JPWO2018047419A1 - セラミックス基複合材の製造方法 - Google Patents

セラミックス基複合材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018047419A1
JPWO2018047419A1 JP2018538025A JP2018538025A JPWO2018047419A1 JP WO2018047419 A1 JPWO2018047419 A1 JP WO2018047419A1 JP 2018538025 A JP2018538025 A JP 2018538025A JP 2018538025 A JP2018538025 A JP 2018538025A JP WO2018047419 A1 JPWO2018047419 A1 JP WO2018047419A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
ceramic
ingot
powder
impregnation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018538025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6645586B2 (ja
Inventor
真吾 金澤
真吾 金澤
佐藤 彰洋
彰洋 佐藤
陽介 溝上
陽介 溝上
中村 武志
武志 中村
良二 垣内
良二 垣内
祐弥 長見
祐弥 長見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Publication of JPWO2018047419A1 publication Critical patent/JPWO2018047419A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6645586B2 publication Critical patent/JP6645586B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • C04B35/573Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide obtained by reaction sintering or recrystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62844Coating fibres
    • C04B35/62857Coating fibres with non-oxide ceramics
    • C04B35/62865Nitrides
    • C04B35/62868Boron nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62844Coating fibres
    • C04B35/62857Coating fibres with non-oxide ceramics
    • C04B35/62873Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10CWORKING-UP PITCH, ASPHALT, BITUMEN, TAR; PYROLIGNEOUS ACID
    • C10C1/00Working-up tar
    • C10C1/04Working-up tar by distillation
    • C10C1/08Winning of aromatic fractions
    • C10C1/10Winning of aromatic fractions benzene fraction light fraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/40Metallic constituents or additives not added as binding phase
    • C04B2235/404Refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/524Non-oxidic, e.g. borides, carbides, silicides or nitrides
    • C04B2235/5244Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/614Gas infiltration of green bodies or pre-forms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/616Liquid infiltration of green bodies or pre-forms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

セラミックス基複合材の製造方法は、SiCを含む強化繊維および粉末の何れか一以上を含むセラミックス成形体を成形し、セラミックス成形体に、Yを含む3元以上の多元系Si合金の鋳塊を付着し、合金が溶融する温度に加熱して合金をセラミックス成形体に含浸する、ことよりなる。

Description

本開示は、航空機用ジェットエンジン等、高温強度を必要とする機器に適用されるセラミックス基複合材の製造方法に関する。
セラミックスは極めて高い耐熱性を有するが、その一方多くのセラミックスは脆いという欠点がある。脆性を克服すべく、セラミックスの繊維を他のセラミックスや金属よりなる母材(マトリックス)と複合化する試みが、従来からなされている。
複合化のために、気相含浸(CVI)、液相含浸(例えばポリマー溶融含浸熱分解(PIP))、固相含浸(SPI)、溶融金属含浸(MI)等の方法が提案されている。例えばMI法によれば、炭化ケイ素(SiC)等の強化繊維よりなる織物に、マトリックスの元となる金属の鋳塊を付着し、これを溶融することにより強化繊維と複合化する。
これらの方法を組み合わせた技術も提案されている。特許文献1は、関連する技術を開示する。
特開2013−147366号公報
MI法は、強化繊維を必然的に高温に曝すので、強化繊維に無視し得ない劣化を引き起こすことがある。例えばシリコン(Si)を溶融含浸することを考えると、Siの融点は1414℃であるから、溶融含浸のためには少なくともそれ以上の高温に強化繊維を曝さねばならない。またそのような高温は反応炉にも少なからぬ負荷を与えることになる。
以下に開示する製造方法は上述の問題に鑑みて創造されたものである。一局面によれば、セラミックス基複合材の製造方法は、SiCを含む強化繊維および粉末の何れか一以上を含むセラミックス成形体を成形し、前記セラミックス成形体に、Yを含む3元以上の多元系Si合金の鋳塊を付着し、前記合金が溶融する温度に加熱して前記合金を前記セラミックス成形体に含浸する、ことよりなる。
好ましくは、前記Si合金は、2at%以上30at%以下のYと、2at%以上15at%以下のTiまたはHfと、を含む。あるいは、前記Si合金は、2at%以上18at%以下のYと、2at%以上15at%以下のTiまたはHfと、不可避的不純物および残部Siと、よりなる。あるいは好ましくは、前記Si合金において、Yの含量は2at%以上6at%以下の範囲である。また好ましくは、前記Si合金において、Tiの含量は6at%以上10at%以下の範囲である。より好ましくは、製造方法は、前記鋳塊を付着せしめる以前に前記セラミックス成形体にSiCおよびCの何れか一以上よりなる粉末を含浸せしめる、ことをさらに含む。
溶融工程における高温による強化繊維の劣化を防止することができる。
図1は、一実施形態によるセラミックス基複合材の製造方法を概括的に説明するフローチャートである。 図2Aは、溶融工程において鋳塊を成形体に付着した様子を模式的に表す断面図である。 図2Bは、溶融工程において鋳塊が成形体に含浸する過程を模式的に表す断面図である。 図2Cは、溶融工程において鋳塊が成形体に含浸し終わった様子を模式的に表す断面図である。 図3は、鋳塊の組成が含浸率に与える影響を表すグラフである。 図4は、鋳塊のイットリウム濃度が耐酸化性に与える影響を表すグラフである。 図5は、鋳塊のチタニウム濃度がヤング率に与える影響を表すグラフである。
幾つかの実施形態を添付の図面を参照して以下に説明する。
一実施形態によるセラミックス基複合材の好適な用途は、航空機用ジェットエンジンの構成部品のごとき高温環境に曝される機械部品であって、タービン翼、燃焼器、アフターバーナー等が例示できる。勿論他の用途に適用することもできる。
一実施形態によるセラミックス基複合材は、概して、炭化ケイ素(SiC)のごときセラミックスよりなる強化繊維および粉末の何れか一以上よりなる成形体に、3元系ないし3元以上の多元系シリコン(Si)合金を溶融含浸してなるものである。Si合金が含浸して生じたマトリックスは、SiC織物および/または粉末同士を相互に結合し、以ってセラミックス基複合材が形成される。またマトリックスを形成するに、気相含浸(CVI)、液相含浸(例えばポリマー溶融含浸熱分解(PIP))、固相含浸(SPI)の何れか一以上をさらに組み合わせることができる。
主に図1を参照してセラミックス基複合材の製造方法を説明する。まずセラミックス成形体を、用途に応じて定められる所定の形状に成形する(ステップS1)。セラミックスよりなる強化繊維は、繊維の束のままでもよいが、予め織物に織布しておいてもよく、またこれに予めセラミックス粉末を含浸しておくことができる。セラミックスとしては、例えばSiCが例示できるが、あるいは炭素(C)、ボロンナイトライド(BN)、または他の適宜のセラミックスでもよく、またそれらの混合物でもよい。さらに強化繊維と含浸する粉末とは、同種のセラミックスでもよく、異種のセラミックスでもよい。またかかる織物は、2次元的に織布されたものでもよいが、3次元織物であってもよい。
強化繊維にはコーティングを施してもよい。コーティングとしては、CやBNを例示することができるが、必ずしもこれらに限られない。コーティングの方法としては、気相法やディップ法などの公知の何れかの方法を利用することができる。またコーティングは、成形工程より以前に施してもよいし、成形工程の後に施してもよい。界面コーティングは、マトリックスから繊維への亀裂の伝播を防ぎ、靱性を増大する。
セラミックス成形体を専らセラミックス粉末より製造する場合には、例えば粉末を加圧成形した後に、仮焼結することによることができる。
セラミックス成形体が、セラミックス粉末を含む強化繊維よりなる場合と、専らセラミックス粉末よりなる場合との何れにおいても、これらのセラミックス粉末とは異種の第2のセラミックス粉末が含まれていてもよい。例えばC粉末をさらに含むことができる。C粉末は溶融したSi合金と反応してSiCを生じ、これはセラミックス基複合材の強度の改善に寄与する。
セラミックス成形体の成形と並行して、溶融含浸せしめる合金の鋳塊を作成する(ステップS3)。合金は、例えばイットリウム(Y)−チタニウム(Ti)−Si合金のごとき3元系Si合金である。既に述べた通り、3元以上の多元系Si合金であってもよい。
これらのSi合金においては合金化により融点降下が生じるので、その融点は純Siのそれ(1414℃)よりも低い。一方、多くの強化繊維は1400℃を越える高温において急速に劣化するが、劣化はアレニウス式に従う化学反応であって温度に敏感な現象であるので、1400℃近傍において僅かに温度が低下するだけでも劣化速度は著しく遅くなる。すなわち、合金化によるかかる融点降下は、強化繊維の劣化を抑制することに利用できる。
何れかの元素が単独でSiに添加されるよりも、複合的に添加されるほうが好ましい。例えばTiを単独に添加する場合、Siに対して15at%のTiが添加されてようやく融点が1330℃に低下するに過ぎない。かかる組成はSi−Ti系におけるいわゆる共晶組成であり、1330℃はかかる系で最も低い融点であるいわゆる共晶点である。含浸の過程においてSiが炭化反応により消費され、溶湯における組成が共晶組成よりTiリッチ側にずれれば、融点が上昇してしまい、それ以上の含浸の進行が阻害される。YがTiと複合的に添加されるときには、例えば2at%程度の添加であってもかかる現象が防止されて、十分な含浸が期待できる。Yが過大に添加されるとむしろ融点が上昇するので好ましくは30at%以下であり、あるいは共晶組成である18at%ないしそれ以下である。
一方、本発明者らによる検討によれば、Yの添加はセラミックス基複合材の耐酸化性には不利なようであり、TiあるいはHfを添加することが耐酸化性の向上に好ましい。そこで比較的に少量のYをTiあるいはHfと共にSiに添加することは、含浸性の向上と耐酸化性の向上の両方の点から見て合理的である。以上より、鋳塊はYを含む3元以上の多元系Si合金であって、例えばYおよびTiを含む多元系Si合金を好適に利用することができる。
すなわち、ステップS3において、好ましくは3元以上の多元系Si合金の鋳塊を作成する。鋳塊は、付着せしめるセラミックス成形体の形状を考慮して適宜な形状および寸法に成形する。図2Aを参照するに、セラミックス成形体1に、作成された鋳塊3を付着し、反応炉中に挿入する。好ましくは炉は真空に脱気し、あるいはアルゴン等の不活性ガスによりパージする。
再び図1を参照するに、鋳塊3をセラミックス成形体1に溶融含浸せしめるべく(ステップS5)、炉中においてセラミックス成形体1および鋳塊3は加熱される。
加熱の温度プロファイルは、例えば次のようである。昇温速度は例えば10℃/minであるが、これは適宜に選択できる。昇温の過程において、一時的に昇温を停止して温度を保持する段階を含んでもよい。また加熱の最高温度Tmaxに達する前に、昇温速度を例えば5℃/minに抑制してもよい。
加熱の最高温度Tmaxは、3元以上の多元系Si合金の組成に応じ、その溶融を引き起こすに十分な高温であって強化繊維の劣化を防止するに適切な温度を選択するべきである。Tmaxは例えば1395℃と定めることができ、あるいは融点+20℃のように融点に対して適宜に定めてもよい。
融点に達すると、図2Bに模式的に示すごとく、鋳塊3は溶融を開始し、符号5に示すごとく次第にセラミックス成形体1に含浸してゆく。かかる過程は比較的に短時間で完了し、図2Cに模式的に示すごとく、合金がその全体に含浸したセラミックス基複合材10が得られる。
十分な含浸を引き起こすには、最高温度に保持する時間は長いほうがよい。一方、長すぎれば強化繊維の劣化が進行するので、保持時間は適宜に短くするべきである。保持時間はこれらを考慮して定めることができる。
その後、徐々に冷却した後にセラミックス基複合材10は炉から取り出される(ステップS7)。急激な熱的ショックを避けるべく、適宜の冷却速度を設定することができる。
得られたセラミックス基複合材は、通常は仕上げ加工に付されて最終製品とする。防食や耐熱性向上、あるいは外来物質の付着を防止する等の目的で、仕上げ加工後にさらにコーティングを施してもよい。
本実施形態による効果を検証するべく、幾つかの試験を実施した。
それぞれSiC繊維よりなる織物に、固相含浸法によりSiC粉末を含浸したものである幾つかのセラミック成形体を用意し、また表1に掲げる組成の鋳塊をそれぞれ用意した。
Figure 2018047419
各鋳塊をそれぞれ上述のセラミック成形体と組み合わせ、真空中において加熱して溶融含浸した。温度プロファイルは既に述べた通りであり、Tmaxは試料Dを除き1395℃であり、試料Dでは1250℃であった。
得られたセラミックス基複合材をそれぞれ切断し、断面を研磨して、走査型電子顕微鏡(SEM)により断面観察した。
試料B(Si−15at%Ti)および試料E(Si−9.2at%Hf)では、断面に明らかに空隙が認められ、Si合金の含浸が不十分であることが明らかであった。一方、試料C(Si−10at%Y)では明らかな空隙は認められなかった。また試料FないしO(三元系合金)においても、顕著な空隙は認めら得なかった。すなわちY−Si合金ないしYを含む三元系Si合金は、含浸性に優れることが明らかである。
画像解析により断面において空隙部分を識別し、その面積を計測した。含浸率を(全面積−空隙の面積)/全面積×100%として、各試料について含浸率を算出した。結果を図3に示す。
試料B,E(二元系Si合金)に比べ、試料FないしO(三元系Si合金)および試料Cは、何れも含浸率が高いことが認められる。既に述べた通り、複合添加により融点が降下するのみならず含浸性が向上することが確認できる。少なくともTiと複合的に添加する条件においては、Yを2at%以上添加することが、セラミックス基複合材の欠陥を抑制するに有効である。
EPMAを利用して断面において元素分析を行った。プローブ径30μmφとして、それぞれ無作為に25点を測定し、1点を除いた24点の組成を平均化して表2に示す。
Figure 2018047419
さらに各試料について、1100℃の大気中に100時間曝露する試験を実施し、酸化による減肉を測定した。減肉を曝露時間で除して酸化速度を算出して図4に示す。
図4においては横軸にY濃度をとっているので、かかる図はY濃度が耐酸化性に与える影響を示している。酸化速度はY濃度に対して正の傾きを有することが認められる。すなわち、少なくともTiと複合的に添加する条件においては、Yの添加はセラミックス基複合材の耐酸化性に不利であり、特にYの添加は6at%以下が好ましい。
また各試料を研削して50(長さ)×10(幅)×2(厚さ)mmの長方形試験片を作製し、それぞれ共振法に基づきヤング率を測定した。結果を図5に示す。
図5においては横軸にTi濃度をとっているので、かかる図はTi濃度がヤング率に与える影響を示している。ヤング率はTi濃度に対して正の傾きを有することが認められる。すなわち、少なくともYと複合的に添加する条件においては、Tiの添加はヤング率の増大に有利である。特に6at%までの添加では添加の効果が顕著であり、それ以上ではヤング率の増大は緩やかである。すなわちヤング率の増大の観点からはTiの添加は6at%以上が好ましく、効果の飽和を考えれば10at%以下が好ましい。
幾つかの実施形態を説明したが、上記開示内容に基づき、当該技術分野の通常の技術を有する者が、実施形態を修正ないし変形することが可能である。
溶融工程における高温による強化繊維の劣化を防止するセラミックス基複合材の製造方法が提供される。

Claims (6)

  1. セラミックス基複合材の製造方法であって、
    SiCを含む強化繊維および粉末の何れか一以上を含むセラミックス成形体を成形し、
    前記セラミックス成形体に、Yを含む3元以上の多元系Si合金の鋳塊を付着し、
    前記合金が溶融する温度に加熱して前記合金を前記セラミックス成形体に含浸する、
    ことを含む製造方法。
  2. 前記Si合金は、
    2at%以上30at%以下のYと、
    2at%以上15at%以下のTiまたはHfと、
    を含む、請求項1の製造方法。
  3. 前記Si合金は、
    2at%以上18at%以下のYと、
    2at%以上15at%以下のTiまたはHfと、
    不可避的不純物および残部Siと、よりなる、請求項1の製造方法。
  4. 前記Si合金において、Yの含量は2at%以上6at%以下の範囲である、請求項1の製造方法。
  5. 前記Si合金において、Tiの含量は6at%以上10at%以下の範囲である、請求項1乃至4の何れか1項の製造方法。
  6. 前記鋳塊を付着せしめる以前に前記セラミックス成形体にSiCおよびCの何れか一以上よりなる粉末を含浸せしめる、
    ことをさらに含む、請求項1の製造方法。
JP2018538025A 2016-09-06 2017-05-29 セラミックス基複合材の製造方法 Active JP6645586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016173455 2016-09-06
JP2016173455 2016-09-06
PCT/JP2017/019862 WO2018047419A1 (ja) 2016-09-06 2017-05-29 セラミックス基複合材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018047419A1 true JPWO2018047419A1 (ja) 2019-06-24
JP6645586B2 JP6645586B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=61561533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538025A Active JP6645586B2 (ja) 2016-09-06 2017-05-29 セラミックス基複合材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10961161B2 (ja)
EP (1) EP3511308B1 (ja)
JP (1) JP6645586B2 (ja)
CN (1) CN109415275B (ja)
RU (1) RU2712999C1 (ja)
WO (1) WO2018047419A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111170754B (zh) * 2020-02-08 2022-05-13 西北工业大学 一种具有Si-Y-C三元陶瓷基体复合材料及制备方法
US11773730B2 (en) 2021-10-22 2023-10-03 Rolls-Royce Plc Ceramic matrix composite airfoil with heat transfer augmentation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002293673A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Taiheiyo Cement Corp 金属−セラミックス複合材料
JP2005320236A (ja) * 2004-05-03 2005-11-17 Snecma Propulsion Solide 不透過性耐熱構造複合材料から部品を製造する方法
JP2013147366A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Japan Aerospace Exploration Agency セラミック繊維強化複合材料の製造方法およびセラミック繊維強化複合材料
WO2014149757A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Chamberlain Adam L Silicon carbide ceramic matrix composites containing a rare earth compound

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4124401A (en) * 1977-10-21 1978-11-07 General Electric Company Polycrystalline diamond body
JPS6144775A (ja) 1984-08-04 1986-03-04 有限会社 宮田技研 ジルコニアセラミツク融着性合金
EP0798280B1 (en) 1996-03-29 2001-09-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Ceramic matrix composite and method of manufacturing the same
US5955391A (en) * 1996-03-29 1999-09-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Ceramic matrix composite and method of manufacturing the same
JPH10152378A (ja) 1996-03-29 1998-06-09 Toshiba Corp セラミックス基複合材料およびその製造方法
FR2756277B1 (fr) * 1996-11-28 1999-04-02 Europ Propulsion Materiau composite a matrice ceramique et renfort en fibres sic et procede pour sa fabrication
AT7382U1 (de) * 2003-03-11 2005-02-25 Plansee Ag Wärmesenke mit hoher wärmeleitfähigkeit
US7686990B2 (en) * 2004-12-31 2010-03-30 General Electric Company Method of producing a ceramic matrix composite article
US20060163773A1 (en) 2005-01-24 2006-07-27 General Electric Company Method for performing silicon melt infiltration of ceramic matrix composites
JP2006265080A (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd セラミックス複合材とその製造方法
FR2907117B1 (fr) 2006-10-17 2010-09-24 Snecma Propulsion Solide Procede de fabrication de piece en materiau composite a matrice ceramique contenant des phases de matrice cicatrisante et deviatrice de fissures
WO2009123283A1 (ja) 2008-04-04 2009-10-08 Toto株式会社 炭化硼素・炭化珪素・シリコン複合材料
EP2289860A4 (en) 2008-04-04 2011-11-30 Toto Ltd COMPOSITE MATERIAL AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP2010202488A (ja) 2008-04-04 2010-09-16 Toto Ltd 炭化硼素・炭化珪素・シリコン複合材料
US20130287941A1 (en) 2012-04-27 2013-10-31 General Electric Company Method of producing a melt-infiltrated ceramic matrix composite article
RU2567582C1 (ru) * 2014-11-18 2015-11-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный технологический университет "СТАНКИН" (ФГБОУ ВПО МГТУ "СТАНКИН") Способ изготовления композитных керамических изделий
US10399911B2 (en) * 2015-01-27 2019-09-03 Rolls-Royce Corporation Forming a surface layer of a ceramic matrix composite article
EP3109043B1 (en) * 2015-06-22 2018-01-31 Rolls-Royce Corporation Method for integral joining infiltrated ceramic matrix composites
US10227264B2 (en) * 2015-07-13 2019-03-12 Rolls-Royce High Temperature Composites, Inc. Method for making ceramic matrix composite articles
WO2018037617A1 (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社Ihi セラミックス基複合材料及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002293673A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Taiheiyo Cement Corp 金属−セラミックス複合材料
JP2005320236A (ja) * 2004-05-03 2005-11-17 Snecma Propulsion Solide 不透過性耐熱構造複合材料から部品を製造する方法
JP2013147366A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Japan Aerospace Exploration Agency セラミック繊維強化複合材料の製造方法およびセラミック繊維強化複合材料
WO2014149757A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Chamberlain Adam L Silicon carbide ceramic matrix composites containing a rare earth compound

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
青木卓哉, JAXAにおける材料開発(12)SI合金の溶融含浸によるSIC/SIC複合材料の試作と評価, vol. 62, no. 7, JPN6019035339, 1 July 2014 (2014-07-01), JP, pages 44 - 46, ISSN: 0004113607 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6645586B2 (ja) 2020-02-14
CN109415275A (zh) 2019-03-01
EP3511308B1 (en) 2021-03-03
EP3511308A1 (en) 2019-07-17
CN109415275B (zh) 2021-08-24
RU2712999C1 (ru) 2020-02-03
US20200024199A1 (en) 2020-01-23
US10961161B2 (en) 2021-03-30
EP3511308A4 (en) 2020-05-06
WO2018047419A1 (ja) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9611180B2 (en) Method for manufacturing a part made of CMC
JP5916088B2 (ja) セラミック繊維強化複合材料の製造方法およびセラミック繊維強化複合材料
US10011902B1 (en) Process for fabricating composite parts by low melting point impregnation
US11548828B2 (en) Ceramic matrix composite and method of manufacturing the same
JP6645586B2 (ja) セラミックス基複合材の製造方法
JP2011011922A (ja) カーボン/シリコンカーバイド系複合材料
US8906288B2 (en) Process for producing SiC fiber-bonded ceramics
WO2005066098A1 (ja) 複合材料及びその製造方法
US11987533B2 (en) Ceramic matrix composite component and method of producing the same
Giuranno et al. Wetting and spreading behavior of liquid Si-Ti eutectic alloy in contact with glassy carbon and SiC at T= 1450 C
JP5068218B2 (ja) 炭素繊維強化炭化ケイ素複合材料およびその製造方法
US11607725B2 (en) Siphon delivery method for consistent melt infiltration
JP6807013B2 (ja) アルミニウム合金−セラミックス複合材の製造方法
JP3830733B2 (ja) 粒子分散シリコン材料およびその製造方法
WO2021014693A1 (ja) セラミックス基複合材
Waku et al. Future trends and recent developments of fabrication technology for advanced metal matrix composites
US11731910B1 (en) Method of fabricating a ceramic matrix composite for resistance against silicon attack
JP7173372B2 (ja) セラミックス基複合材料及びその製造方法
US20040226636A1 (en) Oxidation resistant and burn resistant copper metal matrix composites
CN1292039A (zh) 铝化铁复合材料及其制造方法
JP4573484B2 (ja) 金属−セラミックス複合材料およびその製造方法
KR101694260B1 (ko) 알루미늄 기지 복합재료의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 알루미늄 기지 복합재료
Li et al. Joining of Cf/SiBCN Composite with Two Ni-based
JP5469033B2 (ja) 複合材料の製造方法
JP5809971B2 (ja) 複合材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191223

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6645586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151