JPWO2017221313A1 - 臨床化学分析装置メンテナンスシステム - Google Patents

臨床化学分析装置メンテナンスシステム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017221313A1
JPWO2017221313A1 JP2018523183A JP2018523183A JPWO2017221313A1 JP WO2017221313 A1 JPWO2017221313 A1 JP WO2017221313A1 JP 2018523183 A JP2018523183 A JP 2018523183A JP 2018523183 A JP2018523183 A JP 2018523183A JP WO2017221313 A1 JPWO2017221313 A1 JP WO2017221313A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
reservation
information
clinical chemistry
chemistry analyzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018523183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6901147B2 (ja
Inventor
康輝 村上
康輝 村上
杉本 耕一
耕一 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Techno Medica Co Ltd
Original Assignee
Techno Medica Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Techno Medica Co Ltd filed Critical Techno Medica Co Ltd
Publication of JPWO2017221313A1 publication Critical patent/JPWO2017221313A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6901147B2 publication Critical patent/JP6901147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】使用者が適切なタイミングで容易にメンテナンス事業者に対してメンテナンスの予約の申し込みを行うことができる臨床化学分析装置メンテナンスシステムを提供すること。【解決手段】本発明に係る臨床化学分析装置メンテナンスシステムは、ネットワークを介して臨床化学分析装置と双方向通信可能に構成されたサーバー装置及び/又は少なくとも一つのメンテナンス作業者用端末装置を備え、臨床化学分析装置が、日付を指定したメンテナンス要求情報を送信するための予約ボタンを有する予約手段を備え、前記予約手段が、前記予約ボタンが押されると少なくとも対応する臨床化学分析装置の識別情報と前記メンテナンス要求情報とを含む予約用電子メールを自動的に作成し、かつ、ネットワークを介してサーバー装置及び/又は少なくとも一つのメンテナンス作業者用端末装置へ前記予約用電子メールを送信するように構成されている。【選択図】図3

Description

本発明は、病院や検査機関等で用いられる臨床化学分析装置に関するメンテナンスシステムに関する。
従来から血液や尿等の体液等の検体の成分を分析して患者の健康状態を知るための装置として臨床化学分析装置が広く用いられている。臨床化学検査装置としては、具体的には、例えば、呼吸の状態や肺の状態等を調べるために、動脈血を採取して酸素や二酸化炭素の量等を調べる血液ガス分析装置等がある。
血液ガスの分析は、特に重篤な状態にある患者に対して行われる緊急性を要する検査であるため血液ガス分析装置は、24時間常に正常に稼働する状態に保たれている必要がある。
このため血液ガス分析装置では、同じ精度管理物質を定期的に測定して、その測定結果に異常がないか否かをモニタする精度管理が行なわれている。精度管理には装置に組み込むことのできる専用の試薬を使用して自動で実施される自動精度管理と血液試料を測定するときと同じ操作手順で専用の試薬を使用して操作者が測定する日常の精度管理がある。これらの自動精度管理及び日常の精度管理は使用されている装置が適正に稼働していることを確認する目的で実施されるもので内部精度管理と言われている。
一方、内部精度管理では補いきれない異常の検出を行う目的又は複数の施設で管理される血液ガス分析データを同一の判断基準で臨床診断できるように規格化する目的で、メーカや第三者の団体又は機関が、測定者には測定されるべき結果がマスキングされた状態の試料を配布し、その試料を使って精度管理のための測定を実施する外部精度管理が定期的に行われている。
また、臨床化学分析装置、特に、血液ガス分析装置は患者の血液検体を測定するため、他の分析機器に比較して汚れが付きやすく、また種々の治療を行うために処方される薬剤等の影響で装置に突然ダメージが与えられる場合もある。測定する試料によっては凝集物が混入しているものや粘張性の物質が混在している場合もあり、測定流路内に詰まりを生じて測定不能になる場合も発生し、各動作機構部に何等かのトラブルが発生することもある。
上記した精度管理の結果や動作機構部のトラブルによるエラーを、通信ネットワークを介して接続されたサーバー装置に、適当なタイミングで送信するように臨床化学分析装置を構成したサポートシステムは既に提案されている(特許文献1)。
特許第4690284号
上記したサポートシステムにおける分析装置は、通常の試料測定を行った時に、エラー情報等の緊急性のある動作情報がある場合にはリアルタイムに、動作回数や試料測定結果等の緊急性がない動作情報であればシャットダウン時に、サーバー装置に動作情報を送信する。そして、エラー情報は分析装置自身にも表示され、使用者が分析装置のトラブルを発見することができるように構成されている。
また、分析装置は、精度管理物質を測定する度にリアルタイムで精度管理結果をサーバー装置に送信する。
サーバー装置は、分析装置から送られてくるエラー情報を含む動作情報及び精度管理結果の分析を行い、分析装置のトラブルを検出した場合には、使用者にその旨を通知する。使用者は、自力でトラブルを解消することが困難な場合には分析装置をリモートコントロール可能な状態にして、サポートセンターがリモートで分析装置のトラブル解消操作を行う。このリモートでの修理が困難な場合には、技術者が直接訪問をして修理を行う。
上記したように、従来提案されているサポートシステムは、エラー及び精度管理情報を予め決められたタイミングで自動的にサポートセンターに送信し、サポートセンターにおける分析の結果、トラブルが発生していると判断した場合には、リモートでの修理を試み、リモートで修理が困難な場合には技術者が訪問して修理を行うように構成されているので、万全なサポート体制のようにも思える。
しかし、上記した従来のサポートシステムは、血液ガス分析装置のように特に重篤な状態にある患者に対して行われる緊急性を要する検査を行うための臨床化学分析装置を利用する使用者に対しては、必ずしも要求を満たしているとはいえない。
例えば、動作機構部のトラブルは取扱い説明書に従って解消するものが多いが、血液ガス分析装置は、上記したように重篤な患者のために緊急を要する検査に使用することが多いため、一度でもトラブルが発生すると、それが解消したとしても不安が残るため念のために、結局、専門のメンテナンス業者から技術者を派遣してもらいメンテナンスを行うことが多い。
また、慢性透析療法の場合、定期的な周期でほぼすべての患者を対象として血液ガス分析が行なわれる。この場合には30〜100検体連続した測定が行われる。このため、現在、トラブルが発生していなくても、このような多数の検体の連続測定の間にトラブルが発生してしまうと、その時点で分析が行えなくなってしまうので、トラブルの発生の有無に関係なく、このような多数の検体の測定前に分析装置のメンテナンスを実施して最良の状態にしておきたいとの要望もある。
上記した要望は、慢性透析療法の場合だけに限らず、病院等では様々な場面でメンテナンスの実施を希望することがある。例えば、長時間かかる手術が予定されている場合には、手術中にトラブルが発生すると深刻な問題に発展する可能性があるため、手術前にメンテナンスを実施することが求められる。
また、血液ガス分析装置のように複雑な構造の臨床化学分析装置の場合、その装置の操作方法やメンテナンス方法に熟知した担当者がいる場合はよいが、例えば、その担当者が長期にわたる休暇を取得する場合には、不在中に簡単なトラブルが生じても、それに対応できない等の問題があるため、このような場合は担当者の長期休暇の前にメンテナンスを実施して最良の状態にしておくことが望まれる。
上記したメンテナンスの予約は、使用者がメンテナンス業者に電話をかけて行う。使用者はメンテナンス業者にメンテナンスの希望日とメンテナンスの対象となる臨床化学分析装置の装置識別情報を伝え、メンテナンス事業者は、スケジュール調整を行いその結果を使用者に知らせると共に、その後のスケジュール管理は臨床化学分析装置の装置識別情報又は該識別情報に紐付けされている使用者識別情報により行われる。このため、使用者は電話でメンテナンスの予約をする時に装置識別情報を間違わずにメンテナンス事業者に伝達しなければならず面倒である。
また、メンテナンス予約時に、メンテナンス事業者から分析装置の現在の状況を聞かれることがあるが、上記したように血液ガス分析装置等の臨床化学分析装置は、その構造が複雑であるため、装置の現在の状況を正確に伝えることができず、結果として、メンテナンスの当日に部品や消耗品の不足等で十分なメンテナンスが行えないこともある。これについては、上記した従来のサポートシステムでは、エラー及び精度管理情報を予め決められたタイミングで自動的にサポートセンターに送信しているが、エラー及び精度管理情報をサポートセンターに送信するタイミングと、使用者が電話をしてメンテナンスを申し込むタイミングとは必ずしも一致してなく、また、エラー及び精度管理情報の送信装置がエラーを起こしていて適切な情報が送信されていないこともある。
さらにまた、分析装置に実際にエラーが発生しているわけではないが、使用している最中に使用者が何等かの違和感を覚えてメンテナンスの申し込みをするような場合は、本来、違和感を覚えた時に直ぐにその場でメンテナンスの申し込みをすることができれば、その時の装置の状態を動作検知センサ等で知ることができるので、より正確で適切なメンテナンスを行うことが可能であるが、実際には、分析装置とは通常離れた場所にある電話を使ってメンテナンスを申し込まなければならないためタイムラグが生じメンテナンスの申し込みをした時には装置の状態が変わっていることもあり、そして何より、電話が繋がらないこともあり、また、その場でメンテナンスの申し込みができないと、忙しい使用者の場合にはメンテナンスの申し込み自体のタイミングを逃して、重大な事故、トラブルを引き起こす可能性も否定できない。
また、上記したように血液ガス分析装置のような臨床化学分析装置は、24時間常に正常に作動していなければならないので、メンテナンス実施日を使用者とメンテナンス事業者との間で調整するのは、本来はおかしな話で、使用者の希望するメンテナンス希望日にメンテナンス事業者が合わせてスケジュール調整を行うべきであり、そう考えると、使用者が電話によってメンテナンスを申し込んでお互いにスケジュール調整を行う必要は全くなく、如何にして使用者のメンテナンス希望を正確に効率よく管理してメンテナンスを行うかが重要な課題になってくる。血液ガス分析装置は、上記したように常に正確に作動していなければならない装置であるためメンテナンスの遅れは重大な問題に繋がる。
さらに、救命救急を行うための緊急の処置中に血液ガス分析装置のメンテナンスを行なったり、また、血液ガス分析装置のメンテナンスの予約をするために、わざわざ電話をかけて、トラブルの内容を説明したりすることは使用者にとって相当面倒な作業でもあり、実際、緊急の処置中である場合には、メンテナンスの予約のための電話をかけることは現実問題としてありえない。
本発明は、上記した従来の問題点を解決し、使用者が適切なタイミングで容易にメンテナンス事業者に対してメンテナンスの予約の申し込みを行うことができ、かつ、メンテナンス事業者においては、申し込まれたメンテナンスを、その希望日に合わせて簡単に調節することが可能な臨床化学分析装置メンテナンスシステムを提供することにある。
上記した目的を達成するために、本発明に係る臨床化学分析装置メンテナンスシステムは、
病院等の施設に設置される臨床化学分析装置と、
有線通信又は無線通信によるネットワークを介して、前記臨床化学分析装置と双方向通信可能に構成されたサーバー装置及び/又は少なくとも一つのメンテナンス作業者用端末装置と
を備えた臨床化学分析装置メンテナンスシステムであって、
前記臨床化学分析装置が、日付を指定したメンテナンス要求情報を送信するための予約ボタンを有する予約手段を備え、
前記予約手段が、前記予約ボタンが押されると少なくとも対応する臨床化学分析装置の識別情報と前記メンテナンス要求情報とを含む予約用電子メールを自動的に作成し、かつ、ネットワークを介してサーバー装置及び/又は少なくとも一つのメンテナンス作業者用端末装置へ前記電子メールを送信するように構成されている。
好ましくは、前記サーバー装置は、予約手段から送信される予約用電子メールを解析する予約解析手段を備え、前記予約解析手段が、受信した予約用電子メールから臨床化学分析装置の識別情報及びメンテナンス要求情報を抽出し、抽出した情報に基づいてスケジュール管理を行うように構成され得る。
また、前記メンテナンス作業者用端末に、予約手段から送信される予約用電子メールを解析する予約解析手段を設け、前記予約解析手段を、受信した予約用電子メールから臨床化学分析装置の識別情報及びメンテナンス要求情報を抽出し、抽出した情報に基づいてスケジュール管理を行うように構成してもよい。
前記予約手段は、少なくとも、予約情報であることを識別可能な情報、対応する臨床化学分析装置を識別可能な情報及びメンテナンス希望日を予め決めた形式で結合した情報を件名として予約用電子メールを自動的に作成するように構成され得る。
また、前記臨床化学分析装置メンテナンスシステムに前記サーバー装置を設け、前記臨床化学分析装置を、自己の診断内容に基づくメンテナンスに関するメンテナンス情報を、予め設定したアップロードタイミングで自動的にサーバー装置にアップロードするように構成し、前記サーバー装置を、各臨床化学分析装置からアップロードされたメンテナンス情報を経時的に記憶するように構成してもよい。
さらにまた、前記臨床化学分析装置メンテナンスシステムに、前記サーバー装置及び複数のメンテナンス作業者用端末装置を設け、前記臨床化学分析装置が、メンテナンス希望日を指定して前記予約ボタンが押されると、前記アップロードタイミングに関係なく、その時の最新のメンテナンス情報を対応する臨床化学分析装置と関連付してサーバー装置にアップロードするように構成し、前記メンテナンス作業者用端末装置を介して、該端末装置が受信した予約用電子メールに基づいて、該予約用電子メールの臨床化学分析装置に対応するメンテナンス情報を、サーバー装置で閲覧することができるように、前記サーバー装置及び前記メンテナンス作業者用端末装置を構成してもよい。
また、前記臨床化学分析装置のメンテナンス情報が、少なくとも、内部機構の動作異常に関する動作異常情報、内部精度管理情報、外部精度管理情報、較正結果情報及び/又は測定結果情報、メンテナンス履歴の何れか一つを含み得る。
また、前記サーバー装置は、少なくとも前記予約ボタンが押された時にアップロードされる最新のメンテナンス情報に基づいて、対応する臨床化学分析装置のメンテナンス緊急度を判断するように構成してもよい。
さらにまた、前記サーバー装置が、該メンテナンス緊急度と、予約用電子メールに含まれるメンテナンス希望日とに基づいて、メンテナンス希望日の適合性を判断し、その判断結果を、臨床化学分析装置及びメンテナンス作業者用端末装置に送信するように構成してもよい。
また、前記サーバー装置を、前記予約ボタンが押された時にアップロードされる最新のメンテナンス情報と対応する臨床化学分析装置に関する過去のメンテナンス情報とに基づいて、メンテナンス内容を判断し、その判断結果を臨床化学分析装置及び/又はメンテナンス作業者用端末装置に送信するように構成してもよい。
この場合、前記メンテナンス内容は、メンテナンスが必要な部分を含む動画で構成してもよい。
前記動画は、メンテナンスが必要な部分の正常時の動作を表す動画又はメンテナンスが必要な部分の消耗品交換方法を表す動画であり得る。
本発明に係る臨床化学分析装置メンテナンスシステムは、病院等の施設に設置される臨床化学分析装置と、有線通信又は無線通信によるネットワークを介して、前記臨床化学分析装置と双方向通信可能に構成されたサーバー装置及び/又は少なくとも一つのメンテナンス作業者用端末装置とを備えた臨床化学分析装置メンテナンスシステムであって、前記臨床化学分析装置が、日付を指定したメンテナンス要求情報を送信するための予約ボタンを有する予約手段を備え、前記予約手段が、前記予約ボタンが押されると少なくとも対応する臨床化学分析装置の識別情報と前記メンテナンス要求情報とを含む予約用電子メールを自動的に作成し、かつ、ネットワークを介してサーバー装置及び/又は少なくとも一つのメンテナンス作業者用端末装置へ前記電子メールを送信するように構成されているので、電話等を使わずに臨床化学分析装置から直接、メンテナンスの予約をすることが可能になる。日付を指定して予約ボタンを押すだけで、予約手段が対応する臨床化学分析装置の識別情報と前記メンテナンス要求情報とを含む予約用電子メールを自動的に作成し、その予約用電子メールを、ネットワークを介してサーバー装置及び/又は少なくとも一つのメンテナンス作業者用端末装置へ前記電子メールを送信するので、使用者は、連絡先番号や分析装置の識別番号等を覚えておく必要なく、簡単にメンテナンスの予約をすることが可能になる。また、このように臨床化学分析装置から直接、メンテナンスの予約をすることができるように構成することにより、臨床化学分析装置の使用中に違和感を覚えた時に直ぐにメンテナンスの予約を行うことも可能になる。これにより、メンテナンスの予約が遅れたり、メンテナンスの予約を忘れたりする等の問題も生じない。特に、24時間正確に動作していなければならない血液ガス分析装置等の臨床化学分析装置においては、これは特に有利な効果である。
また、前記サーバー装置に、予約手段から送信される予約用電子メールを解析する予約解析手段を設け、前記予約解析手段が、受信した予約用電子メールから臨床化学分析装置の識別情報及びメンテナンス要求情報を抽出し、抽出した情報に基づいてスケジュール管理を行うように構成することで、サーバー装置側で予約用電子メールの受信からスケジュール管理までの一連の作業を自動化することが可能になる。
同様に、前記メンテナンス作業者用端末に、予約手段から送信される予約用電子メールを解析する予約解析手段を設け、前記予約解析手段を、受信した予約用電子メールから臨床化学分析装置の識別情報及びメンテナンス要求情報を抽出し、抽出した情報に基づいてスケジュール管理を行うように構成することで、作業者用端末装置側で、予約用電子メールの受信からスケジュール管理までの一連の作業を自動化することが可能になる。
臨床化学分析装置を識別可能な情報及びメンテナンス希望日を予め決めた形式で結合した情報を件名として予約用電子メールを自動的に作成するように構成され得る。
また、前記臨床化学分析装置メンテナンスシステムに前記サーバー装置を設け、前記臨床化学分析装置を、自己の診断内容に基づくメンテナンスに関するメンテナンス情報を、予め設定したアップロードタイミングで自動的にサーバー装置にアップロードするように構成し、前記サーバー装置を、各臨床化学分析装置からアップロードされたメンテナンス情報を経時的に記憶するように構成することで、サーバー装置にメンテナンスに関する情報が経時的に蓄積され、メンテナンスの参考にすることが可能になる。
さらにまた、前記臨床化学分析装置メンテナンスシステムに、前記サーバー装置及び複数のメンテナンス作業者用端末装置を設け、前記臨床化学分析装置が、メンテナンス希望日を指定して前記予約ボタンが押されると、前記アップロードタイミングに関係なく、その時の最新のメンテナンス情報を対応する臨床化学分析装置と関連付してサーバー装置にアップロードするように構成することで、予約手段により送信されてきた予約用電子メールを受信した時の最新のメンテナンス情報を知ることができるようになる。予め設定したアップロードタイミングとメンテナンス情報が送られてくるタイミングとが一致していなくても(殆どの場合は一致していない可能性が高い)、最新のメンテナンス情報を知ることができるので最高の準備をしてメンテナンスをすることが可能になる。さらに、臨床化学分析装置が予め設定したアップロードタイミングで自動的にサーバー装置にメンテナンス情報をアップロードするように構成されていたとしても、例えば、通信エラー等でメンテナンス情報がサーバー装置に届いていない場合もある。本発明に係るメンテナンスシステムによれば、過去のアップロードに関係なく最新のメンテナンス情報をアップロードするため最新の情報を確実に知ることができ、また、仮に予約用電子メールを受信しているにも拘わらず最新のメンテナンス情報がアップロードされていない場合には、メンテナンス情報のアップロードエラーが生じていることを知ることができる。
また、メンテナンス作業者は、前記メンテナンス作業者用端末装置を介して、該端末装置が受信した予約用電子メールに基づいて、該予約用電子メールの臨床化学分析装置に対応するメンテナンス情報を、サーバー装置で閲覧することができるように構成されているので、予約用電子メールを受け取ったメンテナンス作業者は、容易に該当する臨床化学分析装置のメンテナンス情報を、過去の経過から最新の情報まで確認することが可能になる。
前記臨床化学分析装置のメンテナンス情報には、少なくとも、内部機構の動作異常に関する動作異常情報、内部精度管理情報、外部精度管理情報、較正結果情報及び/又は測定結果情報、メンテナンス履歴の何れか一つが含まれているので、含まれている情報に関する臨床化学分析装置の状況を確認することが可能になる。
また、前記サーバー装置を、少なくとも前記予約ボタンが押された時にアップロードされる最新のメンテナンス情報に基づいて、対応する臨床化学分析装置のメンテナンス緊急度を判断するように構成することで、メンテナンス緊急度に応じた対応が可能になる。
具体的には、前記サーバー装置が、該メンテナンス緊急度と、予約用電子メールに含まれるメンテナンス希望日とに基づいて、メンテナンス希望日の適合性を判断し、その判断結果を、臨床化学分析装置及びメンテナンス作業者用端末装置に送信するように構成することで、メンテナンス希望日より早期のメンテナンスが必要な場合には、それに応じた対応が可能になる。
また、前記サーバー装置を、前記予約ボタンが押された時にアップロードされる最新のメンテナンス情報と対応する臨床化学分析装置に関する過去のメンテナンス情報とに基づいて、メンテナンス内容を判断し、その判断結果を臨床化学分析装置及び/又はメンテナンス作業者用端末装置に送信するように構成することで、使用者及びメンテナンス作業者が、メンテナンスを必要な内容を事前に知ることができ、メンテナンスの準備をより確実に行うことが可能になる。また、このように構成することで、メンテナンス作業者の熟練度が低くでも、一定の知識を有しているだけで、熟練度の高いメンテナンス作業者と同等以上のメンテナンスをすることが可能になる。
前記メンテナンス内容が、メンテナンスが必要な部分を含む動画を含むことによって、実際にメンテナンスをする時にその動画を見ながらメンテナンスをすることが可能になり、より安全に、かつ、確実にメンテナンス作業をすることが可能になる。
さらにまた、前記メンテナンス要求情報に、メンテナンスの度合いが異なる複数のメンテナンスレベルを含ませることで、近年および将来どんどんと増加するであろう、使用期間の延長、つまり、従来は測定データの信頼性を確保するために完全に老朽化する前に新しい装置に切り替えていた装置更新を、使用できる限り保守メンテナンスを実施しながら使用するために、装置状態を勘案し、保守メンテナンスにかかわる費用、装置更新可能時期を考慮して使用者が、自分の求めるレベルでのメンテナンスの依頼をすることが可能になる。
本発明に係る臨床化学分析装置メンテナンスシステムの全体構造を示す図である。 血液ガス分析装置の一実施例の外観を示す斜視図である。 血液ガス分析装置、サーバー装置及びメンテナンス作業者用端末装置の構造を示す概略ブロック図である。 予約手段を構成する操作パネルの一実施例を示している。 予約手段を構成する操作パネルの一実施例を示している。 予約手段を構成する操作パネルの一実施例を示している。 予約手段を構成する操作パネルの一実施例を示している。 メンテナンス内容解析部26の解析順序を表す図である。
以下、添付図面を参照して本発明に係る臨床化学分析装置メンテナンスシステム(以下、メンテナンスシステムと称する。)の実施の形態について説明していく。
図1は、メンテナンスシステムの全体構造を示す図である。
図面に示すように、このメンテナンスシステムは、臨床化学分析装置として血液ガス分析装置1、サーバー装置20及びメンテナンス作業者の端末装置30を備えている。血液ガス分析装置1は、病院等の施設に設置され、使用者によって使用されるものであり、有線又は無線によるネットワーク、例えば、インターネット又は専用回線に接続可能に構成されている。
図2は、血液ガス分析装置1の一実施例の外観を示す斜視図である。
図中、符号2は血液ガス分析装置1のケーシングを示しており、符号3は操作パネルとしても機能するモニタを示しており、符号4は分析結果等を印字するプリンタを示している。
ケーシング2の前面には較正液タンク5、廃液タンク6及び洗浄タンク7が着脱可能に装着されている。
ケーシング2には、分析すべき血液又は透析液が入ったシリンジ又はキャピラリ(図示せず)を装着するための容器装着部8が設けられており、容器装着部8にはシリンジ等の容器の装着を機械的に検知する容器検知センサ8aが設けられている。前記したように該血液ガス分析装置では血液以外にも透析液の成分測定を行うが、以下の説明では便宜上分析すべき対象物を単に「血液」と称する。前記容器検知センサ8aはバネによって上方に付勢されており、容器を装着する場合は、この容器検知センサ8aを下方に押し下げながら装着するように構成されている。これにより、容器検知センサ8aによってシリンジ等の容器の装着が機械的に検知され、誤操作等により容器が装着されていない時に誤って測定動作を行うことを防止する。
尚、この実施例では、容器検知センサ8aは機械的センサで構成されているが、容器検知センサの構成は本実施例に限定されることなく、例えば、光学的センサや音波センサで容器の装着の有無を検知するように構成してもよい。具体的には、例えば、ケーシング2の容器装着部8に対応する位置に発光素子及び受光素子を設け、シリンジ等の容器の装着時に発光素子から発光した光が容器に反射して受光素子で受光するように構成してもよい。
また、図2中、符号9aはバーコードリーダを、符号9bはヒト検知センサを各々示している。バーコードリーダ9aは、消耗品の補充や交換時の照合、患者IDの照合又は測定者の照合等に使用される。
操作パネルとして機能するモニタ3を介して分析開始信号が入力されかつ、容器検知センサ8aが容器を検知すると、容器の内部に不図示の吸引ノズルが侵入して血液を吸引し、内部に設けられた流路(図示せず)を通して流路の途中に設けられた測定電極(図示せず)まで血液を引き込み、測定電極(図示せず)によって所定の分析が行われるように構成されている。分析終了後に洗浄タンク7の洗浄液を使って流路は洗浄され、洗浄後の廃液は廃液タンク6へ送られる。
測定電極による測定項目は、例えば、血液の場合は、pH、二酸化炭素分圧、酸素分圧、ナトリウム、カリウム、クロール、カルシウム、グルコース、乳酸、ヘモグロビン、総ヘモグロビン濃度、動脈血酸素飽和度等であり、上記の測定項目の他に多数項目を演算によって算出する。
図3は血液ガス分析装置1、サーバー装置20及びメンテナンス作業者の端末装置30の機能を示す概略構成図である。
血液ガス分析装置1は、容器装着部8に装着されたシリンジ又はキャピラリから血液を吸引し、成分測定のために流路の途中に設けられた測定電極まで血液を引き込み、その後、血液を廃液して流路を洗浄するように構成されており、これらの動作機構を管理する動作管理部10、分析及び較正を管理する分析・較正部11、並びに精度管理を行う精度管理部12を有する。
血液ガス分析装置1は、さらに、これら動作管理部10、分析・較正部11及び精度管理部12からのメンテナンス情報を関するメンテナンス情報管理部13、予約手段14を有する。制御部15は、上記した各部の動作制御及び情報管理を行い、送受信部16は、血液ガス分析装置1からの情報を、ネットワークを介いてサーバー装置20及び/又は端末装置30へ送信したり、逆に、サーバー装置20及び/又は端末装置30からの情報を血液ガス分析装置1で受信したりするために設けられている。
分析・較正部11は、血液ガス分析装置を何時でも使用することができるようにするために定期的に、具体的には数時間毎に自動で動作機構を動作させて、較正液を用いて電極の較正を行う。
また、精度管理部12は、定期的に、具体的には毎日、血液と成分が同一又は類似した既知の試料を精度管理物質として測定し、安定した測定結果が得られるか否かを監視する内部精度管理制御を行い、かつ、単一の血液ガス分析装置だけでなく他の施設に設置されている血液ガス分析装置も含めた多数の血液ガス分析装置で同一の精度管理物質の測定を行い、その測定結果を比較する外部精度管理制御を行う。
さらに、動作管理部10は、流路に設けられたセンサや電極からの出力に基づいて動作管理を行う。
血液ガス分析装置1のメンテナンス情報管理部13は、上記したように構成された動作管理部10、分析・較正部11及び精度管理部12からメンテナンス情報を取得する。
具体的には、メンテナンス情報は、例えば、
・動作機構の異常や警告情報、
・内部精度管理及び外部精度管理の精度管理データ、
・検体の測定回数等の検体測定状況データ、
・電極状態データ、
・較正履歴データ、
・メンテナンスを行った場所や日時に関するメンテナンス状況データ及び/又は
・検体測定結果データ
であり、メンテナンス情報管理部13は、これらのメンテナンス情報を取得し、送受信部16を用いてネットワークを介してサーバー装置20に所定のアップロードタイミングでこれらのデータをアップロードする。アップロードするメンテナンス情報には、少なくとも血液ガス分析装置1を識別可能な情報が含まれ、具体的には、例えば、全てのデータのヘッダ部に、その血液ガス分析装置1が導入されている施設名、設置場所(例えば、検査科等)、型番及び装置番号等が含まれる。サーバー装置20は、メンテナンス情報データベース21を備えている。各血液ガス分析装置1からアップロードされるメンテナンス情報を対応する血液ガス分析装置と関連付けして経時的に蓄積してメンテナンス情報データベース21が作られる。
血液ガス分析装置1のメンテナンス情報管理部13が各メンテナンス情報をアップロードするタイミングは、メンテナンス情報の種類に応じて任意に設定することが可能である。具体的には、例えば、警告情報は、警告や異常が発生する都度、アップロードを行うように設定され得る。サーバー装置20は、アップロードされた警告情報を、それに対応する血液ガス分析装置1に関連付けして経時的に蓄積する。具体的には、例えば、サーバー装置20は、各装置番号の下に警告情報フォルダを作成し、その警告情報フォルダに各日毎に当日ファイルを作成し、アップロードされたデータを既存の当日ファイルに追記する。
また、分析装置1のメンテナンス情報管理部13は、警告情報をアップロードする時に、その時までの当日の異常情報を記録したログファイル及びその時までの電極状態のログファイルを添付してメンテナンス作業者用端末装置30にメール送信をする。送信されたメールは、適当なメールサーバ(図示せず)を介してメンテナンス作業者用端末装置30に送信される。このメールサーバはサーバー装置20に設けられていてもよく、既存のプロバイダが提供するメールサーバであってもよい。
また、精度管理データは、例えば、精度管理部12において精度管理試料を測定する度にメンテナンス情報としてサーバー装置20にアップロードされる。サーバー装置20は、アップロードされた精度管理データを対応する血液ガス分析装置1に関連付けして経時的に蓄積し、メンテナンス情報データベース21を形成する。具体的には、例えば、サーバー装置20は、各装置番号の下に精度管理フォルダを作成し、その精度管理フォルダに各日毎に当日ファイルを作成し、アップロードされた精度管理データを既存の当日ファイルに追記する。
さらに、分析装置1の分析・較正部11における検体測定状況データは、一日に一度、その前日分のファイルを作成してメンテナンス情報としてアップロードされる。血液ガス分析装置1は、シリンジ又はキャピラリに採取された血液の測定を行う他、透析液の成分測定も行う。検体測定状況データは、シリンジの血液を測定した回数、キャピラリの血液を測定した回数、透析液を測定した回数を含む。サーバー装置20は、アップロードされた検体測定状況データを対応する血液ガス分析装置に関連付けして経時的に蓄積し、メンテナンス情報データベース21を形成する。具体的には、例えば、サーバー装置20は、各装置番号の下に検体測定状況フォルダを作成し、その検体測定状況フォルダに各日毎に当日ファイルを作成し、アップロードされた検体測定状況データを既存の当日ファイルに追記する。
さらに、分析装置1の動作管理部10は、電極状態を定期的に、例えば、較正毎に確認する。具体的には、前回較正時の電極状態を記憶し、較正時の電極状態を前回の電極状態と比較し、電極状態が変化したタイミングで電極状態データを、メンテナンス情報管理部13を介してメンテナンス情報としてアップロードする。サーバー装置20は、アップロードされた電極状態データを対応する血液ガス分析装置に関連付けして経時的に蓄積し、メンテナンス情報データベース21を形成する。具体的には、例えば、サーバー装置20は、各装置番号の下に電極状態フォルダを作成し、その電極状態フォルダに電極状態ファイルを作成して、アップロードされた電極状態データを既存の電極状態ファイルに追記する。
また、分析装置1の分析・較正部11は、定期的に、具体的には数時間毎に自動で動作機構を動作させて、較正液を用いて電極の較正を行い、較正をする毎に較正履歴データを、メンテナンス情報管理部13を介してアップロードする。サーバー装置20は、アップロードされた較正履歴データを対応する血液ガス分析装置に関連付けして経時的に蓄積し、メンテナンス情報データベース21を形成する。具体的には、例えば、サーバー装置20は、各装置番号の下に較正履歴フォルダを作成し、その較正履歴フォルダに各日毎に当日ファイルを作成し、アップロードされた較正履歴データを既存の当日ファイルに追記する。
さらに分析装置1のメンテナンス情報管理部13は、装置のメンテナンスが実際される毎又は較正実施スケジュールや内部精度管理実施スケジュールの変更等各種設定値の変更等の状態変化時に、メンテナンス状況データをメンテナンス情報としてアップロードする。メンテナンス状況データは、具体的には電極、センサ、反応液、廃液ボトル、洗浄液ボトル、各種チューブ、バッテリ、ノズル、電磁弁等の様々な部品や消耗品の交換時実施日及び交換予定日を含む。サーバー装置20は、アップロードされたメンテナンス状況データを対応する血液ガス分析装置に関連付けして経時的に蓄積し、メンテナンス情報データベース21を形成する。具体的には、例えば、サーバー装置20は、各装置番号の下にメンテナンス状況フォルダを作成し、そのメンテナンス状況フォルダにメンテナンス状況ファイルを作成し、アップロードされたメンテナンス状況データを既存のメンテナンス状況ファイルに追記する。
また、分析・較正部11は、検体を測定する毎に、メンテナンス情報管理部13を介して検体測定結果データをメンテナンス情報としてアップロードする。この検体測定結果データは、検体識別番号、測定日時、測定試料種別(血液、透析液)及び測定結果データを含み、サーバー装置20は、アップロードされた検体測定結果データを、対応する血液ガス分析装置に関連付けして経時的に蓄積し、メンテナンス情報データベース21を形成する。具体的には、例えば、サーバー装置20は、各装置番号の下に測定結果フォルダを作成し、その測定結果フォルダに各日毎に当日ファイルを作成し、アップロードされた測定結果データを既存の当日ファイルに追記する
上記したように構成された血液ガス分析装置1は、使用者が日付を指定してメンテナンスの予約が可能な予約手段14を有する。
この予約手段14は、操作パネルとして機能するモニタ3を介して日付を指定して予約を行うことができるように構成され、例えば、プログラムにより構成され得る。図4A〜図4Dは、予約手段14を構成する操作パネル(モニタ)3の一実施例である。図4Aは、モニタ3の測定待ち画面であり、測定対象物(血液又は透析液)及び測定容器(シリンジ又はキャピラリ)を選択した後、「測定」ボタンをタッチ又はクリックすると測定を開始するように構成されている。この図4Aに示す測定待ち画面において、右下にある「メンテナンス」ボタンをタッチ又はクリックすると、モニタ3の画面は図4Bに切り替わる。この画面はメンテナンスメニューを表す画面である。ここで、「サービス予約」ボタンをタッチ又はクリックすると、モニタ3は図4Cに示すカレンダ画面に切り替わる。当該カレンダ画面においてメンテナンスを希望する日付をタッチ又はクリックすると、図4Dに示す予約画面に切り替わる。
使用者は、この予約画面で、予約日時の他、希望するメンテナンスの分類(電極系トラブル、フロー系トラブル、点検、データトラブル、その他)及びメンテナンスレベルを選択することができ、また、必要に応じて、文章を入力することも可能である。使用者が予約日時等を選択して「予約追加」ボタンをタッチ又はクリックすると、予約手段14は、予約用電子メールを自動的に作成して、送受信部16を介して、その予約用電子メールをサーバー装置20及びメンテナンス作業者用端末装置30に送信する。
予約用電子メールは、少なくとも、メンテナンス希望日及び対応する血液ガス分析装置を識別可能な識別情報を含む予約情報、当該電子メールが予約用電子メールであることを識別可能な情報を含み、好ましくは、これらの情報が予め決められたルールに基づいて結合されて電子メールの件名を構成する。
予約手段14は、「予約追加」ボタンがタッチ又はクリックされると、予約用電子メールを自動的に作成して送信すると共に、メンテナンス情報管理部13に、アップロードタイミングに関係なく、最新のメンテナンス情報のアップロードを実行させる。これにより、予約手段14の「予約追加」ボタンがタッチ又はクリックされると、サーバー装置20のメンテナンス情報データベース21における対応する血液ガス分析装置1のメンテナンス情報が最新の情報に更新される。
図示していないが、実際に予約が行われた後、予約の日時にメンテナンス作業者が当該分析装置のメンテナンスを行う時に、メンテナンス作業者はモニタ3に予約リストを表示させ、予約リストの中から、その時のメンテナンスに対応する予約を実行したことを入力することができるように予約手段14は構成され得る。この場合、予約手段14は、この予約実行情報をサーバー装置20に送信する。
上記したように前記予約手段14は、予約画面(図4D)において、予約日時に加えてメンテナンスレベルを選択可能に構成されている。
メンテナンスレベルは、使用者が選択可能なメンテナンスの程度であり、この実施例では、三つのレベルが設定されている。
メンテナンスレベル1は、装置上エラーが発生し、検体が正常に測定できない原因を解析し、正常な状態に修理するレベルであり、異常警告情報が使用される。
メンテナンスレベル2は、メンテナンスレベル1の内容に、推奨メンテナンス項目を加えたメンテナンスを実施するレベルであり、そのメンテナンス後、所定の期間(例えば、一ヶ月程度)部品交換や消耗品補充等の特別なメンテナンスを必要としないで使用ができるレベルである。メンテナンスレベル2の活用方法は、装置上の異常や消耗品の交換忘れによる人為的問題による測定不能状態を回避することが第一の目的となる。任意に装置状態、メンテナンスの必要状態を装置管理者、メンテナンス実施業者が把握しておくことで、装置が測定不能になる前の段階で測定者や装置管理者に情報提供することもできるし、メンテナンス実施者が自らの都合に合わせて装置のメンテナンスを実施して装置状態を適正に維持させておくことができるようになる。これは、へき地や過疎地に設置された装置で特に有用な機能で、定期巡回のスケジューリングにも活用できる。このメンテナンスレベル2には、異常警告情報、較正履歴データ、精度管理データ、メンテナンス状況データ及び検体測定結果データが使用される。
近年の医療費高騰や医療費削減施策による医療施設の収入源、消費税アップによる医療材料の購入節約等に付随して、機器の更新期間が長くなり、医療機器においても耐用年数を大幅に超えているにも係らず故障するまでできる限り使用する傾向にある。そのために、以前であれば保守メンテナンスが不要であったLCDやモータ類、電子基板等の消耗、劣化による交換の必要性、需要も大きくなっている。そのために、オーバホールのような大々的な保守メンテナンスも実施する必要も想定され、5年経過レベルでの判断が必要となるメンテナンスも想定される。メンテナンスレベル3は、メンテナンスレベル2に加えて、装置を構成するユニットの状態を確認し、必要に応じてオーバホールを行うレベルである。
使用者がメンテナンスレベルを設定して予約ボタンを押すと、予約手段14は、メンテナンスレベル情報を含めて予約用電子メールを作成し、サーバー装置20及びメンテナンス作業者用端末装置30に該予約用電子メールを送信する。
サーバー装置20は、前記メンテナンス情報データベース21に加えて、予約情報解析部22、スケジュール管理部23、緊急度判定部24、適合性判定部25及びメンテナンス内容解析部26を有する。メンテナンス情報データベース21は、例えば、ハードディスクや個体メモリ等の記憶媒体で構成され得、また、各処理部は、例えば、プログラムによって構成され得る。
前記予約情報解析部22は、各血液ガス分析装置1から送られてくる予約用電子メールに含まれている予約情報(具体的には、メンテナンス希望日時、対応する血液ガス分析装置、含まれている場合にはメンテナンスレベル)を自動的に解析し、その解析結果に基づいてスケジュール管理部23を更新する。
スケジュール管理部23は、予約用電子メールに基づいて、必要に応じてメンテナンス作業者を選定して送受信部27を用いて、メンテナンス作業者に対して予約用電子メールを転送することができる。具体的には、例えば、使用者がメンテナンス作業者を指定しており、そのメンテナンス作業者が、その日に作業者が指定されていない他の使用者のメンテナンスを行うスケジュールになっていた場合に、作業者が指定されていない使用者に対するメンテナンス作業者の選定を行い、当該メンテナンス作業者に対して対応する予約用電子メールを転送することが可能である。
サーバー装置20の緊急度判定部24は、予約手段14による予約によってメンテナンス情報データベース21の対応する血液ガス分析装置の情報が最新情報に更新されると、更新されたメンテナンス情報に基づいて、メンテナンス緊急度を判断する。メンテナンス緊急度は、メンテナンス情報に基づいて、最短で何日以内(又は何時間以内)にメンテナンスを行う必要があるかに基づいて決められる。具体的には、血液ガス分析装置では、各測定項目の測定に電気化学センサを使用することが多いために、電気化学センサの出力レベルを見ることで、センサを交換しなければならない時期を推定して判断する。電気化学センサは、熱力学的に電気信号の大きさが決められるが、センサ面が汚れたり、劣化したりすると、その電気信号の大きさに変化を生じ、一定の許容範囲を逸脱すると、測定結果の信頼性がなくなることは、理論的に周知の内容である。そのために、各項目の測定を行うセンサの電気信号およびここ数日間の電気尊号の推移を確認し、センサの問題であるのか、装置側に問題を有しているのか判断するとともに、メンテナンスを実施しなければならない限界時期を推測することになる。
また、サーバー装置20の適合性判定部25は、緊急度判定部24によって求められた前記メンテナンス緊急度と、メンテナンス要求情報に含まれているメンテナンス希望日に基づいてメンテナンス希望日より早期にメンテナンスを行う必要があるか否かを判断し、その判断結果を含む電子メールを自動的に作成して、送受信部27を介して、対応する血液ガス分析装置1及びメンテナンス作業者用端末装置30に送信することができるように構成されている。血液ガス分析装置1は、サーバー装置20から前記メンテナンス緊急度に基づく適合性の判断結果を受信した場合には、その結果を操作パネル3に表示する等して使用者に表示する。
さらにまた、サーバー装置20のメンテナンス内容解析部26は、メンテナンス情報データベース21のデータに基づいてメンテナンスすべき内容を自動的に解析し、メンテナンスに必要な情報(具体的には、例えば、メンテナンス時にメンテナンス作業者が利用可能な動画)を作成して、血液ガス分析装置1及びメンテナンス作業者用端末装置30に送信することができるように構成されている。
図5は、実施されたメンテナンス情報に含まれる精度管理の結果に基づくメンテナンス内容解析部26の解析順序を表す図である。図面に示すように、あらかじめ決められた各測定項目許容範囲に対して、逸脱する項目、もしくは逸脱していなくても、逸脱する可能性の高い項目に対して、計測信号種による区別、計測対象項目の電荷、単独か複数項目かによってフロー方式で場合分けし、異常、トラブル発生の絞り込みを行う。
このフロー図の場合分けは、熟練のメンテナンス技術者がメンテナンスを行う場合に意識的、無意識的を問わず頭の中で実施している内容の一部で、むやみに各部品を交換しながら現象の改善を行う未熟なメンテナンス技術者でも熟練のメンテナンス技術者の技術的な思考を踏襲することができるフロー図であり、情報システムがメンテナンスをナビゲートし、一定水準以上のメンテナンスサービスを実施することとなる。このフロー図は、熟練の技術者が自らの経験で培ってきた原因特定のアプローチ手順であるが、あらゆるメンテナンス事例、トラブル発生事象を蓄積、データ解析、学習することで、熟練の技術者でもさらに練度を向上させられるようになり、進化を重ねていくべきものでもある。
図5においてAQCは、装置に組み込むことのできる専用の試薬を使用して自動で実施される自動精度管理を意味し、GASTROL測定は血液試料を測定するときと同じ操作手順で専用の試薬を使用して操作者が測定する日常の精度管理を意味している。
メンテナンス内容解析部26は、例えば、自動精度管理及び日常精度管理の測定結果が、規定値の範囲から外れている場合、規定値から外れている項目が電流測定項目である場合には、メンテナンス情報データベース21に基づいて過去の精度管理情報を参照し、経時的に推移した結果、規定値から外れたのか、突発的に規定値から外れたのかを判断する。
経時的に推移した結果、その項目の測定値が規定値から外れた場合には、電極異常、試薬異常又はその両方であると判断して、その判断結果を分析装置1及び/又は端末装置30に送信すると共に、必要に応じて異常時の対処法等を文字又は画像で分析装置1及び/又は端末装置30に送信する。具体的には、例えば、電極異常時の対処法としては、内部液の気泡除去、内部液の補充又は液流れの確認(詰まりの確認)等がある。
電流測定項目の異常が突発的に発生したものである場合には、電極異常、流路における液流れの異常、液グランドの異常又は装置そのものの機能の異常等であるとメンテナンス内容解析部26は判断する。
また、メンテナンス内容解析部26は、規定値から外れている項目が電位測定項目である場合には、メンテナンス情報データベース21に基づいて過去の精度管理情報を参照し、経時的に推移した結果、規定値から外れたのか、突発的に規定値から外れたのかを判断する。
経時的に推移した結果、その項目の測定値が規定値から外れた場合には、規定値から外れている項目が、単一であるか、複数項目であるか、全項目であるかを確認する。そして、単一項目における異常である場合には、異常項目の電極スロープ値が規格範囲内か規格範囲外か確認し、規格範囲内であれば装置の異常と判断し、規格範囲外であれば電極の異常と判断し、その判断結果を分析装置1及び/又は端末装置30に送信すると共に、必要に応じて異常時の対処法等を文字又は画像で分析装置1及び/又は端末装置30に送信する。
電位測定項目が複数項目に亘って異常である場合には、ナトリウム、カリウム、カルシウムが高値であるか、低値であるか、それ以外であるかを確認し、これらの項目が高値である場合には、塩素が高値であるか、又はpH及び塩素が低値かを確認する。そして、塩素が高値である場合には、較正液の高濃度側異常、液グランドの異常又は汚染の発生であると判断し、pH及び塩素が低値である場合には、参照電極の異常、参照電極液の異常又は液グランドの異常であると判断し、その判断結果を分析装置1及び/又は端末装置30に送信すると共に、必要に応じて異常時の対処法等を文字又は画像で分析装置1及び/又は端末装置30に送信する。尚、液グランドとは、試料が流れる流路に外部ノイズが流れ込むことを防止するために試料が流れる流路の一部に配置されたアース線を言う。)
また、ナトリウム、カリウム、カルシウムが低値である場合、pH及び塩素が高値であるか、又は塩素が低値かを確認する。そして、pH及び塩素が高値である場合には、参照電極の異常又は液グランドの異常であると判断し、また、塩素が低値である場合には、較正液の低濃度側異常、液グランドの異常又は汚染の発生であると判断し、その判断結果を分析装置1及び/又は端末装置30に送信すると共に、必要に応じて異常時の対処法等を文字又は画像で分析装置1及び/又は端末装置30に送信する。
さらに、ナトリウム、カリウム、カルシウムが高値でも低値でもない場合には、取扱い方法の間違いであると判断し、その判断結果を分析装置1及び/又は端末装置30に送信すると共に、必要に応じて取扱い説明書のトラブルシューティングの該当ページを文字又は画像で分析装置1及び/又は端末装置30に送信する。
上記したメンテナンス内容解析部26の解析方法は一例であり、メンテナンス内容解析部26は、分析装置1から送られてくるメンテナンス情報、具体的には、例えば、動作機構の異常や警告情報、検体の測定回数等の検体測定状況データ、電極状態データ、較正履歴データ、メンテナンスを行った場所や日時に関するメンテナンス状況データ及び/又は検体測定結果データを用いて、必要なメンテナンスの内容を判断することができるように構成され得る。
上記したメンテナンス内容解析部26が作成する異常時の対処法等に関する動画は、具体的な修理や部品等の交換方法に関する動画に限られるものではなく、異常時に生じる現象を表す動画であってもよい。このように上記した解析方法によって異常の原因を絞り込み、そして、その異常の原因が生じたときにあらわれる現象を表す動画を提示することで、実際に発している現象と推定された原因に基づき発生する事象が同一であるか、異なるものであるかを視覚的に確認し、確証を得ることができ、メンテナンス実施後に自信をもって原因の特定と装置使用者への説明につなげることができ、その説明を受けた装置使用者もメンテナンスの実施内容に安心することができる。
また、前記動画は、異常時に生じる現象を表す動画の代わりに、正常時の動作を表す動画を使用することも可能である。正常時の動作を表す動作を使用した場合であっても、実際に発している動きと正常時の動きを見比べることができるので、視覚的に確認することが可能になる。
また、メンテナンス内容解析部26は、判断結果を分析装置1及び/又は端末装置30へ送信する時に、その判断結果に至る解析順序、例えば、図5に示すツリー図を同時に送信することができる。このように判断結果に至る解析順序を把握しておくことで、例えば、実際に発生している現象と、メンテナンス内容解析部26において作成した推定原因に基づく現象を表す動画の内容とが異なる場合には、メンテナンス内容解析部26による解析順序とは、違う観点から原因の推定を行い、同様に視覚的に確認を行い、最終的に適正なメンテナンスを実施できることになる。
また、動画では、メンテナンスを実施する手順も示すことができるため、最も効率のよい実施手順で行うことができ、メンテナンス実施中に誤って壊してしまったり、必要部品やねじ、コネクタ等をつけ忘れて、無駄なメンテナンス時間を要したり、再度始めから作業をやり直す等の無駄を排除する効果もある。
メンテナンス作業者用端末装置30は、予約情報解析部31及びスケジュール管理部32を有し、前記予約情報解析部31は、各血液ガス分析装置1から送られてくる予約用電子メールに含まれている予約情報(具体的には、メンテナンス希望日時、対応する血液ガス分析装置)を自動的に解析し、その解析結果に基づいてスケジュール管理部32を更新する。
また、サーバー装置20から、適合性に関する判定結果が送られてきた場合には、必要に応じてスケジュール管理部32のスケジュールが更新される。符号33は、電子メールの送受信等を行う送受信部を示している。
メンテナンス作業者は、該端末装置30を用いて、予約用電子メールに対する回答を血液ガス分析装置1及びサーバー装置20に電子メールの形式で送信することができるように構成されている。
また、好ましくは、血液ガス分析装置1から送信されている予約用電子メールには、サーバー装置20のメンテナンス情報データベース21の当該血液ガス分析装置に関するメンテナンス情報に直接アクセス可能なリンク情報が含まれており、これにより、メンテナンス作業者は、他の装置と間違えることなく、対応する血液ガス分析装置1の過去から最新のメンテナンス情報にアクセスすることが可能になる。
予約用電子メールに対するメンテナンス業者からの回答は、電子メールの形式で血液ガス分析装置1に送られ、血液ガス分析装置1は、メンテナンス業者からの回答を操作パネルに表示する。
上記した実施例では、予約手段が操作パネルの一画面として構成されているが、これは本実施例に限定されることなく、専用のボタンとして設けてもよい。
また、上記した実施例では、予約時にメンテナンスレベルを選択できるように構成されているが、このメンテナンスレベルは必須ではなく、予約時にメンテナンスレベルが選択できないように構成されていてもよい。
上記した実施例では、使用者が、予約画面(図4D)で、予約日時の他、希望するメンテナンスの分類(電極系トラブル、フロー系トラブル、点検、データトラブル、その他)及びメンテナンスレベルを選択することができるように構成されているが、使用者が予約できるメンテナンスの内容は本実施例に限定されることなく、血液ガス分析装置等の臨床化学分析装置に関する内容であれば任意の内容でよく、
例えば、
臨床化学分析装置を用いた学術的分析のための立会い、本メンテナンスシステムを運用するのに必要な予約機能が動作する通信環境、院内インフラとの接続等のシステムの構築のための立会い、新しい装置の導入や機器更新時の選定に伴う営業的な立会い等のメンテナンス業者による立会いの予約、
臨床化学分析装置の稼働状況に基づく装置の設置場所や付属品等の配置、機器増設による作業の効率化検討のための作業分析や保険点数を適切に申請するための運用方法分析等の依頼の予約、
臨床化学分析装置に関する精度保障や品質保証のための評価を行う前の点検や実際に評価を行う時の立会いの予約、
実際に稼働している臨床化学分析装置の動作及び性能確認のためのメーカ検定実施の予約、
臨床化学分析装置の精度管理の代行の予約、
臨床化学分析装置を用いた測定方法の講習や勉強会の依頼、
初心者のための臨床化学分析装置の使い方の説明に関する教育研修の依頼、
臨床化学分析装置に関する保守契約等の契約内容の変更や機器の更新のための相談の予約
等が挙げられる。
また、上記した実施例にも含まれるため説明が一部重複するが、使用者が予約できるメンテナンスの内容としては、上記の他に安定稼働検証、外部洗浄の実施、日常点検の代行、及び定期点検の依頼等も当然に含まれる。
完全稼働検証としては、例えば、定期的な患者検体連続測定の前の検証、人工心肺を使用する大手術の前の検証、装置管理者が長期休暇に入る前の検証、測定値に対する不安があるときの検証、定期メンテナンスの実施、透析に使用する場合の透析装置の保守予定に合わせた立ち合い、臨床化学分析装置の設置場所を移動するときの立会い、しばらく測定していない時の装置動作状態確認、分娩時の測定立会、及びコントロールサーベイの実施前の装置状態の確認が挙げられる。
1 血液ガス分析装置
2 ケーシング
3 モニタ
4 プリンタ
5 較正液タンク
6 廃液タンク
7 洗浄液タンク
8 容器装着部
8a 容器検知センサ
10 動作管理部
11 分析・較正部
12 精度管理部
13 メンテナンス情報管理部
14 予約手段
15 制御部
16 送受信部

20 サーバー装置
21 メンテナンス情報データベース
22 予約情報解析部
23 スケジュール管理部
24 緊急度判定部
25 適合性判定部
26 メンテナンス内容解析部
27 送受信部

30 メンテナンス作業者の端末装置
31 予約情報解析部
32 スケジュール管理部
33 送受信部

Claims (13)

  1. 病院等の施設に設置される臨床化学分析装置と、
    有線通信又は無線通信によるネットワークを介して、前記臨床化学分析装置と双方向通信可能に構成されたサーバー装置及び/又は少なくとも一つのメンテナンス作業者用端末装置と
    を備えた臨床化学分析装置メンテナンスシステムであって、
    前記臨床化学分析装置が、日付を指定したメンテナンス要求情報を送信するための予約ボタンを有する予約手段を備え、
    前記予約手段が、前記予約ボタンが押されると少なくとも対応する臨床化学分析装置の識別情報と前記メンテナンス要求情報とを含む予約用電子メールを自動的に作成し、かつ、ネットワークを介してサーバー装置及び/又は少なくとも一つのメンテナンス作業者用端末装置へ前記予約用電子メールを送信するように構成されている
    ことを特徴とする臨床化学分析装置メンテナンスシステム。
  2. 前記サーバー装置が、予約手段から送信される予約用電子メールを解析する予約解析手段を備え、
    前記予約解析手段が、受信した予約用電子メールから臨床化学分析装置の識別情報及びメンテナンス要求情報を抽出し、
    抽出した情報に基づいてスケジュール管理を行うように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のメンテナンスシステム。
  3. 前記メンテナンス作業者用端末が、予約手段から送信される予約用電子メールを解析する予約解析手段を備え、
    前記予約解析手段が、受信した予約用電子メールから臨床化学分析装置の識別情報及びメンテナンス要求情報を抽出し、
    抽出した情報に基づいてスケジュール管理を行うように構成されている
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のメンテナンスシステム。
  4. 前記予約手段が、少なくとも、予約情報であることを識別可能な情報、対応する臨床化学分析装置を識別可能な情報及びメンテナンス希望日を予め決めた形式で結合した情報を件名として予約用電子メールを自動的に作成する
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のメンテナンスシステム。
  5. 前記臨床化学分析装置メンテナンスシステムが、前記サーバー装置を有し、
    前記臨床化学分析装置が、自己の診断内容に基づくメンテナンスに関するメンテナンス情報を、予め設定したアップロードタイミングで自動的にサーバー装置にアップロードするように構成され、
    前記サーバー装置が、各臨床化学分析装置からアップロードされたメンテナンス情報を経時的に記憶するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の臨床化学分析装置メンテナンスシステム。
  6. 前記臨床化学分析装置メンテナンスシステムが、前記サーバー装置及び複数のメンテナンス作業者用端末装置を備え、
    前記臨床化学分析装置が、メンテナンス希望日を指定して前記予約ボタンが押されると、前記アップロードタイミングに関係なく、その時の最新のメンテナンス情報を対応する臨床化学分析装置と関連付してサーバー装置にアップロードするように構成され、
    前記メンテナンス作業者用端末装置を介して、該端末装置が受信した予約用電子メールに基づいて、該予約用電子メールの臨床化学分析装置に対応するメンテナンス情報を、サーバー装置で閲覧することができるように、前記サーバー装置及び前記メンテナンス作業者用端末装置を構成した
    ことを特徴とする請求項5に記載の臨床化学分析装置メンテナンスシステム。
  7. 前記臨床化学分析装置のメンテナンス情報が、少なくとも、
    内部機構の動作異常に関する動作異常情報、
    内部精度管理情報、
    外部精度管理情報、
    較正結果情報及び/又は測定結果情報、
    メンテナンス履歴
    の何れか一つを含んでいる
    ことを特徴とする請求項5又は6に記載のメンテナンスシステム。
  8. 前記サーバー装置が、
    少なくとも前記予約ボタンが押された時にアップロードされる最新のメンテナンス情報に基づいて、対応する臨床化学分析装置のメンテナンス緊急度を判断するように構成されている
    ことを特徴とする請求項5〜7の何れか一項に記載のメンテナンスシステム。
  9. 前記サーバー装置が、
    該メンテナンス緊急度と、予約用電子メールに含まれるメンテナンス希望日とに基づいて、メンテナンス希望日の適合性を判断し、その判断結果を、臨床化学分析装置及びメンテナンス作業者用端末装置に送信するように構成されている
    請求項8に記載のメンテナンスシステム。
  10. 前記サーバー装置が、
    前記予約ボタンが押された時にアップロードされる最新のメンテナンス情報と
    対応する臨床化学分析装置に関する過去のメンテナンス情報と
    に基づいて、メンテナンス内容を判断し、
    その判断結果を臨床化学分析装置及び/又はメンテナンス作業者用端末装置に送信する
    ように構成されている
    ことを特徴とする請求項5〜9の何れか一項に記載のメンテナンスシステム。
  11. 前記メンテナンス内容が、メンテナンスが必要な部分を含む動画で構成されている
    ことを特徴とする請求項10に記載のメンテナンスシステム。
  12. 前記動画が、メンテナンスが必要な部分の正常時の動作を表す動画でる
    ことを特徴とする請求項11に記載のメンテナンスシステム。
  13. 前記動画が、メンテナンスが必要な部分の消耗品交換方法を表す動画である
    ことを特徴とする請求項11に記載のメンテナンスシステム。
JP2018523183A 2016-06-20 2016-06-20 臨床化学分析装置メンテナンスシステム Active JP6901147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/068307 WO2017221313A1 (ja) 2016-06-20 2016-06-20 臨床化学分析装置メンテナンスシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017221313A1 true JPWO2017221313A1 (ja) 2019-04-11
JP6901147B2 JP6901147B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=60784475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018523183A Active JP6901147B2 (ja) 2016-06-20 2016-06-20 臨床化学分析装置メンテナンスシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6901147B2 (ja)
WO (1) WO2017221313A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111886502A (zh) * 2018-04-12 2020-11-03 株式会社日立高新技术 自动分析装置
JP7051244B2 (ja) * 2019-04-19 2022-04-11 Ckd株式会社 メンテナンス支援システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001229291A (ja) * 1999-11-30 2001-08-24 Sysmex Corp サポート方法、精度管理方法及びその装置
JP2001268300A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Konica Corp 画像処理装置の管理システム
JP2003216729A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Toshiba Corp 医用画像装置、検査予約システム、メンテナンスサービスシステム及び検査予約方法
JP2005202886A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Kawahara Tekko Kk 機械の故障とメンテナンスの支援システム
JP2006029679A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Noritz Corp メンテナンス情報管理システム
JP2013000976A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Sharp Corp 画像形成装置、これを備える消耗品管理表示システム及び消耗品管理表示方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001229291A (ja) * 1999-11-30 2001-08-24 Sysmex Corp サポート方法、精度管理方法及びその装置
JP2001268300A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Konica Corp 画像処理装置の管理システム
JP2003216729A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Toshiba Corp 医用画像装置、検査予約システム、メンテナンスサービスシステム及び検査予約方法
JP2005202886A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Kawahara Tekko Kk 機械の故障とメンテナンスの支援システム
JP2006029679A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Noritz Corp メンテナンス情報管理システム
JP2013000976A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Sharp Corp 画像形成装置、これを備える消耗品管理表示システム及び消耗品管理表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017221313A1 (ja) 2017-12-28
JP6901147B2 (ja) 2021-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102749466B (zh) 用于自动检验实验室化验结果的系统和方法
CN107690583B (zh) 用于确保护理点单次使用测试设备的质量合规性的系统和方法
CN108028075B (zh) 生物体信息测定器以及生物体信息测定方法
JP6180721B2 (ja) 自動分析装置
US20080186134A1 (en) System and method for testing autoverification rules
CN107271650A (zh) 对诊断分析仪执行质量控制的方法和系统
EP2975559B1 (en) Method and system for aggregating diagnostic analyzer related information
JP6941370B2 (ja) 血液ガス分析装置メンテナンスシステム
US20090199052A1 (en) Management system, computer system, and method of providing information
JP2006143473A (ja) 遠隔監視システムおよび端末装置
Westgard Prioritizing risk analysis quality control plans based on Sigma-metrics
JP7317970B2 (ja) 自動分析システム及びアラーム対処方法
WO2017221313A1 (ja) 臨床化学分析装置メンテナンスシステム
JP4369247B2 (ja) 自動分析装置のサポートシステム
Yanikkaya-Demirel ISO 15189 accreditation: Requirements for quality and competence of medical laboratories, experience of a laboratory II
JP2013538408A (ja) ネットワーク化された検査室における分析の質を管理する方法及びシステム
JP6531213B1 (ja) 医療機器の故障予測システム、医療機器の故障予測方法、およびプログラム
Singh et al. IT-enabled systems engineering approach to monitoring and reducing ADEs
JP2009168731A (ja) 自動分析結果の承認システム、分析結果の承認処理を可能にする自動分析システム及び自動分析結果の承認方法
WO2018213400A1 (en) Alerts with augmented reality
US20230289688A1 (en) Intelligent user guidance for laboratory issue resolution
EP4312221A1 (en) Consolidation and prioritization of patient critical notifications
Powers Laboratory quality control requirements should be based on risk management principles
Khan et al. professionals outside the hospital setting: consensus based recommendations from the IFCC Committee on Point-of-Care Testing (IFCC C-POCT)
Officer et al. Name of Policy: Laboratory Downtime Procedure Policy Number: 3364-107-313

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6901147

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150