JPWO2017119193A1 - 記録媒体搬送装置および記録装置 - Google Patents

記録媒体搬送装置および記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017119193A1
JPWO2017119193A1 JP2017560041A JP2017560041A JPWO2017119193A1 JP WO2017119193 A1 JPWO2017119193 A1 JP WO2017119193A1 JP 2017560041 A JP2017560041 A JP 2017560041A JP 2017560041 A JP2017560041 A JP 2017560041A JP WO2017119193 A1 JPWO2017119193 A1 JP WO2017119193A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
roller
recording
driven roller
predetermined position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017560041A
Other languages
English (en)
Inventor
洋平 柴田
洋平 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Publication of JPWO2017119193A1 publication Critical patent/JPWO2017119193A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • B65H23/032Controlling transverse register of web
    • B65H23/038Controlling transverse register of web by rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/13Details of longitudinal profile
    • B65H2404/132Details of longitudinal profile arrangement of segments along axis
    • B65H2404/1321Segments juxtaposed along axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/142Roller pairs arranged on movable frame
    • B65H2404/1424Roller pairs arranged on movable frame moving in parallel to their axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/143Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/15Roller assembly, particular roller arrangement
    • B65H2404/152Arrangement of roller on a movable frame
    • B65H2404/1523Arrangement of roller on a movable frame moving in parallel to its axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/84Quality; Condition, e.g. degree of wear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/36Plotting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

搬送経路における搬送しわの発生が抑制できる記録装置を提供する。
記録媒体搬送装置は、ローラー軸方向が互いに平行に配置される駆動ローラー(111)と従動ローラー(112)とを備え、駆動ローラー(111)と従動ローラー(112)との間に記録媒体(1)を挟持した状態で駆動ローラー(111)を駆動することにより記録媒体1を搬送する記録媒体搬送装置であって、従動ローラー(112)が、ローラー軸方向において所定位置から移動可能に支持され、従動ローラー(112)が、駆動ローラー(111)との間に記録媒体(1)を挟持せずに駆動ローラー(111)から離間しているときには、従動ローラー(112)が所定位置に戻るように付勢されている。

Description

本発明は、記録媒体搬送装置および該記録媒体搬送装置を備える記録装置に関する。
記録装置としてのインクジェット式プリンターは、プラテン上に搬送された記録媒体に対して、記録ヘッドからインク滴を吐出する動作と、記録媒体を移動させる動作とを交互に繰り返すことにより記録媒体に所望の画像を記録する。
特許文献1には、駆動ローラーと従動ローラーとからなるニップローラーを、記録媒体の搬送経路においてプラテンの前後に配置し、記録媒体をプラテン上の所定の記録位置にセットし、ニップローラーにより所定量の移動(ピッチ送り)を行いながら、記録媒体の所望範囲に画像を記録する記録装置が記載されている。
特開2003−25664号公報
しかしながら、特許文献1に記載の記録装置では、記録媒体の所望範囲に画像を記録している動作の間、プラテンの前後で記録媒体のニップ状態を継続しているため、例えば、記録媒体の搬送経路におけるアライメントずれがあった場合であっても、画像の記録動作中においては、それを解消できないという課題があった。特に、記録媒体が帯状に長く、記録する画像の長さが記録媒体に沿って長い場合においては、画像の記録が完了するまでニップ状態を保ったまま記録媒体の移動が継続するため、わずかな記録媒体のアライメントずれが記録を継続するうちに累積されて大きなずれになったり、このずれに起因して記録媒体にしわを発生させてしまったりする場合があった。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の適用例または形態として実現することが可能である。
[適用例1] 本適用例にかかる記録媒体搬送装置は、ローラー軸方向が互いに平行に配置される駆動ローラーと従動ローラーとを備え、前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間に記録媒体を挟持した状態で前記駆動ローラーを駆動することにより前記記録媒体を搬送する記録媒体搬送装置であって、前記従動ローラーが、前記ローラー軸方向において所定位置から移動可能に支持され、前記従動ローラーが、前記駆動ローラーとの間に記録媒体を挟持せずに前記駆動ローラーから離間しているときに、前記従動ローラーが前記ローラー軸方向において前記所定位置に移動することを特徴とする。
本適用例によれば、従動ローラーが、ローラー軸方向において所定位置から移動可能に支持されているため、記録媒体は、駆動ローラーと従動ローラーとによって挟持された状態であっても、ローラー軸方向への移動がより容易である。その結果、例えば、記録媒体にしわが発生しそうなローラー軸方向の力が働いていた場合であっても、その力に応じ、搬送に伴って徐々に記録媒体が移動するようにすることが可能であり、例えば、位置ずれが累積してしわが発生することなどを解消させることができる。また、従動ローラーが、駆動ローラーとの間に記録媒体を挟持せずに駆動ローラーから離間しているときに、従動ローラーがローラー軸方向において所定位置に移動するため、駆動ローラーと従動ローラーとによって記録媒体を挟持する初期状態においては、従動ローラーは、所定位置からの移動が可能となる。例えば、所定位置を移動可能範囲の中央とすることで、移動方向に対する制約が無くなる。
[適用例2] 上記適用例にかかる記録媒体搬送装置において、前記従動ローラーが、前記ローラー軸方向において前記所定位置から移動した場合に、前記従動ローラーが、前記所定位置に戻る方向に付勢されることを特徴とする。
本適用例によれば、従動ローラーが、ローラー軸方向において所定位置から移動した場合に、従動ローラーが、所定位置に戻る方向に付勢されるため、従動ローラーが、駆動ローラーとの間に記録媒体を挟持せずに駆動ローラーから離間し、フリーになった場合に、従動ローラーがローラー軸方向において所定位置に移動する。そのため、駆動ローラーと従動ローラーとによって記録媒体を挟持する初期状態においては、従動ローラーは、所定位置からの移動が可能となる。
[適用例3] 上記適用例にかかる記録媒体搬送装置において、前記ローラー軸方向における前記従動ローラーの前記所定位置からの移動量が最大許容移動量に達したことを検出する検出部を備えていることを特徴とする。
本適用例によれば、従動ローラーの所定位置からの移動量が最大許容移動量に達したことを検知することができる。例えば、記録媒体のアライメントずれを解消しながら従動ローラーが移動し、その移動量が最大許容移動量に達してアライメントずれの解消ができなくなった場合に、その検出結果に基づいて適切な処置を行うことが可能となる。
[適用例4] 上記適用例にかかる記録媒体搬送装置において、ロール状態の前記記録媒体を収容し前記記録媒体を巻出す記録媒体巻出部と、巻出された前記記録媒体を巻き取る記録媒体巻取部と、を備えることを特徴とする。
本適用例によれば、ロール状態で供給される記録媒体を駆動ローラーと従動ローラーとで挟持して搬送することができ、また巻き取ることができる。また、従動ローラーが、ローラー軸方向において所定位置から移動可能に支持されているため、記録媒体を駆動ローラーと従動ローラーとによって挟持したまま搬送を続けた場合であっても、わずかな記録媒体のアライメントずれが累積されることなく、ずれを解消しながら搬送を継続することができる。その結果、記録媒体にしわを発生させることが抑制される。
[適用例5] 上記適用例にかかる記録媒体搬送装置において、前記最大許容移動量をD、前記記録媒体巻出部から前記記録媒体巻取部までの前記記録媒体の搬送経路の長さをL1、前記記録媒体巻出部から前記記録媒体が前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間に挟持される位置までの前記記録媒体の搬送経路の長さをL2、としたとき、D≦10mm×L2/L1であることを特徴とする。
本適用例によれば、記録媒体巻出部から記録媒体巻取部までの記録媒体の搬送経路を仮想平面に展開して見たときに直線状に構成される場合において、記録媒体巻取部での巻き取り位置ずれを10mm以下に抑えることができる。
[適用例6] 本適用例にかかる記録装置は、上記適用例にかかる記録媒体搬送装置と、前記記録媒体に記録を行う記録部と、を備えていることを特徴とする。
本適用例によれば、アライメントずれやこれに起因する記録媒体のしわが抑制された記録を行うことができる。
実施形態1に係る記録媒体搬送装置を備えた記録装置の斜視図。 実施形態1に係る記録媒体搬送装置を備えた記録装置の構成を示す概念図。 搬送部の一部の構成を示す斜視図。 従動ローラーがアーム部によって支持される様子を+Y側から見た正面図。 従動ローラーが駆動ローラーとの間に記録媒体を挟持している様子を+Y側から見た正面図。 実施形態2に係る記録媒体搬送装置を備えた記録装置の構成を示す概念図。 搬送部が構成する巻出部から巻取部までの搬送経路を仮想平面に展開した模式図。 従動ローラーを所定位置に移動させる構成の変形例を示す概念図。
以下に本発明を具体化した実施形態について、図面を参照して説明する。以下は、本発明の一実施形態であって、本発明を限定するものではない。なお、以下の各図においては、説明を分かりやすくするため、実際とは異なる尺度で記載している場合がある。また、図面に付記する座標においては、Z軸方向が上下方向、+Z方向が上方向、Y軸方向が前後方向、+Y方向が手前方向、X軸方向が左右方向、+X方向が左方向、X−Y平面が水平面としている。なお以下の説明において、直交、平行、一定など、本来厳密に解される表現を使用した場合であっても、それらは厳密な直交、平行、一定のみを意味するものではなく、装置性能上許容される程度の誤差や装置製造時に生じ得る程度の誤差も含むものとして使用している。
(実施形態1)
<記録装置>
図1は、実施形態1に係る記録媒体搬送装置を備えた記録装置200の斜視図である。また、図2は、記録装置200の構成を示す概念図である。
記録装置200は、記録装置200の前面から手差しで供給される記録媒体1に記録(印刷)が可能なインクジェット式のプリンターであり、記録媒体1に記録を行う記録部210と、セットされた記録媒体1を搬送する「記録媒体搬送装置」としての搬送部100、記録装置200全体を制御する制御部230などを備えている。記録装置200に手差しで供給する記録媒体1は、例えば、印刷用紙である。
記録部210は、インク滴を吐出する吐出ヘッド212や、吐出ヘッド212が取り付けられ、搬送部100によって供給された記録媒体1の表面上を走査方向(搬送部100が記録媒体1を搬送(移動)する方向と交差するX軸方向)に移動するキャリッジ211などを備えている。
記録装置200は、制御部230の制御により、キャリッジ211を走査移動させながら吐出ヘッド212からインク滴を吐出する吐出動作と、吐出ヘッド212からインク滴が吐出される記録領域において走査方向と交差する方向に記録媒体1を移動させる搬送動作とを交互に繰り返すことにより、記録媒体1に所望の画像を形成(記録)する。
搬送部100は、複数の搬送ローラー110、プラテン120、記録媒体案内ガイド130、背面サポーター140などを備え、記録媒体案内ガイド130から記録部210の記録領域を経て、記録領域を挟んだ記録媒体案内ガイド130の反対側の記録待機領域までの間で、記録媒体1を前後に移動させることができる搬送経路を構成している。
搬送ローラー110は、駆動ローラー111と駆動ローラー111に対応する従動ローラー112の対などを含み構成されている。記録媒体1を搬送する場合に、従動ローラー112は、対となる駆動ローラー111に記録媒体1を押圧する方向に付勢力を与えニップする。また、記録媒体1を手差しでセットする際には、記録媒体案内ガイド130において、位置合わせが完了するまでの間、搬送経路に記録媒体1が遊挿されるように、従動ローラー112はニップを開放する。
プラテン120は、記録領域に配置され、記録媒体1を記録領域において支持する。背面サポーター140は、記録待機領域に配置され、記録前の記録媒体を支持する。
複数(図2に示す例では2組)の搬送ローラー110は、制御部230によって駆動制御され、記録媒体案内ガイド130にセットが完了した記録媒体1を、一旦、背面サポーター140の記録待機領域まで搬送し、次に、プラテン120上の記録領域に移動して記録動作に伴う記録媒体1の移動を行う。記録が完了した記録媒体1は、搬送ローラー110によって記録領域から再び記録媒体案内ガイド130を通過して排出される。なお、排出動作に伴って、記録媒体1が記録媒体案内ガイド130を通過する方向を排出方向と言う。
制御部230は、パーソナルコンピューターなどの外部電子機器や外部記憶媒体から受信した画像データに基づき、上述したように記録部210および搬送部100を制御し、記録媒体1に画像を形成する。
以上のような構成において、従来、記録媒体案内ガイド130からセットする記録媒体1のアライメント(位置合わせ)が不充分なままで、記録媒体1を記録装置200にセットした場合や、搬送経路内でのアライメントずれなどに起因して、搬送経路内で、記録媒体1に搬送しわを発生させてしまうことがあった。これに対して、このような事態の発生を抑制するために、本実施形態では、記録媒体搬送装置(搬送部100)を以下に説明する構成としている。
<記録媒体搬送装置(搬送部100)>
本実施形態における搬送部100は、図2に示すように、記録媒体1の搬送経路において、プラテン120の前後に搬送ローラー110が設けられている。
搬送ローラー110は、ローラー軸方向が互いに平行に配置される駆動ローラー111と従動ローラー112とを備え、駆動ローラー111と従動ローラー112との間に記録媒体1を挟持した状態で駆動ローラー111を駆動することにより記録媒体1を搬送する。また、従動ローラー112が、ローラー軸方向において所定位置から移動可能に支持され、従動ローラー112が、駆動ローラー111との間に記録媒体1を挟持せずに駆動ローラー111から離間しているときには、従動ローラー112が所定位置に戻るように付勢されている。
以下に具体的に説明する。
図3は、搬送部100の一部の構成を示す斜視図である。
図3には、プラテン120の−Y側の搬送ローラー110を示しているが、プラテン120の+Y側の搬送ローラー110も同様の構成となっている。なお、搬送ローラー110(駆動ローラー111)を回転させる駆動機構については、図示を省略している。
駆動ローラー111は、プラテン120の幅方向(X軸方向)に亘って、記録装置200が対象とする最大の記録媒体1の幅をカバーする長さで延在している。また、駆動ローラー111は、プラテン120が構成する記録媒体1の搬送面の高さで従動ローラー112との間で記録媒体1がニップされるように、プラテン120の下方側に回転軸A−Aで回転するように設けられている。
従動ローラー112は、プラテン120の上方側において、対向する駆動ローラー111の幅方向に亘って、複数、直列に並んで設けられ、その回転軸B−Bが支持部材113によって支持されている。
支持部材113は、従動ローラー112の回転軸B−Bを支持するアーム部114を有し、アーム部114の反対側(図3の例では−Y側)に、支持部材113が回動する回転軸C−Cを有している。
支持部材113は、回転軸C−Cで回動することにより、駆動ローラー111に対して複数の従動ローラー112を押圧したり、駆動ローラー111から離間させたりすることができる。なお、支持部材113を回動させる駆動機構については、図示を省略している。
また、回転軸A−A、回転軸B−B、回転軸C−Cは、それぞれX軸方向と平行に設けられている。
図4は、従動ローラー112がアーム部114によって支持される様子を+Y側から見た正面図である。
従動ローラー112は、支持されるアーム部114間において、ローラー軸方向(回転軸B―Bの方向)に幅Lwの範囲で移動可能に支持されている。従動ローラー112の両側の従動ローラー112とアーム部114との間には、従動ローラー112の回転軸が遊挿されるように設けられたバネ材115が配置されている。バネ材115は、従動ローラー112の動きを妨げない程度の強さで、従動ローラー112を従動ローラー112の両側のアーム部114の中央位置に向けて押圧している。つまり、従動ローラー112が、駆動ローラー111との間に記録媒体1を挟持せずに駆動ローラー111から離間しているとき(従動ローラー112がフリーの状態のとき)には、従動ローラー112が「所定位置」としての従動ローラー112の両側のアーム部114の中央位置に戻るようにバネ材115の弾性力によって付勢されている。
図5は、従動ローラー112がアーム部114によって支持されながら、駆動ローラー111に押圧され、駆動ローラー111との間に記録媒体1を挟持(ニップ)している様子を+Y側から見た正面図である。
従動ローラー112は、駆動ローラー111の回転によって従動回転するだけでなく、駆動ローラー111との間に挟持する記録媒体1から受けるローラー軸方向(回転軸B−Bの方向)の応力によってローラー軸方向(回転軸B−Bの方向)に移動することができる。従動ローラー112の可動範囲は、アーム部114間の間隙幅より狭い範囲(図4に示す幅Lwの範囲)であるため、この範囲を超える移動が必要な応力を記録媒体1から受け続けた場合に、従動ローラー112は、この応力に追随する機能が失われる。
そのため、搬送ローラー110は、ローラー軸方向(回転軸B−Bの方向)における従動ローラー112の所定位置(従動ローラー112の両側のアーム部114の中央位置)からの移動量が最大許容移動量に達したことを検出する検出部116を備えている。
検出部116は、例えば、従動ローラー112のローラー軸方向(回転軸B−Bの方向)の一方の端部と、これに対向するアーム部114の側壁との距離が、従動ローラー112の移動量が最大許容移動量に達した位置に対応するLminに達したことを検出する。この検出は、電気的に検出する回路であっても良いし、光学的に検出する回路であっても良い。電気的に検出する回路としては、例えば、Lminに達した際に、電気的な接触を検知する回路や、電極間の距離の変化を静電容量の変化で感知する回路などが考えられる。光学的に検出する回路としては、例えば、照射部と受光部とを有し、Lminに達した際に、照射光やその反射光が遮られることによって変化する受光量により検知する回路が考えられる。
なお、バネ材115の付勢力は、記録媒体1から受ける応力に対して充分に弱いことが好ましい。
また、従動ローラー112を所定位置に戻すための付勢には、バネ材115による弾性力を利用する代わりに、反発しあう磁力を利用する構成であっても良い。
以上述べたように、本実施形態による記録媒体搬送装置および記録装置によれば、以下の効果を得ることができる。
従動ローラー112が、ローラー軸方向(回転軸B−Bの方向)において所定位置から移動可能に支持されているため、記録媒体1は、駆動ローラー111と従動ローラー112とによって挟持された状態であっても、ローラー軸方向への移動がより容易である。その結果、例えば、記録媒体1にしわが発生しそうなローラー軸方向の力が働いていた場合であっても、その力に応じ、搬送に伴って徐々に記録媒体1が移動するようにすることが可能であり、これにより、例えば、位置ずれが累積してしわが発生することなどを解消させることができる。また、従動ローラー112が、駆動ローラー111との間に記録媒体1を挟持せずに駆動ローラー111から離間しているときには、従動ローラー112が所定位置に戻るように付勢されているため、駆動ローラー111と従動ローラー112とによって記録媒体1を挟持する初期状態においては、従動ローラー112は、所定位置からの移動が可能となる。例えば、所定位置を移動可能範囲の中央とすることで、移動方向に対する制約が無くなる。
また、ローラー軸方向における従動ローラー112の所定位置からの移動量が最大許容移動量に達したことを検出する検出部116を備えているため、従動ローラー112の所定位置からの移動量が最大許容移動量に達したことを検知することができる。例えば、記録媒体1のアライメントずれを解消しながら従動ローラー112が移動し、その移動量が最大許容移動量に達してアライメントずれの解消ができなくなった場合に、その検出結果に基づいて適切な処置を行うことが可能となる。
また、記録装置200は、「記録媒体搬送装置」として搬送部100を備えることにより、アライメントずれやこれに起因する記録媒体1のしわが抑制された記録を行うことができる。
なお、本実施形態では、図2に示すように、記録媒体1の搬送経路において、プラテン120の前後に搬送ローラー110が設けられている場合で説明したが、この構成に限定するものではない。例えば、搬送ローラー110が一つ(一対の従動ローラー112と駆動ローラー111)や3つ以上の構成であっても良い。
(実施形態2)
次に、実施形態2に係る記録媒体搬送装置およびこの記録媒体搬送装置を備えた記録装置300について説明する。なお、説明にあたり、上述した実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略する。
図6は、実施形態2に係る記録媒体搬送装置を備えた記録装置300の構成を示す概念図である。
記録装置300は、「記録媒体」としてのロール状に巻かれた状態で供給されるロール紙301に画像を記録(印刷)するインクジェット式プリンターである。
ロール紙301としては、例えば、上質紙、キャスト紙、アート紙、コート紙、合成紙などを使用することができる。また、記録媒体としては、このような紙に限定するものではなく、例えば、PET(Polyethylene terephthalate)、PP(polypropylene)などから成る長尺のフィルムや布帛などを使用することができる。
記録装置300は、記録部210、「記録媒体搬送装置」としての搬送部320、制御部360などを備えている。
記録部210は、前述したように走査方向(X軸方向)に往復移動するシリアルヘッドによる構成となっているが、インクを吐出するノズルを搬送方向と交差する方向に、ロール紙301の幅方向に亘って並べたラインヘッドの構成であっても良い。更に、上記のような所謂インクジェット式の記録ヘッド以外の記録部を有する記録装置であってもよい。
搬送部320は、ロール紙301を搬送方向に移動させる搬送機構であり、複数の搬送ローラー110、プラテン120、搬送路351,352、「記録媒体巻出部」としての巻出部330、「記録媒体巻取部」としての巻取部340などから構成されている。ロール紙301は、巻出部330から供給され、記録動作に伴い搬送路351、記録部210(プラテン120)、搬送路352を経由し、巻取部340に収納される。
また、搬送部320は、ロール紙301をバックフィードするために、駆動ローラー111を逆に駆動することによって、ロール紙301を搬送方向とは逆の逆搬送方向に移動させることができる。バックフィードは、例えば、記録がされたロール紙301に、更に重ね記録(印刷)する場合や、記録(印刷)のジョブ間における頭出し(記録開始位置の調整)を行う場合、全面に亘って記録が完了したロール紙301を巻出部330に巻き戻す場合などに行われる。
巻出部330は、記録が行われる前のロール紙301を収容する収容部であり、搬送経路において記録部210および搬送路351の上流側に位置し、巻出リール331などを備えている。
巻出リール331は、制御部360によって駆動制御される巻出モーター(図示省略)により回転して、ロール紙301を巻出部330の下流側に配置される搬送路351、記録部210に向けて巻き出す。
また、巻出部330は、巻出リール331を逆に駆動することによって、バックフィードされるロール紙301を巻き取ることができる。
巻取部340は、記録が行われた後のロール紙301を巻き取り、ロール状に巻かれた状態で収納する収納部であり、搬送経路において記録部210および搬送路352の下流側に位置し、巻取リール341などを備えている。
巻取リール341は、制御部360によって駆動制御される巻取モーター(図示省略)により回転する回転軸を有し、回転軸を軸心として記録部210、搬送路352を経て送られてきたロール紙301を巻き取る。
また、巻取部340は、巻取リール341を逆に駆動することによって、バックフィードされるロール紙301を巻き出すことができる。
搬送部320が構成する搬送経路は、ロール紙301を、巻出部330から、記録部210を経由して巻取部340まで搬送する、あるいは逆の経路でバックフィードする経路であり、搬送路351、記録部210の記録領域においてロール紙301を支持するプラテン120、搬送路352、および回転バー部材353などから構成されている。
回転バー部材353は、搬送路352と巻取部340との間に、ロール紙301の幅方向に亘って延在している。回転バー部材353の回転軸は、記録装置300の本体に固定支持され、回転バー部材353は、回転バー部材353に当接するロール紙301の移動に伴って回転し、ロール紙301の移動を支持する。なお、回転バー部材353は、必ずしも回転軸を有する必要は無く、ロール紙301の幅方向に亘って延在しロール紙301を支持する固定バー部材であっても良い。
制御部360は、パーソナルコンピューターなどの外部電子機器や外部記憶媒体から受信した画像データに基づき、上述したように記録部210および搬送部320を制御し、ロール紙301に画像を形成する。
図7は、搬送部320が構成する巻出部330から巻取部340までの搬送経路を仮想平面に展開した模式図である。
本実施形態では、従動ローラー112の所定位置(従動ローラー112の両側のアーム部114の中央位置(図4参照))からの移動の最大許容量である最大許容移動量を具体的に以下のように設定している。
なお、本実施形態においても、図6に示すように、ロール紙301の搬送経路において、プラテン120の前後に搬送ローラー110が設けられている場合で説明する。
巻出部330から巻取部340までのロール紙301の搬送経路の長さをL1、巻出部330からロール紙301が駆動ローラー111と従動ローラー112との間に挟持される位置までのロール紙301の搬送経路の長さをL2a(プラテン120の上流側)およびL2b(プラテン120の下流側)としたとき、プラテン120の上流側の従動ローラー112の所定位置からの最大許容移動量Da、およびプラテン120の下流側の従動ローラー112の所定位置からの最大許容移動量Dbは、それぞれ、以下の式で求められる値としている。
Da≦10mm×L2a/L1
Db≦10mm×L2b/L1
つまり、巻出部330を起点としてセットされたロール紙301が起点から搬送経路に沿って離れるに従い、そのアライメントずれによるブレ量が大きくなり易いことを想定して最大許容移動量を設定している。
以上述べたように、本実施形態による記録媒体搬送装置および記録装置によれば、上述した実施形態の効果に加えて、以下の効果を得ることが出来る。
ロール状態で供給されるロール紙301を駆動ローラー111と従動ローラー112とで挟持して搬送することができ、また巻き取ることができる。また、従動ローラー112が、ローラー軸方向において所定位置から移動可能に支持されているため、ロール紙301を駆動ローラー111と従動ローラー112とによって挟持したまま搬送を続けた場合であっても、わずかなロール紙301のアライメントずれが累積されることなく、ずれを解消しながら搬送を継続することができる。その結果、ロール紙301にしわを発生させることが抑制される。
また、巻出部330から巻取部340までのロール紙301の搬送経路を仮想平面に展開して見たときに直線状に構成される場合において、巻取部340での巻き取り位置ずれを10mm以下に抑えることができる。
また、記録装置300は、「記録媒体搬送装置」として搬送部320を備えることにより、アライメントずれやこれに起因するロール紙301のしわが抑制された記録を行うことができる。
(変形例1)
実施形態1では、従動ローラー112を所定位置に戻す(移動させる)ために、バネ材115による弾性力を利用して、従動ローラー112が所定位置から移動したときに、所定位置に戻る方向に付勢力が加えられる構成としたが、これに限定するものではない。例えば、駆動ローラー111とで記録媒体1をニップしたときには所定位置方向への付勢が行われず、従動ローラー112がフリーとなった場合に所定位置方向への付勢が行われるような構成にしても良い。
具体的には、例えば、従動ローラー112を所定位置に戻すための付勢には、バネ材115による弾性力を利用する代わりに、反発しあう電磁力を利用する構成とし、制御部230の制御により、従動ローラー112がフリーとなった場合にのみ電磁力によって従動ローラー112を所定位置に戻す付勢力を発生させる方法によっても良い。
また、従動ローラー112を所定位置に戻すためには、モーターなどの駆動力やエア(圧空)などを利用する構成としても良い。例えば、図8に示すように、モーターの駆動力によって回転する円筒カム117を利用し、従動ローラー112がフリーとなった場合にのみ、制御部230の制御によりモーターを駆動して、従動ローラー112を所定位置に戻す方法によっても良い。
1…記録媒体、100…搬送部、110…搬送ローラー、111…駆動ローラー、112…従動ローラー、113…支持部材、114…アーム部、115…バネ材、116…検出部、120…プラテン、130…記録媒体案内ガイド、140…背面サポーター、200…記録装置、210…記録部、211…キャリッジ、212…吐出ヘッド、230…制御部、300…記録装置、301…ロール紙、320…搬送部、330…巻出部、331…巻出リール、340…巻取部、341…巻取リール、351,352…搬送路、360…制御部。

Claims (6)

  1. ローラー軸方向が互いに平行に配置される駆動ローラーと従動ローラーとを備え、
    前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間に記録媒体を挟持した状態で前記駆動ローラーを駆動することにより前記記録媒体を搬送する記録媒体搬送装置であって、
    前記従動ローラーが、前記ローラー軸方向において所定位置から移動可能に支持され、
    前記従動ローラーが、前記駆動ローラーとの間に記録媒体を挟持せずに前記駆動ローラーから離間しているときに、前記従動ローラーが前記ローラー軸方向において前記所定位置に移動することを特徴とする記録媒体搬送装置。
  2. 前記従動ローラーが、前記ローラー軸方向において前記所定位置から移動した場合に、前記従動ローラーが、前記所定位置に戻る方向に付勢されることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体搬送装置。
  3. 前記ローラー軸方向における前記従動ローラーの前記所定位置からの移動量が最大許容移動量に達したことを検出する検出部を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の記録媒体搬送装置。
  4. ロール状態の前記記録媒体を収容し前記記録媒体を巻出す記録媒体巻出部と、
    巻出された前記記録媒体を巻き取る記録媒体巻取部と、を備えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の記録媒体搬送装置。
  5. 前記最大許容移動量をD、前記記録媒体巻出部から前記記録媒体巻取部までの前記記録媒体の搬送経路の長さをL1、前記記録媒体巻出部から前記記録媒体が前記駆動ローラーと前記従動ローラーとの間に挟持される位置までの前記記録媒体の搬送経路の長さをL2、としたとき、
    D≦10mm×L2/L1であることを特徴とする請求項4に記載の記録媒体搬送装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の記録媒体搬送装置と、
    前記記録媒体に記録を行う記録部と、を備えていることを特徴とする記録装置。
JP2017560041A 2016-01-08 2016-11-14 記録媒体搬送装置および記録装置 Pending JPWO2017119193A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002307 2016-01-08
JP2016002307 2016-01-08
PCT/JP2016/083691 WO2017119193A1 (ja) 2016-01-08 2016-11-14 記録媒体搬送装置および記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017119193A1 true JPWO2017119193A1 (ja) 2018-10-25

Family

ID=59273533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560041A Pending JPWO2017119193A1 (ja) 2016-01-08 2016-11-14 記録媒体搬送装置および記録装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10576762B2 (ja)
EP (1) EP3401254B1 (ja)
JP (1) JPWO2017119193A1 (ja)
CN (1) CN108778968B (ja)
BR (1) BR112018013971A2 (ja)
ES (1) ES2929976T3 (ja)
WO (1) WO2017119193A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7178199B2 (ja) * 2018-08-06 2022-11-25 東芝テック株式会社 シート搬送装置および画像形成システム
CN109835737A (zh) * 2019-03-06 2019-06-04 武汉柏思睿电子科技有限公司 一种出纸装置及汽车年检标签制作设备
JP7275741B2 (ja) * 2019-03-27 2023-05-18 セイコーエプソン株式会社 印刷装置の調整方法、及び印刷装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001341897A (ja) * 2000-06-05 2001-12-11 Noritsu Koki Co Ltd シート材の搬送装置
JP2003025664A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Canon Inc 記録装置
JP2010168220A (ja) * 2010-03-17 2010-08-05 Seiko I Infotech Inc 搬送装置、および記録装置、搬送方法
JP2014172745A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Ricoh Co Ltd シート材位置補正装置、及び、画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566980A (ja) 1991-09-09 1993-03-19 Hitachi Ltd フアイル制御方式
JPH06111466A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Olympus Optical Co Ltd カード状記録媒体の駆動装置
JP2005001293A (ja) 2003-06-13 2005-01-06 Canon Finetech Inc 画像形成装置
JP2007326708A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Sharp Corp オフセンター調整装置
CN101412478B (zh) * 2007-10-19 2011-05-18 旭丽电子(广州)有限公司 介质偏斜纠正机构
JP5197162B2 (ja) * 2008-05-28 2013-05-15 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
US9682573B2 (en) * 2012-04-16 2017-06-20 Xerox Corporation Printer having edge control apparatus for web media
JP5983686B2 (ja) * 2014-07-23 2016-09-06 コニカミノルタ株式会社 用紙搬送装置及び画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001341897A (ja) * 2000-06-05 2001-12-11 Noritsu Koki Co Ltd シート材の搬送装置
JP2003025664A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Canon Inc 記録装置
JP2010168220A (ja) * 2010-03-17 2010-08-05 Seiko I Infotech Inc 搬送装置、および記録装置、搬送方法
JP2014172745A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Ricoh Co Ltd シート材位置補正装置、及び、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2929976T3 (es) 2022-12-05
EP3401254B1 (en) 2022-10-05
US20190016162A1 (en) 2019-01-17
US10576762B2 (en) 2020-03-03
BR112018013971A2 (ja) 2018-12-11
WO2017119193A1 (ja) 2017-07-13
CN108778968B (zh) 2020-10-09
CN108778968A (zh) 2018-11-09
EP3401254A4 (en) 2019-10-02
EP3401254A1 (en) 2018-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8985760B2 (en) Medium transport apparatus and recording apparatus
JP2007145485A (ja) 記録媒体搬送機構及びこれを備えた画像記録装置
WO2017119193A1 (ja) 記録媒体搬送装置および記録装置
JP5166694B2 (ja) シート処理装置
CN108689205B (zh) 传送装置、记录装置以及传送方法
JP2003095501A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2009208265A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JPH1058661A (ja) インクジェットプリンタ
US10189287B2 (en) Printing apparatus
JP6107317B2 (ja) 記録装置、搬送装置
US9962970B2 (en) Printer
JP2004175494A (ja) 画像記録装置
JP2002332153A (ja) シート材搬送装置および画像形成装置
JP2007176017A (ja) 搬送機構及びそれを備えた記録装置
JP5700941B2 (ja) 記録装置
US20230415502A1 (en) Winding device and printing device
JP5585049B2 (ja) プリンタ
EP1661839B1 (en) Sheet handling device
JP3709224B2 (ja) 画像形成装置
JP2004142418A (ja) 記録装置用ロール紙供給機構
JP2024083965A (ja) 記録装置と記録装置における記録媒体に付与する張力の設定方法
JP2022028459A (ja) 被搬送物用張力制御装置、被搬送物搬送装置、液体吐出装置、及び画像形成装置
JP2022138290A (ja) シート折り装置、シート折り装置の制御方法及びシート折り装置の制御プログラム
JP2024044432A (ja) 巻取装置及び印刷装置
JP2001058738A (ja) 印字用紙搬送機構

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180919

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200204