1以上に基づいて設定するステップ、
    を含む設定方法。
JP2018558518A 2016-12-26 2016-12-26 実装装置、設定装置、実装システム、実装方法および設定方法 Active JP6770586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/088647 WO2018122903A1 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 実装装置、設定装置、実装システム、実装方法および設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018122903A1 true JPWO2018122903A1 (ja) 2019-08-08
JP6770586B2 JP6770586B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=62707203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018558518A Active JP6770586B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 実装装置、設定装置、実装システム、実装方法および設定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10813261B2 (ja)
EP (1) EP3562290B1 (ja)
JP (1) JP6770586B2 (ja)
CN (1) CN110115120B (ja)
WO (1) WO2018122903A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110214476B (zh) * 2017-01-31 2021-03-12 株式会社富士 坐标数据生成装置及坐标数据生成方法
WO2021014524A1 (ja) 2019-07-22 2021-01-28 株式会社Fuji 画像表示装置および画像表示方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332500A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の照明設定方法
JP2004179597A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品撮像装置及び方法、並びに部品実装装置
JP2010212449A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Fuji Mach Mfg Co Ltd 撮像システムおよび電子回路部品装着機
JP2011155050A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品装着装置
JP2014049705A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Yamaha Motor Co Ltd 部品実装装置および部品実装装置におけるヘッド部への部品の割り付け方法
JP2016200501A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 株式会社レクザム 基板検査装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7583419B2 (en) * 2003-01-09 2009-09-01 Larry Kleiman System for capturing graphical images using hyperspectral illumination
JP2005315749A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Yamaha Motor Co Ltd 照明条件特定方法、部品認識装置、同装置を備えた表面実装機および部品試験装置
US8459556B2 (en) * 2009-01-09 2013-06-11 Datalogic ADC, Inc. Prioritized virtual scan line processing
US8441696B2 (en) * 2009-05-20 2013-05-14 Dacuda Ag Continuous scanning with a handheld scanner
JP5780712B2 (ja) * 2009-05-29 2015-09-16 富士機械製造株式会社 撮像システムおよび電子回路部品装着機
JP5562906B2 (ja) * 2011-06-09 2014-07-30 ヤマハ発動機株式会社 部品撮像方法、部品撮像装置および同装置を備えた部品実装装置
JP6231791B2 (ja) * 2013-07-04 2017-11-15 富士機械製造株式会社 実装装置
CN106031327B (zh) * 2014-02-25 2019-06-07 株式会社富士 元件安装装置
JP6378053B2 (ja) 2014-11-12 2018-08-22 株式会社Fuji 部品実装機および部品実装ヘッド
CN111655129A (zh) * 2018-02-02 2020-09-11 宝洁公司 高光谱成像系统及其使用方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332500A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の照明設定方法
JP2004179597A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品撮像装置及び方法、並びに部品実装装置
JP2010212449A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Fuji Mach Mfg Co Ltd 撮像システムおよび電子回路部品装着機
JP2011155050A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品装着装置
JP2014049705A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Yamaha Motor Co Ltd 部品実装装置および部品実装装置におけるヘッド部への部品の割り付け方法
JP2016200501A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 株式会社レクザム 基板検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10813261B2 (en) 2020-10-20
EP3562290B1 (en) 2021-12-15
JP6770586B2 (ja) 2020-10-14
CN110115120B (zh) 2020-12-25
EP3562290A1 (en) 2019-10-30
US20200093042A1 (en) 2020-03-19
EP3562290A4 (en) 2020-01-01
WO2018122903A1 (ja) 2018-07-05
CN110115120A (zh) 2019-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108029243B (zh) 安装装置、拍摄处理方法及拍摄单元
WO2015040667A1 (ja) 実装検査装置
JP6770586B2 (ja) 実装装置、設定装置、実装システム、実装方法および設定方法
JP6795520B2 (ja) 実装装置および撮像処理方法
JPWO2016143058A1 (ja) 実装装置、撮像処理方法及び撮像ユニット
JPWO2017145249A1 (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
WO2016143059A1 (ja) 実装装置、撮像処理方法及び撮像ユニット
JP6904978B2 (ja) 部品装着機
KR20160047251A (ko) 부품 실장 검사 장치
JP6837138B2 (ja) 実装装置、情報処理装置、実装システム、実装方法及び情報処理方法
JP2006013044A (ja) 電子部品搭載装置
JP6482165B2 (ja) 認識装置および、認識方法
JP2021002580A (ja) 部品実装用データの変更装置、変更プログラム、及び、表面実装機
WO2017037865A1 (ja) 要求精度設定装置
EP3813503B1 (en) Electronic component mounting device and control method
JP6905301B2 (ja) 実装検査装置
CN113228846B (zh) 元件安装装置
JP2021111731A (ja) 部品実装装置およびノズル長さ判定方法
JP2016025266A (ja) 実装装置及び実装方法
CN111656884B (zh) 安装装置、信息处理装置及安装方法
JP6715266B2 (ja) リペア装置及びリペア方法
KR100268250B1 (ko) 부품 실장기의 화상인식 자동 인지방법
WO2018100692A1 (ja) 電子部品の画像処理方法及び画像処理装置
JP2020136599A (ja) データ作成装置、決定装置、装着作業機、及び、装着作業実行方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6770586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250