JPWO2018025378A1 - 電動駆動装置 - Google Patents

電動駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018025378A1
JPWO2018025378A1 JP2018531690A JP2018531690A JPWO2018025378A1 JP WO2018025378 A1 JPWO2018025378 A1 JP WO2018025378A1 JP 2018531690 A JP2018531690 A JP 2018531690A JP 2018531690 A JP2018531690 A JP 2018531690A JP WO2018025378 A1 JPWO2018025378 A1 JP WO2018025378A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
torque sensor
terminal
power
vehicle signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018531690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6727304B2 (ja
Inventor
英也 西川
英也 西川
浅尾 淑人
淑人 浅尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018025378A1 publication Critical patent/JPWO2018025378A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6727304B2 publication Critical patent/JP6727304B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • H01R27/02Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts for simultaneous co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/24Devices for sensing torque, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0403Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/08Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to driver input torque
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

外部からの電力供給の冗長化を図るとともに、小型化を図ることができる電動駆動装置を得る。電動駆動装置は、モータと、モータの駆動を制御するコントローラと、コントローラに電気的に接続される電源コネクタとを備え、電源コネクタは、電源コネクタハウジングと、電源コネクタハウジングの内側に設けられ、それぞれが別々の外部電源に電気的に接続される第1電源端子および第2電源端子とを有している。

Description

この発明は、モータが駆動する電動駆動装置に関する。
従来、モータと、モータの駆動を制御するコントローラと、コントローラに電気的に接続され、それぞれが別々の外部電源に電気的に接続される2つの電源コネクタとを備え、外部からの電力供給を冗長化させた電動パワーステアリング装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2016−32977号公報
しかしながら、2つの電源コネクタを備えているので、2つの電源コネクタを配置するためのスペースを確保しなければならず、電動駆動装置が大きくなってしまうという問題点があった。
この発明は、外部からの電力供給の冗長化を図るとともに、小型化を図ることができる電動駆動装置を提供するものである。
この発明に係る電動駆動装置は、モータと、モータの駆動を制御するコントローラと、コントローラに電気的に接続される電源コネクタとを備え、電源コネクタは、電源コネクタハウジングと、電源コネクタハウジングの内側に設けられ、それぞれが別々の外部電源に電気的に接続される第1電源端子および第2電源端子とを有している。
この発明に係る電動駆動装置によれば、電源コネクタが、電源コネクタハウジングの内側に設けられそれぞれが別々の外部電源に電気的に接続される第1電源端子および第2電源端子を有しているので、外部からの電力供給の冗長化を図るとともに、電動駆動装置の小型化を図ることができる。
この発明の実施の形態1に係る電動駆動装置を示す側面図である。 図1の電動駆動装置を示す平面図である。 この発明の実施の形態2に係る電動駆動装置を示す側面図である。 図3の電動駆動装置を示す平面図である。 この発明の実施の形態3に係る電動駆動装置を示す側面図である。 図5の電動駆動装置を示す底面図である。 図6の電動駆動装置を示す側面図である。 この発明の実施の形態4に係る電動駆動装置を示す側面図である。 図8の電動駆動装置を示す底面図である。 図9の電動駆動装置を示す側面図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る電動駆動装置を示す側面図、図2は図1の電動駆動装置を示す平面図である。この発明の実施の形態1に係る電動駆動装置は、モータ1と、モータ1に設けられ、モータ1の駆動を制御するコントローラであるECU(Electronic Control Unit)2と、ECU2に設けられ、ECU2に電気的に接続される電源コネクタ3と、モータ1に設けられたボス4と、ECU2に設けられ、ECU2に電気的に接続される車両信号コネクタ5と、ECU2に設けられ、ECU2に電気的に接続されるトルクセンサコネクタ6とを備えている。ECU2は、モータ1の軸方向一端部に配置されている。ボス4は、モータ1の軸方向他端部に設けられている。電源コネクタ3、車両信号コネクタ5およびトルクセンサコネクタ6は、電源コネクタ3、車両信号コネクタ5およびトルクセンサコネクタ6とモータ1との間にECU2が配置されるように、配置されている。
モータ1の内部には、互いに独立した第1電気回路および第2電気回路を構成する第1コイルおよび第2コイルが取り付けられたステータと、2つのベアリングで支持され、マグネットを有するロータとが配置されている。ボス4は、ロータの先端部に固定されている。ボス4は、ギヤにトルクを伝達する。
ECU2は、モータ1の駆動を制御する。ECU2には、制御回路と、互いに独立した第1インバータおよび第2インバータとが含まれている。第1コイルには、第1インバータが電気的に接続されている。第2コイルには、第2インバータが電気的に接続されている。
電源コネクタ3は、電源コネクタハウジング31と、電源コネクタハウジング31の内側に設けられ、それぞれが別々の外部電源に電気的に接続される第1電源端子32および第2電源端子33と、電源コネクタハウジング31の内側に設けられ、外部グラウンドに電気的に接続される第1グラウンド端子34および第2グラウンド端子35とを有している。また、電源コネクタ3は、電源コネクタハウジング31に設けられ第1電源端子32および第1グラウンド端子34と第2電源端子33および第2グラウンド端子35とを隔離する電源コネクタ隔壁36をさらに有している。
第1グラウンド端子34および第2グラウンド端子35は、電源コネクタ隔壁36を挟んで、互いに隣り合うように配置されている。言い換えれば、第1電源端子32、第2電源端子33、第1グラウンド端子34および第2グラウンド端子35は、モータ1の軸線方向に視た場合に、第1電源端子32、第1グラウンド端子34、第2グラウンド端子35、第2電源端子33の順に一方向に並べて配置されている。
電源コネクタ隔壁36は、水などの導電性物質が電源コネクタハウジング31の内側に浸入した場合に、ショートが発生することを防止する。具体的には、例えば、電源コネクタハウジング31における第1電源端子32および第1グラウンド端子34が配置されている部分に導電性物質が浸入した場合に、浸入した導電性物質が、電源コネクタハウジング31における第2電源端子33および第2グラウンド端子35が配置されている部分に浸入することが防止される。これにより、第2電源端子33と第2グラウンド端子35との間のショートの発生が防止される。一方、電源コネクタハウジング31における第2電源端子33および第2グラウンド端子35が配置されている部分に導電性物質が浸入した場合に、浸入した導電性物質が、電源コネクタハウジング31における第1電源端子32および第1グラウンド端子34が配置されている部分に浸入することが防止される。これにより、第1電源端子32と第1グラウンド端子34との間のショートの発生が防止される。なお、電源コネクタ隔壁36は、第1電源端子32と第1グラウンド端子34との間にさらに設けられてもよく、また、電源コネクタ隔壁36は、第2電源端子33と第2グラウンド端子35との間にさらに設けられてもよい。
車両信号コネクタ5には、CAN(Controller Area Network)などを介して車両信号発信装置である車両側機器から発信された信号が伝達される。車両信号コネクタ5は、それぞれが別々の車両側機器に電気的に接続される第1車両信号端子51および第2車両信号端子52を有している。この例では、車両信号コネクタ5は、3個の第1車両信号端子51と、3個の第2車両信号端子52とを有している。3個の第1車両信号端子51は、モータ1の軸線方向に視た場合に一方向に並べて配置されている。3個の第2車両信号端子52は、モータ1の軸線方向に視た場合に一方向に並べて配置されている。
また、車両信号コネクタ5は、内側に第1車両信号端子51および第2車両信号端子52が設けられる車両信号コネクタハウジング53と、車両信号コネクタハウジング53に設けられ、第1車両信号端子51と第2車両信号端子52とを隔離する車両信号コネクタ隔壁54とをさらに有している。
トルクセンサコネクタ6には、トルクセンサから発信された信号が伝達される。トルクセンサコネクタ6は、それぞれが別々のトルクセンサに電気的に接続される第1トルクセンサ信号端子61および第2トルクセンサ信号端子62を有している。この例では、トルクセンサコネクタ6は、3個の第1トルクセンサ信号端子61と、3個の第2トルクセンサ信号端子62とを有している。3個の第1トルクセンサ信号端子61は、モータ1の軸線方向に視た場合に一方向に並べて配置されている。3個の第2トルクセンサ信号端子62は、モータ1の軸線方向に視た場合に一方向に並べて配置されている。
また、トルクセンサコネクタ6は、内側に第1トルクセンサ信号端子61および第2トルクセンサ信号端子62が設けられるトルクセンサコネクタハウジング63と、トルクセンサコネクタハウジング63に設けられ、第1トルクセンサ信号端子61と第2トルクセンサ信号端子62とを隔離するトルクセンサコネクタ隔壁64とをさらに有している。
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係る電動駆動装置によれば、モータ1と、モータ1の駆動を制御するECU2と、ECU2に電気的に接続される電源コネクタ3とを備え、電源コネクタ3は、電源コネクタハウジング31と、電源コネクタハウジング31の内側に設けられ、それぞれが別々の外部電源に電気的に接続される第1電源端子32および第2電源端子33とを有しているので、外部からの電力供給の冗長化を図るとともに、電動駆動装置の小型化を図ることができる。また、組み付け時に1個のコネクタを電源コネクタ3に装着するだけで済むので、組立工数の削減を図ることができる。
また、電源コネクタ3は、電源コネクタハウジング31に設けられ第1電源端子32と第2電源端子33とを隔離する電源コネクタ隔壁36を有しているので、電源コネクタハウジング31における第1電源端子32および第2電源端子33の何れか一方が配置されている部分に水などの導電性物質が浸入した場合に、浸入した導電性物質が、電源コネクタハウジング31における第1電源端子32および第2電源端子33の他方が配置されている部分に浸入することが防止される。これにより、第1電源端子32および第2電源端子33の他方におけるショートの発生が防止される。その結果、電動駆動装置の信頼性の向上を図ることができる。
また、電源コネクタ3は、電源コネクタハウジング31の内側に設けられ、外部グラウンドに電気的に接続される第1グラウンド端子34および第2グラウンド端子35を有し、第1グラウンド端子34および第2グラウンド端子35は、互いに隣り合うように配置されているので、ECU2の内部における第1グラウンド端子34と第2グラウンド端子35とのそれぞれに接続されるそれぞれの部分の電気的な接続を短い距離で行うことができる。これにより、電動駆動装置におけるインピーダンスの低減を図ることができ、銅量低減による電動駆動装置のコスト削減を図ることができ、省スペース化による電動駆動装置の小型化を図ることができる。
また、電動駆動装置は、ECU2に電気的に接続される車両信号コネクタ5と、ECU2に電気的に接続されるトルクセンサコネクタ6とを備え、車両信号コネクタ5は、それぞれが別々の車両側機器に電気的に接続される第1車両信号端子51および第2車両信号端子52を有し、トルクセンサコネクタ6は、それぞれが別々のトルクセンサに電気的に接続される第1トルクセンサ信号端子61および第2トルクセンサ信号端子62を有しているので、車両信号およびトルクセンサ信号の冗長化を図ることができる。その結果、電動駆動装置の信頼性を向上させることができる。
また、車両信号コネクタ5は、内側に第1車両信号端子51および第2車両信号端子52が設けられる車両信号コネクタハウジング53を有し、トルクセンサコネクタ6は、内側に第1トルクセンサ信号端子61および第2トルクセンサ信号端子62が設けられるトルクセンサコネクタハウジング63を有しているので、車両信号およびトルクセンサ信号の冗長化を図るとともに、電動駆動装置の小型化を図ることができる。また、組み付け時に1個のコネクタを車両信号コネクタ5に装着し、1個のコネクタをトルクセンサコネクタ6に装着するだけで済むので、組立工数の削減を図ることができる。
また、車両信号コネクタ5は、車両信号コネクタハウジング53に設けられ第1車両信号端子51と第2車両信号端子52とを隔離する車両信号コネクタ隔壁54を有し、トルクセンサコネクタ6は、トルクセンサコネクタハウジング63に設けられ第1トルクセンサ信号端子61と第2トルクセンサ信号端子62とを隔離するトルクセンサコネクタ隔壁64を有しているので、車両信号コネクタハウジング53における第1車両信号端子51および第2車両信号端子52の何れか一方が配置されている部分に水などの導電性物質が浸入した場合に、浸入した導電性物質が、車両信号コネクタハウジング53における第1車両信号端子51および第2車両信号端子52の他方が配置されている部分に浸入することが防止され、また、トルクセンサコネクタハウジング63における第1トルクセンサ信号端子61および第2トルクセンサ信号端子62の何れか一方が配置されている部分に導電性物質が浸入した場合に、浸入した導電性物質が、トルクセンサコネクタハウジング63における第1トルクセンサ信号端子61および第2トルクセンサ信号端子62の他方が配置されている部分に浸入することが防止される。これにより、第1車両信号端子51および第2車両信号端子52の他方におけるショートの発生が防止され、また、第1トルクセンサ信号端子61および第2トルクセンサ信号端子62の他方におけるショートの発生が防止される。その結果、電動駆動装置の駆動が可能となり、電動駆動装置の信頼性を向上させることができる。
実施の形態2.
図3はこの発明の実施の形態2に係る電動駆動装置を示す側面図、図4は図3の電動駆動装置を示す平面図である。モータ1およびECU2の構成は、実施の形態1と同様である。電源コネクタ3は、電源コネクタハウジング31と、電源コネクタハウジング31の内側に設けられ、それぞれが別々の外部電源に電気的に接続される第1電源端子32および第2電源端子33と、電源コネクタハウジング31の内側に設けられ、外部グラウンドに電気的に接続される共通グラウンド端子37を有している。実施の形態2の電源コネクタ3は、実施の形態1の電源コネクタ3と異なり、電源コネクタ隔壁36を有していない。
また、電動駆動装置は、ECU2に電気的に接続される第1コネクタ7および第2コネクタ8さらに備えている。第1コネクタ7および第2コネクタ8は、車両信号・トルクセンサ信号兼用コネクタとなっている。
第1コネクタ7は、第1車両信号発信装置である第1車両側機器に電気的に接続される第1車両信号端子71と、第1トルクセンサに電気的に接続される第1トルクセンサ信号端子72と、内側に第1車両信号端子71および第1トルクセンサ信号端子72が設けられる第1コネクタハウジング73と、第1コネクタハウジング73に設けられ、第1車両信号端子71と第1トルクセンサ信号端子72とを隔離する第1コネクタ隔壁74とを有している。
第2コネクタ8は、第2車両信号発信装置である第2車両側機器に電気的に接続される第2車両信号端子81と、第2トルクセンサに電気的に接続される第2トルクセンサ信号端子82と、内側に第2車両信号端子81および第2トルクセンサ信号端子82が設けられる第2コネクタハウジング83と、第2コネクタハウジング83に設けられ、第2車両信号端子81と第2トルクセンサ信号端子82とを隔離する第2コネクタ隔壁84とを有している。
第1車両側機器および第2車両側機器は、それぞれが別々の車両側機器となっている。第1トルクセンサおよび第2トルクセンサは、それぞれが別々のトルクセンサとなっている。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態2に係る電動駆動装置によれば、電源コネクタ3は、電源コネクタハウジング31の内側に設けられ外部グラウンドに電気的に接続される共通グラウンド端子37を有しているので、電源コネクタ3の端子数を減らすことができる。その結果、電動駆動装置の小型化を図ることができ、また、部品点数の削減による電動駆動装置の低コスト化を図ることができる。
また、電動駆動装置は、ECU2に電気的に接続される第1コネクタ7および第2コネクタ8を備え、第1コネクタ7は、第1車両側機器に電気的に接続される第1車両信号端子71と、第1トルクセンサに電気的に接続される第1トルクセンサ信号端子72と、内側に第1車両信号端子71および第1トルクセンサ信号端子72が設けられる第1コネクタハウジング73とを有し、第2コネクタ8は、第2車両側機器に電気的に接続される第2車両信号端子81と、第2トルクセンサに電気的に接続される第2トルクセンサ信号端子82と、内側に第2車両信号端子81および第2トルクセンサ信号端子82が設けられる第2コネクタハウジング83とを有しているので、第1コネクタ7および第2コネクタ8の何れか一方に不良が発生した場合であっても、不良が発生していない他方を用いて電動駆動装置の駆動が可能となる。その結果、電動駆動装置の信頼性を向上させることができる。
なお、上記実施の形態2では、電源コネクタハウジング31が、電源コネクタハウジング31の内側に設けられ、外部グラウンドに電気的に接続される共通グラウンド端子37を有している構成について説明したが、電源コネクタハウジング31が、実施の形態1と同様に、第1グラウンド端子34および第2グラウンド端子35とを有している構成であってもよい。
また、上記実施の形態2では、第1電源端子32と共通グラウンド端子37との間および第2電源端子33と共通グラウンド端子37との間に電源コネクタ隔壁が設けられていない構成について説明したが、第1電源端子32と共通グラウンド端子37との間および第2電源端子33と共通グラウンド端子37との間の少なくとも一方に電源コネクタ隔壁が設けられている構成であってもよい。
また、上記実施の形態2では、電動駆動装置が、ECU2に電気的に接続される第1コネクタ7および第2コネクタ8を備えている構成について説明したが、電動駆動装置が、実施の形態1と同様に、ECU2に電気的に接続される電源コネクタ3と、ECU2に電気的に接続される車両信号コネクタ5とを備えた構成であってもよい。
実施の形態3.
図5はこの発明の実施の形態3に係る電動駆動装置を示す側面図、図6は図5の電動駆動装置を示す底面図、図7は図6の電動駆動装置を示す側面図である。モータ1とボス4との間にECU2が配置されている。電源コネクタ3は、ECU2の側面に配置されている。車両信号コネクタ5およびトルクセンサコネクタ6は、ECU2の側面に配置されている。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態3に係る電動駆動装置によれば、電源コネクタ3、車両信号コネクタ5およびトルクセンサコネクタ6がECU2の側面に配置されているので、実施の形態1と比較して、モータ1の軸線方向についての電動駆動装置の寸法を小さくすることができる。
実施の形態4.
図8はこの発明の実施の形態4に係る電動駆動装置を示す側面図、図9は図8の電動駆動装置を示す底面図、図10は図9の電動駆動装置を示す側面図である。モータ1とボス4との間にECU2が配置されている。電源コネクタ3は、ECU2の側面に配置されている。第1コネクタ7および第2コネクタ8は、ECU2の側面に配置されている。その他の構成は、実施の形態2と同様である。
以上説明したように、この発明の実施の形態4に係る電動駆動装置によれば、電源コネクタ3、第1コネクタ7および第2コネクタ8がECU2の側面に配置されているので、実施の形態2と比較して、モータ1の軸線方向についての電動駆動装置の寸法を小さくすることができる。

Claims (8)

  1. モータと、
    前記モータの駆動を制御するコントローラと、
    前記コントローラに電気的に接続される電源コネクタと
    を備え、
    前記電源コネクタは、電源コネクタハウジングと、前記電源コネクタハウジングの内側に設けられ、それぞれが別々の外部電源に電気的に接続される第1電源端子および第2電源端子とを有している電動駆動装置。
  2. 前記電源コネクタは、前記電源コネクタハウジングに設けられ、前記第1電源端子と前記第2電源端子とを隔離する電源コネクタ隔壁をさらに有している請求項1に記載の電動駆動装置。
  3. 前記電源コネクタは、前記電源コネクタハウジングの内側に設けられ、外部グラウンドに電気的に接続される第1グラウンド端子および第2グラウンド端子をさらに有し、
    前記第1グラウンド端子および前記第2グラウンド端子は、互いに隣り合うように配置されている請求項1または請求項2に記載の電動駆動装置。
  4. 前記電源コネクタは、前記電源コネクタハウジングの内側に設けられ、外部グラウンドに電気的に接続される共通グラウンド端子を有している請求項1または請求項2に記載の電動駆動装置。
  5. 前記コントローラに電気的に接続される車両信号コネクタと、
    前記コントローラに電気的に接続されるトルクセンサコネクタと
    をさらに備え、
    前記車両信号コネクタは、それぞれが別々の車両信号発信装置に電気的に接続される第1車両信号端子および第2車両信号端子を有し、
    前記トルクセンサコネクタは、それぞれが別々のトルクセンサに電気的に接続される第1トルクセンサ信号端子および第2トルクセンサ信号端子を有している請求項1から請求項4までの何れか一項に記載の電動駆動装置。
  6. 前記車両信号コネクタは、内側に前記第1車両信号端子および前記第2車両信号端子が設けられる車両信号コネクタハウジングをさらに有し、
    前記トルクセンサコネクタは、内側に前記第1トルクセンサ信号端子および前記第2トルクセンサ信号端子が設けられるトルクセンサコネクタハウジングをさらに有している請求項5に記載の電動駆動装置。
  7. 前記車両信号コネクタは、前記車両信号コネクタハウジングに設けられ、前記第1車両信号端子と前記第2車両信号端子とを隔離する車両信号コネクタ隔壁をさらに有し、
    前記トルクセンサコネクタは、前記トルクセンサコネクタハウジングに設けられ、前記第1トルクセンサ信号端子と前記第2トルクセンサ信号端子とを隔離するトルクセンサコネクタ隔壁をさらに有している請求項6に記載の電動駆動装置。
  8. 前記コントローラに電気的に接続される第1コネクタおよび第2コネクタをさらに備え、
    前記第1コネクタは、第1車両信号発信装置に電気的に接続される第1車両信号端子と、第1トルクセンサに電気的に接続される第1トルクセンサ信号端子と、内側に前記第1車両信号端子および前記第1トルクセンサ信号端子が設けられる第1コネクタハウジングとを有し、
    前記第2コネクタは、第2車両信号発信装置に電気的に接続される第2車両信号端子と、第2トルクセンサに電気的に接続される第2トルクセンサ信号端子と、内側に前記第2車両信号端子および前記第2トルクセンサ信号端子が設けられる第2コネクタハウジングとを有している請求項1から請求項4までの何れか一項に記載の電動駆動装置。
JP2018531690A 2016-08-04 2016-08-04 電動駆動装置 Active JP6727304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/072979 WO2018025378A1 (ja) 2016-08-04 2016-08-04 電動駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018025378A1 true JPWO2018025378A1 (ja) 2018-11-01
JP6727304B2 JP6727304B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=61072718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531690A Active JP6727304B2 (ja) 2016-08-04 2016-08-04 電動駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10985628B2 (ja)
EP (1) EP3496241B1 (ja)
JP (1) JP6727304B2 (ja)
CN (1) CN109565211B (ja)
WO (1) WO2018025378A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024057683A1 (ja) * 2022-09-14 2024-03-21 日立Astemo株式会社 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306575A (ja) * 1991-04-01 1992-10-29 Yazaki Corp コネクタ
JPH0822879A (ja) * 1994-07-11 1996-01-23 Yazaki Corp コネクタのスペーサ検知構造
JPH09245891A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2005317293A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気コネクタ
JP2010196529A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Denso Corp 燃料供給装置
WO2014054155A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 三菱電機株式会社 駆動制御装置一体型回転電機
WO2014064856A1 (ja) * 2012-10-23 2014-05-01 日本精工株式会社 トルク検出装置、電動パワーステアリング装置及び車両
WO2016063367A1 (ja) * 2014-10-22 2016-04-28 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2016068796A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 自動車用制御システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3563835B2 (ja) * 1995-07-12 2004-09-08 光洋精工株式会社 パワーステアリング装置
EP1268260A1 (en) * 2000-04-03 2003-01-02 Trw Inc. Electric steering apparatus
JP3624802B2 (ja) * 2000-06-30 2005-03-02 株式会社村田製作所 非可逆回路素子、およびその実装構造
JP3774624B2 (ja) * 2000-10-18 2006-05-17 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
US7731511B2 (en) * 2007-07-17 2010-06-08 Tyco Electronics Corporation Panel mounted power module
CN201266737Y (zh) * 2008-05-28 2009-07-01 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US8888509B2 (en) * 2012-07-13 2014-11-18 Allied Motion Technologies Inc. Electrical connector and method of assembling same
JP5898104B2 (ja) * 2013-02-13 2016-04-06 日立オートモティブシステムズステアリング株式会社 電源電圧監視回路、車両のセンサ回路およびパワーステアリング装置
CN105073555B (zh) * 2013-04-05 2016-12-28 日本精工株式会社 马达控制装置及其制造方法
EP3053780B1 (en) * 2013-10-04 2021-08-25 Mitsubishi Electric Corporation Electronic control device and method of manufacturing same, and electric power steering control device
JP2016032977A (ja) 2014-07-31 2016-03-10 株式会社デンソー 電動パワーステアリングシステムおよび車両制御システム
PL3319864T3 (pl) * 2015-07-08 2019-10-31 Thyssenkrupp Presta Ag Podwójne wykorzystywanie rdzenia cewki indukcyjnej w zasilaczach

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04306575A (ja) * 1991-04-01 1992-10-29 Yazaki Corp コネクタ
JPH0822879A (ja) * 1994-07-11 1996-01-23 Yazaki Corp コネクタのスペーサ検知構造
JPH09245891A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2005317293A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気コネクタ
JP2010196529A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Denso Corp 燃料供給装置
WO2014054155A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 三菱電機株式会社 駆動制御装置一体型回転電機
WO2014064856A1 (ja) * 2012-10-23 2014-05-01 日本精工株式会社 トルク検出装置、電動パワーステアリング装置及び車両
JP2016068796A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 自動車用制御システム
WO2016063367A1 (ja) * 2014-10-22 2016-04-28 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109565211A (zh) 2019-04-02
EP3496241B1 (en) 2022-07-06
JP6727304B2 (ja) 2020-07-22
CN109565211B (zh) 2021-01-05
EP3496241A4 (en) 2019-09-11
US20200220423A1 (en) 2020-07-09
US10985628B2 (en) 2021-04-20
WO2018025378A1 (ja) 2018-02-08
EP3496241A1 (en) 2019-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105792577B (zh) 驱动装置
JP6123848B2 (ja) 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP5951067B1 (ja) 電動パワーステアリング装置
WO2016125700A1 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
WO2016125701A1 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP6610225B2 (ja) 駆動装置
US20200212767A1 (en) Electric Drive Device and Electric Power Steering Apparatus
CN107660322B (zh) 控制装置
JP2022087330A (ja) 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
US11932324B2 (en) Electric drive device of electric power steering apparatus
JP7063747B2 (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP2016163416A (ja) モータユニット
CN111264021A (zh) 电动驱动装置以及电动助力转向装置
WO2018225123A1 (ja) 駆動装置一体型回転電機、及びそれを用いた電動パワーステアリング装置
JP2016146702A (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
WO2018025378A1 (ja) 電動駆動装置
US11767053B2 (en) Electronic control device and electric power steering device
WO2016024358A1 (ja) 制御ユニットおよびこれを用いた電動パワーステアリング装置、並びに制御ユニットの製造方法
JP7122180B2 (ja) 電動駆動装置、及び電動パワーステアリング装置
JP2022542604A (ja) 自動車のワイパーシステム用のブラシレス直流電気モータ
WO2022196456A1 (ja) 駆動装置
WO2023199463A1 (ja) 駆動装置
JP6169937B2 (ja) 制御回路付きモータの検査方法
JP2022026387A (ja) モータ制御装置、および電動パワーステアリング装置
JP2015100248A (ja) モータ制御装置およびこの装置を備えるモータユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6727304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250