JPWO2016166874A1 - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016166874A1
JPWO2016166874A1 JP2017512157A JP2017512157A JPWO2016166874A1 JP WO2016166874 A1 JPWO2016166874 A1 JP WO2016166874A1 JP 2017512157 A JP2017512157 A JP 2017512157A JP 2017512157 A JP2017512157 A JP 2017512157A JP WO2016166874 A1 JPWO2016166874 A1 JP WO2016166874A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamfered portion
plate
scroll
chamfered
spiral tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017512157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6463465B2 (ja
Inventor
文一 長岡
文一 長岡
茗ヶ原 将史
将史 茗ヶ原
圭亮 鳴海
圭亮 鳴海
洋佑 鶴岡
洋佑 鶴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016166874A1 publication Critical patent/JPWO2016166874A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463465B2 publication Critical patent/JP6463465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • F04C18/0284Details of the wrap tips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0253Details concerning the base
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C27/00Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C27/007Sealings for working fluid between radially and axially moving parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/40Heat treatment
    • F04C2230/41Hardening; Annealing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/60Assembly methods
    • F04C2230/602Gap; Clearance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/10Stators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/20Rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2251/00Material properties
    • F05C2251/10Hardness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

スクロール圧縮機(100)は、固定スクロール(1)の板状渦巻歯(1b)の先端部(1h)に形成された面取部(1m)と、揺動スクロール(2)の板状渦巻歯(2b)の先端部(2h)に形成された面取部(2m)と、板状渦巻歯(1b)の底部に形成された面取部(2m)と同形状の面取部(1n)と、板状渦巻歯(2b)の底部に形成された面取部(1m)と同形状の面取部(2n)とを備える。面取部(1m)と面取部(2n)との間の空間の断面積をAv1、面取部(2m)と面取部(1n)との間の空間の断面積をAv2、圧縮室(1f)の断面積をAcと定義した場合、0<{(Av1+Av2)/2}/Ac<1×10−4となる。

Description

圧縮中の冷媒ガスが圧縮室から漏れることの抑制を図ったスクロール圧縮機に関するものである。
従来、圧縮中の冷媒ガスが圧縮室から漏れることの抑制を図ったスクロール圧縮機が提案されている。このような従来のスクロール圧縮機としては、例えば、台板に渦巻き状の板状渦巻歯を有する固定スクロールと、前記固定スクロールの板状渦巻歯に対向して噛み合う板状渦巻歯を有する揺動スクロールにより複数の圧縮室を形成し、前記揺動スクロールの揺動運動により前記圧縮室の中心に向かって容積を減少させながら圧縮を行うスクロール圧縮機であって、前記揺動スクロールの板状渦巻歯先端部には、面取部が形成されており、前記固定スクロールの板状渦巻歯外壁底部にはくぼみ部が形成されているというものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−137000号公報
特許文献1に記載のスクロール圧縮機は、揺動スクロールの板状渦巻歯先端部の面取部と、固定スクロールの板状渦巻歯外壁底部(揺動スクロールの板状渦巻歯先端部の面取部と対向する位置)のくぼみ部とについて、好適な寸法関係が定義されていない。また、特許文献1に記載のスクロール圧縮機は、固定スクロールの板状渦巻歯先端部、及び、揺動スクロールの板状渦巻歯外壁底部(固定スクロールの板状渦巻歯先端部対向する位置)の形状が特に定義されていない。このため、特許文献1に記載のスクロール圧縮機は、渦巻歯先端と渦巻歯底部との間に形成される隙間が大きくなり、圧縮中の冷媒ガスが漏れる量が増大し、漏れ損失が悪化してしまう場合があるという課題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、板状渦巻歯先端部と板状渦巻歯底部との間から圧縮中の冷媒ガスが漏れることを抑制し、漏れ損失の悪化を抑制することができるスクロール圧縮機を得ることを目的とする。
本発明に係るスクロール圧縮機は、第1台板部、及び該第1台板部の一方の面に立設された第1板状渦巻歯を有する固定スクロールと、第2台板部、及び該第2台板部における前記固定スクロールと対向する側の面に立設された第2板状渦巻歯を有し、前記第1板状渦巻歯と前記第2板状渦巻歯とを噛み合わせて圧縮室が形成され、前記固定スクロールに対して揺動運動する揺動スクロールと、前記第1板状渦巻歯の先端部の両角部に形成された第1面取部と、前記第2板状渦巻歯の先端部の両角部に形成された第2面取部と、前記第1板状渦巻歯の底部両側に形成された、前記第2面取部と同形状の第3面取部と、前記第2板状渦巻歯の底部両側に形成された、前記第1面取部と同形状の第4面取部と、を備え、前記揺動スクロールの揺動中心を通り、前記第1板状渦巻歯及び前記第2板状渦巻歯の立設方向に沿った断面のうち、前記圧縮室の断面積が最も大きくなる断面を観察した状態においては、前記第1面取部及び前記第4面取部が最近接している状態における前記第1面取部と前記第4面取部との間に形成される空間の断面積をAv1、前記第2面取部及び前記第3面取部が最近接している状態における前記第2面取部と前記第3面取部との間に形成される空間の断面積をAv2、及び、前記圧縮室の断面積をAcと定義した場合、0<{(Av1+Av2)/2}/Ac<1×10−4となるものである。
本発明に係るスクロール圧縮機は、固定スクロールの第1板状渦巻歯先端部の第1面取部の形状と、揺動スクロールの第2板状渦巻歯底部の第4面取部の形状、つまり第1面取部と対向する位置の形状とを、同形状としている。また、揺動スクロールの第2板状渦巻歯先端部の第2面取部の形状と、固定スクロールの第1板状渦巻歯底部の第3面取部の形状、つまり第2面取部と対向する位置の形状とを、同形状としている。さらに、本発明に係るスクロール圧縮機は、揺動スクロールの揺動中心を通り、第1板状渦巻歯及び第2板状渦巻歯の立設方向に沿った断面のうち、圧縮室の断面積が最も大きくなる断面を観察した状態においては、第1面取部及び第4面取部が最近接している状態における第1面取部と第4面取部との間に形成される空間の断面積をAv1、第2面取部及び第3面取部が最近接している状態における第2面取部と第3面取部との間に形成される空間の断面積をAv2、及び、圧縮室の断面積をAcと定義した場合、0<{(Av1+Av2)/2}/Ac<1×10−4としている。このため、本発明に係るスクロール圧縮機は、板状渦巻歯先端部と板状渦巻歯底部との間から圧縮中の冷媒ガスが漏れることを抑制でき、漏れ損失の悪化を抑制することができる。したがって、本発明は、高効率なスクロール圧縮機を実現することができる。
本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機を示す縦断面図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機の圧縮室近傍を示す縦断面図である。 図2のA部拡大図である。 図2のB部拡大図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機における、Av/Acと圧縮機性能との関係を示す図である。 図5において圧縮機性能比の算出に用いた従来のスクロール圧縮機の板状渦巻歯形状を示す要部拡大図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機における、C1m/Hと圧縮機性能との関係を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機における、Dc1/Dsと圧縮機性能との関係を示す図である。 本発明の実施の形態2に係るスクロール圧縮機の圧縮室近傍を示す縦断面図である。 図9のC部拡大図である。 図9のD部拡大図である。
以下、本発明に係るスクロール圧縮機の実施の形態について図面に基づいて説明する。なお、ここで説明するスクロール圧縮機は、縦置き型の例を示すが、横置き型のものにも本発明を適用できるものである。また、図1を含め、以下の図面は模式的に表したものであり、各構成部材の大きさの関係についても実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機を示す縦断面図である。
スクロール圧縮機100は、冷凍サイクルを循環する冷媒ガスを吸入し、圧縮して高温高圧の状態として吐出させるものである。このスクロール圧縮機100は、固定スクロール1と固定スクロール1に対して公転(揺動)する揺動スクロール2を組み合わせた圧縮機構部14を備えている。また、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、密閉型圧縮機となっており、圧縮機構部14は密閉容器10内に配置されている。この密閉容器10内には、揺動スクロール2を主軸6と接続して駆動する電動機5も収納されている。縦置き型のスクロール圧縮機100の場合、密閉容器10内において、例えば圧縮機構部14は上側に、電動機5は下側に、それぞれ配置されている。
固定スクロール1は、台板部1aと、台板部1aの一方の面(図1において下側)に立設された渦巻状突起である板状渦巻歯1bとを備えている。また、揺動スクロール2は、台板部2aと、台板部2aにおける固定スクロール1と対向する側の面(図1において上側)に立設された渦巻状突起である板状渦巻歯2bとを備えている。板状渦巻歯2bは、板状渦巻歯1bと実質的に同一形状となっている。この固定スクロール1の板状渦巻歯1bと揺動スクロール2の板状渦巻歯2bとを互いに噛み合わせることで、相対的に容積が変化する圧縮室1fが幾何学的に形成される。
ここで、台板部1aが、本発明の第1台板部に相当する。板状渦巻歯1bが、本発明の第1板状渦巻歯に相当する。台板部2aが、本発明の第2台板部に相当する。板状渦巻歯2bが、本発明の第2板状渦巻歯に相当する。また、固定スクロール1の板状渦巻歯1bと揺動スクロール2の板状渦巻歯2bとの間に形成される空間は、後述のように、吸入口1eと連通している間は冷媒ガスを該空間へ吸入する。また、該空間は、吐出口1dと連通している間は冷媒ガスを該空間から吐出する。また、該空間は、吸入口1e及び吐出口1dと連通していない状態において、該空間内の冷媒ガスを圧縮する。本実施の形態1では、固定スクロール1の板状渦巻歯1bと揺動スクロール2の板状渦巻歯2bとの間に形成される空間のうち、吸入口1e及び吐出口1dと連通していない状態のものを圧縮室1fとする。
固定スクロール1は、外周部がガイドフレーム4にボルト(図示せず)によって締結されている。固定スクロール1の台板部1aの外周部には、固定スクロール1の板状渦巻歯1bと揺動スクロール2の板状渦巻歯2bとの間に形成される空間に、冷媒ガスを吸入口1eより圧縮室1fに導入するための吸入管13が設けられている。固定スクロール1の台板部1aの中央部には、圧縮され、高圧となった冷媒ガスを吐出する吐出口1dが形成されている。そして、圧縮され、高圧となった冷媒ガスは、密閉容器10内の上部、つまり高圧空間10aに排出されるようになっている。この高圧空間10aに排出された冷媒ガスは、後で説明するように、冷媒流路を通って吐出管12より吐出されるようになっている。
揺動スクロール2は、自転運動を阻止するためのオルダム機構9により、固定スクロール1に対して自転運動することなく公転運動(揺動運動)を行うようになっている。固定スクロール1の台板部1aの外周部にはほぼ一直線上に2個1対のオルダム案内溝1cが形成されている。このオルダム案内溝1cにはオルダム機構9の2個1対の固定側キー9aが往復摺動自在に係合されている。また、揺動スクロール2の台板部2aの外周部には、固定スクロール1のオルダム案内溝1cと90度の位相差をもつ2個1対のオルダム案内溝2cがほぼ一直線上に形成されており、このオルダム案内溝2cにはオルダム機構9の2個1対の揺動側キー9bが往復摺動自在に係合されている。
上記のように構成されたオルダム機構9によって揺動スクロール2は自転することなく揺動運動(旋回運動)を行うことができる。また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの形成面と反対側(図1において下側)の面の中心部には、中空円筒形状の揺動軸受2dが形成されている。この揺動軸受2dには、主軸6の上端部に設けられた揺動軸部6aが回転自在に挿入されている。また、揺動スクロール2の台板部2aの板状渦巻歯2bと反対側(図1において下側)の面には、コンプライアントフレーム3のスラスト軸受3aと圧接摺動可能なスラスト面2fが形成されている。また、揺動スクロール2の台板部2aには圧縮室1fとスラスト面2fを貫通する抽気孔2eが設けられ、圧縮途中の冷媒ガスを抽出してスラスト面2fに導く構造となっている。
ここで、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、圧縮中の冷媒ガスが圧縮室1fから漏れることを抑制するため、固定スクロール1の板状渦巻歯1b及び揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの形状を以下のようにしている。
図2は、本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機の圧縮室近傍を示す縦断面図である。図3は、図2のA部拡大図である。また、図4は、図2のB部拡大図である。なお、図2〜図4は、揺動スクロール2の揺動中心(換言すると、主軸6の主軸部6bの軸心)を通り、固定スクロール1の板状渦巻歯1b及び揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの立設方向に沿った断面のうち、圧縮室1fの断面積が最も大きくなる断面を示している。
固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hには、その両角部に、断面が直線状の面取形状である面取部1mが形成されている。そして、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2k(台板部2aと板状渦巻歯2bとの接続部)の両側(外周側及び内周側)には、面取部1mと同形状の面取部2nが形成されている。つまり、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kに形成された面取部2nは、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに形成された面取部1mが該面取部2nに近接した際、面取部1mに沿う形状となっている。
また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hには、その両角部に、断面が直線状の面取形状である面取部2mが形成されている。そして、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1k(台板部1aと板状渦巻歯1bとの接続部)の両側(外周側及び内周側)には、面取部2mと同形状の面取部1nが形成されている。つまり、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kに形成された面取部1nは、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hに形成された面取部2mが該面取部1nに近接した際、面取部2mに沿う形状となっている。
ここで、面取部1mが、本発明の第1面取部に相当する。面取部2mが、本発明の第2面取部に相当する。面取部1nが、本発明の第3面取部に相当する。また、面取部2nが、本発明の第4面取部に相当する。なお、本実施の形態1では、面取部1mと面取部2mとが同じ大きさ(面取寸法)で形成されており、面取部1nと面取部2nとが同じ大きさ(面取寸法)で形成されている。
また、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100においては、面取部1mと面取部2nとの間の空間、及び面取部2mと面取部1nとの間の空間を、以下のように設定している。
詳しくは、図3に示すように、面取部1m及び面取部2nが最近接している状態における、面取部1mと面取部2nとの間に形成される空間の断面積をAv1と定義する。つまり、面取部1m、面取部2n、及び面取部1mの端部と面取部2nの端部とを接続した仮想直線で囲まれる範囲をAv1と定義する。また、図4に示すように、面取部2m及び面取部1nが最近接している状態における、面取部2mと面取部1nとの間に形成される空間の断面積をAv2と定義する。つまり、面取部2m、面取部1n、及び面取部2mの端部と面取部1nの端部とを接続した仮想直線で囲まれる範囲をAv2と定義する。また、図2に示すように、圧縮室1fの断面積(揺動スクロール2の揺動中心を通り、固定スクロール1の板状渦巻歯1b及び揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの立設方向に沿った断面において、最も大きくなる圧縮室1fの断面積)をAcと定義する。このように、Av1、Av2及びAcを定義した場合、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、次式のように設定されている。
0<{(Av1+Av2)/2}/Ac<1×10−4
上述のように、本実施の形態1では、面取部1mと面取部2mとが同じ大きさ(面取寸法)で形成されており、面取部1nと面取部2nとが同じ大きさ(面取寸法)で形成されている。つまり、本実施の形態1では、Av1=Av2=Avとなっている。このため、上述の式は、次式のように表すこともできる。
0<Av/Ac<1×10−4
なお、圧縮室1fの断面積Acは、固定スクロール1の板状渦巻歯1b及び揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの高さHとピッチPと厚さTとから、次式で求めることができる。
Ac=(P−2×T)×H
再び図1に着目すると、コンプライアントフレーム3は、ガイドフレーム4内に収納されている。コンプライアントフレーム3は、外周部に上円筒面3pと下円筒面3sが設けられている。ガイドフレーム4の内周部には、コンプライアントフレーム3の上円筒面3p及び下円筒面3sがそれぞれ挿入される上円筒面4cと下円筒面4dが設けられている。上円筒面3p及び下円筒面3sが上円筒面4c及び下円筒面4dに挿入されることによって、コンプライアントフレーム3はガイドフレーム4内にて半径方向に支持されている。また、コンプライアントフレーム3の下円筒面3sの中心部には電動機5の回転子5aにより回転駆動される主軸6の主軸部6bを半径方向に支持する主軸受3c及び補助主軸受3dが設けられている。また、コンプライアントフレーム3には、スラスト軸受3aの面内からコンプライアントフレーム3の外周部へ軸方向に貫通する連通穴3eが設けられている。連通穴3eの上端に開口するスラスト軸受開口部3tは、揺動スクロール2の台板部2aを貫通する抽気孔2eに対面して配置されている。
また、コンプライアントフレーム3のスラスト軸受3aの外周側には、オルダム機構環状部9cが往復摺動運動する面3b(往復摺動面)が形成されており、台板外周部空間2oとフレーム上部空間4aとを連通する連通穴3fがオルダム機構環状部9cの内側に連通するように形成されている。さらに、コンプライアントフレーム3には、フレーム上部空間4aとボス部外側空間2gとの間に、連通穴3mが形成されている。この連通穴3mには、ボス部外側空間2gの圧力を調整する中間圧調整弁3g、中間圧調整弁押さえ3h及び中間圧調整スプリング3kを収納するための中間圧調整弁収納空間3nが形成されている。そして中間圧調整スプリング3kは自然長より縮められて収納されている。
なお、本実施の形態1では、コンプライアントフレーム3とガイドフレーム4とは別体に構成されているが、これに限らず、両フレームを一体の一つのフレームで構成してもよい。
ガイドフレーム4の内側面とコンプライアントフレーム3の外側面とによって形成されるフレーム下部空間4bは、その上下をリング状シール材7a,7bで仕切られている。ここでは、コンプライアントフレーム3の外周面にリング状シール材7a,7bを収納するリング状のシール溝が2箇所に形成されているが、このシール溝はガイドフレーム4の内周面に形成されていてもよい。フレーム下部空間4bは、コンプライアントフレーム3の連通穴3eとのみ連通しており、抽気孔2eより供給される圧縮途中の冷媒ガスを封入する構造となっている。また、上下を揺動スクロール2の台板部2aとコンプライアントフレーム3で囲われたスラスト軸受3aの外周側の空間、すなわち台板外周部空間2oは吸入ガス雰囲気(吸入圧)の低圧空間となっている。
ガイドフレーム4は、外周面を焼きばめ、もしくは溶接などによって密閉容器10に固着されている。このガイドフレーム4及び固定スクロール1、すなわち圧縮機構部14の外周部には、切欠きによる第1通路4fが設けられている。吐出口1dより密閉容器10の高圧空間10aに吐出された冷媒ガスは、第1通路4fを通って密閉容器10の下方へ流れていく。密閉容器10の底部は冷凍機油11が貯留される油溜め部となっている。
密閉容器10には冷媒ガスを外部へ排出する吐出管12が設けられている。そして、上記の第1通路4fは吐出管12とは反対側の位置に設けられている。また、ガイドフレーム4の下端中央から側面まで連通する第1吐出通路4gが設けられており、第1吐出通路4gは吐出管12に通じている。
電動機5は、主軸6を回転駆動するものであり、主軸6の主軸部6bに固定された回転子5a及び、密閉容器10に固定された固定子5b等で構成されている。回転子5aは、主軸6の主軸部6bに焼きばめ固定され、固定子5bへの通電を開始することにより回転駆動し、主軸6を回転させるようになっている。また、主軸6の上端部は揺動スクロール2の揺動軸受2dと回転自在に係合する揺動軸部6aが形成されており、その下側には主軸バランスウェイト6fが焼きばめ固定されている。
さらに、揺動軸部6aの下側にはコンプライアントフレーム3の主軸受3c及び補助主軸受3dと回転自在に係合する主軸部6bが形成されている。また、主軸6の下端部にはサブフレーム8の副軸受8aと回転自在に係合する副軸部6cが形成されている。主軸6には軸方向に貫通する孔からなる高圧油給油穴6eが設けられている。このため、主軸6の下部に設けられた給油機構またはポンプ機構により高圧油給油穴6eの給油口6dから冷凍機油11が吸い上げられる。高圧油給油穴6eの上端は揺動スクロール2の揺動軸受2d内に開口しており、吸い上げられた冷凍機油11が高圧油給油穴6eの上端開口より揺動軸受2dに流れ出し、揺動軸部6a及び揺動軸受2dを潤滑するようになっている。また、高圧油給油穴6eには横方向に分岐する給油穴6gが設けられており、冷凍機油11はこの給油穴6gより補助主軸受3dに給油され、主軸受3c、補助主軸受3d及び主軸部6bを潤滑するようになっている。
回転子5aの上端面には第1バランスウェイト15aが、下端面には第2バランスウェイト15bがそれぞれ対角状の偏心位置に固定されている。また、揺動軸受2dの外側空間内において、揺動軸部6aの下側の主軸6には前述の主軸バランスウェイト6fが固定されている。これら3個のバランスウエイト15a,15b,6fによって揺動スクロール2が主軸6の揺動軸部6aを介して揺動することにより生じる遠心力とモーメントの力のアンバランスを相殺することで、静バランス及び動バランスがとられている。
回転子5aには軸方向に貫通する複数の貫通流路5fが設けられている。また、貫通流路5fは、第1バランスウェイト15a及び第2バランスウェイト15bの設置位置を避けて設けられている。なお、貫通流路5fは、第1バランスウェイト15a及び第2バランスウェイト15bを貫通して形成してもよい。
電動機5の固定子5bは、外周面が焼きばめ、もしくは溶接などによって密閉容器10に固定されている。固定子5bの外周部には切欠きによる第2通路5gが設けられている。前述した第1通路4f及び第2通路5gが、吐出口1dから吐出した冷媒ガスを密閉容器10の底部へ導く冷媒流路を構成している。
また、図1に示すように、密閉容器10の側面にはガラス端子10bが設置されており、ガラス端子10bと電動機5の固定子5bとは、リード線5hで接続されている。
次に、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100の動作について説明する。
このスクロール圧縮機100の起動時および運転時には、冷媒ガスが吸入管13及び吸入口1eより吸入され、固定スクロール1の板状渦巻歯1bと揺動スクロール2の板状渦巻歯2bとの間に形成される空間に入る。電動機5により駆動される揺動スクロール2が偏心旋回運動(揺動運動)すると、固定スクロール1の板状渦巻歯1bと揺動スクロール2の板状渦巻歯2bとの間に形成される空間は、吸入口1eと連通しなくなり、圧縮室1fとなる。そして、圧縮室1fは、揺動スクロール2の偏心旋回運動に伴って容積を減少させる。この圧縮行程により圧縮室1f内の冷媒ガスは高圧となる。なお、上記圧縮行程において、圧縮途中の中間圧力の冷媒ガスは揺動スクロール2の抽気孔2eよりコンプライアントフレーム3の連通穴3eを経て、フレーム下部空間4bに導かれ、このフレーム下部空間4bの中間圧力雰囲気を維持する。
上記圧縮行程を経て高圧となったガス冷媒は、圧縮室1fが固定スクロール1の吐出口1dに連通することにより、該吐出口1dから密閉容器10の高圧空間10aに吐出される。このとき、この冷媒ガスは、圧縮機構部14の摺動面を潤滑した冷凍機油11と混合し、混合ガスとして吐出口1dから吐出される。この混合ガスは、圧縮機構部14の外周部に設けられた第1通路4fと、電動機5の固定子5bの外周部に設けられた第2通路5gとを通って、電動機5より下方の空間、すなわち密閉容器10の底部に導かれる。混合ガスは、密閉容器10の底部に導かれる過程で分離される。冷凍機油11と分離された冷媒ガスは、回転子5aに設けられた貫通流路5fに流入し、第1吐出通路4gを通り、さらに吐出管12を通って密閉容器10外へ放出される。
スクロール圧縮機100の運転、つまり主軸6の回転に伴って、密閉容器10の底部の冷凍機油11は、給油口6dから高圧油給油穴6eに流入し、該高圧油給油穴6eを上方向に向かって流れる。高圧油給油穴6eを流れる冷凍機油11の一部は、上端の開口から、揺動軸部6a上面と揺動軸受2dとの間の空間に導かれる。そして、この冷凍機油11は、この給油経路の中で最も狭い揺動軸部6aと揺動軸受2dとの間の隙間で減圧されて、吸入圧より高く吐出圧以下の中間圧となり、ボス部外側空間2gに流れる。これとは別に、高圧油給油穴6eを流れる冷凍機油11の一部は、給油穴6gから主軸受3cの高圧側端面(図1において下端面)に導かれる。そして、この冷凍機油11は、この給油経路の中で最も狭い主軸受3cと主軸部6bとの空間にて減圧されて中間圧となり、同じくボス部外側空間2gに流れる。中間圧となったボス部外側空間2gの冷凍機油11(冷凍機油11に溶解していた冷媒の発泡で、一般にはガス冷媒と冷凍機油の2相流になっている)は、連通穴3m及び中間圧調整弁収納空間3nを通る際に中間圧調整スプリング3kによって負荷される力に打ち勝って、中間圧調整弁3gを押し上げてフレーム上部空間4aに流れる。その後、冷凍機油11は、連通穴3fを通ってオルダム機構環状部9cの内側に排出される。
また、冷凍機油11は、揺動スクロール2のスラスト面2fとコンプライアントフレーム3のスラスト軸受3aの摺動部との摺動部に給油されたあとにも、オルダム機構環状部9cの内側に排出される。そして、これらから排出された冷凍機油11は、オルダム機構環状部9cの摺動面及びキー摺動面に給油した後、台板外周部空間2oに開放される。
以上に説明したように、ボス部外側空間2gの中間圧力Pm1は、中間圧調整スプリング3kのバネ力と中間圧調整弁3gの中間圧露出面積とによってほぼ決定される所定の圧力αによって、
Pm1=Ps+α(Psは吸入雰囲気圧力すなわち低圧)
で制御されている。
また、図1において、揺動スクロール2の台板部2aに設けられた抽気孔2eの下開口部はコンプライアントフレーム3に設けられた連通穴3eのスラスト軸受開口部3tすなわち上開口部(図1において上側の開口部)と、常時もしくは間欠的に連通する。このため、固定スクロール1と揺動スクロール2とで形成される圧縮室1fからの圧縮途上の冷媒ガス、つまり吸入圧より高く吐出圧力以下の中間圧の冷媒ガスが、揺動スクロール2の抽気孔2e及びコンプライアントフレーム3の連通穴3eを介してフレーム下部空間4bに導かれる。但し、導かれるといっても、フレーム下部空間4bはリング状シール材7aとリング状シール材7bとで密閉された閉空間なので、定常運転時には圧縮室1fの圧力変動に呼応して圧縮室1fとフレーム下部空間4bとは双方向に微少な流れを有する、いわば呼吸している状態となる。以上に説明したように、フレーム下部空間4bの中間圧力Pm2は、連通する圧縮室1fの位置でほぼ決定される所定の倍率βによって、
Pm2=Ps×β(Psは吸入雰囲気圧力すなわち低圧)
で制御される。
前記の構成、すなわち2つの中間圧力Pm1,Pm2及びコンプライアントフレーム3の下端面3vに作用する高圧空間10aの圧力により、コンプライアントフレーム3は、ガイドフレーム4に案内され固定スクロール1側(図1において上側)に浮き上がる。このため、スラスト軸受3aを介してコンプライアントフレーム3に押し付けられている揺動スクロール2も同じく上方に浮き上がる。その結果、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hは、固定スクロール1の台板部1aに接触しながら摺動し、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hは揺動スクロール2の台板部2aに接触しながら摺動し、冷媒ガスを圧縮する。
ここで、従来のスクロール圧縮機は、上述の圧縮行程において、渦巻歯先端部と渦巻歯底部との間に形成される隙間が大きくなり、圧縮中の冷媒ガスが漏れる量が増大し、漏れ損失が悪化してしまう場合があるという課題があった。しかしながら、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに面取部1mを形成し、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kに面取部1mと同形状の面取部2nを形成している。また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hに面取部2mを形成し、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kに面取部2mと同形状の面取部1nを形成している。そして、0<Av/Ac<1×10−4という構成を実現している。このため、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、渦巻歯先端部と渦巻歯底部との間から圧縮中の冷媒ガスが漏れることを抑制でき、漏れ損失の悪化を抑制することができる。したがって、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、高効率なスクロール圧縮機を実現することができる。
図5は、本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機における、Av/Acと圧縮機性能との関係を示す図である。ここで、図5では、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100の性能を、圧縮機性能比として示している。圧縮機性能比とは、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100の性能を、従来のスクロール圧縮機の性能に対する比率として示したものである。圧縮機性能比が100%を上回れば、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100の性能が、従来のスクロール圧縮機の性能を上回っていることとなる。
また、ここでいう性能とは、成績係数(COP)のことである。成績係数(COP)は、
COP=冷凍能力/消費電力
で求めることができる。つまり、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100の性能とは、ある冷凍サイクル回路の圧縮機としてスクロール圧縮機100を搭載し、所定の冷凍能力で当該冷凍サイクル回路を運転させ、当該冷凍能力をスクロール圧縮機100の消費電力で除したものである。従来のスクロール圧縮機の性能とは、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100の性能の算出に用いた冷凍サイクル回路に従来のスクロール圧縮機を搭載し、所定の冷凍能力で当該冷凍サイクル回路を運転させ、当該冷凍能力を従来のスクロール圧縮機の消費電力で除したものである。
なお、図5において圧縮機性能比の算出に用いた従来のスクロール圧縮機は、固定スクロール及び揺動スクロールの板状渦巻歯が図6のように形成されている。つまり、固定スクロール201の板状渦巻歯201bの先端部201hには、その両角部に、断面が直線状の面取形状である面取部201mが形成されている。そして、揺動スクロール202の板状渦巻歯202bの底部202kの両側には、断面が円弧状の面取形状である面取部202nが形成されている。同様に、揺動スクロール202の板状渦巻歯202bの先端部202hには、その両角部に、断面が直線状の面取形状である面取部202mが形成されている。そして、固定スクロール201の板状渦巻歯201bの底部201kの両側には、断面が円弧状の面取形状である面取部201nが形成されている。この従来のスクロール圧縮機は、Av/Ac=1×10−4となっている。
図6に示すように、従来のスクロール圧縮機は、板状渦巻歯の先端部の面取形状が断面直線状となっており、板状渦巻歯の底部の面取形状が断面円弧状となっている。このため、従来のスクロール圧縮機は、板状渦巻歯の先端部と底部との間に形成される空間の断面積Avを小さくできず、Av/Acを1×10−4よりも小さくすることが困難である。一方、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに面取部1mを形成し、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kに面取部1mと同形状の面取部2nを形成している。また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hに面取部2mを形成し、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kに面取部2mと同形状の面取部1nを形成している。このため、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、板状渦巻歯の先端部と底部との間に形成される空間の断面積Avを従来よりも小さくできるので、Av/Ac<1×10−4という構成を実現できる。したがって、図5に示すように、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、渦巻歯先端部と渦巻歯底部との間から圧縮中の冷媒ガスが漏れることを抑制でき、漏れ損失の悪化を抑制することができる。すなわち、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、高効率なスクロール圧縮機を実現することができる。
なお、本実施の形態1の最後に、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100の構成は、圧縮室1fの容積が小さいスクロール圧縮機に採用することにより、漏れ損失の悪化を抑制する効果がより大きくなることを以下に付言しておく。
図7は、本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機における、C1m/Hと圧縮機性能との関係を示す図である。なお、C1mは、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに形成された面取部1mの面取寸法C1m(図3参照)である。本実施の形態1では、面取部1mと面取部2mとが同じ大きさ(面取寸法)で形成されているため、C1m=C2mとなっている。C2mは、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部1hに形成された面取部2mの面取寸法C2m(図4参照)である。
図8は、本発明の実施の形態1に係るスクロール圧縮機における、Dc1/Dsと圧縮機性能との関係を示す図である。なお、Dc1は、面取部1mと面取部2nとの間に形成される空間の断面積Av1を等価水力直径で表したものである。また、Dsは、圧縮室1fの断面積Acを等価水力直径で表したものである。上述のように、本実施の形態1では、面取部1mと面取部2mとが同じ大きさ(面取寸法)で形成されており、面取部1nと面取部2nとが同じ大きさ(面取寸法)で形成されている。このため、面取部2mと面取部1nとの間に形成される空間の断面積Av2の等価水力直径Dc2は、Dc2=Dc1となっている。
ここで、等価水力直径Dは、
D=4×(流路断面積)/(流路断面の周長)
で求めることができる。このため、圧縮室1fの断面積Acの等価水力直径Dsは、
Ds=4×Ac/{2×(P−2×T)+2×H)
で求めることができる。また、面取部1mと面取部2nとの間に形成される空間の断面積Av1の等価水力直径Dc1は、
Dc1=4×Av1/(面取部1m、面取部2n、及び面取部1mの端部と面取部2nの端部とを接続した仮想直線の長さの和)
で求めることができる。
なお、図7及び図8では、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100の性能を、圧縮機性能差として示している。圧縮機性能差とは、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100の性能から従来のスクロール圧縮機の性能を減算したものである。
図7では、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに形成された面取部1mの面取寸法C1mを固定した状態において、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの高さHを小さくしていくと、C1m/Hの値が大きくなる。つまり、図7は、右側に行くほど、圧縮室1fの容積が小さい状態を示している。また、図8では、面取部1mと面取部2nとの間に形成される空間の断面積Av1の等価水力直径Dc1を固定した状態において、圧縮室1fの断面積Acの等価水力直径Ds小さくしていくと、Dc1/Dsの値が大きくなる。つまり、図8も、図7と同様に、右側に行くほど、圧縮室1fの容積が小さい状態を示している。
板状渦巻歯の先端部と底部との間に形成される空間の断面積Avが同じ場合、圧縮室の容積が小さいスクロール圧縮機は、圧縮室の容積が大きいスクロール圧縮機と比べ、板状渦巻歯の先端部と底部との間から漏れる冷媒ガスの量は概略等しい。つまり、板状渦巻歯の先端部と底部との間に形成される空間の断面積Avが同じ場合、圧縮室の容積が小さいスクロール圧縮機は、圧縮室の容積が大きいスクロール圧縮機と比べ、圧縮室内の冷媒ガスの量に対する冷媒ガスの漏れ量が大きくなる。すなわち、板状渦巻歯の先端部と底部との間に形成される空間の断面積Avが同じ場合、圧縮室の容積が小さいスクロール圧縮機は、圧縮室の容積が大きいスクロール圧縮機と比べ、漏れ損失が悪化し、効率が低下する。
換言すると、圧縮室の容積が小さいスクロール圧縮機は、圧縮室の容積が大きいスクロール圧縮機と同等の漏れ損失にするためには、圧縮室の容積の減少分に応じて、板状渦巻歯の先端部と底部との間に形成される空間の断面積Avを小さくする必要がある。しかしながら、図6でも示したように、従来のスクロール圧縮機は、板状渦巻歯の先端部と底部との間に形成される空間の断面積Avをある一定値よりも小さくすることが困難である。このため、従来のスクロール圧縮機は、圧縮室の容積がある一定値よりも小さくなった場合、圧縮室の容積の減少分に応じて、漏れ損失が悪化し、効率が低下してしまう。
一方、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、上述のように、板状渦巻歯の先端部と底部との間に形成される空間の断面積Avを従来のスクロール圧縮機よりも小さくすることができる。このため、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、従来のスクロール圧縮機では漏れ損失の悪化を抑制できないような圧縮室の容積の場合であっても、圧縮室の容積の減少分に応じて、板状渦巻歯の先端部と底部との間に形成される空間の断面積Avを小さくすることができる。すなわち、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機100は、従来のスクロール圧縮機では漏れ損失の悪化を抑制できないような圧縮室の容積の場合であっても、漏れ損失の悪化を抑制することができ、高効率なスクロール圧縮機を実現することができる。図7及び図8に示すように、この効果は、圧縮室の容積が小さくなるほど大きなものとなる。
実施の形態2.
実施の形態1では、面取部1m、面取部1n、面取部2m及び面取部2nを、断面が直線状の面取形状とした。しかしながら、面取部1m、面取部1n、面取部2m及び面取部2nの面取形状は、この形状に限定されるものではない。面取部1mと面取部2nとが同形状であり、面取部2mと面取部1nとが同形状であれば、実施の形態1で示した効果を得ることができる。面取部1m、面取部1n、面取部2m及び面取部2nを、例えば以下のような面取形状に形成してもよい。なお、本実施の形態2において、特に記述しない項目については実施の形態1と同様とし、同一の機能や構成については同一の符号を用いて述べることとする。
図9は、本発明の実施の形態2に係るスクロール圧縮機の圧縮室近傍を示す縦断面図である。図10は、図9のC部拡大図である。また、図11は、図9のD部拡大図である。なお、図9〜図11は、揺動スクロール2の揺動中心(換言すると、主軸6の主軸部6bの軸心)を通り、固定スクロール1の板状渦巻歯1b及び揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの立設方向に沿った断面のうち、圧縮室1fの断面積が最も大きくなる断面を示している。
固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hには、その両角部に、断面が円弧状(より詳しくは、中央部が揺動スクロール2側に凸の円弧状)の面取形状である面取部1mが形成されている。そして、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kの両側には、面取部1mと同形状(より詳しくは、中央部が固定スクロール1と反対側に凹んだ円弧状)の面取部2nが形成されている。つまり、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kに形成された面取部2nは、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに形成された面取部1mが該面取部2nに近接した際、面取部1mに沿う形状となっている。
また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hには、その両角部に、断面が円弧状(より詳しくは、中央部が固定スクロール1側に凸の円弧状)の面取形状である面取部2mが形成されている。そして、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kの両側には、面取部2mと同形状(より詳しくは、中央部が揺動スクロール2と反対側に凹んだ円弧状)の面取部1nが形成されている。つまり、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kに形成された面取部1nは、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hに形成された面取部2mが該面取部1nに近接した際、面取部2mに沿う形状となっている。
また、本実施の形態2に係るスクロール圧縮機100においても、実施の形態1と同様に、面取部1mと面取部2nとの間の空間、及び面取部2mと面取部1nとの間の空間を設定している。
詳しくは、図10に示すように、面取部1m及び面取部2nが最近接している状態における、面取部1mと面取部2nとの間に形成される空間の断面積をAv1と定義する。つまり、面取部1m、面取部2n、及び面取部1mの端部と面取部2nの端部とを接続した仮想直線で囲まれる範囲をAv1と定義する。また、図11に示すように、面取部2m及び面取部1nが最近接している状態における、面取部2mと面取部1nとの間に形成される空間の断面積をAv2と定義する。つまり、面取部2m、面取部1n、及び面取部2mの端部と面取部1nの端部とを接続した仮想直線で囲まれる範囲をAv2と定義する。また、図9に示すように、圧縮室1fの断面積(揺動スクロール2の揺動中心を通り、固定スクロール1の板状渦巻歯1b及び揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの立設方向に沿った断面において、最も大きくなる圧縮室1fの断面積)をAcと定義する。このように、Av1、Av2及びAcを定義した場合、本実施の形態2に係るスクロール圧縮機100も、実施の形態1と同様に、
0<{(Av1+Av2)/2}/Ac<1×10−4
の構成となっている。
本実施の形態2では、面取部1mと面取部2mとが同じ大きさ(面取寸法)で形成されており、面取部1nと面取部2nとが同じ大きさ(面取寸法)で形成されている。つまり、本実施の形態2では、Av1=Av2=Avとなっている。このため、上述の式は、次式のように表すこともできる。
0<Av/Ac<1×10−4
以上、本実施の形態2に係るスクロール圧縮機100においても、実施の形態1と同様に、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに面取部1mを形成し、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kに面取部1mと同形状の面取部2nを形成している。また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hに面取部2mを形成し、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kに面取部2mと同形状の面取部1nを形成している。そして、0<Av/Ac<1×10−4という構成を実現している。このため、本実施の形態2に係るスクロール圧縮機100も、実施の形態1と同様に、渦巻歯先端部と渦巻歯底部との間から圧縮中の冷媒ガスが漏れることを抑制でき、漏れ損失の悪化を抑制することができる。したがって、本実施の形態2に係るスクロール圧縮機100も、実施の形態1と同様に、高効率なスクロール圧縮機を実現することができる。
実施の形態3.
実施の形態1では、断面が直線状の面取形状で面取部1m及び面取部2mを形成する際、面取部1mの面取寸法C1m(図3参照)と面取部2mの面取寸法C2m(図4参照)とを、同一寸法とした。しかしながら、面取寸法C1mと面取寸法C2mとが異なる寸法であってもよい。面取部1mと面取部2nとが同形状であり、面取部2mと面取部1nとが同形状であれば、実施の形態1で示した効果を得ることができる。なお、本実施の形態3において、特に記述しない項目については実施の形態1と同様とし、同一の機能や構成については同一の符号を用いて述べることとする。
本実施の形態3に係るスクロール圧縮機100は、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hの両角部に、断面が直線状の面取形状である面取部1mが形成されている。そして、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kの両側には、面取部1mと同形状の面取部2nが形成されている。つまり、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kに形成された面取部2nは、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに形成された面取部1mが該面取部2nに近接した際、面取部1mに沿う形状となっている。
また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hの両角部に、断面が直線状の面取形状である面取部2mが形成されている。そして、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kの両側には、面取部2mと同形状の面取部1nが形成されている。つまり、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kに形成された面取部1nは、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hに形成された面取部2mが該面取部1nに近接した際、面取部2mに沿う形状となっている。
ここで、本実施の形態3に係るスクロール圧縮機100おいては、面取部1mの面取寸法C1m(図3参照)と面取部2mの面取寸法C2m(図4参照)とが異なっている。また、本実施の形態3に係るスクロール圧縮機100おいては、面取部2nの面取寸法C2n(図3参照)と面取部1nの面取寸法C1n(図4参照)とが異なっている。
つまり、
C1m≠C2m
C1n≠C2n
の関係となっている。
このようにスクロール圧縮機100を構成しても、面取部1mと面取部2nとを同形状にでき、面取部2mと面取部1nとを同形状にできる。このため、0<{(Av1+Av2)/2}/Ac<1×10−4という構成を実現することができる。したがって、本実施の形態3に係るスクロール圧縮機100も、実施の形態1と同様に、渦巻歯先端部と渦巻歯底部との間から圧縮中の冷媒ガスが漏れることを抑制でき、漏れ損失の悪化を抑制することができる。したがって、本実施の形態3に係るスクロール圧縮機100も、実施の形態1と同様に、高効率なスクロール圧縮機を実現することができる。
さらに、本実施の形態3のように面取部1m、面取部1n、面取部2m及び面取部2nを構成することにより、下記のような効果を得ることもできる。
固定スクロール1の板状渦巻歯1bは、エンドミル等の加工刃物で、固定スクロール1となる素材から板状渦巻歯1bの周辺を削り取ることにより形成される。このとき、加工刃物の先端に、固定スクロール1の底部1kに形成される面取部1nと同形状の面取を施すことにより、つまり面取寸法C1nの面取を施すことにより、固定スクロール1の底部1kに面取部1nを形成することができる。同様に、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bもまた、エンドミル等の加工刃物で、揺動スクロール2となる素材から板状渦巻歯2bの周辺を削り取ることにより形成される。このとき、加工刃物の先端に、揺動スクロール2の底部2kに形成される面取部2nと同形状の面取を施すことにより、つまり面取寸法C2nの面取を施すことにより、揺動スクロール2の底部2kに面取部2nを形成することができる。固定スクロール1の板状渦巻歯1b及び揺動スクロール2の板状渦巻歯2bを削り出す加工刃物は、加工対象となる素材の硬度が高いほど、また先端部の面取寸法が小さいほど、先端部の摩耗が早く、工具寿命が短くなる。
ここで、例えば、固定スクロール1の素材が鋳鉄、揺動スクロール2の素材がアルミニウム(又はアルミニウム合金)というように、固定スクロール1と揺動スクロール2とで素材が異なる場合がある。このような場合、面取部1n及び面取部2nのうち、硬度が高い側の面取寸法を大きくし、硬度が低い側の面取寸法を小さくするとよい。つまり、硬度が高い固定スクロール1に形成された面取部1nの面取寸法C1nを大きくし、硬度が低い揺動スクロール2に形成された面取部2nの面取寸法C2nを小さくするとよい。また、面取部1n及び面取部2nの面取寸法に対応して、固定スクロール1に形成された面取部1mの面取寸法C1mを小さくし、揺動スクロール2に形成された面取部2mの面取寸法C2mを大きくするとよい。
すなわち、
C1n>C2n
C1m<C2m
にするとよい。
このように構成することにより、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに形成された面取部1mと、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kに形成された面取部2nとの間の隙間の断面積Av1は、実施の形態1よりも小さくなる。また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hに形成された面取部2mと、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kに形成された面取部1nとの間の隙間の断面積Av2は、実施の形態1よりも大きくなる。
すなわち、
Av1<Av2
となる。
このようにスクロール圧縮機100を構成することにより、固定スクロール1の板状渦巻歯1bを削り出す加工刃物の先端、つまり先端部の摩耗が早く、工具寿命が短くなりやすい加工刃物の先端の摩耗を抑制でき、加工刃物の工具寿命を向上させることができる。また、加工刃物の工具寿命を向上できるので、固定スクロール1の板状渦巻歯1bを精度よく加工することもできる。
実施の形態4.
実施の形態2では、断面が円弧状の面取形状で面取部1m及び面取部2mを形成する際、面取部1mの面取寸法(円弧半径)R1m(図10参照)と面取部2mの面取寸法(円弧半径)R2m(図11参照)とを、同一寸法とした。しかしながら、面取寸法R1mと面取寸法R2mとが異なる寸法であってもよい。面取部1mと面取部2nとが同形状であり、面取部2mと面取部1nとが同形状であれば、実施の形態2で示した効果を得ることができる。なお、本実施の形態4において、特に記述しない項目については実施の形態2と同様とし、同一の機能や構成については同一の符号を用いて述べることとする。
本実施の形態4に係るスクロール圧縮機100は、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hの両角部に、断面が円弧状の面取形状である面取部1mが形成されている。そして、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kの両側には、面取部1mと同形状の面取部2nが形成されている。つまり、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kに形成された面取部2nは、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに形成された面取部1mが該面取部2nに近接した際、面取部1mに沿う形状となっている。
また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hの両角部に、断面が円弧状の面取形状である面取部2mが形成されている。そして、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kの両側には、面取部2mと同形状の面取部1nが形成されている。つまり、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kに形成された面取部1nは、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hに形成された面取部2mが該面取部1nに近接した際、面取部2mに沿う形状となっている。
ここで、本実施の形態4に係るスクロール圧縮機100おいては、面取部1mの面取寸法R1m(図10参照)と面取部2mの面取寸法R2m(図11参照)とが異なっている。また、本実施の形態4に係るスクロール圧縮機100おいては、面取部2nの面取寸法(円弧半径)R2n(図10参照)と面取部1nの面取寸法(円弧半径)R1n(図11参照)とが異なっている。
つまり、
R1m≠R2m
R1n≠R2n
の関係となっている。
このようにスクロール圧縮機100を構成しても、面取部1mと面取部2nとを同形状にでき、面取部2mと面取部1nとを同形状にできる。このため、0<{(Av1+Av2)/2}/Ac<1×10−4という構成を実現することができる。したがって、本実施の形態4に係るスクロール圧縮機100も、実施の形態2と同様に、渦巻歯先端部と渦巻歯底部との間から圧縮中の冷媒ガスが漏れることを抑制でき、漏れ損失の悪化を抑制することができる。したがって、本実施の形態4に係るスクロール圧縮機100も、実施の形態2と同様に、高効率なスクロール圧縮機を実現することができる。
さらに、本実施の形態4のように面取部1m、面取部1n、面取部2m及び面取部2nを構成することにより、下記のような効果を得ることもできる。
固定スクロール1の板状渦巻歯1bは、エンドミル等の加工刃物で、固定スクロール1となる素材から板状渦巻歯1bの周辺を削り取ることにより形成される。このとき、加工刃物の先端に、固定スクロール1の底部1kに形成される面取部1nと同形状の面取を施すことにより、つまり面取寸法R1nの面取を施すことにより、固定スクロール1の底部1kに面取部1nを形成することができる。同様に、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bもまた、エンドミル等の加工刃物で、揺動スクロール2となる素材から板状渦巻歯2bの周辺を削り取ることにより形成される。このとき、加工刃物の先端に、揺動スクロール2の底部2kに形成される面取部2nと同形状の面取を施すことにより、つまり面取寸法R2nの面取を施すことにより、揺動スクロール2の底部2kに面取部2nを形成することができる。固定スクロール1の板状渦巻歯1b及び揺動スクロール2の板状渦巻歯2bを削り出す加工刃物は、加工対象となる素材の硬度が高いほど、また先端部の面取寸法が小さいほど、先端部の摩耗が早く、工具寿命が短くなる。
ここで、例えば、固定スクロール1の素材が鋳鉄、揺動スクロール2の素材がアルミニウム(又はアルミニウム合金)というように、固定スクロール1と揺動スクロール2とで素材が異なる場合がある。このような場合、面取部1n及び面取部2nのうち、硬度が高い側の面取寸法を大きくし、硬度が低い側の面取寸法を小さくするとよい。つまり、硬度が高い固定スクロール1に形成された面取部1nの面取寸法R1nを大きくし、硬度が低い揺動スクロール2に形成された面取部2nの面取寸法R2nを小さくするとよい。また、面取部1n及び面取部2nの面取寸法に対応して、固定スクロール1に形成された面取部1mの面取寸法R1mを小さくし、揺動スクロール2に形成された面取部2mの面取寸法R2mを大きくするとよい。
すなわち、
R1n>R2n
R1m<R2m
にするとよい。
このように構成することにより、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの先端部1hに形成された面取部1mと、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの底部2kに形成された面取部2nとの間の隙間の断面積Av1は、実施の形態2よりも小さくなる。また、揺動スクロール2の板状渦巻歯2bの先端部2hに形成された面取部2mと、固定スクロール1の板状渦巻歯1bの底部1kに形成された面取部1nとの間の隙間の断面積Av2は、実施の形態2よりも大きくなる。
すなわち、
Av1<Av2
となる。
このようにスクロール圧縮機100を構成することにより、固定スクロール1の板状渦巻歯1bを削り出す加工刃物の先端、つまり先端部の摩耗が早く、工具寿命が短くなりやすい加工刃物の先端の摩耗を抑制でき、加工刃物の工具寿命を向上させることができる。また、加工刃物の工具寿命を向上できるので、固定スクロール1の板状渦巻歯1bを精度よく加工することもできる。
1 固定スクロール、1a 台板部、1b 板状渦巻歯、1c オルダム案内溝、1d
吐出口、1e 吸入口、1f 圧縮室、1h 先端部、1k 底部、1m 面取部、1n 面取部、2 揺動スクロール、2a 台板部、2b 板状渦巻歯、2c オルダム案内溝、2d 揺動軸受、2e 抽気孔、2f スラスト面、2g ボス部外側空間、2h
先端部、2k 底部、2m 面取部、2n 面取部、2o 台板外周部空間、3 コンプライアントフレーム、3a スラスト軸受、3b 面、3c 主軸受、3d 補助主軸受、3e 連通穴、3f 連通穴、3g 中間圧調整弁、3h 中間圧調整弁押さえ、3k 中間圧調整スプリング、3m 連通穴、3n 中間圧調整弁収納空間、3p 上円筒面、3s 下円筒面、3t スラスト軸受開口部、3v 下端面、4 ガイドフレーム、4a フレーム上部空間、4b フレーム下部空間、4c 上円筒面、4d 下円筒面、4f 第1通路、4g 第1吐出通路、5 電動機、5a 回転子、5b 固定子、5f
貫通流路、5g 第2通路、5h リード線、6 主軸、6a 揺動軸部、6b 主軸部、6c 副軸部、6d 給油口、6e 高圧油給油穴、6f 主軸バランスウェイト、6g 給油穴、7a リング状シール材、7b リング状シール材、8 サブフレーム、8a 副軸受、9 オルダム機構、9a 固定側キー、9b 揺動側キー、9c オルダム機構環状部、10 密閉容器、10a 高圧空間、10b ガラス端子、11 冷凍機油、12 吐出管、13 吸入管、14 圧縮機構部、15a 第1バランスウェイト、15b 第2バランスウェイト、100 スクロール圧縮機、201 固定スクロール(従来)、201b 板状渦巻歯(従来)、201h 先端部(従来)、201k 底部(従来)、201m 面取部(従来)、201n 面取部(従来)、202 揺動スクロール(従来)、202b 板状渦巻歯(従来)、202h 先端部(従来)、202k 底部(従来)、202m 面取部(従来)、202n 面取部(従来)。
本発明に係るスクロール圧縮機は、第1台板部、及び該第1台板部の一方の面に立設された第1板状渦巻歯を有する固定スクロールと、第2台板部、及び該第2台板部における前記固定スクロールと対向する側の面に立設された第2板状渦巻歯を有し、前記第1板状渦巻歯と前記第2板状渦巻歯とを噛み合わせて圧縮室が形成され、前記固定スクロールに対して揺動運動する揺動スクロールと、前記第1板状渦巻歯の先端部の両角部に形成された第1面取部と、前記第2板状渦巻歯の先端部の両角部に形成された第2面取部と、前記第1板状渦巻歯の底部両側に形成された、前記第2面取部と同形状の第3面取部と、前記第2板状渦巻歯の底部両側に形成された、前記第1面取部と同形状の第4面取部と、を備え、前記第1面取部の面取寸法と、前記第2面取部の面取寸法とが異なるものである。
本発明に係るスクロール圧縮機は、固定スクロールの第1板状渦巻歯先端部の第1面取部の形状と、揺動スクロールの第2板状渦巻歯底部の第4面取部の形状、つまり第1面取部と対向する位置の形状とを、同形状としている。また、揺動スクロールの第2板状渦巻歯先端部の第2面取部の形状と、固定スクロールの第1板状渦巻歯底部の第3面取部の形状、つまり第2面取部と対向する位置の形状とを、同形状としているこのため、本発明に係るスクロール圧縮機は、板状渦巻歯先端部と板状渦巻歯底部との間から圧縮中の冷媒ガスが漏れることを抑制でき、漏れ損失の悪化を抑制することができる。したがって、本発明は、高効率なスクロール圧縮機を実現することができる。

Claims (5)

  1. 第1台板部、及び該第1台板部の一方の面に立設された第1板状渦巻歯を有する固定スクロールと、
    第2台板部、及び該第2台板部における前記固定スクロールと対向する側の面に立設された第2板状渦巻歯を有し、前記第1板状渦巻歯と前記第2板状渦巻歯とを噛み合わせて圧縮室が形成され、前記固定スクロールに対して揺動運動する揺動スクロールと、
    前記第1板状渦巻歯の先端部の両角部に形成された第1面取部と、
    前記第2板状渦巻歯の先端部の両角部に形成された第2面取部と、
    前記第1板状渦巻歯の底部両側に形成された、前記第2面取部と同形状の第3面取部と、
    前記第2板状渦巻歯の底部両側に形成された、前記第1面取部と同形状の第4面取部と、
    を備え、
    前記揺動スクロールの揺動中心を通り、前記第1板状渦巻歯及び前記第2板状渦巻歯の立設方向に沿った断面のうち、前記圧縮室の断面積が最も大きくなる断面を観察した状態においては、
    前記第1面取部及び前記第4面取部が最近接している状態における前記第1面取部と前記第4面取部との間に形成される空間の断面積をAv1、
    前記第2面取部及び前記第3面取部が最近接している状態における前記第2面取部と前記第3面取部との間に形成される空間の断面積をAv2、
    及び、前記圧縮室の断面積をAcと定義した場合、
    0<{(Av1+Av2)/2}/Ac<1×10−4となるスクロール圧縮機。
  2. 前記第1面取部、前記第2面取部、前記第3面取部及び前記第4面取部は、断面が直線状の面取形状である請求項1に記載のスクロール圧縮機。
  3. 前記第1面取部、前記第2面取部、前記第3面取部及び前記第4面取部は、断面が円弧状の面取形状である請求項1に記載のスクロール圧縮機。
  4. 前記第1面取部の面取寸法と、前記第2面取部の面取寸法とが異なる請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
  5. 前記固定スクロールと前記揺動スクロールとは、硬度が異なる素材で形成されており、
    前記第3面取部及び前記第4面取部のうち、硬度が高い側の面取寸法が大きく、硬度が低い側の面取寸法が小さい請求項4に記載のスクロール圧縮機。
JP2017512157A 2015-04-16 2015-04-16 スクロール圧縮機 Active JP6463465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/061753 WO2016166874A1 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016166874A1 true JPWO2016166874A1 (ja) 2017-11-16
JP6463465B2 JP6463465B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=56781785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512157A Active JP6463465B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 スクロール圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10458407B2 (ja)
JP (1) JP6463465B2 (ja)
CN (2) CN106050655B (ja)
WO (1) WO2016166874A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016166874A1 (ja) * 2015-04-16 2016-10-20 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
JP6610315B2 (ja) * 2016-02-09 2019-11-27 株式会社デンソー スクロール型圧縮機
WO2017212527A1 (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
JP2019154101A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 株式会社小松製作所 電動機、回転駆動システム及び油圧ショベル
WO2020067739A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Scroll compressor
CN113482921B (zh) * 2021-08-09 2023-03-24 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 涡旋盘密封装置、涡旋压缩机和制冷装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176185U (ja) * 1984-10-26 1986-05-22
JPH05187371A (ja) * 1992-01-13 1993-07-27 Hitachi Ltd スクロール圧縮機とスクロールラップ加工用エンドミル
US6074185A (en) * 1998-11-27 2000-06-13 General Motors Corporation Scroll compressor with improved tip seal
JP2001055989A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Denso Corp スクロール型圧縮機
JP2005083235A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール圧縮機

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59161002U (ja) 1983-04-13 1984-10-29 カシオ計算機株式会社 電子スケ−ル
US4696084A (en) * 1985-06-14 1987-09-29 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Method for forming scroll members used in a scroll type fluid machine
JPH071681B2 (ja) * 1990-04-19 1995-01-11 株式会社日立製作所 荷電粒子線装置
KR960015822B1 (ko) 1991-10-03 1996-11-21 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 밀폐형 전동압축기
US5320505A (en) * 1993-03-04 1994-06-14 Tecumseh Products Company Electrochemical machining of scroll wraps
JP4017293B2 (ja) 1999-07-21 2007-12-05 松下電器産業株式会社 スクロール圧縮機の製造方法
JP4301315B2 (ja) * 2007-03-30 2009-07-22 ダイキン工業株式会社 スクロール部材及びその製造方法、並びに圧縮機構及びスクロール圧縮機
JP2012137000A (ja) 2010-12-27 2012-07-19 Panasonic Corp スクロール圧縮機
WO2016166874A1 (ja) * 2015-04-16 2016-10-20 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176185U (ja) * 1984-10-26 1986-05-22
JPH05187371A (ja) * 1992-01-13 1993-07-27 Hitachi Ltd スクロール圧縮機とスクロールラップ加工用エンドミル
US6074185A (en) * 1998-11-27 2000-06-13 General Motors Corporation Scroll compressor with improved tip seal
JP2001055989A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Denso Corp スクロール型圧縮機
JP2005083235A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US20180017055A1 (en) 2018-01-18
US10458407B2 (en) 2019-10-29
CN106050655B (zh) 2019-04-12
CN205533206U (zh) 2016-08-31
JP6463465B2 (ja) 2019-02-06
WO2016166874A1 (ja) 2016-10-20
CN106050655A (zh) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463465B2 (ja) スクロール圧縮機
JP5260608B2 (ja) スクロール圧縮機
US20080304994A1 (en) Scroll Fluid Machine
JP5984787B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2009097486A (ja) 圧縮機
US20220025884A1 (en) High pressure scroll compressor
JP6134903B2 (ja) 容積型圧縮機
JPWO2016189598A1 (ja) スクロール圧縮機
JPWO2014103136A1 (ja) スクロール圧縮機
JP2008121481A (ja) スクロール流体機械
JP2008050986A (ja) 密閉型スクロール圧縮機
KR102161965B1 (ko) 압축기
KR20010014606A (ko) 용적형 유체 기계
JP7263554B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2006307753A (ja) スクロール膨張機
JP6192801B2 (ja) 圧縮機
WO2018198811A1 (ja) ローリングシリンダ式容積型圧縮機
JP4807056B2 (ja) スクロール膨張機
JP4407253B2 (ja) スクロ−ル圧縮機
JP6437295B2 (ja) スクロール圧縮機
JP6071681B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2012052494A (ja) 密閉型圧縮機
JP5331650B2 (ja) スクロール圧縮機
JP6972391B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2007023880A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6463465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250