JPWO2017122342A1 - 窒素ガス発生装置の電源制御装置 - Google Patents

窒素ガス発生装置の電源制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017122342A1
JPWO2017122342A1 JP2017561482A JP2017561482A JPWO2017122342A1 JP WO2017122342 A1 JPWO2017122342 A1 JP WO2017122342A1 JP 2017561482 A JP2017561482 A JP 2017561482A JP 2017561482 A JP2017561482 A JP 2017561482A JP WO2017122342 A1 JPWO2017122342 A1 JP WO2017122342A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen gas
flow
power
power supply
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017561482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6561139B2 (ja
Inventor
山本 清
山本  清
善久 鵜嶋
善久 鵜嶋
猛 秋場
猛 秋場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
System Instruments Co Ltd
Original Assignee
System Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by System Instruments Co Ltd filed Critical System Instruments Co Ltd
Publication of JPWO2017122342A1 publication Critical patent/JPWO2017122342A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6561139B2 publication Critical patent/JP6561139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/04Purification or separation of nitrogen
    • C01B21/0405Purification or separation processes
    • C01B21/0433Physical processing only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/229Integrated processes (Diffusion and at least one other process, e.g. adsorption, absorption)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/04Purification or separation of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/206Measuring pressure, force or momentum of a fluid flow which is forced to change its direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/10Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0048Air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/05Pressure after the pump outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/09Flow through the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • F17D1/02Pipe-line systems for gases or vapours
    • F17D1/04Pipe-line systems for gases or vapours for distribution of gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D3/00Arrangements for supervising or controlling working operations
    • F17D3/01Arrangements for supervising or controlling working operations for controlling, signalling, or supervising the conveyance of a product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

コンプレッサのメンテナンスを行うまでの時間を長くすることができる窒素ガス発生装置の電源制御装置を提供する。窒素ガス発生装置の電源制御装置は、コンプレッサにより空気を圧縮して当該空気から窒素ガスを分離する窒素ガス発生装置から窒素ガスの入力を受け付ける窒素ガス入口と前記窒素ガス入口が入力を受け付けた窒素ガスを外部へ出力する窒素ガス出口とを有した配管と、前記配管の内部の圧力を計測する圧力計と、前記配管の内部を流れる窒素ガスの流量を計測する流量計と、前記圧力計および前記流量計の少なくとも一方の計測結果に応じて前記コンプレッサへの電源の供給および電源の供給の遮断を制御する制御部と、を備えた。

Description

この発明は、窒素ガス発生装置の電源制御装置に関する。
特許文献1は、窒素ガス発生装置を開示する。当該窒素ガス発生装置は、コンプレッサにより空気を圧縮して当該空気から窒素ガスを分離する。コンプレッサについては、本来の仕様を満足させるために定期的なメンテナンスが必要となる。
日本特開2001−219024号公報
コンプレッサのメンテナンスは、コンプレッサの累積稼働時間に基づいて行われる。このため、窒素ガスが使用されていないときに窒素ガス発生装置を稼動させておくと、コンプレッサのメンテナンスを行うまでの時間が短くなる。
この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、コンプレッサのメンテナンスを行うまでの時間を長くすることができる窒素ガス発生装置の電源制御装置を提供することである。
この発明に係る窒素ガス発生装置の電源制御装置は、コンプレッサにより空気を圧縮して当該空気から窒素ガスを分離する窒素ガス発生装置から窒素ガスの入力を受け付ける窒素ガス入口と前記窒素ガス入口が入力を受け付けた窒素ガスを外部へ出力する窒素ガス出口とを有した配管と、前記配管の内部の圧力を計測する圧力計と、前記配管の内部を流れる窒素ガスの流量を計測する流量計と、前記圧力計および前記流量計の少なくとも一方の計測結果に応じて前記コンプレッサへの電源の供給および電源の供給の遮断を制御する制御部と、を備えた。
この発明によれば、圧力計および流量計の少なくとも一方の計測結果に応じてコンプレッサへの電源の供給および電源の供給の遮断が制御される。このため、コンプレッサのメンテナンスを行うまでの時間を長くすることができる。
この発明の実施の形態1における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用されたシステム構成図である。 この発明の実施の形態1における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用された窒素ガス発生装置の構成図である。 この発明の実施の形態1における窒素ガス発生装置の電源制御装置の構成図である。 この発明の実施の形態1における窒素ガス発生装置の電源制御装置の動作の概要を説明するためのフローチャートである。 この発明の実施の形態2における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用されたシステム構成図である。 この発明の実施の形態2における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用されたシステムの窒素ガス安定供給モニターの構成図である。 この発明の実施の形態2における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用されたシステムの窒素ガス安定供給モニターの変形例の構成図である。
この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用されたシステム構成図である。
図1において、質量分析装置1は、物質をイオン化する。質量分析装置1は、イオンを分離する。質量分析装置1は、分離されたイオンより質量電荷比(m/z)におけるイオンの個数(強度)を検出器で検出する。質量分析装置1は、検出器の検出結果に基づいて定性および定量分析を行う。
質量分析装置1は、物質を分離するためのクロマトグラフィーと組み合わされて使用される。例えば、質量分析装置1は、液体を使用するLC−MSである。例えば、質量分析装置1は、気体を使用するGC−MSである。
LC−MSにおいて物質(溶液)をイオン化する方式として、大気圧イオン化法(API:atmospheric pressure ionization)と総称される方法が使用される。例えば、エレクトロスプレーイオン化法(ESI:electrospray ionization)が使用される。例えば、大気圧化学イオン化法(APCI:atmospheric pressure chemical ionization)が使用される。
窒素ガス発生装置2は、質量分析装置1が物質をイオン化する際に使用する窒素ガスを生成する。窒素ガスは、不活性である。このため、窒素ガスは、イオン化において不必要な反応を避ける。窒素ガスに求められる条件として、高純度であること、乾燥していること、安定した一定圧力であること、安定した一定流量であることが挙げられる。
窒素ガスの純度が低かったり、窒素ガスに湿気が含まれたりすると、正常なイオン化が行われずに分析結果が異常となる。質素ガスの圧力または流量が不安定になっても、同様に分析結果が異常となる。
電源制御装置3は、質量分析装置1による窒素ガスの使用状況に応じて窒素ガス発生装置2への電源の供給および電源の供給の遮断を制御する。
次に、図2を用いて、窒素ガス発生装置2を説明する。
図2はこの発明の実施の形態1における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用された窒素ガス発生装置の構成図である。
図2に示すように、窒素ガス発生装置2は、圧縮空気生成器4と窒素ガス分離器5とを備える。
例えば、圧縮空気生成器4は、配管4aと大気入口4bとコンプレッサ4cとエアタンク4dとガス冷却器4eと圧縮空気出口4fとを備える。
配管4aは、筒状に形成される。大気入口4bは、配管4aの入側に形成される。コンプレッサ4cは、大気入口4bよりも下流側において配管4aの流路上に設けられる。エアタンク4dは、コンプレッサ4cよりも下流側において配管4aの流路上に設けられる。ガス冷却器4eは、エアタンク4dよりも下流側において配管4aの流路上に設けられる。圧縮空気出口4fは、配管4aの出側に形成される。圧縮空気出口4fは、ガス冷却器4eよりも下流側において配管4aの出側に設けられる。
大気入口4bは、大気の入力を受け付ける。コンプレッサ4cは、大気入口4bから入力された大気から高温高圧の圧縮空気を生成する。エアタンク4dは、コンプレッサ4cにより生成された圧縮空気を溜める。ガス冷却器4eは、圧縮空気を冷やす。この際、ドレン水が水滴として発生する。圧縮空気出口4fは、圧縮空気を出力する。
例えば、圧縮空気生成器4は、第1エアフィルタ4gと第2エアフィルタ4hと活性炭フィルタ4iとマイクロミストフィルタ4jとを備える。
第1エアフィルタ4gは、エアタンク4dとガス冷却器4eとの間において配管4aの流路上に設けられる。第2エアフィルタ4hは、ガス冷却器4eと圧縮空気出口4fとの間において配管4aの流路上に設けられる。活性炭フィルタ4iは、第2エアフィルタ4hと圧縮空気出口4fとの間において配管4aの流路上に設けられる。マイクロミストフィルタ4jは、活性炭フィルタ4iと圧縮空気出口4fとの間において配管4aの流路上に設けられる。
第1エアフィルタ4gと第2エアフィルタ4hと活性炭フィルタ4iとマイクロミストフィルタ4jとは、圧縮空気に含まれる水、油、および異物などを取り除く。
例えば、圧縮空気生成器4は、圧力センサ4kと電源回路4lとを備える。
圧力センサ4kは、エアタンク4dに設けられる。電源回路4lの入力側は、電源制御装置3(図2においては図示せず)の電源の出力側に接続される。電源回路4lの出力側は、コンプレッサ4cの入力側に接続される。
圧力センサ4kは、エアタンク4dの内部の圧力を検知する。電源回路4lは、電源制御装置3(図2においては図示せず)からの電源の入力を受け付けてコンプレッサ4cの駆動電源を生成する。
コンプレッサ4cの吐出口側の圧力が異常に高くなったときに作動して圧縮ガスを抜くための安全弁が設けられていてもよい。エアタンク4dの内部の圧力が予め設定された上限値に達した場合に、コンプレッサ4cが自動的に運転停止するようになっていてもよい。
例えば、窒素ガス分離器5は、配管5aと圧縮空気入口5bと窒素分離膜5cと窒素ガスレギュレータ5dと窒素ガス出口5eとを備える。
配管5aは、筒状に形成される。圧縮空気入口5bは、配管5aの入側に設けられる。圧縮空気入口5bは、圧縮空気生成器4の圧縮空気出口4fの下流側に設けられる。窒素分離膜5cは、圧縮空気入口5bよりも下流側において配管5aの流路上に設けられる。窒素ガスレギュレータ5dは、窒素分離膜5cよりも下流側において配管5aの流路上に設けられる。窒素ガス出口5eは、窒素ガスレギュレータ5dの下流側において配管5aの出側に設けられる。
圧縮空気入口5bは、圧縮空気生成器4の圧縮空気出口4fから圧縮空気の入力を受け付ける。窒素分離膜5cは、圧縮空気から窒素ガスを分離する。窒素ガスレギュレータ5dは、窒素ガスの圧力を安定させる。窒素ガス出口5eは、窒素ガスを出力する。
例えば、窒素ガス分離器5は、圧力メータ5fと流量計5gとを備える。
圧力メータ5fは、窒素ガスレギュレータ5dに設けられる。流量計5gは、窒素ガスレギュレータ5dの下流側において配管5aの流路上に設けられる。
圧力メータ5fは、窒素ガスの圧力値を計測表示する。流量計5gは、配管5aの内部を流れる窒素ガスの流量を計測する。
次に、図3を用いて、電源制御装置3を説明する。
図3はこの発明の実施の形態1における窒素ガス発生装置の電源制御装置の構成図である。
例えば、電源制御装置3は、配管6aと窒素ガス入口6bと窒素ガスタンク6cと窒素ガス出口6dとを備える。
配管6aは、筒状に形成される。窒素ガス入口6bは、配管6aの入側に設けられる。窒素ガス入口6bは、窒素ガス分離器5の窒素ガス出口5eの下流側に設けられる。窒素ガスタンク6cは、窒素ガス入口6bよりも下流側において配管6aの流路上に設けられる。窒素ガス出口6dは、窒素ガスタンク6cよりも下流側において配管6aの出側に設けられる。窒素ガス出口6dは、質量分析装置1の入側に接続される。
窒素ガス入口6bは、窒素ガス分離器5の窒素ガス出口5eから窒素ガスの入力を受け付ける。窒素ガスタンク6cは、配管6aの内部の圧力の低下を遅延させる。窒素ガス出口6dは、窒素ガスを質量分析装置1に向けて出力する。
例えば、電源制御装置3は、制御弁7aと減圧弁7bと逆止弁7cとを備える。
制御弁7aは、窒素ガスタンク6cと窒素ガス出口6dとの間において配管6aの流路上に設けられる。減圧弁7bは、窒素ガス入口6bと窒素ガスタンク6cとの間において配管6aの流路上に設けられる。逆止弁7cは、減圧弁7bと窒素ガスタンク6cとの間において配管6aの流路上に設けられる。
制御弁7aは、窒素ガス出口6dからの窒素ガスの出力を制御する。減圧弁7bは、窒素ガス発生装置2から窒素ガス入口6bまでの流路の内部の窒素ガスを強制排気する際に使用される。逆止弁7cは、減圧弁7bにより窒素ガス発生装置2から窒素ガス入口6bまでの窒素ガスの流路の内部の窒素ガスが強制排気される際に窒素ガスタンク6cから窒素ガス出口6dでの圧力の低下を抑制する。
例えば、電源制御装置3は、圧力計8aと流量計8bとを備える。
圧力計8aは、窒素ガスタンク6cと制御弁7aとの間において配管6aに接続される。流量計8bは、窒素ガスタンク6cと制御弁7aとの間において配管6aの流路上に設けられる。
圧力計8aは、配管6aの内部の圧力を計測する。流量計8bは、配管6aの内部を流れる窒素ガスの流量を計測する。
例えば、電源制御装置3は、電源入力部9aと電源出力部9bと電源開閉器9cとを備える。
電源入力部9aは、外部電源から電源制御装置3への電源供給を受け付ける。電源出力部9bは、電源入力部9aから得た電源を圧縮空気生成器4の電源回路4lに供給し得る。電源開閉器9cは、オンの場合に電源出力部9bから圧縮空気生成器4の電源回路4lへの電源の供給を維持する。電源開閉器9cは、オフの場合に電源出力部9bから圧縮空気生成器4の電源回路4lへの電源の供給を遮断する。
例えば、電源制御装置3は、モードスイッチ10aと日付タイマ10bと表示器10cとブザ10dと記録用メモリ10eとCPU10fとを備える。
モードスイッチ10aは、外部からの操作を受け付ける。日付タイマ10bは、日時を把握し得る。表示器10cは、電源制御装置3の稼動状態を示す表示を行う。例えば、表示器10cは、電源制御装置3の電源投入状態を示す表示を行う。例えば、表示器10cは、電源開閉器9cの状態を示す表示を行う。ブザ10dは、表示器10cと連動して電源制御装置3の稼動状態を音で示す。記録用メモリ10eは、不揮発性のメモリである。記録用メモリ10eは、電源制御装置3の稼動状況の情報を記録する。CPU10fは、電源制御装置3全体を制御する。
例えば、電源制御装置3は、外部信号入力部11aと外部信号出力部11bと外部通信部11cとを備える。
外部信号入力部11aは、外部の装置から信号の入力を受け付ける。外部信号出力部11bは、外部の装置へ信号を出力する。例えば、外部信号出力部11bは、電源制御装置3の動作状況に対応した信号を出力する。外部通信部11cは、外部の装置との通信時に使用される。例えば、外部通信部11cは、記録用メモリ10eに記録された情報を転送する際に使用される。例えば、外部通信部11cは、外部の装置から電源制御装置3を制御する際に使用される。
質量分析装置1が窒素ガスを使用していない場合、質量分析装置1の流路は、閉じられる。圧力計8aの値が予め設定された値未満の場合のときに電源が投入されると、CPU10fは、電源開閉器9cをオンにする。電源開閉器9cがオンになると、圧縮空気生成器4の電源回路4lへの電源の供給が開始される。その結果、コンプレッサ4cが稼働する。
その後、コンプレッサ4cが稼動すると、窒素ガスが窒素ガスタンク6cに溜まる。その結果、圧力計8aの値が予め設定された値以上になる。この際、CPU10fは、電源開閉器9cをオフにする。電源開閉器9cがオフになると、圧縮空気生成器4の電源回路4lへの電源の供給が遮断される。その結果、コンプレッサ4cが停止する。
その後、CPU10fは、圧力計8aの値に基づいて電源開閉器9cを制御する。コンプレッサ4cは、電源開閉器9cの状態に基づいて稼働状態または停止状態となる。その結果、配管6aの内部の圧力の値は、規定の範囲内に収まる。
この状態において、質量分析装置1が窒素ガスを使用すると、流量計8bが窒素ガスの流れを検出する。窒素ガスの圧力の値が予め設定された値に上昇するまで待ってから質量分析装置1に窒素ガスを供給する場合、CPU10fは、流量計8bが窒素ガスの流れを検出した直後に制御弁7aを閉じる。その後、CPU10fは、圧力計8aの値が予め設定された値になった際に制御弁7aを開く。
流量計8bが窒素ガスの流れを検出している間は、CPU10fは、電源開閉器9cをオンの状態に維持する。電源開閉器9cがオンの状態に維持されると、圧縮空気生成器4の電源回路4lへの電源の供給が維持される。その結果、コンプレッサ4cは、稼動状態を維持する。
その後、質量分析装置1が窒素ガスを使用しなくなると、流量計8bが流量を検出しなくなる。この際に圧力計8aの値が予め設定された値以上の場合、CPU10fは、電源開閉器9cをオフにする。電源開閉器9cがオフになると、圧縮空気生成器4の電源回路4lへの電源の供給が遮断される。その結果、コンプレッサ4cが停止する。
コンプレッサ4cが停止している際、CPU10fは、減圧弁7bを制御することにより窒素ガス発生装置2から窒素ガス入口までの配管の内部の窒素ガスを強制排気する。その結果、窒素ガス発生装置2から窒素ガス入口までの配管の内部の圧力が低下する。
CPU10fは、電源制御装置3の電源投入とモードスイッチ10aの操作と電源開閉器9cの状態と圧力計の検出状況と流量計の検出状況との情報を記録用メモリ10eに記録させる。この際、CPU10fは、それぞれの情報に日付タイマ10bに基づいた日時の情報を対応付けて記録させる。
次に、図4を用いて、電源制御装置3の動作の概要を説明する。
図4はこの発明の実施の形態1における窒素ガス発生装置の電源制御装置の動作の概要を説明するためのフローチャートである。
ステップS1では、CPU10fは、圧力計8aの値が予め設定された値未満か否かを判定する。ステップS1で圧力計8aの値が予め設定された値以上の場合は、ステップS1が繰り返される。ステップS1で圧力計8aの値が予め設定された値未満の場合は、ステップS2に進む。
ステップS2では、CPU10fは、電源開閉器9cをオンにする。その後、ステップS3に進む。ステップS3では、CPU10fは、圧力計8aの値に基づいて電源開閉器9cを制御する。その後、ステップS4に進む。ステップS4では、CPU10fは、流量計8bが窒素ガスの流れを検出しているか否かを判定する。
ステップS4で流量計8bが窒素ガスの流れを検出していない場合は、ステップS3に戻る。ステップS4で流量計8bが窒素ガスの流れを検出している場合は、ステップS5に進む。ステップS5では、CPU10fは、制御弁7aを閉じる。その後、ステップS6に進む。ステップS6では、CPU10fは、圧力計8aの値が予め設定された値未満か否かを判定する。
ステップS6で圧力計8aの値が予め設定された値未満の場合は、ステップS6が繰り返される。ステップS6で圧力計8aの値が予め設定された値以上の場合は、ステップS7に進む。ステップS7では、CPU10fは、制御弁7aを開く。その後、ステップS8に進む。
ステップS8では、CPU10fは、流量計8bが窒素ガスの流れを検出しているか否かを判定する。ステップS8で流量計8bが窒素ガスの流れを検出している場合は、ステップS8が繰り返される。ステップS8で流量計8bが窒素ガスの流れを検出していない場合は、ステップS3に戻る。
以上で説明した実施の形態1によれば、圧力計8aおよび流量計8bの少なくとも一方の計測結果に応じてコンプレッサ4cへの電源の供給および電源の供給の遮断が制御される。具体的には、圧力計8aおよび流量計8bの少なくとも一方の計測結果に応じて窒素ガス発生装置2への電源の供給および電源の供給の遮断が制御される。このため、コンプレッサ4cの稼働時間を節約することができる。コンプレッサ4cのメンテナンスを行うまでの時間を長くすることができる。
例えば、流量計8bにより計測された流量に基づいて窒素ガスの流れが検出されていない際に圧力計8aにより計測された圧力の値が予め設定された値未満の場合、コンプレッサ4cへの電源の供給を維持すればよい。例えば、流量計8bにより計測された流量に基づいて窒素ガスの流れが検出されていない際に圧力計8aにより計測された圧力の値が予め設定された値以上の場合、コンプレッサ4cへの電源の供給を遮断すればよい。この場合、配管6aの内部の圧力の値を規定の範囲内に収めることができる。
例えば、流量計8bにより計測された流量に基づいて窒素ガスの流れが検出されている場合、コンプレッサ4cへの電源の供給を維持すればよい。例えば、流量計8bにより計測された流量に基づいて窒素ガスの流れが検出されなくなった場合、コンプレッサ4cへの電源の供給を遮断すればよい。この場合、窒素ガスが使用されていないときにコンプレッサ4cが無駄に稼動することを抑制できる。
例えば、流量計8bにより計測された流量に基づいて窒素ガスの流れが検出されていない場合、制御弁7aを開いておけばよい。流量計8bにより計測された流量に基づいて窒素ガスの流れが検出されていない状態から窒素ガスの流れが検出される状態に変化した際、制御弁7aを閉じればよい。制御弁7aが閉じた状態で圧力計8aにより計測された圧力の値が予め設定された値に達した際に制御弁7aを開けばよい。この場合、窒素ガスの圧力の値が予め設定された値に上昇するまで待ってから質量分析装置1に窒素ガスを供給することができる。
また、コンプレッサ4cへの電源の供給を遮断する制御を行った後、減圧弁7bを動作させることにより窒素ガス発生装置2から窒素ガス入口6bまでの窒素ガスの流路の内部の圧力を下げさせればよい。この場合、コンプレッサ4cの稼動を容易に再開させることができる。
また、逆止弁7cにより、窒素ガスタンク6cから窒素ガス出口6dまでの圧力の低下が抑制される。このため、質量分析装置1に対して窒素ガスを早急に供給することができる。
また、記録用メモリ10eは、電源制御装置3の稼動状況の情報を記録する。このため、コンプレッサ4cの稼働状況を推定することができる。
実施の形態2.
図5はこの発明の実施の形態2における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用されたシステム構成図である。なお、実施の形態1と同一又は相当部分には、同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
実施の形態2の窒素ガス発生装置2は、実施の形態1の窒素ガス発生装置2にMS用窒素ガス安定供給モニター12を付加した窒素ガス発生装置2である。MS用窒素ガス安定供給モニター12は、外部電源の供給を受ける。
実施の形態2において、電源制御装置3は、MS用窒素ガス安定供給モニター12からの停止信号に基づいて窒素ガス発生装置2への電源の供給を遮断する。
次に、図6を用いて、MS用窒素ガス安定供給モニター12を説明する。
図6はこの発明の実施の形態2における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用されたシステムの窒素ガス安定供給モニターの構成図である。
図6に示すように、MS用窒素ガス安定供給モニター12は、ガス安定供給部13と制御部14とを備える。
ガス安定供給部13は、配管13aと水フィルタ13bと遮断バルブ13cとドレン水蓋13dと水センサ13eとを備える。
配管13aは、圧縮空気生成器4の圧縮空気出口4fと窒素ガス分離器5の圧縮空気入口5bとをつなぐ。水フィルタ13bは、配管13aの流路上に設けられる。遮断バルブ13cは、水フィルタ13bよりも下流側において配管13aの流路上に設けられる。ドレン水蓋13dは、水フィルタ13bに接続される。水センサ13eは、水フィルタ13bに設けられる。
水フィルタ13bは、水を濾過する。遮断バルブ13cは、配管13aの内部における圧縮空気の流れを制御する。ドレン水蓋13dは、水フィルタ13bにより濾過された水の排出を制御する。水センサ13eは、水フィルタ13bにより濾過された水を検知する。
水センサ13eの構造および検知方式においては、さまざまなバリエーションが想定される。本実施の形態では、光検出器が水センサ13eとして利用される。例えば、光検出器は、フォトダイオードなどからなる発光部15と光検知部(フォトディテクタ)16とを含む。光検知部16は、発光部15から水フィルタ13bを透過してきた光を受光する。光学方式の水センサ13eは、水分量に応じた光の吸収度合いの違いを利用して、光検知部16の受光強度等に基づいて、水分の有無および水分量を検知する。
例えば、電気方式の水センサは、水分量に応じた電気抵抗値の変化あるいは電気容量の変化を測定することで、水分の有無および水分量を検知する。大型のセンサを搭載できる場合、マイクロ波水分計などを水センサ13eとして利用してもよい。いずれの方式の水センサ13eにおいても、水フィルタ13bの内部の水量が予め設定された量に達したか否かが検知されればよい。
遮断バルブ13cの取り付け位置についても様々なバリエーションが想定される。例えば、窒素ガスの流路の途中における任意の箇所に遮断バルブ13cを設けてもよい。例えば、窒素ガス出口5eよりも下流側に遮断バルブ13cを設けてもよい。
水フィルタ13bの内部の水量が予め設定された量に達した場合、制御部14は、遮断バルブ13cを閉じる。その結果、窒素ガスの流れが遮断される。この際、制御部14は、電源制御装置3の信号入力部に向けて停止信号を出力する。
以上で説明した実施の形態2によれば、外部からの停止信号に基づいてコンプレッサ4cへの電源の供給が遮断される。具体的には、MS用窒素ガス安定供給モニター12からの停止信号に基づいてコンプレッサ4cへの電源の供給が遮断される。このため、必要に応じてコンプレッサ4cへの電源の供給を遮断することができる。
次に、図7を用いて、窒素ガス安定供給モニターの変形例を説明する。
図7はこの発明の実施の形態2における窒素ガス発生装置の電源制御装置が適用されたシステムの窒素ガス安定供給モニターの変形例の構成図である。
図7に示すように、窒素ガス分離器5よりも下流側にガス安定供給部13を設けてもよい。この場合も、必要に応じてコンプレッサ4cへの電源の供給を遮断することができる。
以上のように、この発明に係る窒素ガス発生装置の電源制御装置は、コンプレッサへの電源の供給を遮断するシステムに利用できる。
1 質量分析装置、 2 窒素ガス発生装置、 3 電源制御装置、 4 圧縮空気生成器、 4a 配管、 4b 大気入口、 4c コンプレッサ、 4d エアタンク、 4e ガス冷却器、 4f 圧縮空気出口、 4g 第1エアフィルタ、 4h 第2エアフィルタ、 4i 活性炭フィルタ、 4j マイクロミストフィルタ、 4k 圧力センサ、 4l 電源回路、 5 窒素ガス分離器、5a 配管、 5b 圧縮空気入口、 5c 窒素分離膜、 5d 窒素ガスレギュレータ、 5e 窒素ガス出口、 5f 圧力メータ、 5g 流量計、 6a 配管、 6b 窒素ガス入口、 6c 窒素ガスタンク、 6d 窒素ガス出口、 7a 制御弁、 7b 減圧弁、 7c 逆止弁、 8a 圧力計、 8b 流量計、 9a 電源入力部、 9b 電源出力部、 9c 電源開閉器、 10a モードスイッチ、 10b 日付タイマ、 10c 表示器、 10d ブザ、 10e 記録用メモリ、 10f CPU、 11a 外部信号入力部、 11b 外部信号出力部、 11c 外部通信部、 12 MS用窒素ガス安定供給モニター、13、 ガス安定供給部、 13a 配管、 13b 水フィルタ、 13c 遮断バルブ、 13d ドレン水蓋、 13e 水センサ、 14 制御部、 15 発光部、 16 光検知部
この発明に係る窒素ガス発生装置の電源制御装置は、コンプレッサにより空気を圧縮して当該空気から窒素ガスを分離する窒素ガス発生装置から窒素ガスの入力を受け付ける窒素ガス入口と前記窒素ガス入口が入力を受け付けた窒素ガスを外部へ出力する窒素ガス出口とを有した配管と、前記窒素ガス入口と前記窒素ガス出口との間において前記配管の流路上に設けられた制御弁と、前記窒素ガス入口と前記制御弁との間において前記配管の内部の圧力を計測する圧力計と、前記窒素ガス入口と前記制御弁との間において前記配管の内部を流れる窒素ガスの流量を計測する流量計と、前記圧力計および前記流量計の少なくとも一方の計測結果に応じて前記コンプレッサへの電源の供給および電源の供給の遮断を制御し、前記流量計により計測された流量に基づいて窒素ガスの流れを検出していない場合に前記制御弁を開く制御部と、を備えた。
窒素ガスの純度が低かったり、窒素ガスに湿気が含まれたりすると、正常なイオン化が行われずに分析結果が異常となる。素ガスの圧力または流量が不安定になっても、同様に分析結果が異常となる。
制御弁7aは、窒素ガス出口6dからの窒素ガスの出力を制御する。減圧弁7bは、窒素ガス発生装置2から窒素ガス入口6bまでの流路の内部の窒素ガスを強制排気する際に使用される。逆止弁7cは、減圧弁7bにより窒素ガス発生装置2から窒素ガス入口6bまでの窒素ガスの流路の内部の窒素ガスが強制排気される際に窒素ガスタンク6cから窒素ガス出口6dでの圧力の低下を抑制する。

Claims (10)

  1. コンプレッサにより空気を圧縮して当該空気から窒素ガスを分離する窒素ガス発生装置から窒素ガスの入力を受け付ける窒素ガス入口と前記窒素ガス入口が入力を受け付けた窒素ガスを外部へ出力する窒素ガス出口とを有した配管と、
    前記配管の内部の圧力を計測する圧力計と、
    前記配管の内部を流れる窒素ガスの流量を計測する流量計と、
    前記圧力計および前記流量計の少なくとも一方の計測結果に応じて前記コンプレッサへの電源の供給および電源の供給の遮断を制御する制御部と、
    を備えた窒素ガス発生装置の電源制御装置。
  2. 前記制御部は、前記圧力計および前記流量計の少なくとも一方の計測結果に応じて前記窒素ガス発生装置への電源の供給および電源の供給の遮断を制御することにより前記コンプレッサへの電源の供給および電源の供給の遮断を制御する請求項1に記載の窒素ガス発生装置の電源制御装置。
  3. 前記制御部は、前記流量計により計測された流量に基づいて窒素ガスの流れを検出していない際に前記圧力計により計測された圧力の値が予め設定された値未満の場合に前記コンプレッサへの電源の供給を維持する制御を行い、前記流量計により計測された流量に基づいて窒素ガスの流れを検出していない際に前記圧力計により計測された圧力の値が予め設定された値以上の場合に前記コンプレッサへの電源の供給を遮断する制御を行う請求項1に記載の窒素ガス発生装置の電源制御装置。
  4. 前記制御部は、前記流量計により計測された流量に基づいて窒素ガスの流れを検出している場合に前記コンプレッサへの電源の供給を維持する制御を行い、前記流量計により計測された流量に基づいて窒素ガスの流れを検出しなくなった場合に前記コンプレッサへの電源の供給を遮断する制御を行う請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の窒素ガス発生装置の電源制御装置。
  5. 前記窒素ガス入口と前記窒素ガス出口との間において前記配管の流路上に設けられた制御弁、
    を備え、
    前記圧力計は、前記窒素ガス入口と前記制御弁との間において前記配管の内部の圧力を計測し、
    前記流量計は、前記窒素ガス入口と前記制御弁との間において前記配管を流れる窒素ガスの流量を計測し、
    前記制御部は、前記流量計により計測された流量に基づいて窒素ガスの流れを検出していない場合に前記制御弁を開き、前記流量計により計測された流量に基づいて窒素ガスの流れを検出していない状態から窒素ガスの流れを検出する状態に変化した際に前記制御弁を閉じ、前記制御弁を閉じた状態で前記圧力計により計測された圧力の値が予め設定された値に達した際に前記制御弁を開く請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の窒素ガス発生装置の電源制御装置。
  6. 前記制御弁よりも前記窒素ガス入口の側において前記配管の流路上に設けられた減圧弁、
    を備え、
    前記圧力計は、前記減圧弁と前記制御弁との間において前記配管の内部の圧力を計測し、
    前記流量計は、前記減圧弁と前記制御弁との間において前記配管を流れる窒素ガスの流量を計測し、
    前記制御部は、前記コンプレッサへの電源の供給を遮断する制御を行った後、前記減圧弁を動作させることにより前記窒素ガス発生装置から窒素ガス入口までの窒素ガスの流路の内部の圧力を下げさせる請求項5に記載の窒素ガス発生装置の電源制御装置。
  7. 前記減圧弁と前記制御弁との間において前記配管の流路上に設けられた窒素ガスタンクと、
    前記減圧弁と前記窒素ガスタンクとの間において前記配管の流路上に設けられ、前記窒素ガスタンクから前記窒素ガス出口までの圧力の低下を抑制する逆止弁と、
    を備えた請求項6に記載の窒素ガス発生装置の電源制御装置。
  8. 前記制御部は、外部からの停止信号に基づいて前記コンプレッサへの電源の供給を遮断する制御を行う請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の窒素ガス発生装置の電源制御装置。
  9. 前記制御部は、窒素ガス安定供給モニターが窒素ガスの流れを遮断した際に出力する停止信号からの停止信号に基づいて前記窒素ガス発生装置を停止させる請求項8に記載の窒素ガス発生装置の電源制御装置。
  10. 当該電源制御装置の稼働状況の情報を記録する記録用メモリ、
    を備えた請求項1または請求項2に記載の窒素ガス発生装置の電源制御装置。
JP2017561482A 2016-01-15 2016-01-15 窒素ガス発生装置の電源制御装置 Active JP6561139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/051110 WO2017122342A1 (ja) 2016-01-15 2016-01-15 窒素ガス発生装置の電源制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017122342A1 true JPWO2017122342A1 (ja) 2018-11-08
JP6561139B2 JP6561139B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=59311163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561482A Active JP6561139B2 (ja) 2016-01-15 2016-01-15 窒素ガス発生装置の電源制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10786778B2 (ja)
JP (1) JP6561139B2 (ja)
KR (1) KR102409186B1 (ja)
CN (1) CN108430916B (ja)
TW (1) TW201727420A (ja)
WO (1) WO2017122342A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11123687B2 (en) 2018-03-19 2021-09-21 Hamilton Sundstrand Corporation Vacuum assisted air separation module operation
KR102142940B1 (ko) * 2019-04-09 2020-08-11 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 압축기 유닛 및 압축기 유닛의 정지 방법
CN110280071B (zh) * 2019-05-31 2021-07-02 中国石油天然气集团有限公司 一种输气管道过滤分离器自动判堵装置及自动判堵方法
CN110480160B (zh) * 2019-09-30 2021-07-09 吕鸿惠 一种基于压力和流量控制膜式氮气发生器供气方法及系统
CN114578091B (zh) * 2022-05-06 2022-08-23 河南氢枫能源技术有限公司 一种加氢流量调节检测装置
KR102652183B1 (ko) * 2022-09-14 2024-03-27 동아대학교 산학협력단 항공기용 부품의 질화 포텐셜 제어되는 열처리 장치
CN116422098A (zh) * 2023-03-31 2023-07-14 国网江苏省电力有限公司电力科学研究院 一种多功能气体回收及再利用装置及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465008A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Kobe Steel Ltd Method for supplying nitrogen by pressure-swinging adsorptive nitrogen generator
JP2000354630A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Techno 21:Kk 酸素濃縮装置
JP2001219024A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Sanyo Electric Industries Co Ltd 窒素発生装置
JP2002045635A (ja) * 2000-08-07 2002-02-12 Tokico Ltd 気体分離装置
JP2013043117A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 気体分離装置
JP2013078734A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 気体分離装置および方法
KR101528328B1 (ko) * 2014-03-07 2015-06-12 윤태현 산소 농도 조절이 가능한 질소 발생장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0768573B2 (ja) * 1986-09-08 1995-07-26 日本鋼管株式会社 鉄鉱石の溶融還元方法
JP2001263087A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Toshiba Corp ガスタービン制御装置
JP2002045693A (ja) 2000-07-31 2002-02-12 Mitsubishi Chemicals Corp 酸化物触媒及びその製造方法並びにそれを用いる気相接触酸化反応方法
US6916358B2 (en) * 2001-08-29 2005-07-12 Taiyo Nippon Sanso Corporation Adsorbent for separating nitrogen from mixed gas of oxygen and nitrogen
WO2007011979A2 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Pacific Consolidated Industries, Llc Mobile nitrogen generation device
BRPI1015533A2 (pt) * 2009-04-24 2018-01-16 Univation Tech Llc regeneração de leitos de purificação com um compressor a jato em um ciclo de laço aberto
DK2462994T3 (da) * 2010-12-10 2013-12-09 Amrona Ag Inertiseringsfremgangsmåde til at forebygge og/eller slukke brande og inertiseringssystem til implementering af fremgangsmåden.
JP5902920B2 (ja) * 2011-11-10 2016-04-13 大陽日酸株式会社 窒素ガス製造方法、ガス分離方法および窒素ガス製造装置
JP5746962B2 (ja) * 2011-12-20 2015-07-08 株式会社神戸製鋼所 ガス供給方法およびガス供給装置
PT3141287T (pt) * 2012-10-29 2022-12-05 Amrona Ag Processo e dispositivo para determinar e/ou monitorizar a estanquidade ao ar de um espaço fechado
JP2015190035A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 東京エレクトロン株式会社 ガス供給機構およびガス供給方法、ならびにそれを用いた成膜装置および成膜方法
US10137406B2 (en) * 2015-06-11 2018-11-27 Hamilton Sundstrand Corporation Temperature controlled nitrogen generation system
US9895651B2 (en) * 2016-01-30 2018-02-20 Jeffrey Garfinkle Apparatus and method for reducing oxygen and increasing nitrogen in secure enclosure
US10017373B2 (en) * 2016-04-15 2018-07-10 Automatic Bar Controls, Inc. Nitrogen generator and uses thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465008A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Kobe Steel Ltd Method for supplying nitrogen by pressure-swinging adsorptive nitrogen generator
JP2000354630A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Techno 21:Kk 酸素濃縮装置
JP2001219024A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Sanyo Electric Industries Co Ltd 窒素発生装置
JP2002045635A (ja) * 2000-08-07 2002-02-12 Tokico Ltd 気体分離装置
JP2013043117A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 気体分離装置
JP2013078734A (ja) * 2011-10-05 2013-05-02 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 気体分離装置および方法
KR101528328B1 (ko) * 2014-03-07 2015-06-12 윤태현 산소 농도 조절이 가능한 질소 발생장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN108430916A (zh) 2018-08-21
TW201727420A (zh) 2017-08-01
US10786778B2 (en) 2020-09-29
WO2017122342A1 (ja) 2017-07-20
JP6561139B2 (ja) 2019-08-14
KR102409186B1 (ko) 2022-06-15
US20180353897A1 (en) 2018-12-13
KR20180101367A (ko) 2018-09-12
CN108430916B (zh) 2021-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6561139B2 (ja) 窒素ガス発生装置の電源制御装置
JPWO2017051520A1 (ja) 圧力式流量制御装置及びその異常検知方法
JP4942325B2 (ja) 空気浄化装置
WO2017072489A1 (en) Smart pump for a portable gas detection instrument
JP6446604B2 (ja) 事前分離ユニットを有するシステム
JP6503466B2 (ja) Ms用窒素ガス安全供給モニターおよび窒素ガス生成装置
JP4919609B2 (ja) 燃料電池を用いた給電装置
JP2020062586A (ja) 飲料水提供装置
US7343781B2 (en) Systems and methods for detecting liquid particles in a gas system
JP4574447B2 (ja) 水質分析計の除湿装置
KR101839305B1 (ko) 실시간 기준값을 가지는 악취 측정 시스템
CN112243494B (zh) 基于等离子体的检测器及使用该检测器用于测量和监测气流的特性的方法
CN104184039B (zh) 一种高功率co2激光器的快速启动系统及方法
JP2000102717A (ja) 気体分離装置
JP2008007336A (ja) オゾン濃縮装置及びオゾン濃縮装置の運転方法
JP3952057B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JP2009041459A (ja) ドレン排出異常の検出装置および圧縮空気除湿装置
CN110333273B (zh) 一种用于为电化学传感器提供标准气体的检测系统
JP2007100984A (ja) 熱交換器
JP2019018182A (ja) 気体分離装置及びその保守サービスシステムに用いる保守サービスサーバ
JP2005121435A (ja) ガス純度測定装置
JP7239416B2 (ja) 気体分離装置及び保守サービスシステム
KR20210015681A (ko) 양압 외함
CN117740118A (zh) 气体流量的检测方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6561139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250