JPWO2018051902A1 - クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents

クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018051902A1
JPWO2018051902A1 JP2017557219A JP2017557219A JPWO2018051902A1 JP WO2018051902 A1 JPWO2018051902 A1 JP WO2018051902A1 JP 2017557219 A JP2017557219 A JP 2017557219A JP 2017557219 A JP2017557219 A JP 2017557219A JP WO2018051902 A1 JPWO2018051902 A1 JP WO2018051902A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
electrical steel
grain
oriented electrical
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017557219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6299938B1 (ja
Inventor
聡一郎 吉▲崎▼
聡一郎 吉▲崎▼
渡邉 誠
誠 渡邉
龍一 末廣
龍一 末廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6299938B1 publication Critical patent/JP6299938B1/ja
Publication of JPWO2018051902A1 publication Critical patent/JPWO2018051902A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • C21D8/1283Application of a separating or insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • C21D8/1288Application of a tension-inducing coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/12Orthophosphates containing zinc cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/12Orthophosphates containing zinc cations
    • C23C22/13Orthophosphates containing zinc cations containing also nitrate or nitrite anions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/18Orthophosphates containing manganese cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/18Orthophosphates containing manganese cations
    • C23C22/188Orthophosphates containing manganese cations containing also magnesium cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/20Orthophosphates containing aluminium cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/22Orthophosphates containing alkaline earth metal cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • C23C22/74Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process for obtaining burned-in conversion coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/16Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets
    • H01F1/18Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of sheets with insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2201/00Treatment for obtaining particular effects
    • C21D2201/05Grain orientation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

耐吸湿性および被膜張力に優れたクロムフリー絶縁張力被膜を有する方向性電磁鋼板およびその製造方法を提供する。方向性電磁鋼板の表面にリン酸塩とシリカを含有する絶縁張力被膜を有し、前記被膜内部に一般式(1)で表される結晶性の化合物が存在するクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板。MII3MIII4(XVO4)6・・・(1) 式(1)中、MII、MIIIは、それぞれ独立して、Sc,Ti,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Mgのうちから選ばれる1種または2種以上であり、XVは、P,V,Moのうちから選ばれる1種または2種以上である。仕上焼鈍後の方向性電磁鋼板の表面に、コロイド状シリカに対して、リン酸塩及び金属元素Mを含む化合物を特定の配合比で配合した絶縁張力被膜用処理液を塗布して、非酸化性のガスを用いかつ露点を0℃以下とした雰囲気下で900℃以上に加熱する熱処理を少なくとも1回行うクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法。

Description

本発明は、方向性電磁鋼板の絶縁張力被膜にクロムを用いない場合に課題であった、耐吸湿性と被膜張力の劣化を解決し、これら被膜特性に優れたクロムフリー絶縁張力被膜を有する方向性電磁鋼板に関するものである。
一般に方向性電磁鋼板の表面には、絶縁性、加工性および防錆性などを確保するために被膜が形成されている。その一例として、仕上焼鈍(二次再結晶目的の焼鈍)において形成されるフォルステライトを主体とする下地被膜とその上に形成されるリン酸塩系の絶縁張力被膜から成る被膜がある。これらの被膜は、高温で形成され、しかも低い熱膨張率を持つことから、温度が室温まで低下した鋼板と被膜との間で熱膨張率に大きな差異が生じて、鋼板に張力を付与することになるため、鉄損の低減に有効である。従って、被膜には、できるだけ高い張力を鋼板に付与する機能が望まれている。
このような諸特性を満たすために、従来から種々の被膜が提案されている。
例えば、特許文献1には、リン酸マグネシウム、コロイド状シリカおよび無水クロム酸を含有する処理液から形成された被膜が、また、特許文献2には、リン酸アルミニウム、コロイド状シリカおよび無水クロム酸を含有するコーティング液から形成された被膜がそれぞれ提案されている。
近年の環境保全への関心の高まりにより、環境への影響が大きいクロムを含まない絶縁張力被膜の開発が強く求められるようになっている。特許文献1,2に記載された被膜はクロムを含むため環境への負荷が大きい。そのため、クロムを含まない被膜が求められる。
しかしながら、クロムフリー(クロムを含まない)被膜の場合、著しい耐吸湿性の低下や張力付与不足という問題が生じるため、クロムフリーとすることができなかった。
上述の問題を解決する方法として、特許文献3ではコロイド状シリカとリン酸アルミニウム、ホウ酸および硫酸塩からなる処理液を用いた被膜形成方法が提案された。しかしながら、この方法のみでは、クロムを含む被膜を形成した場合に比べると、鉄損および耐吸湿性の改善効果は十分とはいえなかった。
このほか、クロムフリーの被膜形成方法として、例えば特許文献4にはクロム化合物の代わりにホウ素化合物を添加する方法が、特許文献5には酸化物コロイド状物質を添加する方法が、特許文献6には金属有機酸塩を添加する方法が、それぞれ開示されている。
しかしながら、いずれの技術を用いても、耐吸湿性と張力付与による鉄損低減効果の両者を、クロムを含む被膜を形成した場合と同レベルまで引き上げるには至らず、完全な解決策とはなり得なかった。
また、絶縁張力被膜そのものではなくフォルステライトを主体とする下地被膜を形成する際に、フォルステライト下地被膜形成による酸素目付量を制御することでクロムを含まない絶縁張力被膜において耐吸湿性や被膜張力を得る技術が特許文献7に開示されている。これによってクロムを含まない場合であっても耐吸湿性や被膜張力に優れた絶縁被膜張力を実現できるようになった。
しかしながら、近年では、特許文献8に開示されるように、焼鈍分離剤に硫酸塩を添加し、この焼鈍分離剤を仕上焼鈍前の鋼板へ塗布することで鋼板の磁気特性を向上させる技術が適用される場合がある。このような場合、クロムを含まない絶縁張力被膜の形成に適した下地被膜を形成することが困難となる。
特公昭56−52117号公報 特公昭53−28375号公報 特公昭57−9631号公報 特開2000−169973号公報 特開2000−169972号公報 特開2000−178760号公報 特許第4682590号公報 特許第4321120号公報
本発明は上記のような背景を鑑みてなされたものであり、耐吸湿性および被膜張力に優れたクロムフリー絶縁張力被膜を有する方向性電磁鋼板およびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、クロムフリー絶縁張力被膜において耐吸湿性および被膜張力を改善する方法について鋭意研究を重ねた結果、絶縁張力被膜中に、下記一般式(1)で表される結晶性の化合物が存在することでその両特性が改善されることを新規に知見した。
II III (X ・・・(1)
ただし、一般式(1)中、MII、MIIIは、それぞれ独立して、Sc,Ti,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Mgのうちから選ばれる1種または2種以上であり、Xは、P,V,Moのうちから選ばれる1種または2種以上である。
一般式(1)におけるMIIの個数は3であり、例えば、MIIが2種以上の上記原子からなる場合には、その合計数が3である。同様に、一般式(1)におけるMIIIの個数は4であり、MIIIが2種以上の上記原子からなる場合には、その合計数が4である。一般式(1)における(X)の個数は6であり、(X)が2種以上からなる場合には、その合計数が6である。
以下に、この知見を得るに至った実験について説明する。
Si:3.25質量%を含有し、公知の方法で製造された板厚0.23mmの仕上焼鈍(二次再結晶目的の焼鈍)後の方向性電磁鋼板をリン酸溶液にて酸洗し、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対し、第1リン酸マグネシウム40質量部(固形分換算)、水酸化鉄(III)5質量部(FeO換算)の配合割合の絶縁張力被膜用処理液を乾燥質量として両面合計で10g/mとなるように塗布し、乾燥炉に装入し(300℃、1分間)、乾燥させた。以上により得られた鋼板に対して以下のいずれかの処理を行った。
記号A:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理を施す。
記号B:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点−20℃のN雰囲気で850℃×30秒間の加熱処理を施す。
記号C:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点−20℃のN雰囲気で900℃×30秒間の加熱処理を施す。
記号D:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点−20℃のN雰囲気で950℃×30秒間の加熱処理を施す。
記号E:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点−20℃のN雰囲気で1000℃×30秒間の加熱処理を施す。
記号F:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点−20℃のN雰囲気で1050℃×30秒間の加熱処理を施す。
記号G:露点20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点−20℃のN雰囲気で900℃×30秒間の加熱処理を施す。
記号H:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点−10℃のN雰囲気で900℃×30秒間の加熱処理を施す。
記号I:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点0℃のN雰囲気で900℃×30秒間の加熱処理を施す。
記号J:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点20℃のN雰囲気で900℃×30秒間の加熱処理を施す。
記号K:露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理の後、2回目の加熱処理として露点−20℃の酸素含有N雰囲気で900℃×30秒間の加熱処理を施す。
ただし、上記N雰囲気中の酸素濃度(体積濃度)は1000ppm以下であり、酸素含有N雰囲気中の酸素濃度は2000ppmである。
上記のようにして得られた絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板について、次に示す方法により鉄損、被膜張力および耐吸湿性の評価を行った。
鉄損は、JIS C 2550に規定された方法で、絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板から作成した幅30mm×長さ280mmの試験片を用いて測定を行った。
被膜張力σは、絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板から作成した幅30mm×長さ280mmの試験片の片面から絶縁張力被膜をアルカリ、酸などを用いて除去し、次いで前記試験片の片端30mmを固定して試験片250mmの部分を測定長さとして反りを測定し、以下の式から求めた。なお、鋼板ヤング率は121520MPaとした。
σ(MPa)=鋼板ヤング率(MPa)×板厚(mm)×反り(mm)/(測定長さ(mm))
耐吸湿性は、絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板から作製した50mm×50mmの試験片3枚を、100℃の蒸留水中で5分間浸漬煮沸することにより絶縁張力被膜表面からリンを溶出させ、その溶出量[μg/150cm]によって絶縁張力被膜の水に対する溶解のしやすさを判断するものである。溶出量が150[μg/150cm]以下を良好とした。P(リン)の溶出量測定方法は特に限定するものではないが、本願では、ICP発光分析で定量分析を行った。
得られた結果を表1に示す。
Figure 2018051902
表1に示されるように、加熱処理の温度が高いほど、被膜張力が向上し、鉄損が低減された。また、P溶出量が低減し耐吸湿性が向上した。さらに平坦化焼鈍となる800℃×2分間の熱処理時の雰囲気露点が20℃の場合でも、結晶化を狙った2度目の加熱処理時に非酸化性雰囲気かつ露点が−20℃の場合にP溶出量が低減し耐吸湿性が向上した(記号G)。また、結晶化を狙った熱処理の雰囲気を酸素含有N雰囲気(酸素濃度2000ppm)とした場合は900℃以上の温度であってもP溶出量は低下しなかった(記号K)。
さらに、これらの鋼板についてCuターゲットを用い20kV、250mAの条件でX線回折分析を行った。さらにX線回折パターン解析ソフトウェアJADE(Rigaku社製)を用いて、回折パターンのバックグラウンドを除し観測された回折ピークから結晶系の同定を行った。ピークサーチの条件は初期条件(しきい値σ=3.0)を用いた。その結果、特性が良好であった記号C、D、E、F、G、H、Iの鋼板ではFe(POの回折ピークが観測された。以上の結果から被膜内部にFe(PO、すなわち、MII III (Xが形成されたことにより被膜特性が向上したと考えられる。
そのメカニズムは必ずしも明らかではないが、発明者らは以下のように考える。被膜内部に3次元構造をもった結晶性のFe(POが形成されることで、被膜内のPが強固に取り込まれ、耐吸湿性が向上し被膜張力の低下を防いだ。
本発明の要旨構成は以下の通りである。
[1]方向性電磁鋼板の少なくとも一方の表面にリン酸塩とシリカを含有する絶縁張力被膜を有し、かつ前記被膜内部に下記一般式(1)で表される結晶性の化合物が存在することを特徴とする、クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板。
II III (X ・・・(1)
ただし、一般式(1)中、MII、MIIIは、それぞれ独立して、Sc,Ti,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Mgのうちから選ばれる1種または2種以上であり、Xは、P,V,Moのうちから選ばれる1種または2種以上である。
[2]前記一般式(1)中、MIIIがFeであり、XがPであることを特徴とする、[1]に記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板。
[3]前記一般式(1)で表される結晶性の化合物がFe(POであることを特徴とする、[1]または[2]に記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板。
[4]前記リン酸塩がMg,Fe,Al,Ca,MnおよびZnのリン酸塩のうちから選ばれる1種または2種以上からなることを特徴とする、[1]〜[3]のいずれかに記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板。
[1]から[4]のいずれかに記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法であって、仕上焼鈍後の方向性電磁鋼板の少なくとも一方の表面に、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、リン酸塩10〜80質量部と、酸化物換算で金属元素Mを含む化合物(ただし、前記金属元素Mは、Sc,Ti,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Mgのうちから選ばれる1種または2種以上)5〜10質量部を配合した絶縁張力被膜用処理液を塗布して、非酸化性のガスを用いかつ露点を0℃以下とした雰囲気下で900℃以上に加熱する熱処理を少なくとも1回行うことを特徴とする、クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法。
[6][1]から[4]のいずれかに記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法であって、
仕上焼鈍後の方向性電磁鋼板の少なくとも一方の表面に、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、リン酸塩10〜80質量部と、前記一般式(1)で表される結晶性の化合物を配合した絶縁張力被膜用処理液を塗布して、非酸化性雰囲気下で少なくとも1回の加熱処理を行うことを特徴とする、クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法。
本発明によれば、耐吸湿性および被膜張力に優れたクロムフリー絶縁張力被膜を有する方向性電磁鋼板およびその製造方法を提供できる。
本発明によれば、クロムフリー絶縁張力被膜を形成するために、あえて下地被膜を最適化したり、仕上焼鈍前に塗布される焼鈍分離剤を最適化したりしなくても、耐吸湿性および被膜張力に優れたクロムフリー絶縁張力被膜を有する方向性電磁鋼板を得ることができる。
次に、本発明の各構成要件の限定理由について述べる。
まず、本発明で対象とする鋼板は、方向性電磁鋼板であれば特に鋼種を問わない。通常、かような方向性電磁鋼板は、含珪素鋼スラブを、公知の方法で熱間圧延し、1回もしくは中間焼鈍を挟む複数回の冷間圧延により最終板厚に仕上げたのち、一次再結晶焼鈍を施し、ついで焼鈍分離剤を塗布してから仕上焼鈍を行うことによって製造される。このとき、一般的な方向性電磁鋼板は、仕上焼鈍後に鋼板表面にフォルステライト下地被膜を有しているが、場合によっては焼鈍分離剤としてアルミナを用いたり、マグネシアに塩化物を添加した粉体を用いたりして、表面にほとんど下地被膜を形成させないようにして打抜き性や磁気特性を向上させるものもある。あるいは、表面にフォルステライト被膜を有する方向性電磁鋼板を化学研磨などによって下地被膜を除去したものもある。
本発明は、このような、下地被膜を有さない場合の方向性電磁鋼板においても、耐吸湿性および被膜張力に優れた被膜を形成する際に有効である。
本発明により得られる耐水性および被膜張力に優れた絶縁張力被膜は、リン酸塩とシリカを含有する絶縁張力被膜内部に上述の一般式(1)で表される結晶性の化合物が存在していれば良く、その形成方法について限定はされない。このほか、上述の一般式(1)において、MIIIがCr、XがAsである化合物などの場合も同様の結晶構造をとり得るが、これらは環境負荷物質であるため本発明から除外している。
なお、絶縁張力被膜内部に一般式(1)で表される結晶性の化合物が存在しているか否かは、例えば、表1で示したX線回折分析を行うことで容易に確認できる。
また、本発明において、絶縁張力被膜内部に、一般式(1)で表される結晶性の化合物を存在させる方法としては、例えば、仕上焼鈍後の方向性電磁鋼板の表面に、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、リン酸塩10〜80質量部と、酸化物換算で金属元素Mを含む化合物(ただし、前記金属元素Mは、Sc,Ti,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Mgのうちから選ばれる1種または2種以上)5〜10質量部を配合した絶縁張力被膜用処理液を、塗布して、非酸化性雰囲気かつ露点を0℃以下に制御し900℃以上の加熱処理を少なくとも1回行う方法が挙げられる。この場合、金属元素Mを含む化合物の形態に特に限定はないが、好ましくは絶縁張力被膜用処理液内での良好な分散状態を得られるよう水溶性の化合物あるいは凝集しにくい化合物が有効である。金属元素Mを含む化合物としては、例えば、硫酸鉄(II)、水酸化鉄(III)、硫酸マンガン(II)、硫酸銅(II)、硝酸マグネシウムなどが好ましい。また、酸化物換算とは、金属元素Mを含む化合物をMIIOとして換算(すなわち、Scを含む化合物の場合ScO、Tiを含む化合物の場合TiO、Vを含む化合物の場合VO、Mnを含む化合物の場合MnO、Feを含む化合物の場合FeO、Coを含む化合物の場合CoO、Niを含む化合物の場合NiO、Cuを含む化合物の場合CuO、Mgを含む化合物の場合MgOとして換算)することを意味する。なお、非酸化性雰囲気下での1回目の加熱処理は、方向性電磁鋼板の製造工程における、平坦化焼鈍と兼ねる場合が多く、平坦化焼鈍で必要な温度では、結晶化が進行しない場合があるため、その場合は、結晶化を狙ってさらに900℃以上の加熱処理を行えばよい。MII III (Xの結晶化に必要な温度は、種類によって異なるため、適宜調整すればよいが、多くの場合、900℃以上とすればよく、好ましくは950℃以上、より好ましくは1000℃以上である。また、非酸化性雰囲気下とは、例えば、酸素濃度(体積濃度)が1000ppm以下の窒素やアルゴンなどの不活性ガス雰囲気下、水素や一酸化炭素などの還元性ガスを含む還元性ガス雰囲気下等のことをいう。さらにここで非酸化性雰囲気の露点を0℃以下に制御する必要がある。メカニズムは明らかではないがMII III (X構造を形成する化学反応に対し、雰囲気に酸化性があると反応に影響が存在しMII III (X構造の形成を阻害すると考えられる。非酸化性雰囲気の露点は、−10℃以下が好ましい。また、非酸化性雰囲気の露点の下限は特に限定されないが、非酸化性雰囲気の露点は−40℃以上が好ましい。−40℃からさらに露点温度を下げても被膜の品質に悪影響はないが無意味に雰囲気制御コストを増加させるためである。非酸化性雰囲気の露点は、−30℃以上がより好ましい。
また、本発明において、絶縁張力被膜内部に、一般式(1)で表される結晶性の化合物を存在させる別の方法としては、仕上焼鈍後の方向性電磁鋼板の表面に、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、リン酸塩10〜80質量部と、一般式(1)で表される結晶性の化合物を配合した絶縁張力被膜用処理液を、塗布して、非酸化性雰囲気下で少なくとも1回の加熱処理を行うことにより被膜を形成する方法が挙げられる。この場合、結晶化したMII III 4(X46 を配合しているため、非酸化性雰囲気下で少なくとも1回の加熱処理を行うことは、被膜の焼付けとしての役割でよく、従来の方法、例えばN雰囲気下で700〜900℃で5〜60秒程度の処理などでよい。この際、一般式(1)で表される結晶性の化合物として、平均粒径が1.0μm以下のものを用いることが好ましく、平均粒径が0.5μm以下のものを用いることがより好ましい。一般式(1)で表される結晶性の化合物の平均粒径が1.0μmを超えると被膜の表面性状に悪影響をもたらすことにより、変圧器で使用する際に鋼板同士の間に空隙が生じやすくなることで、占積率が低下し変圧器の性能低下を招く。なお、前記平均粒径の測定方法は特に限定しないが、本願では、レーザー回折散乱法により測定される粒子径分布における体積基準の累積50%の粒子径(D50)で測定した。
なお、絶縁張力被膜中のシリカは、鋼板に張力を付与して鉄損を低減するために必要な成分である。また、リン酸塩は、シリカのバインダーとして働くことにより、コーティングの成膜性を向上させ、被膜密着性の向上に有効に寄与する。
また、上記絶縁張力被膜用処理液において、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、リン酸塩を10質量部以上とするのは、リン酸塩が10質量部に満たないと、被膜のクラックが大きくなり、上塗り被膜として重要な耐吸湿性が不十分となるからである。一方、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、リン酸塩を80質量部以下とするのは、リン酸塩が80質量部を超えるとコロイド状シリカが相対的に少なくなるために、張力が低下して鉄損低減効果が小さくなるためである。より好ましくは、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、リン酸塩15〜40質量部の範囲である。また、上記リン酸塩としては、Mg,Fe,Al,Ca,Mn,Znのリン酸塩のうちから選ばれる1種あるいは2種以上が好ましい。また、上記絶縁張力被膜用処理液において、一般式(1)で表される結晶性の化合物は、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、5〜10質量部配合することが好ましい。
本発明の絶縁張力被膜は、P溶出量が、150[μg/150cm]以下とする。本発明の絶縁張力被膜は、P溶出量が、100[μg/150cm]未満であることが好ましく、90[μg/150cm]以下であることがより好ましく、80[μg/150cm]以下であることがさらに好ましく、70[μg/150cm]以下であることが特に好ましい。前記P溶出量は上述の耐吸湿性試験による値である。また、本発明の絶縁張力被膜は、被膜張力が、5.5MPa以上であることが好ましく、6.0MPa以上であることがより好ましく、7.0MPa以上であることがさらに好ましく、7.5MPa以上であることが特に好ましく、8.0MPa以上であることが最も好ましい。前記被膜張力は上述の被膜張力試験による値である。なお、前記P溶出量及び被膜張力は、絶縁張力被膜中のリン酸塩、シリカ及び一般式(1)で表される結晶性の化合物の配合比を調整することで調整できる。
また、本発明により得られる絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板を製造する際に、任意の工程で表面にエッチングや歯形ロールあるいはレーザーなどを用いて一定間隔に溝を形成することや、絶縁張力被膜形成後にレーザーやプラズマ炎などを鋼板に照射し熱歪を導入することで磁区細分化処理を施すことは鉄損の低減に有効である。
(実施例1)結晶化加熱処理による発明例
仕上焼鈍後の方向性電磁鋼板の表面に、表2に示した配合の絶縁張力被膜用処理液を両面合計で10g/mとなるように塗布して、あらかじめ乾燥炉で250℃×120秒間で乾燥し、露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の加熱処理を施した。
その後、露点−20℃のN雰囲気で1000℃×15秒間の加熱処理を施した。なお、これらのN雰囲気中の酸素濃度は1000ppm以下である。
以上のようにして得られた絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の鉄損、被膜張力および耐吸湿性の評価を以下の方法により行った。
鉄損は、JIS C 2550に規定された方法で、絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板から作成した幅30mm×長さ280mmの試験片を用いて測定を行った。
被膜張力σは、絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板から作成した幅30mm×長さ280mmの試験片の片面から絶縁張力被膜をアルカリ、酸などを用いて除去し、次いで前記試験片の片端30mmを固定して試験片250mmの部分を測定長さとして反りを測定し、以下の式から求めた。なお、鋼板ヤング率は121520MPaとした。
σ(MPa)=鋼板ヤング率(MPa)×板厚(mm)×反り(mm)/(測定長さ(mm))
耐吸湿性は、絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板から作製した50mm×50mmの試験片3枚を、100℃の蒸留水中で5分間浸漬煮沸することにより絶縁張力被膜表面からリンを溶出させ、その溶出量[μg/150cm]によって絶縁張力被膜の水に対する溶解のしやすさを判断するものである。溶出量が150[μg/150cm]以下を良好とした。Pの溶出量測定方法は特に限定するものではないが、本願では、ICP発光分析で定量分析を行った。
評価結果を表2にまとめて示す。
Figure 2018051902
表2に示されるように、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対し、リン酸塩40〜80質量部、金属元素Mを含む化合物を酸化物換算で5〜10質量部添加した絶縁張力被膜用処理液を用いた場合に、被膜張力および耐吸湿性に優れた被膜特性が得られた。さらに、X線回折によって同定された生成物がFe(POの場合に、特にP溶出量が低下、つまり耐吸湿性に優れた絶縁張力被膜が得られた。
一方、比較例では、被膜張力が十分に得られなかった。また、リン酸塩の添加量が固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して10質量部未満の添加量の絶縁張力被膜用処理液を用いた場合では被膜の剥離が発生した。
(実施例2)MII III (Xで表される結晶性の化合物を添加した発明例
固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対し、第1リン酸アルミニウム40質量部と、表3に示したMII III (Xで表される結晶性の化合物5質量部を添加した絶縁張力被膜用処理液を調製した。なお、表3に示した前記結晶性の化合物は、それぞれ以下の手順で調製し、得られた粉末をX線回折分析して回折ピークによりその存在を確認した。また、得られた粉末の平均粒径をレーザー回折散乱法によって測定し、平均粒径が1.0μm以下であることを確認した。なお、X線回折分析はCuターゲットを用い20kV、250mAの条件で測定を行い、X線回折パターン解析ソフトウェアJADE(Rigaku社製)を用いて、回折パターンのバックグラウンドを除し、観測された回折ピークから結晶系の同定を行った。
記号ア:酸化鉄(III)をリン酸に溶解させ、アンモニアを加えることで粉末を析出させた(共沈法)。
記号イ、記号ウ、記号エ:硝酸マグネシウム(II)四水和物と硝酸マンガン(II)六水和物、硝酸鉄(III)九水和物を溶解させたリン酸にアンモニアを加えることで粉末を析出させた(共沈法)。
記号オ:酸化銅(II)、酸化鉄(III)、五酸化バナジウムの粉末を混合したものを900℃、48時間で反応させて粉末を得た(固相反応法)。
記号カ:酸化コバルト(II)、酸化鉄(III)、五酸化バナジウムの粉末を混合したものを800℃、20時間で反応させて粉末を得た(固相反応法)。
記号キ:酸化マンガン(III)、酸化鉄(III)、五酸化バナジウムの粉末を混合したものを700℃、20時間で反応させて粉末を得た(固相反応法)。
なお、上記のいずれの製法においても各成分は化学両論的に生成物(結晶性の化合物)と対応する量を配合することで生成した。なお、共沈法で得た結晶の粉は乾燥炉にて100℃で10時間保持することで乾燥させた。
上記絶縁張力被膜用処理液を十分に攪拌した後、仕上焼鈍後の方向性電磁鋼板の表面に、絶縁張力被膜用処理液を両面で10g/mとなるように塗布し、あらかじめ乾燥炉で250℃×120秒間で乾燥した後、露点−20℃のN雰囲気で800℃×2分間の焼付けを施した。なお、前記N雰囲気中の酸素濃度は1000ppm以下である。こうして得られた絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板について、実施例1と同様に鉄損、被膜張力および耐吸湿性の評価を行った。評価結果を表3にまとめて示す。
Figure 2018051902
表3に示されるように、いずれの結晶性の化合物を添加した場合においても被膜張力および耐吸湿性に優れた被膜特性が得られた。
本発明者らは、クロムフリー絶縁張力被膜において耐吸湿性および被膜張力を改善する方法について鋭意研究を重ねた結果、絶縁張力被膜中に、下記一般式(1)で表される結晶状態の化合物が存在することでその両特性が改善されることを新規に知見した。なお、以下、本明細書において、結晶状態の化合物を、結晶性の化合物ともいう。

Claims (6)

  1. 方向性電磁鋼板の少なくとも一方の表面にリン酸塩とシリカを含有する絶縁張力被膜を有し、かつ前記被膜内部に下記一般式(1)で表される結晶性の化合物が存在することを特徴とする、クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板。
    II III (X ・・・(1)
    ただし、一般式(1)中、MII、MIIIは、それぞれ独立して、Sc,Ti,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Mgのうちから選ばれる1種または2種以上であり、Xは、P,V,Moのうちから選ばれる1種または2種以上である。
  2. 前記一般式(1)中、MIIIがFeであり、XがPであることを特徴とする、請求項1に記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板。
  3. 前記一般式(1)で表される結晶性の化合物がFe(POであることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板。
  4. 前記リン酸塩がMg,Fe,Al,Ca,MnおよびZnのリン酸塩のうちから選ばれる1種または2種以上からなることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法であって、
    仕上焼鈍後の方向性電磁鋼板の少なくとも一方の表面に、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、リン酸塩10〜80質量部と、酸化物換算で金属元素Mを含む化合物(ただし、前記金属元素Mは、Sc,Ti,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Mgのうちから選ばれる1種または2種以上)5〜10質量部を配合した絶縁張力被膜用処理液を塗布して、非酸化性のガスを用いかつ露点を0℃以下とした雰囲気下で900℃以上に加熱する熱処理を少なくとも1回行うことを特徴とする、クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法。
  6. 請求項1から4のいずれか一項に記載のクロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法であって、
    仕上焼鈍後の方向性電磁鋼板の少なくとも一方の表面に、固形分換算でコロイド状シリカ20質量部に対して、リン酸塩10〜80質量部と、前記一般式(1)で表される結晶性の化合物を配合した絶縁張力被膜用処理液を塗布して、非酸化性雰囲気下で少なくとも1回の加熱処理を行うことを特徴とする、クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法。
JP2017557219A 2016-09-13 2017-09-08 クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法 Active JP6299938B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016178258 2016-09-13
JP2016178258 2016-09-13
PCT/JP2017/032406 WO2018051902A1 (ja) 2016-09-13 2017-09-08 クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6299938B1 JP6299938B1 (ja) 2018-03-28
JPWO2018051902A1 true JPWO2018051902A1 (ja) 2018-09-20

Family

ID=61619168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557219A Active JP6299938B1 (ja) 2016-09-13 2017-09-08 クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11756713B2 (ja)
EP (1) EP3476976B1 (ja)
JP (1) JP6299938B1 (ja)
KR (1) KR102189461B1 (ja)
CN (1) CN109563626B (ja)
CA (1) CA3032648C (ja)
MX (1) MX2019001739A (ja)
RU (1) RU2698234C1 (ja)
WO (1) WO2018051902A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3913080B1 (en) * 2019-01-16 2024-05-29 Nippon Steel Corporation Grain-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing the same
CN115151681A (zh) * 2020-02-28 2022-10-04 杰富意钢铁株式会社 带绝缘被膜的方向性电磁钢板和其制造方法
KR102332737B1 (ko) * 2020-04-17 2021-12-01 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 무방향성 전자 강판 및 그의 제조 방법
KR20240000581A (ko) * 2021-05-28 2024-01-02 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 방향성 전자 강판

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789262A (fr) 1971-09-27 1973-01-15 Nippon Steel Corp Procede de formation d'un film isolant sur un feuillard d'acierau silicium oriente
JPS5652117B2 (ja) 1973-11-17 1981-12-10
ZA765233B (en) 1975-09-11 1977-08-31 J Rogers Steel metal web handling method apparatus and coil construct
JPS5328375A (en) 1976-08-11 1978-03-16 Fujitsu Ltd Inspecting method
JPS54143737A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Kawasaki Steel Co Formation of chromiummfree insulating top coating for directional silicon steel plate
JPS5844744B2 (ja) 1979-11-22 1983-10-05 川崎製鉄株式会社 方向性珪素鋼板にクロム酸化物を含まない張力付加型の上塗り絶縁被膜を形成する方法
JPS5934604B2 (ja) 1980-06-19 1984-08-23 富士通株式会社 粉体回収装置
JPS6287764A (ja) 1985-10-14 1987-04-22 株式会社日立製作所 空気調和機
JP2664325B2 (ja) * 1993-03-31 1997-10-15 新日本製鐵株式会社 低鉄損方向性電磁鋼板
JP2000169972A (ja) 1998-12-04 2000-06-20 Nippon Steel Corp クロムを含まない方向性電磁鋼板用表面処理剤及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000169973A (ja) 1998-12-04 2000-06-20 Nippon Steel Corp クロムを含まない方向性電磁鋼板用表面処理剤及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JP2000178760A (ja) 1998-12-08 2000-06-27 Nippon Steel Corp クロムを含まない表面処理剤及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JP4321120B2 (ja) 2003-05-29 2009-08-26 Jfeスチール株式会社 磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JP4264362B2 (ja) * 2004-01-15 2009-05-13 新日本製鐵株式会社 クロムを含まない方向性電磁鋼板用絶縁皮膜剤及びクロムを含まない絶縁皮膜を有する方向性電磁鋼板
JP4682590B2 (ja) 2004-11-10 2011-05-11 Jfeスチール株式会社 クロムレス被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4878788B2 (ja) * 2005-07-14 2012-02-15 新日本製鐵株式会社 クロムを含有しない電磁鋼板用絶縁被膜剤
PL2022874T3 (pl) 2006-05-19 2012-12-31 Nippon Steel Corp Teksturowana elektrotechniczna blacha stalowa mająca film izolacyjny o wysokiej wytrzymałości na rozciąganie i sposób obróbki filmu izolacyjnego
JP4835326B2 (ja) * 2006-08-28 2011-12-14 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP4983334B2 (ja) * 2007-03-28 2012-07-25 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板用絶縁被膜処理液および方向性電磁鋼板の製造方法
RU2371518C2 (ru) * 2007-07-02 2009-10-27 Закрытое акционерное общество "ФК" Способ и состав для получения электроизоляционного покрытия
JP5098466B2 (ja) * 2007-07-04 2012-12-12 Jfeスチール株式会社 クロムレス張力被膜用処理液およびクロムレス張力被膜の形成方法ならびにクロムレス張力被膜付き方向性電磁鋼板
JP5181571B2 (ja) * 2007-08-09 2013-04-10 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板用クロムフリー絶縁被膜処理液および絶縁被膜付方向性電磁鋼板の製造方法
JP5194641B2 (ja) * 2007-08-23 2013-05-08 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付方向性電磁鋼板の製造方法
JP5104128B2 (ja) * 2007-08-30 2012-12-19 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板用クロムフリー絶縁被膜処理液および絶縁被膜付方向性電磁鋼板の製造方法
JP5309735B2 (ja) * 2008-07-03 2013-10-09 新日鐵住金株式会社 絶縁被膜処理剤と該被膜処理剤を塗布した方向性電磁鋼板及びその絶縁被膜処理方法
JP2010059513A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Kaisui Kagaku Kenkyusho:Kk 電磁鋼板用絶縁被膜剤
JP5328375B2 (ja) 2009-01-06 2013-10-30 大森機械工業株式会社 粘着シートの分離供給装置及び方法
DE102010038038A1 (de) * 2010-10-07 2012-04-12 Thyssenkrupp Electrical Steel Gmbh Verfahren zum Erzeugen einer Isolationsbeschichtung auf einem kornorientierten Elektro-Stahlflachprodukt und mit einer solchen Isolationsbeschichtung beschichtetes Elektro-Stahlflachprodukt
JP5633402B2 (ja) * 2011-01-31 2014-12-03 Jfeスチール株式会社 クロムレス張力被膜付き方向性電磁鋼板
KR101324260B1 (ko) * 2011-12-28 2013-11-01 주식회사 포스코 무방향성 전기강판의 절연 피막 조성물, 그 제조방법 및 절연 피막조성물이 적용된 무방향성 전기강판
EP2902509B1 (en) 2014-01-30 2018-08-29 Thyssenkrupp Electrical Steel Gmbh Grain oriented electrical steel flat product comprising an insulation coating
JP5900705B2 (ja) * 2014-01-31 2016-04-06 Jfeスチール株式会社 クロムフリー張力被膜用処理液、クロムフリー張力被膜の形成方法およびクロムフリー張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法
KR20160134781A (ko) 2014-04-24 2016-11-23 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 방향성 전기 강판용의 크롬 프리 절연 피막 처리액 및 크롬 프리 절연 피막 형성 방향성 전기 강판
CN105733430A (zh) * 2014-12-11 2016-07-06 宝山钢铁股份有限公司 一种热镀铝锌钢板用表面处理剂、热镀铝锌钢板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2698234C1 (ru) 2019-08-23
KR102189461B1 (ko) 2020-12-11
US11756713B2 (en) 2023-09-12
MX2019001739A (es) 2019-05-09
US20210287834A1 (en) 2021-09-16
KR20190027871A (ko) 2019-03-15
JP6299938B1 (ja) 2018-03-28
CN109563626B (zh) 2021-04-13
WO2018051902A1 (ja) 2018-03-22
EP3476976B1 (en) 2021-04-14
EP3476976A4 (en) 2019-06-05
CA3032648C (en) 2021-02-02
EP3476976A1 (en) 2019-05-01
CN109563626A (zh) 2019-04-02
CA3032648A1 (en) 2018-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101422426B1 (ko) 방향성 전기 강판용 절연 피막 처리액, 및 절연 피막을 갖는 방향성 전기 강판의 제조 방법
JP5194641B2 (ja) 方向性電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付方向性電磁鋼板の製造方法
KR101175059B1 (ko) 방향성 전기 강판용 절연 피막 처리액, 및 절연 피막을 갖는 방향성 전기 강판의 제조 방법
JP6299938B1 (ja) クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP5026414B2 (ja) 高張力絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板及びその絶縁被膜処理方法
JP6547835B2 (ja) 方向性電磁鋼板、及び方向性電磁鋼板の製造方法
JP6835208B2 (ja) 電磁鋼板
KR102393831B1 (ko) 방향성 전자 강판
JP6031951B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN107923046B (zh) 绝缘被膜处理液和带有绝缘被膜的金属的制造方法
WO2018043167A1 (ja) 被膜付金属、被膜形成用処理液及び被膜付金属の製造方法
JP2018028140A (ja) クロムフリー張力被膜形成用処理液、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板の製造方法およびトランス用コア
JP5633401B2 (ja) クロムレス張力被膜用処理液およびクロムレス張力被膜の形成方法
JP6652229B1 (ja) クロムフリー絶縁被膜形成用処理剤、絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN112771203B (zh) 无铬绝缘被膜形成用处理剂、带绝缘被膜的方向性电磁钢板及其制造方法
JP6939870B2 (ja) クロムフリー絶縁被膜形成用処理剤、絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171106

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171106

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6299938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250