JPWO2017183694A1 - 自動変速機の油圧制御装置及びその製造方法 - Google Patents

自動変速機の油圧制御装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017183694A1
JPWO2017183694A1 JP2018513213A JP2018513213A JPWO2017183694A1 JP WO2017183694 A1 JPWO2017183694 A1 JP WO2017183694A1 JP 2018513213 A JP2018513213 A JP 2018513213A JP 2018513213 A JP2018513213 A JP 2018513213A JP WO2017183694 A1 JPWO2017183694 A1 JP WO2017183694A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
grooves
convex portion
hydraulic control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018513213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6536745B2 (ja
Inventor
要 松山
要 松山
永吉 城所
永吉 城所
野田 和幸
和幸 野田
森 篤
篤 森
前野 克弘
克弘 前野
公叙 山形
公叙 山形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Publication of JPWO2017183694A1 publication Critical patent/JPWO2017183694A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6536745B2 publication Critical patent/JP6536745B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0885Assembly of modular units using valves combined with other components
    • F15B13/0892Valves combined with fluid components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • B29C45/0062Joined by injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0832Modular valves
    • F15B13/0839Stacked plate type valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0871Channels for fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/001Servomotor systems with fluidic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/005Filling or draining of fluid systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0003Arrangement or mounting of elements of the control apparatus, e.g. valve assemblies or snapfittings of valves; Arrangements of the control unit on or in the transmission gearbox
    • F16H61/0009Hydraulic control units for transmission control, e.g. assembly of valve plates or valve units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0807Manifolds
    • F15B13/081Laminated constructions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0846Electrical details
    • F15B13/0857Electrical connecting means, e.g. plugs, sockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0878Assembly of modular units
    • F15B13/0896Assembly of modular units using different types or sizes of valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、第1の分割面(411)と第1の分割面(411)に形成された複数の第1の溝(411a)とを有する第1層(41)と、第2の分割面(422)と第2の分割面(422)に形成された複数の第2の溝(422a)とを有する第2層(42)と、を備え、一方の層(41)の分割面(411)には第1の凸部(411b)が形成され、他方の層(42)の分割面(422)には第1の凹部(422b)が形成され、第1層(41)及び第2層(42)は、隣り合う第1の油路(51)の間で第1の凸部(411b)と第1の凹部(422b)とを嵌合して積層され、第1の凸部(411b)と第1の凹部(422b)との間で一体化した、自動変速機の油圧制御装置、及び、その製造方法に関する。

Description

本発明は、例えば車両に搭載される自動変速機の油圧制御装置及びその製造方法に関する。
従来、自動変速機の油圧制御装置としては、複数のリニアソレノイドバルブや切換えバルブ等の各種バルブ(以下、単にバルブという)と、これらのバルブ同士を連通する油路とを有するバルブボディを備えたものが普及している。バルブボディはアルミダイカスト等、金属製のものが主流であるが、近年では、射出成形により半割の油路を形成した合成樹脂製のブロックを数段積層し、これらを溶着等により一体化して1つのバルブボディとして形成したものが開発されている(特許文献1参照)。このような合成樹脂製のブロックを積層して形成されたバルブボディでは、バルブは、例えば積層方向に直交する方向(平面方向)を長手方向にして設けられることが多い。
ここで、合成樹脂は金属に比べて耐圧性が劣るため、油路の断面形状は円形が好ましい。このため、油路の断面形状を円形にすることで、断面形状が矩形の場合に比べて油路の幅が広くなっている。また、油路は、積層された合成樹脂製のブロックの間に形成されるため、ブロックの分割面に沿って隣り合う油路間では、積層されたブロックの平坦な分割面同士が溶着され、この溶着部分で各油路のシール性を維持している。
特開2012−82917号公報
しかしながら、上述したバルブボディにおいて、コンパクト化しようとすると隣り合う油路間を短縮する必要があるが、短縮すると油路間のシール幅が短くなったり、油路間が短くなることで強度的に不利になってしまう。
そこで、合成樹脂等からなるブロックを積層して形成されるバルブボディにおいて、油路間のシール性及び強度性を確保しながらも、バルブボディの大型化を抑制できる自動変速機の油圧制御装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
本開示に係る自動変速機の油圧制御装置は、第1の分割面と、前記第1の分割面に形成された複数の第1の溝とを有する第1層と、第2の分割面と、前記第2の分割面に形成され前記複数の第1の溝に対向する複数の第2の溝とを有すると共に、前記第1層の前記第1の分割面に対して前記第2の分割面を対向させて積層方向に積層することで、前記複数の第1の溝及び前記複数の第2の溝により複数の第1の油路を形成する第2層と、を備え、前記第1層又は前記第2層の一方の層の分割面には、他方の層に向けて突出する第1の凸部が、隣り合う前記溝の間に形成され、前記他方の層の分割面には、前記第1の凸部が嵌合される第1の凹部が形成され、前記第1層及び前記第2層は、隣り合う前記第1の油路の間で前記第1の凸部と前記第1の凹部とを嵌合して積層され、前記第1の凸部と前記第1の凹部との間で一体化している。
本自動変速機の油圧制御装置によると、第1層及び第2層は、隣り合う第1の油路の間で第1の凸部と第1の凹部とを嵌合して積層され、第1の凸部と第1の凹部との間で一体化している。このため、隣接する第1の油路の間が平面状の分割面である場合に比べて、分割面に形成された第1の凸部と第1の凹部との嵌合により、隣接する第1の油路の間を入り組んだ形状にすることでシール性を高めることができる。これにより、隣接する第1の油路の間が平面状の分割面である場合に必要なシール部分の幅に比べて、同等のシール性を得られるシール部分の幅を小さくすることができるので、隣接する第1の油路同士のピッチを狭くすることができる。また、隣り合う前記第1の油路の間において、第1の凸部と前記第1の凹部との間で一体化することで、隣接する第1の油路同士のピッチを短くしても肉厚な部分で一体化されることにより十分な強度を得ることができる。これにより、合成樹脂等からなるブロックを積層して形成されるバルブボディにおいて、対向する分割面に互いに嵌合する凸部及び凹部を設けない場合に比べて、第1の油路間のシール性及び強度性を確保しながらも、バルブボディの大型化を抑制することができる。
第1の実施形態に係る自動変速機の油圧制御装置を搭載した車両を示す概略図である。 第1の実施形態に係る油圧制御装置を示す斜視図である。 第1の実施形態に係る油圧制御装置を示す底面図である。 図3のIV−IV線で切断した状態を示す断面図である。 第1の実施形態に係る油圧制御装置の第1の油路と第2の油路とを示す拡大した断面図である。 第1の実施形態に係る油圧制御装置の第1の油路と第2の油路とを示す拡大した分解組立図である。 第1の実施形態に係る油圧制御装置のバルブボディを成形する手順を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る車両用伝動装置の油圧制御装置を搭載した車両を示す概略図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置を示す斜視図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置を示す分解斜視図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置を示す断面図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置の第1の凸部及び第1の凹部の接合部分の分解状態を示す拡大した断面図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置の第1の凸部及び第1の凹部の接合部分を示す拡大した断面図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置の第1の凸部及び第1の凹部の接合部分を示す拡大した断面図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置の隙間の位置を変更した変形例の第1の凸部及び第1の凹部の接合部分を示す拡大した断面図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置の隙間の断面形状を変更した変形例の第1の凸部及び第1の凹部の接合部分を示す拡大した断面図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置の隙間の位置及び断面形状を変形した変形例の第1の凸部及び第1の凹部の接合部分を示す拡大した断面図である。 第2の実施形態に係る油圧制御装置の隙間の断面形状を変更した変形例の第1の凸部及び第1の凹部の接合部分を示す拡大した断面図である。
<第1の実施形態>
以下、自動変速機の油圧制御装置の第1の実施形態を、図1乃至図6に沿って説明する。まず、自動変速機3が搭載される車両1の概略構成について、図1に沿って説明する。図1に示すように、本実施の形態の車両1は、例えば、内燃エンジン2と、自動変速機3と、自動変速機3を制御する油圧制御装置4及びECU(制御装置)5と、車輪6とを備えている。内燃エンジン2は、例えばガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関であり、自動変速機3に連結されている。また、本実施の形態では、自動変速機3は、所謂FR(フロントエンジン・リアドライブ)型としている。但し、自動変速機3は、FR型には限られず、FF(フロントエンジン・フロントドライブ)型であってもよい。また、同一の油圧制御装置4をFR型の自動変速機3とFF型の自動変速機とに共用可能としてもよい。また、本実施形態では、自動変速機3を適用した車両1の一例として駆動源として内燃エンジン2のみを利用する車両1の場合について説明しているが、これには限られず、駆動源として、例えば内燃エンジンと電動モータとを利用するハイブリッド車両に適用してもよい。
自動変速機3は、トルクコンバータ30と、変速機構31と、これらを収容するミッションケース32とを有している。トルクコンバータ30は、内燃エンジン2及び変速機構31の間に介在され、作動流体を介して内燃エンジン2の駆動力を変速機構31に伝達可能である。また、トルクコンバータ30には、不図示のロックアップクラッチが設けられ、ロックアップクラッチの係合により内燃エンジン2の駆動力を変速機構31に直接伝達可能である。変速機構31は、不図示の複数のクラッチやブレーキの係脱により複数の変速段を形成可能な多段変速機構としている。但し、変速機構31としては、多段変速機には限られず、ベルト式無段自動変速機構等のような無段変速機構であってもよい。
油圧制御装置4は、例えばバルブボディにより構成されており、不図示のオイルポンプから供給された油圧からライン圧やモジュレータ圧等を生成し、ECU5からの制御信号に基づいて変速機構31のクラッチやブレーキをそれぞれ制御するための油圧を給排可能である。油圧制御装置4の詳細な構成については、後述する。
ECU5は、例えば、CPUと、処理プログラムを記憶するROMと、データを一時的に記憶するRAMと、入出力ポートと、通信ポートとを備えており、油圧制御装置4への制御信号等、各種の信号を出力ポートから出力する。
次に、上述した油圧制御装置4の構成について、図2乃至図5Bに沿って詳細に説明する。図2及び図3に示すように、油圧制御装置4は、バルブボディを構成する第1層41と、第2層42と、第3層61と、第4層43と、第5層63とを、例えばダイスライドインジェクション法(以下、DSI法と略称する)を利用した射出成形により一体化して形成されている。本実施の形態では、油圧制御装置4は、ミッションケース32に取り付けられ、切換えバルブ(スプールバルブ)46が設けられたバルブ設置部40と、バルブ設置部40に対して自動変速機3とは反対側に積層され、リニアソレノイドバルブ66やソレノイドバルブ67等が設けられたソレノイド設置部60とを備えている。
バルブ設置部40は、第1層41、第2層42のミッションケース32側の側部、第4層43の3層の合成樹脂製の略板状ブロックを積層し、射出成形により互いに一体化して構成されており、自動変速機3に装着されて自動変速機3に油圧を供給可能である。即ち、本実施の形態では、各ブロックは積層されて射出成形材(シール部材)により一体化されている。
図4に示すように、第1層41は、バルブ設置部40を構成する3層の中心に配置され、積層方向Lに直交する方向の一側端部から内部に向けて複数の第1の穴部(穴部)44が形成されている。即ち、第1層41は、積層方向Lに直交する方向に沿った複数の第1の穴部44を有している。本実施の形態では、第1層41は、DSI法の一次射出成形において、有底円筒形状の金属製のスリーブ45がインサート成形されることで形成されており、スリーブ45の内部が第1の穴部44とされている。尚、本実施の形態では、第1の穴部44の形成方向を幅方向Wとする。
各スリーブ45には、スプールバルブである切換えバルブ46が形成されている。各スリーブ45には、摺動可能なスプール46pと、スプール46pを一方向に押圧する圧縮コイルばねからなる付勢ばね46sと、付勢ばね46sがスプール46pを押圧した状態にするストッパ49とが収容され、これらにより切換えバルブ46が形成されている。ストッパ49は、留め具50によりスリーブ45の開口部の近傍に固定されている。各スリーブ45には、周側面において、多数の貫通孔からなるポート45a,45b,45cが形成されている。各ポート45a,45b,45cは、略全周に亘って形成され、開口部分以外は第1層41を構成する合成樹脂により閉じられている。即ち、第1層41は、第1の穴部44に収容されたスプール46pを有する複数の切換えバルブ46の複数のポート45a,45b,45cを有している。
図5A及び図5Bに示すように、第1層41は、第1の分割面411と、第1の分割面411に形成された断面半円形状の複数の第1の溝411aと、第1の分割面411に形成された第1の凸部411bと、を有している。複数の第1の溝411aは、切換えバルブ46の複数のポート45a,45b,45cのうちの一部のポート45aに連通している。第1の凸部411bは、第1の分割面411において隣り合う第1の溝411aの間に形成され、第2層42に向けて突出している。
第2層42は、第1層41に対して、ミッションケース32とは反対側に積層されている。第2層42は、第2の分割面422と、第2の分割面422に形成された断面半円形状の複数の第2の溝422aと、第2の分割面422に形成された第1の凹部422bと、を有している。複数の第2の溝422aは、複数の第1の溝411aに対向して設けられている。また、第1層41の第1の分割面411に対して第2の分割面422を対向させて積層方向Lに積層することで、複数の第1の溝411a及び複数の第2の溝422aが複数の第1の油路51を形成する。即ち、第1の油路51は、切換えバルブ46の複数のポート45a,45b,45cのうちの一部のポート45aに連通する。
第1の凹部422bは、第1の分割面411の第1の凸部411bの突出方向と同方向に窪むと共に、第1の凸部411bが積層方向Lに隙間422cを有して嵌合される。本実施の形態では、第1層41及び第2層42は、隣り合う第1の油路51の間で第1の凸部411bと第1の凹部422bとを嵌合して積層され、第1の凸部411bと第1の凹部422bとの隙間422cに射出成形材が注入され、隙間422cをキャビティとする射出成形により一体化されている。即ち、第1層41及び第2層42は、隣り合う第1の油路51の間で第1の凸部411bと第1の凹部422bとを嵌合して積層され、第1の凸部411bと第1の凹部422bとの間で一体化している。
また、第1層41は、第1の分割面411の反対側に設けられた第6の分割面416と、第6の分割面416に形成された断面半円形状の複数の第6の溝416aと、第6の分割面416に形成された凸部416bと、を有している。複数の第6の溝416aは、切換えバルブ46の複数のポート45a,45b,45cのうちの一部のポート45b,45cに連通している。凸部416bは、第6の分割面416において隣り合う第6の溝416aの間に形成され、第4層43に向けて突出している。
第4層43は、第1層41に対して第2層42とは反対側に積層されており、ミッションケース32に取り付けられている。第4層43は、第5の分割面435と、第5の分割面435に形成された断面半円形状の複数の第5の溝435aと、第5の分割面435に形成された凹部435bと、を有している。複数の第5の溝435aは、複数の第6の溝416aに対向して設けられている。また、第1層41の第6の分割面416に対して第5の分割面435を対向させて積層することで、複数の第6の溝416a及び複数の第5の溝435aが複数の第3の油路52を形成する。即ち、第3の油路52は、切換えバルブ46の複数のポート45a,45b,45cのうちの一部のポート45bに連通する。
凹部435bは、第6の分割面416の凸部416bの突出方向と同方向に窪むと共に、凸部416bが積層方向Lに隙間435cを有して嵌合される。第1層41及び第4層43は、隣り合う第3の油路52の間で凸部416bと凹部435bとを嵌合して積層され、凸部416bと凹部435bとの隙間435cをキャビティとする射出成形により一体化されている。
図4に示すように、油路51,52は、いずれも切換えバルブ46の長手方向、即ち幅方向Wを並び方向として順に並んで配置されている。本実施の形態では、スリーブ45に形成されたポート45a,45bに連通された油路51,52において、スリーブ45に沿って並ぶ順に第2層42に形成された第1の油路51と、第4層43に形成された第3の油路52とが交互に配置されている。即ち、第1の油路51及び第3の油路52の少なくとも一部が、切換えバルブ46を積層方向Lに挟んで第1の分割面411側と第6の分割面416側とに1つずつ互い違いに配置されている。換言すると、第1の油路51及び第3の油路52の少なくとも一部において、油路51,52が第2層42と第4層43とに順に互い違いに配置されている。
第1層41と第2層42とにより形成された第1の油路51は、ソレノイド設置部60に連通されたり、あるいは、切換えバルブ46のポート45a同士を連通する。切換えバルブ46のポート45a同士を連通する第1の油路51は、第1層41及び第2層42のみにより形成され、隣り合う切換えバルブ46の間には配置されない。
第1層41と第4層43とにより形成された第3の油路52は、自動変速機3に連通されたり、あるいは、切換えバルブ46のポート45b同士を連通する。切換えバルブ46のポート45b同士を連通する第3の油路52は、第1層41及び第4層43のみにより形成され、隣り合う切換えバルブ46の間には配置されない。即ち、複数の切換えバルブ46,46のポート45a,45b同士を連通する油路51,52は、第2層42と第1層41の間、又は第1層41と第4層43の間のいずれか一方に形成される。これにより、隣り合う切換えバルブ46の間隔を広げてしまうことを抑制し、油圧制御装置4の大型化を防止することができる。
また、本実施の形態では、例えば、第1層41と第4層43とにより、一部のポート45cに連通し、第1の穴部44の長手方向に沿った油路53が形成されている。この油路53は、バルブ設置部40の側端面に露出し、不図示の配管を取付可能である。更に、例えば、第1層41と第4層43とにより、ポートには連通しない油路54が形成され、また、第1層41と第2層42とにより、ポートには連通せず、油路54より細い信号油路55等が形成されている。信号油路55は、例えば、油圧センサ等に油圧検出対象となる油圧を供給するために利用される。更に、バルブ設置部40には、バルブ設置部40を積層方向Lに貫通し、ソレノイド設置部60から供給された油圧をそのまま自動変速機3に供給可能にする不図示の油路も設けられている。
次に、ソレノイド設置部60は、第3層61、第2層42のミッションケース32と反対側の側部、第5層63の3層の合成樹脂製の略板状ブロックを積層し、射出成形により互いに一体化して構成されており、バルブ設置部40に積層されてバルブ設置部40に油圧を供給可能である。即ち、本実施の形態では、各ブロックは積層されて射出成形材により一体化されている。本実施の形態では、第2層42は、ミッションケース32側の側部がバルブ設置部40に配置され、ミッションケース32と反対側の側部がソレノイド設置部60に配置されるが、単一部材により構成されている。但し、第2層42が単一部材であることには限られず、別部材により形成し、射出成形、接着、溶着等により一体化してもよい。
第3層61は、ソレノイド設置部60を構成する3層の中心に配置され、積層方向Lに直交する方向の一側端部及びその反対側の他側端部から交互に内部に向けて複数の第2の穴部64が形成されている。本実施の形態では、第3層61は、DSI法の一次射出成形において、有底円筒形状の金属製のスリーブ65がインサート成形されることで形成されており、スリーブ65の内部が第2の穴部64とされている。尚、本実施の形態では、第2の穴部64の形成方向を幅方向Wとする。
各スリーブ65には、リニアソレノイドバルブ66又はソレノイドバルブ67(図2及び図3参照)が設けられている。リニアソレノイドバルブ66は、スリーブ65に収容された調圧部68と、電気信号により調圧部68を駆動させるソレノイド部69とを有している。調圧部68は、油圧を調圧するための摺動可能なスプール68pと、スプール68pを一方向に押圧する圧縮コイルばねからなる付勢ばね68sとを有している。各スリーブ65には、周側面において、多数の貫通孔からなるポート65a,65bが形成されている。各ポート65a,65bは、略全周に亘って形成され、開口部分以外は第3層61を構成する合成樹脂により閉じられている。即ち、第3層61は、複数のリニアソレノイドバルブ66の複数のポート65a,65bを有している。
図5A及び図5Bに示すように、第3層61は、第3の分割面613と、第3の分割面613に形成された断面半円形状の複数の第3の溝613aと、第3の分割面613に形成された第2の凸部613bと、を有している。複数の第3の溝613aは、リニアソレノイドバルブ66又はソレノイドバルブ67の複数のポート65a,65bうちの一部のポート65aに連通している。第2の凸部613bは、第3の分割面613において隣り合う第3の溝613aの間に形成され、第2層42に向けて突出している。
上述した第2層42は、第2の分割面422の反対側に設けられた第4の分割面424と、第4の分割面424に形成された断面半円形状の複数の第4の溝424aと、第4の分割面424に形成された第2の凹部424bとを有している。複数の第4の溝424aは、複数の第3の溝613aに対向して設けられている。また、第3層61の第3の分割面613に対して第4の分割面424を対向させて積層することで、複数の第3の溝613a及び複数の第4の溝424aにより複数の第2の油路71を形成する。即ち、第2の油路71は、リニアソレノイドバルブ66又はソレノイドバルブ67の複数のポート65a,65bのうちの一部のポート65aに連通する。
第2の凹部424bは、第3の分割面613の第2の凸部613bの突出方向と同方向に窪むと共に、第2の凸部613bが積層方向Lに隙間424cを有して嵌合される。第3層61及び第2層42は、隣り合う第2の油路71の間で第2の凸部613bと第2の凹部424bとを嵌合して積層され、第2の凸部613bと第2の凹部424bとの隙間424cをキャビティとする射出成形により一体化されている。
また、第2層42では、第2の分割面422に形成された第1の凹部422bと、第4の分割面424に形成された第2の凹部424bとは、積層方向Lに直交する幅方向Wに関して、積層方向Lに互い違いに配置されている。即ち、第2の分割面422の第1の凹部422bと第4の分割面424の第2の凹部424bとは、積層方向Lに直交する各凹部422b,424bの並び方向に関して、積層方向Lに互い違いに配置されている。このため、第1の凹部422bと第2の凹部424bとが幅方向Wに関して積層方向Lに直線状に配置されている場合に比べて、第1の凹部422bと第2の凹部424bとの間隔を確保するために第2層42を厚くする必要が無いので、第2層42を薄くすることができる。即ち、第2の溝422aと第4の溝424aとは、積層方向Lに直交する溝の並び方向(幅方向W)に関して、第2の溝422aの間に第4の溝424aが位置するように配置されている。
また、第3層61は、第3の分割面613の反対側に設けられた第7の分割面617と、第7の分割面617に形成された断面半円形状の複数の第7の溝617aと、第7の分割面617に形成された凸部617bと、を有している。複数の第7の溝617aは、リニアソレノイドバルブ66又はソレノイドバルブ67の複数のポート65a,65bのうちの一部のポート65bに連通している。凸部617bは、第7の分割面617において隣り合う第7の溝617aの間に形成され、第5層63に向けて突出している。
第5層63は、第3層61に対して第2層42とは反対側に積層されている。第5層63は、第8の分割面638と、第8の分割面638に形成された断面半円形状の複数の第8の溝638aと、第8の分割面638に形成された凹部638bと、を有している。複数の第8の溝638aは、複数の第7の溝617aに対向して設けられている。また、第3層61の第7の分割面617に対して第8の分割面638を対向させて積層することで、複数の第8の溝638a及び複数の第7の溝617aが複数の第4の油路72を形成する。即ち、第4の油路72は、リニアソレノイドバルブ66又はソレノイドバルブ67の複数のポート65a,65bのうちの一部のポート65bに連通する。
凹部638bは、第7の分割面617の凸部617bの突出方向と同方向に窪むと共に、凸部617bが積層方向Lに隙間638cを有して嵌合される。第3層61及び第5層63は、隣り合う第4の油路72の間で凸部617bと凹部638bとを嵌合して積層され、凸部617bと凹部638bとの隙間638cをキャビティとする射出成形により一体化されている。
図4に示すように、油路71,72は、いずれもリニアソレノイドバルブ66又はソレノイドバルブ67の長手方向、即ち幅方向Wを並び方向として順に並んで配置されている。本実施の形態では、スリーブ65に形成されたポート65a,65bに連通された油路71,72において、スリーブ65に沿って並ぶ順に第2層42に形成された第2の油路71と、第5層63に形成された第4の油路72とが交互に配置されている。即ち、一部のポート65aに連通する第2の油路71と他部のポート65bに連通する第4の油路72とのうちの少なくとも一部において、油路71,72が第2層42と第5層63とに順に互い違いに配置されている。
第3層61と第2層42とにより形成された第2の油路71は、バルブ設置部40に連通されたり、あるいは、リニアソレノイドバルブ66のポート65aやソレノイドバルブ67のポート同士を連通する。リニアソレノイドバルブ66のポート65aやソレノイドバルブ67のポート同士を連通する第2の油路71は、第3層61及び第2層42のみにより形成され、隣り合うリニアソレノイドバルブ66及びソレノイドバルブ67の間には配置されない。
第3層61と第5層63とにより形成された第4の油路72は、リニアソレノイドバルブ66のポート65bやソレノイドバルブ67のポート同士を連通する。リニアソレノイドバルブ66のポート65bやソレノイドバルブ67のポート同士を連通する第4の油路72は、第3層61及び第5層63のみにより形成され、隣り合うリニアソレノイドバルブ66及びソレノイドバルブ67の間には配置されない。即ち、複数のリニアソレノイドバルブ66及びソレノイドバルブ67のポート65a,65b同士を連通する油路71,72は、第2層42と第3層61の間、又は第3層61と第5層63の間のいずれか一方に形成される。これにより、隣り合うリニアソレノイドバルブ66及びソレノイドバルブ67の間隔を広げてしまうことを抑制し、油圧制御装置4の大型化を防止することができる。
また、本実施の形態では、例えば、第3層61と第2層42とにより、ポートには連通しない油路73が形成され、また、第3層61と第5層63とにより、ポートには連通せず、油路73より細い信号油路74等が形成されている。
また、本実施の形態では、図2及び図3に示すように、ソレノイド設置部60には、リニアソレノイドバルブ66やソレノイドバルブ67に供給する元圧を調圧するレギュレータバルブ80及びモジュレータバルブ81(元圧バルブ)が設けられている。レギュレータバルブ80及びモジュレータバルブ81は、それぞれ不図示のスプール及び付勢ばねを備えるスプールバルブであり、リニアソレノイドバルブ66やソレノイドバルブ67に対して油路71,72により連通されている。レギュレータバルブ80及びモジュレータバルブ81は、不図示のオイルポンプから供給された油圧を調圧してライン圧やモジュレータ圧を生成し、リニアソレノイドバルブ66やソレノイドバルブ67に元圧として供給する。
次に、上述した自動変速機3の油圧制御装置4のバルブボディの製造方法の手順について、図6に示すフローチャートに沿って説明する。本実施の形態では、油圧制御装置4のバルブボディは、DSI法により製造される。
まず、第1層41〜第5層63を、それぞれ射出成形により形成する(ステップS1、一次射出工程)。この時、第1層41と第3層61では、それぞれ金属製のスリーブ45,65をインサート成形する(図4参照)。ここで形成された第1層41〜第5層63は、金型から取り外されずに、対向するダイが相対移動する(ステップS2)。ダイスライドにより、一部の層同士を凸部と凹部とを嵌合して積層し、キャビティに合成樹脂を射出することにより射出成形して、積層した層を一体化する(ステップS3、二次射出工程)。例えば、第1層41と第2層42とが積層される場合は、第1層41の第1の凸部411bが第2層42の第1の凹部422bに嵌合され、隙間422cをキャビティとして射出成形が行われる(図5A及び図5B参照)。
第1層41〜第5層63の全層の一体化が終了したか否かを判断し(ステップS4)、終了していなければ、再度ダイスライドを行い(ステップS2)、終了していれば、一体化されたバルブボディが金型から取り外される(ステップS5)。
次に、上述した自動変速機3の油圧制御装置4の動作について、図1乃至図4に沿って説明する。
内燃エンジン2の始動後、オイルポンプが駆動して油圧が供給されると、レギュレータバルブ80及びモジュレータバルブ81によりライン圧やモジュレータ圧が生成される。生成されたライン圧やモジュレータ圧は、ソレノイド設置部60の油路71,72を流通して、リニアソレノイドバルブ66やソレノイドバルブ67に供給される。リニアソレノイドバルブ66は、ECU5からの電気信号によって動作し、ライン圧やモジュレータ圧に基づいて、所望の油圧を生成して出力する。ソレノイドバルブ67は、ECU5からの電気信号によって動作し、ライン圧やモジュレータ圧に基づいて、油圧の供給をオンオフする。
リニアソレノイドバルブ66やソレノイドバルブ67から供給された油圧の一部は、第2の油路71からバルブ設置部40を貫通して、自動変速機3に供給される。また、リニアソレノイドバルブ66やソレノイドバルブ67から供給された油圧の他の一部は、第2の油路71から第1の油路51を経て、第2層42を貫通して、切換えバルブ46に供給される。これにより、切換えバルブ46のスプール46pの位置が切り換えられ、あるいは、ポート45a,45b,45c同士が連通あるいは遮断され、第3の油路52を経て、第4層43を貫通して、自動変速機3に供給される。自動変速機3に油圧が供給されることにより、自動変速機3のクラッチやブレーキ等が係脱されて所望の変速段が形成されたり、あるいは自動変速機3の各部の潤滑が行われる。
以上説明したように、本実施の形態の自動変速機3の油圧制御装置4によると、図5A及び図5Bに示すように、隣接する第1の油路51の間で、対向する分割面411,422にそれぞれ形成された第1の凸部411b及び第1の凹部422bが嵌合して、第1の凸部411b及び第1の凹部422bの隙間422cをキャビティとする射出成形により第1層41と第2層42とを一体化する。このため、隣接する第1の油路51の間が平面状の分割面である場合に比べて、分割面411,422に形成された第1の凸部411bと第1の凹部422bとの嵌合により、隣接する第1の油路51の間を入り組んだ形状にすることでシール性を高めることができる。同様に、第1層41と第4層43との間の第3の油路52や、第3層61と第2層42との間の第2の油路71や、第3層61と第5層63との間の第4の油路72においても、シール性を高めることができる。
これにより、隣接する油路の間が平面状の分割面である場合に必要なキャビティの大きさに比べて、同等のシール性を得られるキャビティの大きさを小さくすることができるので、隣接する油路同士のピッチを狭くすることができる。また、隣接する油路の間が平面状の分割面である場合に分割面にキャビティが設けられる場合に比べて、キャビティの位置を分割面から積層方向にずらすことができるので、隣接する油路同士のピッチを狭くすることができる。しかも、隣り合う第1の油路51の間において、第1の凸部411bと第1の凹部422bとの間で一体化することで、隣接する第1の油路51同士のピッチを短くしても肉厚な部分で一体化されることにより十分な強度を得ることができる。これらの理由により、合成樹脂等からなるブロックを積層して形成されるバルブボディにおいて、対向する分割面に互いに嵌合する凸部及び凹部を設けない場合に比べて、油路間のシール性及び強度性を確保しながらも、バルブボディの大型化を抑制することができる。
また、本実施の形態の自動変速機3の油圧制御装置4では、各油路51,52,71,72はいずれも断面円形状であるので、断面矩形状である場合に比べて、キャビティの位置を分割面から積層方向にずらした際のキャビティと油路51,52,71,72との距離を長くすることができる。これにより、油路51,52,71,72の壁部の厚さを十分に確保できるので、隣接する油路51,52,71,72同士のピッチを狭くすることができる。
また、本実施の形態の自動変速機3の油圧制御装置4では、バルブ設置部40において、一部のポート45aに連通する油路51と他部のポート45bに連通する油路52とのうちの少なくとも一部において、油路51,52が第2層42と第4層43とに順に互い違いに配置されている。このため、隣り合ったポート45a,45bに連通する油路51,52が隣り合わなくなるので、ポート45a,45bのピッチを広げる必要が無くなり、切換えバルブ46の全長の伸びを抑えることができる。これにより、合成樹脂等からなるブロックを積層してバルブボディを形成しながらも、バルブボディの大型化を抑制できる。
また、本実施の形態の自動変速機3の油圧制御装置4によると、切換えバルブ46のポート45a,45b同士を連通する油路は、第2層42と第1層41の間、又は第1層41と第4層43の間のいずれか一方に形成される。また、複数のリニアソレノイドバルブ66及びソレノイドバルブ67のポート65a,65b同士を連通する油路71,72は、第2層42と第3層61の間、又は第3層61と第5層63の間のいずれか一方に形成される。これにより、隣り合う各種バルブ46,66,67の間隔を広げてしまうことを抑制し、油圧制御装置4の大型化を防止することができる。
上述した本実施の形態の自動変速機3の油圧制御装置4では、バルブ設置部40がミッションケース32に取り付けられると共に、ソレノイド設置部60がバルブ設置部40に対して自動変速機3とは反対側に積層された場合について説明したが、これには限られない。例えば、ソレノイド設置部60が自動変速機3のミッションケース32に装着されて、自動変速機3に油圧を供給可能であると共に、バルブ設置部40がソレノイド設置部60に対して自動変速機3とは反対側に装着されるようにしてもよい。
また、本実施の形態の自動変速機3では、第1層41〜第5層63の全ての層を合成樹脂製とした場合について説明したが、これには限られず、少なくとも一部の層が例えばアルミダイカストなどの金属製であってもよい。
また、本実施の形態の自動変速機3の油圧制御装置4では、油路51,52,71,72を断面円形状としたが、これには限られず、断面矩形状であってもよい。
また、本実施の形態の自動変速機3の油圧制御装置4では、第1の分割面411に第1の凸部411bを形成し、第2の分割面422に第1の凹部422bを形成して、これらが嵌合するようにしたが、凹凸の向きはこれには限られず、例えば、第1の分割面411に凹部を形成し、第2の分割面422に凸部を形成して、これらが嵌合するようにしてもよい。同様に、第3の分割面613の第2の凸部613bと第4の分割面424の第2の凹部424bとの嵌合、第5の分割面435の凹部435bと第6の分割面416の凸部416bとの嵌合、第7の分割面617の凸部617bと第8の分割面638の凹部638bとの嵌合のいずれも、凹凸の向きは逆であってもよい。
また、本実施の形態の自動変速機3の油圧制御装置4では、積層したブロックを一体化するシール部材を射出成形材としたが、これには限られず、例えば接着剤としてもよい。即ち、第1の凸部411bと第1の凹部422bとを接着により一体化してもよい。この場合、バルブボディの組立を安価に行うことができる。
尚、本実施の形態は、以下の構成を少なくとも備える。本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)は、第1の分割面(411)と、前記第1の分割面(411)に形成された複数の第1の溝(411a)とを有する第1層(41)と、第2の分割面(422)と、前記第2の分割面(422)に形成され前記複数の第1の溝(411a)に対向する複数の第2の溝(422a)とを有すると共に、前記第1層(41)の前記第1の分割面(411)に対して前記第2の分割面(422)を対向させて積層方向(L)に積層することで、前記複数の第1の溝(411a)及び前記複数の第2の溝(422a)により複数の第1の油路(51)を形成する第2層(42)と、を備え、前記第1層(41)又は前記第2層(42)の一方の層(41)の分割面(411)には、他方の層(42)に向けて突出する第1の凸部(411b)が、隣り合う前記溝(411a)の間に形成され、前記他方の層(42)の分割面(422)には、前記第1の凸部(411b)が積層方向(L)に隙間(422c)を有して嵌合される第1の凹部(422b)が形成され、前記第1層(41)及び前記第2層(42)は、隣り合う前記第1の油路(51)の間で前記第1の凸部(411b)と前記第1の凹部(422b)とを嵌合して積層され、前記第1の凸部(411b)と前記第1の凹部(422b)との間で一体化している。この構成によれば、第1層(41)及び第2層(42)は、隣り合う第1の油路(51)の間で第1の凸部(411b)と第1の凹部(422b)とを嵌合して積層され、第1の凸部(411b)と第1の凹部(422b)との間で一体化している。このため、隣接する第1の油路(51)の間が平面状の分割面である場合に比べて、分割面(411,422)に形成された第1の凸部(411b)と第1の凹部(422b)との嵌合により、隣接する第1の油路(51)の間を入り組んだ形状にすることでシール性を高めることができる。これにより、隣接する第1の油路(51)の間が平面状の分割面である場合に必要なシール部分の幅に比べて、同等のシール性を得られるシール部分の幅を小さくすることができるので、隣接する第1の油路(51)同士のピッチを狭くすることができる。また、隣り合う第1の油路(51)の間において、第1の凸部(411b)と第1の凹部(422b)との間で一体化することで、隣接する第1の油路(51)同士のピッチを短くしても肉厚な部分で一体化されることにより十分な強度を得ることができる。これにより、合成樹脂等からなるブロックを積層して形成されるバルブボディにおいて、対向する分割面に互いに嵌合する凸部及び凹部を設けない場合に比べて、第1の油路(51)間のシール性及び強度性を確保しながらも、バルブボディの大型化を抑制することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)では、前記第1の凸部(411b)の先端部は、断面矩形状であり、前記第1の凹部(422b)の底部は、断面矩形状であり、前記第1の凸部(411b)と前記第1の凹部(422b)とが互いに嵌合されることにより、断面矩形状の隙間(422c)を形成している。この構成によれば、隙間(422c)にシール部材や接着剤を注入することで、広範囲に効果的に注入することができるので、シール性及び強度性をより向上することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)では、前記第1の凸部(411b)は前記第1層(41)に形成されると共に前記第1の凹部(422b)は前記第2層(42)に形成され、前記第2の溝(422a)は断面半円形状である。この構成によれば、第2の溝(422a)が断面半円形状であるので、第2の溝(422a)が断面矩形状である場合に比べて、第2の溝(422a)の間における凸部(411b)と第1の凹部(422b)との嵌合位置を第2の溝(422a)から積層方向にずらして配置することで、バルブボディの大型化をより効果的に抑制することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)では、前記第1の凸部(411b)と前記第1の凹部(422b)との間には隙間(422c)が設けられ、前記隙間(422c)に前記シール部材が注入されて一体化される。この構成によれば、隙間(422c)を利用することでシール部材を広範囲に効果的に注入することができるので、シール性及び強度性をより向上することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)では、前記シール部材は射出成形材であり、前記射出成形材が前記隙間(422c)をキャビティとして射出されることで、前記第1の凸部(411b)と前記第1の凹部(422b)とを射出成形により一体化する。この構成によれば、ブロックを積層して形成される油圧制御装置(4)が射出成形法により形成されるので、他の製造方法を利用する場合に比べて高精度かつ容易に形成することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)では、前記第1層(41)及び前記第2層(42)は、一次射出成形によりそれぞれ形成されると共に、前記隙間(422c)をキャビティとする二次射出成形により一体化されている。この構成によれば、油圧制御装置(4)がDSI法により形成されるので、油路(51,52,71,72)などの中空構造を高精度に形成することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)では、前記第1の凸部(411b)と前記第1の凹部(422b)とは、接着により一体化される。この構成によれば、接着剤の利用により、安価かつ簡易にシール性及び強度性を向上してブロックを積層することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)では、第3の分割面(613)と、前記第3の分割面(613)に形成された複数の第3の溝(613a)とを有する第3層(61)を備え、前記第2層(42)は、前記第2の分割面(422)の反対側に設けられた第4の分割面(424)と、前記第4の分割面(424)に形成され前記複数の第3の溝(613a)に対向する複数の第4の溝(424a)とを有すると共に、前記第2層(42)又は前記第3層(61)の一方の層(61)の分割面(613)には、他方の層(42)に向けて突出する第2の凸部(613b)が、隣り合う前記溝(613a)の間に形成され、前記他方の層(42)の分割面(424)には、前記第2の凸部(613b)が嵌合される第2の凹部(424b)が形成され、前記第2層(42)及び前記第3層(61)は、隣り合う前記第2の油路(71)の間で前記第2の凸部(613b)と前記第2の凹部(424b)とを嵌合して積層され、前記第2の凸部(613b)と前記第2の凹部(424b)との間で一体化している。この構成によれば、両側面に分割面(422,424)が設けられた第2層(42)を用いる場合であっても、両分割面(422,424)に第1の油路(51)と第2の油路(71)とを互い違いに配置して、各油路(51,71)のピッチを狭めることができるので、バルブボディの大型化を抑制することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)では、前記第2の凸部(613b)は前記第3層(61)に形成されると共に前記第2の凹部(424b)は前記第2層(42)に形成され、前記第4の溝(424a)は断面半円形状である。この構成によれば、第2の溝(422a)が断面半円形状であるので、第2の溝(422a)が断面矩形状である場合に比べて、第2の溝(422a)の間における凸部(411b)と第1の凹部(422b)との嵌合位置を第2の溝(422a)から積層方向にずらして配置することで、バルブボディの大型化をより効果的に抑制することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)では、前記第1の凸部(411b)は前記第1層(41)に形成され、前記第1の凹部(422b)は前記第2層(42)に形成され、前記第2の溝(422a)は断面半円形状であり、前記第2の凸部(613b)は前記第3層(61)に形成され、前記第2の凹部(424b)は前記第2層(42)に形成され、前記第4の溝(424a)は断面半円形状であり、前記第2の溝(422a)と前記第4の溝(424a)とは、前記積層方向(L)に直交する前記溝の並び方向(W)に関して、前記第2の溝(422a)の間に前記第4の溝(424a)が位置するように配置される。この構成によれば、第2の溝(422a)と第4の溝(424a)とが積層方向(L)に重なって配置されている場合に比べて、各溝(422a,424a)同士の間隔を確保するために第2層(42)を厚くする必要が無いので、第2層(42)を薄くすることができる。これにより、バルブボディの大型化を抑制することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(4)の製造方法では、第1の分割面(411)と、前記第1の分割面(411)に形成された複数の第1の溝(411a)と、前記第1の分割面(411)において、隣り合う前記第1の溝(411a)の間に形成された凸部(411b)又は凹部と、を有する第1層(41)と、第2の分割面(422)と、前記第2の分割面(422)に形成され前記複数の第1の溝(411a)に対向する複数の第2の溝(422a)と、前記第2の分割面(422)に形成され、前記第1層(41)の前記凸部(411b)又は前記凹部に対して積層方向(L)に隙間(422c)を有して嵌合される凹部(422b)又は凸部と、を有する第2層(42)と、を、それぞれ射出成形する一次射出工程と、前記第1層(41)及び前記第2層(42)を、前記凸部(411b)と前記凹部(422b)とを嵌合して積層し、前記隙間(422c)をキャビティとする二次射出成形により一体化する二次射出工程と、を備える。この構成によれば、油圧制御装置(4)がDSI法により形成されるので、油路(51,52,71,72)などの中空構造を高精度に形成することができる。
<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態を、図7乃至図14を参照しながら詳細に説明する。本実施形態では、油圧制御装置104は、ソレノイド設置部140と、バルブ設置部160と、これらソレノイド設置部140とバルブ設置部160との間に介在されて設けられた油路設置部150と、が積層されて形成されている点で、第1の実施形態と構成を異にしている。第1の実施形態と同様の構成については、符号を同じくして詳細な説明を省略する。
まず、本実施形態の自動変速機3が搭載される車両1の概略構成について、図7に沿って説明する。本実施形態では、第1の実施形態の自動変速機3と同様の自動変速機3を適用している(図1参照)。尚、本実施形態の自動変速機3では、変速機構31は、第1クラッチ(摩擦係合要素)C1を含む複数のクラッチやブレーキの係脱により複数の変速段を形成可能な多段変速機構としている。また、変速機構31は、油圧の給排により第1クラッチC1を係脱可能な油圧サーボ33を有している。
そして、油圧制御装置104の構成について、図8乃至図10に沿って詳細に説明する。図8及び図9に示すように、油圧制御装置104は、バルブボディであり、リニアソレノイドバルブ170及びソレノイドバルブ179の各調圧部171を収容するソレノイド設置部140と、切換えバルブ166(図10参照)などのバルブを収容するバルブ設置部160と、これらソレノイド設置部140とバルブ設置部160との間に介在されて設けられた油路設置部150と、が積層されて形成されている。
本実施形態では、積層方向Lを上下方向とし、ソレノイド設置部140を下方(第1の方向D1)に向けると共に、バルブ設置部160を上方(第2の方向D2)に向けて、バルブ設置部160をミッションケース32に取り付けて設けられている。即ち、積層方向Lのうち、油路設置部150からソレノイド設置部140への方向を第1の方向D1とし、その反対方向を第2の方向D2としている。また、後述するリニアソレノイドバルブ170の中心線L1(図10参照)の長手方向を、幅方向Wとしている。
図8乃至図10に示すように、ソレノイド設置部140は、第1ブロック141と、第2ブロック142と、第3ブロック143との3層の合成樹脂製の略板状ブロックを有しており、これら3層を積層して、例えば射出成形により互いに一体化して構成されている。
第1ブロック141は、ソレノイド設置部140を構成する3層の中心に配置され、積層方向Lに直交する幅方向Wの一側端部及びその反対側の他側端部から交互に内部に向けて複数の穴部144が形成されている。本実施形態では、第1ブロック141は、DSI法の一次射出成形において、有底円筒形状の金属製のスリーブ173がインサート成形されることで形成されており、スリーブ173の内部が穴部144とされている。各スリーブ173の中心線L1は、幅方向Wと平行に設けられている。
各スリーブ173には、リニアソレノイドバルブ170又はソレノイドバルブ179が設けられている。設けられているリニアソレノイドバルブ170及びソレノイドバルブ179は、中心線を平行かつ同一平面上に配置して設けられている。リニアソレノイドバルブ170は、スリーブ173に収容され、スプール170pにより油圧を調圧する調圧部171と、電気信号に応じて調圧部171を駆動させるソレノイド部172とを有している。調圧部171は、油圧を調圧するための摺動可能なスプール170pと、スプール170pを一方向に押圧する圧縮コイルばねからなる付勢ばね170sとを有している。
各スリーブ173には、周側面において、多数の貫通孔を有するポート部170aが形成されている。ここでのポート部170aは、スリーブ173の内周面に形成されたポートと、ポートから外径側に連通する連通孔と、連通孔がスリーブ173の外周面で開口する開口部とを有している。各ポート部170aは、開口部において第1ブロック141を構成する合成樹脂により閉じられている。尚、ここでのリニアソレノイドバルブ170は、例えば、第1クラッチC1を係脱可能な油圧サーボ33等に油圧を供給可能である。尚、本実施形態では、リニアソレノイドバルブ170は第2ブロック142側から油圧が供給され、第3ブロック143側から油圧が出力されるように、各ポート部170aが配置されている。但し、これに限られないのは勿論である。
本実施形態では、リニアソレノイドバルブ170は、入力された油圧に基づいて電気信号に応じて出力圧を生成する。ソレノイドバルブ179は、電気信号に応じて出力圧の供給及び停止を切り換えるオンオフソレノイドバルブである。リニアソレノイドバルブ170及びソレノイドバルブ179は、積層方向Lに交差する方向、例えば直交方向に沿って、互いに平行に隣接して配置されている。
第1ブロック141は、第1の方向D1側に設けられた第1面11と、第1面11に形成された断面半円形状の複数の溝11aと、第1面11に形成された凸部11bと、を有している。複数の溝11aは、リニアソレノイドバルブ170又はソレノイドバルブ179の複数のポート部のうちの一部のポート部170aに連通している。凸部11bは、第2ブロック142に向けて突出している。また、第1ブロック141は、第2の方向D2側に設けられた第2面12と、第2面12に形成された断面半円形状の複数の溝12aと、第2面12に形成された凸部12bと、を有している。複数の溝12aは、リニアソレノイドバルブ170又はソレノイドバルブ179の複数のポート部のうちの一部のポート部170aに連通している。凸部12bは、第3ブロック143に向けて突出している。更に、第1ブロック141は、第1面11及び第2面12の間に、第1面11及び第2面12に沿って形成され、調圧部171を収容する複数の穴部144を有する。
第2ブロック142は、第1ブロック141の第1面11に対向して設けられた第3面13と、第3面13に形成された断面半円形状の複数の溝13aと、第3面13に形成された凹部13bとを有している。複数の溝13aは、複数の溝11aに対向して設けられている。また、第1ブロック141の第1面11に対して第3面13を対向させて積層することで、複数の溝11a及び複数の溝13aにより複数の油路180を形成する。凹部13bは、第1面11の凸部11bの突出方向と同方向に窪むと共に、凸部11bが積層方向Lに隙間を有して嵌合される。第1ブロック141及び第2ブロック142は、隣り合う油路180の間で凸部11bと凹部13bとを嵌合して積層され、凸部11bと凹部13bとの隙間13sをキャビティとする射出成形により一体化されている。
第3ブロック143は、第1ブロック141に対して第2ブロック142とは反対側に積層されている。第3ブロック143は、第1ブロック141の第2面12に対向する第4面14と、第4面14に形成された断面半円形状の複数の溝14aと、第4面14に形成された凹部14bとを有している。複数の溝14aは、複数の溝12aに対向して設けられている。また、第1ブロック141の第2面12に対して第4面14を対向させて積層することで、複数の溝12a及び複数の溝14aにより複数の油路181を形成する。凹部14bは、第2面12の凸部12bの突出方向と同方向に窪むと共に、凸部12bが積層方向Lに隙間を有して嵌合される。第1ブロック141及び第3ブロック143は、隣り合う油路181の間で凸部12bと凹部14bとを嵌合して積層され、凸部12bと凹部14bとの隙間14sをキャビティとする射出成形により一体化されている。
第1ブロック141と第3ブロック143とにより形成された油路181は、油路設置部150を介してバルブ設置部160に連通されたり、あるいは、リニアソレノイドバルブ170のポート部170aやソレノイドバルブ179のポート部同士を連通する。第1ブロック141と第2ブロック142とにより形成された油路180は、リニアソレノイドバルブ170のポート部170aやソレノイドバルブ179のポート部同士を連通すると共に、各種の元圧供給部に連通され、ライン圧やモジュレータ圧等の元圧をリニアソレノイドバルブ170やソレノイドバルブ179に供給する。
次に、油路設置部150は、第4ブロック(第1層)151と、第5ブロック(第2層)152との2層の合成樹脂製の略板状ブロックを有しており、これら2層を積層して、例えば射出成形により互いに一体化して構成されている。本実施形態では、第4ブロック151は第3ブロック143の第2の方向D2側に配置され、第4ブロック151と第3ブロック143とは単一部材により構成されている。但し、第4ブロック151と第3ブロック143とは単一部材であることには限られず、別部材により形成し、射出成形、接着、溶着等により一体化してもよい。
第4ブロック151は、第2の方向D2側に設けられた第5面(第1の分割面)15と、第5面15に形成された断面半円形状の複数の大径溝(第1の溝)15a及び複数の小径溝(第1の溝)15cと、第5面15に形成された第1の凸部15bと、を有している。第1の凸部15bは、第2の方向D2に向けて突出しており、第5面15において複数の溝15a,15cを囲うように配置されている。
第5ブロック152は、第4ブロック151の第5面15に対向して設けられた第6面(第2の分割面)16と、第6面16に形成された断面半円形状の複数の大径溝(第2の溝)16a及び複数の小径溝(第2の溝)16cと、第6面16に形成された第1の凹部16bと、を有している。複数の大径溝16aは、複数の大径溝15aに対向して設けられている。複数の小径溝16cは、複数の小径溝15cに対向して設けられている。また、第4ブロック151の第5面15に対して第6面16を対向させて積層することで、複数の大径溝16a及び複数の大径溝15aにより複数の大径油路(第1の油路)183を形成すると共に、複数の小径溝16c及び複数の小径溝15cにより複数の小径油路(第1の油路)184を形成する。第1の凹部16bは、第5面15の第1の凸部15bの突出方向と同方向に窪むと共に、第1の凸部15bが積層方向Lに隙間を有して嵌合される。即ち、第1の凹部16bは、第6面16において複数の溝16a,16cを囲うように配置されている。第4ブロック151及び第5ブロック152は、隣り合う油路183,184の間で第1の凸部15bと第1の凹部16bとを嵌合して積層され、第1の凸部15bと第1の凹部16bとの隙間16sをキャビティとする射出成形により一体化されている。
本実施形態では、第1の凸部15bの高さは、第1の凹部16bの深さよりも小さい。また、第1の凸部15bの先端面と第1の凹部16bの底面との間には、シール部材が充填されており、シール部材SLにより第1の凸部15bと第1の凹部16bとが接合状態にある。更に、シール部材SLは射出成形材であり、第1の凸部15bと第1の凹部16bとは射出成形により接合状態にある。尚、第1の凸部15bと第1の凹部16bとの接合部分の構成の詳細については、後述する。
ここで、大径油路183及び小径油路184が設けられる積層方向Lに交差する方向とは、積層方向Lに直交する方向や傾斜した方向を含む。尚、各油路183,184は、積層方向Lに沿った方向に設けられる部分があってもよい。本実施形態では、大径油路183及び小径油路184の断面形状は、略円形状である。略円形状とは、真円形状以外にも、楕円形など、油路183,184の断面が連続して湾曲した形状を含む。
また、大径油路183は、第4ブロック151及び第5ブロック152の少なくとも一方の内部に形成された連通油路91に連通している。小径油路184は、第4ブロック151及び第5ブロック152の少なくとも一方の内部に形成された小径連通油路92に連通している。油路183,184は、例えば、第4ブロック151及び第5ブロック152との間で、あるいは第4ブロック151から第4ブロック151、または第5ブロック152から第5ブロック152へ作動油を流通させることができる。また、油路183,184は、例えば第1クラッチC1の油圧サーボ33と、リニアソレノイドバルブ170のポート部170aと、切換えバルブ166のポート部166aと、のうちの2つを連通している。本実施形態では、大径油路183は、例えば、ライン圧やレンジ圧、摩擦係合要素を制御するための油圧等、大流量の作動油を流通するために使用される。小径油路184は、例えば、切換えバルブ166の信号圧等、小流量の作動油を流通させるために使用される。
次に、バルブ設置部160は、第6ブロック(第3層)161と、第7ブロック(第2層)162と、第8ブロック163との3層の合成樹脂製の略板状ブロックを有しており、これら3層を積層して、例えば射出成形により互いに一体化して構成されている。バルブ設置部160は、油路設置部150に対して、ソレノイド設置部140とは積層方向Lの反対側に積層され、切換えバルブ166を収容する。本実施形態では、第6ブロック161は第7ブロック162の第2の方向D2側に配置されている。
第6ブロック161は、バルブ設置部160を構成する3層の中心に配置され、積層方向Lに直交する幅方向Wの一側端部及びその反対側の他側端部から内部に向けて複数の穴部164が形成されている。本実施形態では、第6ブロック161は、DSI法の一次射出成形において、有底円筒形状の金属製のスリーブ165がインサート成形されることで形成されており、スリーブ165の内部が穴部164とされている。各スリーブ165の中心線L2は、幅方向Wと平行に設けられている。
各スリーブ165には、スプールバルブである切換えバルブ166が形成されている。各スリーブ165には、摺動可能なスプール166pと、スプール166pを一方向に押圧する圧縮コイルばねからなる付勢ばね166sと、付勢ばね166sがスプール166pを押圧した状態にするストッパ167とが収容され、これらにより切換えバルブ166が形成されている。ストッパ167は、留め具168によりスリーブ165の開口部の近傍に固定されている。各スリーブ165には、周側面において、多数の貫通孔からなるポート部166aが形成されている。ここでのポート部166aは、スリーブ165の内周面に形成されたポートと、ポートから外径側に連通する連通孔と、連通孔がスリーブ165の外周面で開口する開口部とを有している。各ポート部166aは、開口部において第6ブロック161を構成する合成樹脂により閉じられている。尚、切換えバルブ166は、例えば油路を切換え又は油圧を調圧可能である。油路を切換え可能な切換えバルブ166は、移動可能なスプール166pと、スプール166pを一方向に付勢する付勢ばね166sと、供給された油圧によりスプール166pを付勢ばね166sに抗する方向に移動させる作動油室166bと、を有するスプールバルブである。
第6ブロック161は、第7面(第3の分割面)17と、第7面17に形成された断面半円形状の複数の第3の溝17aと、第7面17に形成された第2の凸部17bと、を有している。複数の第3の溝17aは、切換えバルブ166の複数のポート部のうちの一部のポート部166aに連通している。第2の凸部17bは、第7面17において隣り合う第3の溝17aの間に形成され、第7ブロック162に向けて突出している。また、第6ブロック161は、第7面17の反対側に設けられた第8面18と、第8面18に形成された断面半円形状の複数の溝18aと、第8面18に形成された凸部18bと、を有している。複数の溝18aは、切換えバルブ166の複数のポート部のうちの一部のポート部166aに連通している。凸部18bは、第8面18において隣り合う溝18aの間に形成され、第8ブロック163に向けて突出している。更に、第6ブロック161は、第7面17及び第8面18の間に、第7面17及び第8面18に沿って形成され、切換えバルブ166を収容する複数の穴部164を有する。
第7ブロック162は、第6ブロック161に対して、ミッションケース32とは反対側に積層されている。本実施形態では、第7ブロック162は第5ブロック152の第2の方向D2側に配置され、第7ブロック162と第5ブロック152とは単一部材により構成されている。但し、第7ブロック162と第5ブロック152とは単一部材であることには限られず、別部材により形成し、射出成形、接着、溶着等により一体化してもよい。
第7ブロック162は、第9面(第4の分割面)19と、第9面19に形成された断面半円形状の複数の第4の溝19aと、第9面19に形成された第2の凹部19bと、を有している。複数の第4の溝19aは、複数の第3の溝17aに対向して設けられている。また、第6ブロック161の第7面17に対して第9面19を対向させて積層方向Lに積層することで、複数の第3の溝17a及び複数の第4の溝19aが複数の第2の油路182を形成する。油路183,184及び第2の油路182は、第7面17及び第9面19等の対向面に交差、例えば直交する方向に連通した状態にある。
第2の凹部19bは、第7面17の第2の凸部17bの突出方向と同方向に窪むと共に、第2の凸部17bが積層方向Lに隙間を有して嵌合される。本実施形態では、第6ブロック161及び第7ブロック162は、隣り合う第2の油路182の間で第2の凸部17bと第2の凹部19bとを嵌合して積層され、第2の凸部17bと第2の凹部19bとの隙間19sに射出成形材が注入され、隙間19sをキャビティとする射出成形により一体化されている。
第8ブロック163は、第6ブロック161に対して第7ブロック162とは反対側に積層されており、ミッションケース32に取り付けられている。第8ブロック163は、第10面10と、第10面10に形成された断面半円形状の複数の溝10aと、第10面10に形成された凹部10bと、を有している。複数の溝10aは、複数の溝18aに対向して設けられている。また、第6ブロック161の第8面18に対して第10面10を対向させて積層することで、複数の溝10a及び複数の溝18aが複数の油路185を形成する。
凹部10bは、第8面18の凸部18bの突出方向と同方向に窪むと共に、凸部18bが積層方向Lに隙間を有して嵌合される。第6ブロック161及び第8ブロック163は、隣り合う油路185の間で凸部18bと凹部10bとを嵌合して積層され、凸部18bと凹部10bとの隙間10sをキャビティとする射出成形により一体化されている。
また、本実施形態では、例えば、第6ブロック161と第7ブロック162との間に、ドレン油路186(図8及び図9参照)が設けられている。ドレン油路186は、第7面17に形成された第3の溝17aと第9面19に形成された第4の溝19aとにより、第7面17及び第9面19の両面内に形成され、第6ブロック161及び第7ブロック162の外部に連通して作動油をドレンする。尚、このドレン油路186の周囲には、凸部及び凹部が設けられていない。
バルブ設置部160において切換えバルブ166に連通された油路182,185のうち、大流量の作動油を流通する大径の油路は、例えば、バルブ設置部160の中で他の切換えバルブ166に連通されたり、あるいは油路設置部150の大径油路183を経由してバルブ設置部160の他の切換えバルブ166に連通されたり、あるいは油路設置部150の大径油路183を経由してソレノイド設置部140のリニアソレノイドバルブ170又はソレノイドバルブ179に連通される。また、バルブ設置部160において切換えバルブ166に連通された油路182,185のうち、小流量の作動油を流通する小径の油路は、例えば、バルブ設置部160の中で他の切換えバルブ166に連通されたり、あるいは油路設置部150の小径油路184を経由してバルブ設置部160の他の切換えバルブ166に連通されたり、あるいは油路設置部150の小径油路184を経由してソレノイド設置部140のソレノイドバルブ179に連通される。即ち、油路設置部150の油路183,184の少なくとも一部は、ソレノイド設置部140のリニアソレノイドバルブ170とバルブ設置部160の切換えバルブ166とを連通する。
尚、上述の説明では、第5面15に形成された第1の凸部15bと、第6面16に形成された第1の凹部16bと、が接合して、第5面15及び第6面16の両面内に位置する油路183,184を囲んでシールした状態にあることを説明したが、これは第1の凸部15b及び第1の凹部16bには限られない。即ち、他の面の凸部及び凹部も同様に、隣り合う油路を囲むように設けることで、凸部及び凹部の接合により油路をシールすることができる。本実施形態では、凸部11b及び凹部13bは接合して油路180を囲んでシールし、凸部12b及び凹部14bは接合して油路181を囲んでシールし、第2の凸部17b及び第2の凹部19bは接合して第2の油路182を囲んでシールし、凸部18b及び凹部10bは接合して油路185を囲んでシールする。
上述した自動変速機3の油圧制御装置104のバルブボディは、本実施形態では第1の実施形態と同様に、DSI法により製造される。このため、油圧制御装置104のバルブボディを製造する際は、第1ブロック141〜第8ブロック163を、それぞれ射出成形により一次成形し、金型から取り外されずに、対向するダイを相対移動させる。ダイスライドにより、一部の層同士を凸部と凹部とを嵌合して積層し、キャビティに合成樹脂を射出することにより二次成形して、積層した層を一体化する。そして、このダイスライド及び積層を第1ブロック141〜第8ブロック163の全ての接合面で行い、バルブボディを形成する。尚、本実施形態では、積層したブロックを一体化するシール部材を射出成形材としたが、これには限られず、例えば接着剤としてもよい。即ち、各層の凸部と凹部とを接着により一体化してもよい。この場合、バルブボディの組立を安価に行うことができる。
次に、各面に形成された凸部と凹部との接合部分の構成について、図11A〜図14に基づいて詳細に説明する。ここでは、例えば、第5面15の第1の凸部15bと第6面16の第1の凹部16bとの隙間16sについて説明する。図11A及び図11Bに示すように、第1の凸部15bの先端部は、第1の凹部16bの側を弦とする断面半円形状の溝部である凸部側溝部15dを有している。即ち、凸部側溝部15dは、第1の凹部16bの側に開口している。第1の凹部16bの底部は、第1の凸部15bの側を弦とする断面半円形状の溝部である凹部側溝部16dを有している。即ち、第1の凹部16bは、第1の凸部15bの側に開口している。第1の凸部15bと第1の凹部16bとは互いに嵌合されており、これにより凸部側溝部15dと凹部側溝部16dとが断面円形状の隙間16sを形成している。
バルブボディをDSI法により製造する際は、第4ブロック151及び第5ブロック152を射出成形した後に、第1の凸部15bと第1の凹部16bとを嵌合して第4ブロック151及び第5ブロック152を積層する。そして、隙間16sをキャビティとして合成樹脂のシール部材SLを射出することにより射出成形して、積層した層を一体化する。
ここで、上述したDSI法における二次成形では、二次成形のシール部材SLを注入する隙間の凹部の油路側の隔壁が、射出圧により隣接する油路に倒れ込んで、油路にシール部材SLが漏れ込んで異物を形成してしまう虞がある。これに対し、本実施形態では、図12Aに示すように、第1の凹部16bの底部16dbは、大径溝16aの底部16abよりも、第6面16からの深さが深い位置に設けられている。このため、大径油路183と隙間16sとの距離B1を長くすることができる。即ち、図12Bに示す第1の凹部16bの底部16dbが大径溝16aの底部16abよりも第6面16からの深さが浅い位置に設けられている場合の大径油路183と隙間16sとの距離B2に比べて、図12Aに示す大径油路183と隙間16sとの距離B1は長くなる。これにより、大径油路183と隙間16sとの間の隔壁が厚くなるので、シール部材SLの射出圧に対する剛性を高めることができる。
また、隙間16sは、断面半円形状の凸部側溝部15d及び断面半円形状の凹部側溝部16dの2つの半割形状の溝同士を合わせて形成されている。このため、図13A及び図13Bに示すように隙間16sが半割でない場合の幅方向Wの壁面の面積A3,A4に比べて、図12Aに示すように隙間16sが半割であると、幅方向Wの壁面の面積A1を小さくすることができ、シール部材SLの射出圧によって大径油路183側に倒れ込ませようとする圧力を半減することができる。これにより、大径油路183と隙間16sとの間の隔壁の倒れ込みによる二次成形でのシール不良の発生を抑制することができる。
しかも、図12Aに示す隙間16sは図12Bに示す隙間16sに比べて、大径油路183に対して積層方向Lに大きくずれているので、幅方向Wには近接させた位置に配置することができる。このため、第1の凹部16bの底部16dbが大径溝16aの底部16abよりも深い位置に設けられていることにより、バルブボディの剛性を確保しながらも、幅方向Wの小型化を図ることができる。
また、二次成形のシール部材を注入する隙間が直角又は鋭角を有する断面形状であると、直角部又は鋭角部でのシール部材の冷却が他の部位より極端に早いため、先に硬化してしまう。即ち、直角部や鋭角部では、その角部に充填されたシール部材SLが、挟み込む2面から急速に冷却され、他の部位より先に硬化して溶着しにくくなってしまう可能性がある。このため、シール部材が一次成形体と溶着せず、接合強度が低下して、油路の耐圧性能が不足する虞がある。これに対し、本実施形態では、図12Aに示すように、隙間16sの断面形状は円形状としている。このため、図13Aに示すような隙間16sに直角部や鋭角部がある場合に比べて、シール部材SLが極端に早く硬化する部位がないので、隙間16sの内部でシール部材SLが全体的に均一に硬化する。これにより、シール部材SLが一次成形体と十分に溶着して、十分な接合強度を確保でき、油路の耐圧性能を確保することができる。
尚、上述の説明では、各面に形成された凸部と凹部との接合部分の構成として、第5面15の第1の凸部15bと第6面16の第1の凹部16bとの隙間16sについて説明したが、この構成は第1の凸部15b及び第1の凹部16bの隙間16sには限られない。即ち、他の面の凸部及び凹部の隙間も同様の構成にすることができ、第1面11の凸部11bと第3面13の凹部13bとの隙間13s、第2面12の凸部12bと第4面14の凹部14bとの隙間14s、第7面17の第2の凸部17bと第9面19の第2の凹部19bとの隙間19s、第8面18の凸部18bと第10面10の凹部10bとの隙間10sのいずれについても適用することができる。
以上説明したように、本実施形態の自動変速機3の油圧制御装置104によっても、図10に示すように、隣接する油路183,184の間で、対向する面15,16にそれぞれ形成された第1の凸部15b及び第1の凹部16bが嵌合して、第1の凸部15b及び第1の凹部16bの隙間16sをキャビティとする射出成形により第4ブロック151と第5ブロック152とを一体化する。このため、隣接する油路183,184の間が平面状の面である場合に比べて、面15,16に形成された第1の凸部15b及び第1の凹部16bの嵌合により、隣接する油路183,184の間を入り組んだ形状にすることでシール性を高めることができる。
また、本実施形態の油圧制御装置104によれば、図12Aに示すように、第1の凹部16bの底部16dbは、大径溝16aの底部16abよりも、第6面16からの深さが深い位置に設けられている。このため、図12Bに示す第1の凹部16bの底部16dbが大径溝16aの底部16abよりも第6面16からの深さが浅い位置に設けられている場合の大径油路183と隙間16sとの距離B2に比べて、図12Aに示す大径油路183と隙間16sとの距離B1を長くすることができる。同様に、図13Aに示すように、隙間16sの断面形状が矩形であっても、図13Bに示す第1の凹部16bの底部16dbが大径溝16aの底部16abよりも第6面16からの深さが浅い位置に設けられている場合の大径油路183と隙間16sとの距離B4に比べて、図13Aに示す大径油路183と隙間16sとの距離B3を長くすることができる。これにより、大径油路183と隙間16sとの間の隔壁が厚くなるので、シール部材SLの射出圧に対する剛性を高めることができる。
また、本実施形態の油圧制御装置104によれば、図12Aに示すように、隙間16sは、断面半円形状の凸部側溝部15d及び断面半円形状の凹部側溝部16dの2つの半割形状の溝同士を合わせて形成されている。このため、図13A及び図13Bに示すように隙間16sが半割でない場合の幅方向Wの壁面の面積A3,A4に比べて、図12Aに示すように隙間16sが半割であると、幅方向Wの壁面の面積A1を小さくすることができ、シール部材SLの射出圧によって大径油路183側に倒れ込ませようとする圧力を半減することができる。これにより、大径油路183と隙間16sとの間の隔壁の倒れ込みによる二次成形でのシール不良の発生を抑制することができる。尚、第1の凹部16bの底部16dbが大径溝16aの底部16abよりも第6面16からの深さが浅い位置に設けられている場合であっても、隙間16sが凸部側溝部15d及び凹部側溝部16dの2つの半割形状の溝同士を合わせて形成されることで、図12Aに示す例と同様にシール部材SLの射出圧によって大径油路183側に倒れ込ませようとする圧力を半減することができる。
また、本実施形態の油圧制御装置104によれば、図12Aに示すように、隙間16sの断面形状は円形状としている。このため、図13Aに示すような隙間16sに直角部や鋭角部がある場合に比べて、シール部材SLが極端に早く硬化する部位がないので、隙間16sの内部でシール部材SLが全体的に均一に硬化する。これにより、シール部材SLが一次成形体と十分に溶着して、十分な接合強度を確保でき、油路の耐圧性能を確保することができる。尚、第1の凹部16bの底部16dbが大径溝16aの底部16abよりも第6面16からの深さが浅い位置に設けられている場合であっても、隙間16sの断面形状が円形状であることにより、図12Aに示す例と同様に十分な接合強度を確保でき、油路の耐圧性能を確保することができる。
尚、上述した本実施形態の油圧制御装置104では、図12Aに示すように第1の凹部16bの底部16dbは、大径溝16aの底部16abよりも、第6面16からの深さが深い位置に設けられる場合について説明したが、これには限られない。例えば、図12B及び図13Bに示すように、第1の凹部16bの底部16dbが大径溝16aの底部16abよりも第6面16からの深さが浅い位置に設けられるようにしてもよい。この場合、第1の凹部16bの底部16dbが大径溝16aの底部16abよりも深い場合に比べて、積層方向Lの厚みを薄くすることができるので、積層方向Lでの小型化を図ることができる。
また、上述した本実施形態の油圧制御装置104では、図12Aに示すように、隙間16sの断面形状は円形状とした場合について説明したが、これには限られない。例えば、図14に示すような断面正八角形状としたり、断面正六角形状としたり、R面取りされた角部を有する多角形状としてもよい。いずれの場合も直角以下の角部を含まない断面形状であるので、直角部や鋭角部を有する形状のようにシール部材SLが極端に早く硬化する部位がないので、隙間16sの内部でシール部材SLが全体的に均一に硬化する。これにより、シール部材SLが一次成形体と十分に溶着して、十分な接合強度を確保でき、油路の耐圧性能を確保することができる。
尚、本実施の形態は、以下の構成を少なくとも備える。本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(104)では、前記第1の凸部(15b)は前記第1層(151)に形成されると共に、前記第1の凹部(16b)は前記第2層(152)に形成され、前記第1の凹部(16b)の底部(16db)は前記第2の溝(16a)の底部(16ab)よりも、前記第2の分割面(16)からの深さが深い位置に設けられている。この構成によれば、第1の凹部(16b)の底部(16db)が第2の溝(16a)の底部(16ab)よりも第2の分割面(16)からの深さが浅い位置に設けられている場合の第1の油路(183)と隙間(16s)との距離(B2)に比べて、第1の油路(183)と隙間(16s)との距離(B1)を長くすることができる。これにより、第1の油路(183)と隙間(16s)との間の隔壁が厚くなるので、シール部材(SL)の射出圧に対する剛性を高めることができる。よって、隙間(16s)の隔壁が射出圧により隣接する第1の油路(183)に倒れ込んで、第1の油路(183)にシール部材(SL)が漏れ込んで異物を形成してしまうことを抑制できる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(104)では、前記第1の凸部(15b)の先端部は、前記第1の凹部(16b)側を弦とする断面半円形状の溝部である凸部側溝部(15d)を有し、前記第1の凹部(16b)の底部(16db)は、前記第1の凸部(15b)側を弦とする断面半円形状の溝部である凹部側溝部(16d)を有し、前記第1の凸部(15b)と前記第1の凹部(16b)とが互いに嵌合されることにより、前記凸部側溝部(15d)と前記凹部側溝部(16d)とが断面円形状の隙間(16s)を形成している。この構成によれば、隙間(16s)が半割形状であるので、隙間(16s)が半割でない場合の第1の油路(183)側の壁面の面積(A3,A4)に比べて、第1の油路(183)側の壁面の面積(A1)を小さくすることができ、シール部材(SL)の射出圧によって第1の油路(183)側に倒れ込ませようとする圧力を半減することができる。これにより、第1の油路(183)と隙間(16s)との間の隔壁の倒れ込みによる二次成形でのシール不良の発生を抑制することができる。また、隙間(16s)の断面形状は円形状であるので、隙間(16s)の断面形状に直角部や鋭角部がある場合に比べて、シール部材(SL)が極端に早く硬化する部位がないので、隙間(16s)の内部でシール部材(SL)が全体的に均一に硬化する。これにより、シール部材(SL)が一次成形体と十分に溶着して、十分な接合強度を確保でき、油路の耐圧性能を確保することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(104)では、前記第1の凸部(15b)の先端部は、断面矩形状であり、前記第1の凹部(16b)の底部は、断面矩形状であり、前記第1の凸部(15b)と前記第1の凹部(16b)とが互いに嵌合されることにより、断面矩形状の隙間(16s)を形成している。この構成によれば、隙間(16s)にシール部材や接着剤を注入することで、広範囲に効果的に注入することができるので、シール性及び強度性をより向上することができる。
また、本実施の形態の自動変速機(3)の油圧制御装置(104)では、前記第1の凸部(15b)の先端部は、前記第1の凹部(16b)側に開口した鈍角のみを有する半割の断面多角形状の溝部である凸部側溝部(15d)を有し、前記第1の凹部(16b)の底部は、前記第1の凸部(15b)側に開口した鈍角のみを有する半割の断面多角形状の溝部である凹部側溝部(16d)を有し、前記第1の凸部(15b)と前記第1の凹部(16b)とが互いに嵌合されることにより、前記凸部側溝部(15d)と前記凹部側溝部(16d)とが鈍角のみを有する断面多角形状の隙間(16s)を形成している。この構成によれば、隙間(16s)の断面形状に直角部や鋭角部がある場合に比べて、シール部材(SL)が極端に早く硬化する部位がないので、隙間(16s)の内部でシール部材(SL)が全体的に均一に硬化する。これにより、シール部材(SL)が一次成形体と十分に溶着して、十分な接合強度を確保でき、油路の耐圧性能を確保することができる。
本開示に係る自動変速機の油圧制御装置は、例えば車両等に搭載することが可能であり、特に油圧の給排により係合要素などを切り換える自動変速機に用いて好適である。
3 自動変速機
4 油圧制御装置
15 第5面(第1の分割面)
15a 大径溝(第1の溝)
15b 第1の凸部
15c 小径溝(第1の溝)
15d 凸部側溝部
16 第6面(第2の分割面)
16a 大径溝(第2の溝)
16ab 底部(第2の溝の底部)
16b 第1の凹部
16c 小径溝(第2の溝)
16d 凹部側溝部
16db 底部(第1の凹部の底部)
16s 隙間
17 第7面(第3の分割面)
17a 第3の溝
17b 第2の凸部
19 第9面(第4の分割面)
19a 第4の溝
19b 第2の凹部
41 第1層
42 第2層
43 第4層
51 第1の油路
52 第3の油路
61 第3層
71 第2の油路
104 油圧制御装置
151 第4ブロック(第1層)
152 第5ブロック(第2層)
161 第6ブロック(第3層)
162 第5ブロック(第2層)
182 第2の油路
183 大径油路(第1の油路)
411 第1の分割面
411a 第1の溝
411b 第1の凸部
416 第6の分割面
416a 第6の溝
422 第2の分割面
422a 第2の溝
422b 第1の凹部
422c 隙間
424 第4の分割面
424a 第4の溝
424b 第2の凹部
424c 隙間
435 第5の分割面
435a 第5の溝
613 第3の分割面
613a 第3の溝
613b 第2の凸部
L 積層方向
W 幅方向(並び方向)

Claims (14)

  1. 第1の分割面と、前記第1の分割面に形成された複数の第1の溝とを有する第1層と、
    第2の分割面と、前記第2の分割面に形成され前記複数の第1の溝に対向する複数の第2の溝とを有すると共に、前記第1層の前記第1の分割面に対して前記第2の分割面を対向させて積層方向に積層することで、前記複数の第1の溝及び前記複数の第2の溝により複数の第1の油路を形成する第2層と、を備え、
    前記第1層又は前記第2層の一方の層の分割面には、他方の層に向けて突出する第1の凸部が、隣り合う前記溝の間に形成され、
    前記他方の層の分割面には、前記第1の凸部が嵌合される第1の凹部が形成され、
    前記第1層及び前記第2層は、隣り合う前記第1の油路の間で前記第1の凸部と前記第1の凹部とを嵌合して積層され、前記第1の凸部と前記第1の凹部との間で一体化している自動変速機の油圧制御装置。
  2. 前記第1の凸部は前記第1層に形成されると共に、前記第1の凹部は前記第2層に形成され、
    前記第1の凹部の底部は前記第2の溝の底部よりも、前記第2の分割面からの深さが深い位置に設けられた請求項1に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  3. 前記第1の凸部の先端部は、前記第1の凹部側を弦とする断面半円形状の溝部である凸部側溝部を有し、
    前記第1の凹部の底部は、前記第1の凸部側を弦とする断面半円形状の溝部である凹部側溝部を有し、
    前記第1の凸部と前記第1の凹部とが互いに嵌合されることにより、前記凸部側溝部と前記凹部側溝部とが断面円形状の隙間を形成した請求項1又は2に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  4. 前記第1の凸部の先端部は、断面矩形状であり、
    前記第1の凹部の底部は、断面矩形状であり、
    前記第1の凸部と前記第1の凹部とが互いに嵌合されることにより、断面矩形状の隙間を形成した請求項1又は2に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  5. 前記第1の凸部は前記第1層に形成されると共に前記第1の凹部は前記第2層に形成され、前記第2の溝は断面半円形状である請求項1乃至4のいずれか1項に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  6. 前記第1の凸部と前記第1の凹部との間には隙間が設けられ、前記隙間にシール部材が注入されて一体化される請求項1乃至5のいずれか1項に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  7. 前記シール部材は射出成形材であり、前記射出成形材が前記隙間をキャビティとして射出されることで、前記第1の凸部と前記第1の凹部とを射出成形により一体化する請求項6に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  8. 前記第1層及び前記第2層は、一次射出成形によりそれぞれ形成されると共に、前記隙間をキャビティとする二次射出成形により一体化されている請求項7に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  9. 前記第1の凸部と前記第1の凹部とは、接着により一体化される請求項1乃至5のいずれか1項に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  10. 第3の分割面と、前記第3の分割面に形成された複数の第3の溝とを有する第3層を備え、
    前記第2層は、前記第2の分割面の反対側に設けられた第4の分割面と、前記第4の分割面に形成され前記複数の第3の溝に対向する複数の第4の溝とを有すると共に、前記第3層の前記第3の分割面に対して前記第4の分割面を対向させて積層することで、前記複数の第3の溝及び前記複数の第4の溝により複数の第2の油路を形成し、
    前記第2層又は前記第3層の一方の層の分割面には、他方の層に向けて突出する第2の凸部が、隣り合う前記溝の間に形成され、
    前記他方の層の分割面には、前記第2の凸部が嵌合される第2の凹部が形成され、
    前記第2層及び前記第3層は、隣り合う前記第2の油路の間で前記第2の凸部と前記第2の凹部とを嵌合して積層され、前記第2の凸部と前記第2の凹部との間で一体化している請求項1乃至9までのいずれか1項に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  11. 前記第2の凸部は前記第3層に形成されると共に前記第2の凹部は前記第2層に形成され、前記第4の溝は断面半円形状である請求項10に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  12. 前記第1の凸部は前記第1層に形成され、前記第1の凹部は前記第2層に形成され、前記第2の溝は断面半円形状であり、前記第2の凸部は前記第3層に形成され、前記第2の凹部は前記第2層に形成され、前記第4の溝は断面半円形状であり、
    前記第2の溝と前記第4の溝とは、前記積層方向に直交する前記溝の並び方向に関して、前記第2の溝の間に前記第4の溝が位置するように配置される請求項11に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  13. 前記第1の凸部の先端部は、前記第1の凹部側に開口した鈍角のみを有する半割の断面多角形状の溝部である凸部側溝部を有し、
    前記第1の凹部の底部は、前記第1の凸部側に開口した鈍角のみを有する半割の断面多角形状の溝部である凹部側溝部を有し、
    前記第1の凸部と前記第1の凹部とが互いに嵌合されることにより、前記凸部側溝部と前記凹部側溝部とが鈍角のみを有する断面多角形状の隙間を形成した請求項1又は2に記載の自動変速機の油圧制御装置。
  14. 第1の分割面と、前記第1の分割面に形成された複数の第1の溝と、前記第1の分割面において、隣り合う前記第1の溝の間に形成された凸部又は凹部と、を有する第1層と、
    第2の分割面と、前記第2の分割面に形成され前記複数の第1の溝に対向する複数の第2の溝と、前記第2の分割面に形成され、前記第1層の前記凸部又は前記凹部に対して積層方向に隙間を有して嵌合される凹部又は凸部と、を有する第2層と、
    を、それぞれ射出成形する一次射出工程と、
    前記第1層及び前記第2層を、前記凸部と前記凹部とを嵌合して積層し、前記隙間をキャビティとする二次射出成形により一体化する二次射出工程と、を備える自動変速機の油圧制御装置の製造方法。

JP2018513213A 2016-04-20 2017-04-20 自動変速機の油圧制御装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6536745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016084720 2016-04-20
JP2016084720 2016-04-20
JP2016194855 2016-09-30
JP2016194855 2016-09-30
PCT/JP2017/015929 WO2017183694A1 (ja) 2016-04-20 2017-04-20 自動変速機の油圧制御装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017183694A1 true JPWO2017183694A1 (ja) 2018-11-22
JP6536745B2 JP6536745B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=60116877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513213A Expired - Fee Related JP6536745B2 (ja) 2016-04-20 2017-04-20 自動変速機の油圧制御装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20190101140A1 (ja)
JP (1) JP6536745B2 (ja)
CN (2) CN108884932A (ja)
DE (2) DE112017000583T5 (ja)
WO (1) WO2017183694A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019203238A1 (de) * 2019-03-11 2020-09-17 Zf Friedrichshafen Ag Hydrauliksteuergerät für ein Getriebe
EP4091889A1 (en) * 2021-05-19 2022-11-23 ZF CV Systems Europe BV Gasket device for a pneumatic valve system in particular of a commercial vehicle

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928770A (ja) * 1972-07-17 1974-03-14
JPS5278132U (ja) * 1975-12-10 1977-06-10
US5855229A (en) * 1996-03-18 1999-01-05 Lectron Products, Inc. Solenoid manifold assembly
JP2000320502A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Nissan Motor Co Ltd コントロールバルブボディ
JP2000346003A (ja) * 1999-06-01 2000-12-12 Honda Motor Co Ltd 油圧コントロールバルブユニット
JP2001116155A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Advance Denki Kogyo Kk ブロック体の連結開口の接続構造
JP3616875B2 (ja) * 2002-07-19 2005-02-02 株式会社フジキン 流体制御装置用継手部材およびその製造方法
US7942168B2 (en) * 2007-05-16 2011-05-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Pneumatic and/or fluidic module, pneumatic and/or fluidic system and method of manufacturing a pneumatic and/or fluidic module
DE102008003241A1 (de) * 2008-01-04 2009-07-09 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Schaltvorrichtung
CN102197243B (zh) * 2008-11-19 2014-12-10 本田技研工业株式会社 对控制单元安装电子部件的安装结构
JP5365552B2 (ja) * 2010-03-09 2013-12-11 マツダ株式会社 自動変速機の制御装置
JP5615124B2 (ja) * 2010-10-13 2014-10-29 アイシン化工株式会社 樹脂製バルブボディ及びその製造方法
DE202011103420U1 (de) * 2011-07-20 2012-07-23 Reinz-Dichtungs-Gmbh Hydrauliksystemsteuerplatte
CN103527832A (zh) * 2012-07-05 2014-01-22 北京汽车动力总成有限公司 无级变速器液压阀体总成、无级变速器及车辆
DE102013205220A1 (de) * 2013-03-25 2014-09-25 Elringklinger Ag Steuerplatte

Also Published As

Publication number Publication date
US20190093680A1 (en) 2019-03-28
DE112017000708T5 (de) 2018-10-31
DE112017000583T5 (de) 2018-12-13
JP6536745B2 (ja) 2019-07-03
CN108884932A (zh) 2018-11-23
WO2017183694A1 (ja) 2017-10-26
CN109073071A (zh) 2018-12-21
US20190101140A1 (en) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017146263A1 (ja) 車両用伝動装置の油圧制御装置
JP4783917B2 (ja) 4・5ポート切換弁
US20180180070A1 (en) Valve body for hydraulic control device, and production method therefor
WO2017183694A1 (ja) 自動変速機の油圧制御装置及びその製造方法
US20190154142A1 (en) Hydraulic controller for vehicle transmission apparatus
US20180172146A1 (en) Valve body for hydraulic control device, and production method therefor
WO2017146261A1 (ja) 車両用伝動装置の油圧制御装置
WO2018220938A1 (ja) 車両用伝動装置の油圧制御装置
JP2018091366A (ja) 車両用駆動装置の油圧制御装置
WO2017183695A1 (ja) 車両用駆動装置の油圧制御装置
EP3308058B1 (en) Actuator assembly driven by a fluid and a method of operating the same
JP2018059619A (ja) 車両用駆動装置の油圧制御装置
WO2018083909A1 (ja) 車両用伝動装置の油圧制御装置
US9739318B2 (en) Clutch piston assembly
WO2018061689A1 (ja) 車両用駆動装置の油圧制御装置
JP2019060353A (ja) バルブ部品及びバルブボディ
JP6493430B2 (ja) バルブボディ構造
JP2018141507A (ja) 車両用伝動装置の油圧制御装置
JP2014037880A (ja) コネクタ部材
JP4812558B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP6006139B2 (ja) コネクタ部材の製造方法
JP2021092267A (ja) 液封ブッシュおよび液封ブッシュの製造方法
JP2017026107A (ja) 管路ブロック接続用コネクタ部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6536745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees