JPWO2016151729A1 - 作業車両の昇降ステップ - Google Patents
作業車両の昇降ステップ Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016151729A1 JPWO2016151729A1 JP2017507190A JP2017507190A JPWO2016151729A1 JP WO2016151729 A1 JPWO2016151729 A1 JP WO2016151729A1 JP 2017507190 A JP2017507190 A JP 2017507190A JP 2017507190 A JP2017507190 A JP 2017507190A JP WO2016151729 A1 JPWO2016151729 A1 JP WO2016151729A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection member
- vehicle
- connecting member
- rotatably connected
- tread plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 title claims description 21
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 2
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/08—Superstructures; Supports for superstructures
- E02F9/0833—Improving access, e.g. for maintenance, steps for improving driver's access, handrails
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R3/00—Arrangements of steps or ladders facilitating access to or on the vehicle, e.g. running-boards
- B60R3/02—Retractable steps or ladders, e.g. movable under shock
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/16—Cabins, platforms, or the like, for drivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Abstract
Description
ところが、ホイールローダの昇降ステップでは、後輪の接地部と車両後方のカウンタウエイト下面とを結ぶ背離角規定線を越えて下方に垂下した部分は、地山を登りながら掘削する掻き上げ作業時にて車両本体の前側が上向きに傾斜した場合、地面と接触して損傷する可能性がある。
このような構成によれば、掻き上げ作業時に下踏板が地面に接触すると、当該下踏板は後方に追いやられるように外力を受けるが、当該下踏板が第1、第2吊下部材に対して回動し、第1、第2吊下部材が固定踏板や回動踏板に対して回動し、さらに回動踏板が固定踏板に対して上方に回動することで、昇降ステップ全体が車両本体への固定部と地面との間、つまり地面と同じレベルとなった背離角規定線の上方で折り畳まれて逃げることとなり、下踏板等の損傷を防止できるとしている。
このような昇降ステップでも、軟弱地において車両の重量によって地盤が沈下して昇降ステップの下端が地面に接触した場合など、踏板が平行リンクの下端に対して回動し、平行リンクがラダーの側板に対して回動し、よって踏板が上方に逃げることとなり、やはり踏板等の損傷を防止できるとしている。また、そのような昇降ステップは、ラダーの下端に追加されて踏板が地面に近い位置にあるので、昇降ステップを介して地上およびラダー間のアクセスを容易にできるといったメリットもある。
しかし、特許文献1に記載の従来の昇降ステップでは、第1、第2吊下部材自体が自在に弾性変形するので、そのような第1、第2吊下部材の長さを単に長くし、必要に応じて踏板を増やすだけでは、昇降時に踏板に踏み入った際に、第1、第2吊下部材がねじれる等して変形し、昇降するオペレータから見て昇降ステップが奥側に大きく振られて安定せず、昇降し難いという問題が生じる。
本発明の作業車両の昇降ステップにおいて、全ての前側連結部材および後側連結部材の上端および下端は、前記車両本体に固定された連結ブラケットまたは全ての踏板の車両前後方向両端に設けられた連結ブラケットに対して回動自在に連結され、前記連結ブラケットには、上方および下方の少なくとも一方に向かって開放し、回動する前側連結部材および後側連結部材が収容される切欠開口が設けられていることが好ましい。
本発明の作業車両のス昇降テップにおいて、車両本体に設けられた車輪と車両本体の車両後方下部とを結ぶ背離角規定線と、前記車両本体に連結される前側連結部材および後側連結部材の当該車両本体への連結位置との間に折り畳まれることが好ましい。
以下、本発明の第1実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態に係る昇降ステップ10が採用された作業車両としてのホイールローダ1の斜視図である。図2は、昇降ステップ10の斜視図である。
図1、図2において、ホイールローダ1は、車両本体2、作業機3、キャブ4、走行装置5、および動力部6を備えている。
車両本体2は、作業機3、キャブ4、および動力部6を支持する鋼製フレーム体から構成されている。この車両本体2の前方側には、車両本体2に対して左右方向に回転自在に構造体21が設けられ、この構造体21のさらに前方側には、作業機3が設けられている。
ブーム31は、車幅方向に一対配置され、構造体21に対して上下に回動自在に枢軸されている。このブーム31の中間部には、リフトシリンダ(図示略)が枢軸され、リフトシリンダの基端部分は、構造体21に枢軸されている。そして、このリフトシリンダを油圧によって伸縮させることにより、ブーム31が上下に回動するようになっている。
ベルクランク33は、一対のブーム31の間に枢軸され、下端は前記リンクの基端部分が接続されている。ベルクランク33の上端には、チルトシリンダ34が枢軸され、このチルトシリンダ34の基端部分は、構造体21に枢軸されている。
図2は、昇降ステップ10の斜視図である。図3は、ホイールローダ1による掻き上げ作業時の昇降ステップ10の状態を示す側面図である。
より具体的に、車両本体2の側方にはバッテリボックスやツールボックス等の箱状体2Cが設けられ、この箱状体2Cの側面にボルトにより車両前後方向に間隔を空けて一対の金属製の連結ブラケット17が固定され、これらの連結ブラケット17に対して第1前側連結部材11および第1後側連結部材12の上端が回動自在に取り付けられている。第1前側連結部材11および第1後側連結部材12の上端は円筒部11A,12Aとなっており、円筒部11A,12Aが連結ブラケット17に設けられた一対の取付片17A間に介装され、円筒部11A,12Aおよび取付片17Aを車幅方向に貫通する水平なボルト17Eを回動軸として回動する。また、本実施形態では、前後の連結ブラケット17は、3枚の鋼板製の板材18Aによって接合されており、これらの板材18Aにより最上部踏板18が形成されている。
第1踏板13は、前後の連結ブラケット19間に接合された鋼板製の3枚の板材13Aにて形成されている。
同様に第2前側連結部材14および第2後側連結部材15の下端も円筒部14B,15Bとされ、第2踏板16の車両前後方向両端に設けられた連結ブラケット22の一対の取付片22A間にボルト22Eを回動軸として回動自在に取り付けられている。
第2踏板16も、前後の連結ブラケット22間に接合された鋼板製の3枚の板材16Aにて形成されている。
連結ブラケット19,22も金属製である。
このように、連結部材11,12,14,15および踏板13,16が互いに回動することで、昇降ステップ10の折畳み構造を実現している。
この際、第2前側連結部材14および第2後側連結部材15は、合成ゴムや天然ゴム等の弾性材料で形成された複数の弾性プレート23Aをリベット止めにより一体にしたブロック状の積層体23を備え、この積層体23の上端および下端に前述した円筒部14A,14B,15A、15Bが形成された金属製のヒンジ部材14C,15Cを座板24、ボルト25、およびナット26によって固定した構成である。第2前側連結部材14および第2後側連結部材15は、弾性変形可能な積層体23を備えることで、それらが地上の岩塊等に接触しても損傷し難い構造になっている。
また、連結ブラケット17は、取付片17Aおよび最上部踏板18が接合された接合片17Bを有している。前方の連結ブラケット17において、接合片17Bの取付片17A間に対応した位置には、下方に向かってU字形状に開放した切欠開口17Cが設けられている。切欠開口17Cには回動した第1前側連結部材11および第1後側連結部材12の上端側が収容されることとなり、昇降ステップ10が折り畳まれたときに第1前側連結部材11および第1後側連結部材12と連結ブラケット17とが互いに干渉するのを防止している。なお、後方の連結ブラケット17の下面には、後輪5B側すなわち前方への回動を規制する規制板17Dが設けられている。規制板17Dは、昇降ステップ10全体が前方へ折り畳まれた際に、その下端が後輪5Bに達して巻き込まれないよう、その折り畳み量を規定している。
以上に説明した昇降ステップ10が採用されたホイールローダ1により掻き上げ作業を行うと、図3に示すように、ホイールローダ1は最大、背離角規定線DLが地面GLと一緒になる位置まで車両本体2の前方が上向きとなるように傾斜可能である。このように傾斜していく途中では、昇降ステップ10の下端側が次第に地面GLに近づき、所定の傾斜以上になると、下端側の第2前側連結部材14、第2後側連結部材15、および第2踏板16が回動し初め、続いて第1前側連結部材11、第1後側連結部材12、および第1踏板13が回動し、昇降ステップ10全体が車両後方側に回動して、背離角規定線DLと車両本体2への連結位置との間に折り畳まれる。
一方、地山の掘削が終え、ホイールローダ1が後退する際には、背離角規定線DLすなわちカウンタウエイト下面2Bが地面GLから次第に離れていくことから、昇降ステップ10も折畳み状態が徐々に解除され、もとの状態に戻る。
以上の本実施形態によれば、昇降ステップ10を構成する最も上部の第1前側連結部材11および第1後側連結部材12が剛性部材であるので、昇降ステップ10の垂下部分の長さを長くし、地上からの高さを低くした場合でも、最も下部の第2踏板16に踏み入った際の奥側への振れ等を抑制でき、昇降を容易にできる。また、最も下部の第2前側連結部材14および第2後側連結部材15が弾性変形可能に設けられているため、垂下部分の長さを長くして地上からの高さを低くした分、地面との接触頻度が増えることになっても、容易に損傷することがなく、耐久性を向上させることができる。
図4は、本発明の第2実施形態に係る昇降ステップ10Aの斜視図である。
昇降ステップ10Aは、上端が車両本体2の側方位置に回動自在に連結され、かつ車両前後方向に所定間隔を空けて並設された第1前側連結部材11および第1後側連結部材12と、第1前側連結部材11および第1後側連結部材12の下端間に回動自在に連結された第1踏板13と、上端が第1踏板13の車両前後方向の両端に回動自在に連結された第2前側連結部材14および第2後側連結部材15と、第2前側連結部材14および第2後側連結部材15の下端間に回動自在に連結された第2踏板16と、上端が第2踏板16の車両前後方向の両端に回動自在に連結された第3前側連結部材27および第3後側連結部材28と、第3前側連結部材27および第3後側連結部材28の下端間に回動自在に連結された第3踏板29とを備えた3段構成とされている。本実施形態では、第1前側連結部材11、第1後側連結部材12、第2前側連結部材14、第2後側連結部材15は、金属材料等により剛性部材であり、第3前側連結部材27および第3後側連結部材28は、弾性材料により弾性変形可能に設けられている。
例えば、最上部踏板18が設けられている形態について説明したが、そのような最上部踏板18は本発明に必須の構成ではなく、第1踏板13とエンジンルームとの距離などを勘案して適宜省略可能である。
Claims (6)
- 踏板と、下端が前記踏板の車両前後方向両端に回動自在に連結された前側連結部材および後側連結部材とで1つの段が形成されるとともに、前記段が複数にわたって設けられる作業車両の昇降ステップであって、
最上部に位置した段の前側連結部材および後側連結部材は、その上端が車両本体の側方位置に回動自在に連結され、かつ車両前後方向に所定間隔を空けて並設され、
最上部に位置した段よりも下部に位置した段の前側連結部材および後側連結部材の上端は、直上に位置する段の踏板の車両前後方向の両端に回動自在に連結され、
最下部に位置した段よりも上部に位置した段のうち、少なくとも前記最上部に位置した段の前側連結部材および後側連結部材は、剛性部材であり、
最上部に位置した段よりも下部に位置した段のうち、少なくとも前記最下部に位置した段の前側連結部材および後側連結部材は、弾性変形可能に設けられている
ことを特徴とする作業車両の昇降ステップ。 - 上端が車両本体の側方位置に回動自在に連結され、かつ車両前後方向に所定間隔を空けて並設された第1前側連結部材および第1後側連結部材と、
前記第1前側連結部材および第1後側連結部材の下端間に回動自在に連結された第1踏板と、
上端が前記第1踏板の車両前後方向の両端に回動自在に連結された第2前側連結部材および第2後側連結部材と、
前記第2前側連結部材および第2後側連結部材の下端間に回動自在に連結された第2踏板とを備えた2段構成とされ、
前記第1前側連結部材および第1後側連結部材は剛性部材であり、
前記第2前側連結部材および第2後側連結部材は弾性変形可能に設けられている
ことを特徴とする作業車両の昇降ステップ。 - 上端が車両本体の側方位置に回動自在に連結され、かつ車両前後方向に所定間隔を空けて並設された第1前側連結部材および第1後側連結部材と、
前記第1前側連結部材および第1後側連結部材の下端間に回動自在に連結された第1踏板と、
上端が前記第1踏板の車両前後方向の両端に回動自在に連結された第2前側連結部材および第2後側連結部材と、
前記第2前側連結部材および第2後側連結部材の下端間に回動自在に連結された第2踏板と、
上端が前記第2踏板の車両前後方向の両端に回動自在に連結された第3前側連結部材および第3後側連結部材と、
前記第3前側連結部材および第3後側連結部材の下端間に回動自在に連結された第3踏板とを備えた3段構成とされ、
前記第1前側連結部材、第1後側連結部材、第2前側連結部材、および第2後側連結部材は剛性部材であり、
前記第3前側連結部材および第3後側連結部材は弾性変形可能に設けられている
ことを特徴とする作業車両の昇降ステップ。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の作業車両の昇降ステップにおいて、
弾性変形可能な前側連結部材および後側連結部材は、複数の弾性プレートの積層体を含んで構成されている
ことを特徴とする作業車両の昇降ステップ。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の作業車両の昇降テップにおいて、
全ての前側連結部材および後側連結部材の上端および下端は、前記車両本体に固定された連結ブラケットまたは全ての踏板の車両前後方向両端に設けられた連結ブラケットに対して回動自在に連結され、
前記連結ブラケットには、上方および下方の少なくとも一方に向かって開放し、回動する前側連結部材および後側連結部材が収容される切欠開口が設けられている
ことを特徴とする作業車両の昇降ステップ。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の作業車両の昇降ステップにおいて、
車両本体に設けられた車輪と車両本体の車両後方下部とを結ぶ背離角規定線と、前記車両本体に連結される前側連結部材および後側連結部材の当該車両本体への連結位置との間に折り畳まれる
ことを特徴とする作業車両の昇降ステップ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/058724 WO2016151729A1 (ja) | 2015-03-23 | 2015-03-23 | 作業車両の昇降ステップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016151729A1 true JPWO2016151729A1 (ja) | 2018-01-11 |
JP6413012B2 JP6413012B2 (ja) | 2018-10-24 |
Family
ID=56978019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017507190A Active JP6413012B2 (ja) | 2015-03-23 | 2015-03-23 | 作業車両の昇降ステップ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10612210B2 (ja) |
EP (1) | EP3275734B1 (ja) |
JP (1) | JP6413012B2 (ja) |
CN (1) | CN107406038B (ja) |
WO (1) | WO2016151729A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10173594B2 (en) * | 2015-05-22 | 2019-01-08 | Kcm Corporation | Step of industrial vehicle and industrial vehicle |
WO2018123006A1 (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 株式会社小松製作所 | 作業車両 |
JP6336685B1 (ja) * | 2017-07-20 | 2018-06-06 | 株式会社小松製作所 | 作業車両のキャブ及び作業車両 |
EP3763570A1 (en) | 2019-07-12 | 2021-01-13 | CNH Industrial Italia S.p.A. | Stepladder for a work vehicle |
CN112537255B (zh) * | 2019-09-20 | 2023-05-09 | 比亚迪股份有限公司 | 踏板组件和具有其的车辆 |
CN112359908A (zh) * | 2020-10-30 | 2021-02-12 | 刘冬华 | 一种方便上下挖掘机的可自动收起展开脚踏板的装置 |
KR20220064058A (ko) * | 2020-11-11 | 2022-05-18 | 현대자동차주식회사 | 경사식 스윙 스텝 및 트럭 |
US20230415654A1 (en) * | 2022-06-23 | 2023-12-28 | Deere & Company | Retractable step assembly for a ladder |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53148427U (ja) * | 1977-04-27 | 1978-11-22 | ||
JPH041048U (ja) * | 1990-04-20 | 1992-01-07 | ||
US6000496A (en) * | 1996-06-03 | 1999-12-14 | Rinaldi; Randal D. | Flexible step assembly for vehicles |
JP2000247184A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-12 | Komatsu Ltd | 梯子形昇降ステップを有する上部旋回式車両 |
JP3146866U (ja) * | 2008-09-24 | 2008-12-04 | Tcm株式会社 | 産業用車両の乗降用ステップ |
JP2014201890A (ja) * | 2013-04-01 | 2014-10-27 | 日立建機株式会社 | 作業車両 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US285569A (en) * | 1883-09-25 | Samuel d | ||
US4231449A (en) * | 1976-04-28 | 1980-11-04 | Laurita Joseph N | Foldable ladder |
JPS53148427A (en) | 1977-05-27 | 1978-12-25 | Hercules Inc | Sensitive resin sticking polymer |
JP2695030B2 (ja) | 1990-04-18 | 1997-12-24 | 富士写真フイルム株式会社 | ビデオプリンタ |
JP2001294092A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Tcm Corp | 車両の乗降用ステップ |
US7905324B2 (en) * | 2004-07-15 | 2011-03-15 | Caterpillar Inc. | Access system for a moveable vehicle |
CN100554038C (zh) * | 2004-07-15 | 2009-10-28 | 卡特彼勒公司 | 可移动车辆的进入系统 |
US7686133B2 (en) * | 2004-11-18 | 2010-03-30 | Edw. C. Levy Co. | Boarding ladder apparatus for mobile equipment |
US20070017743A1 (en) * | 2005-07-20 | 2007-01-25 | Many Wain Enterprise Co., Ltd. | Up and down movement step assembly for a vehicle |
JP2008240278A (ja) | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械 |
CN101376355B (zh) * | 2007-08-29 | 2012-04-18 | 卡特彼勒公司 | 具有高度调节阶梯的机装梯子 |
DE202008013393U1 (de) * | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Wirtgen Gmbh | Baumaschine, insbesondere Straßenbaumaschine oder Tagebaumaschine |
US8919497B2 (en) * | 2008-11-07 | 2014-12-30 | Caterpillar Inc. | Powered operator access system |
JP5548164B2 (ja) * | 2011-06-20 | 2014-07-16 | 株式会社Kcm | 産業用車両のステップ及び産業用車両 |
JP5543418B2 (ja) * | 2011-10-13 | 2014-07-09 | 株式会社小松製作所 | 作業車両の可動式ラダー装置 |
US20140319794A1 (en) * | 2013-04-29 | 2014-10-30 | International Truck Intellectual Property Company, Llc | Vehicle step assembly |
US9169619B2 (en) * | 2013-08-07 | 2015-10-27 | Komatsu Ltd. | Wheel loader |
CN203793227U (zh) * | 2014-04-02 | 2014-08-27 | 安徽华菱汽车有限公司 | 机动车及其踏步板总成 |
EP3025911B1 (en) * | 2015-03-23 | 2017-09-13 | Komatsu Ltd. | Rising/falling step of industrial vehicle |
US9725041B2 (en) * | 2015-05-19 | 2017-08-08 | Randy Rinaldi Welding Ltd. | Flexible step assembly for vehicles |
-
2015
- 2015-03-23 WO PCT/JP2015/058724 patent/WO2016151729A1/ja active Application Filing
- 2015-03-23 EP EP15886284.7A patent/EP3275734B1/en active Active
- 2015-03-23 JP JP2017507190A patent/JP6413012B2/ja active Active
- 2015-03-23 CN CN201580077706.0A patent/CN107406038B/zh active Active
- 2015-03-23 US US15/555,631 patent/US10612210B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53148427U (ja) * | 1977-04-27 | 1978-11-22 | ||
JPH041048U (ja) * | 1990-04-20 | 1992-01-07 | ||
US6000496A (en) * | 1996-06-03 | 1999-12-14 | Rinaldi; Randal D. | Flexible step assembly for vehicles |
JP2000247184A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-12 | Komatsu Ltd | 梯子形昇降ステップを有する上部旋回式車両 |
JP3146866U (ja) * | 2008-09-24 | 2008-12-04 | Tcm株式会社 | 産業用車両の乗降用ステップ |
JP2014201890A (ja) * | 2013-04-01 | 2014-10-27 | 日立建機株式会社 | 作業車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10612210B2 (en) | 2020-04-07 |
EP3275734A4 (en) | 2018-08-08 |
CN107406038B (zh) | 2020-04-14 |
EP3275734B1 (en) | 2024-03-06 |
CN107406038A (zh) | 2017-11-28 |
JP6413012B2 (ja) | 2018-10-24 |
US20180044884A1 (en) | 2018-02-15 |
EP3275734A1 (en) | 2018-01-31 |
WO2016151729A1 (ja) | 2016-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6413012B2 (ja) | 作業車両の昇降ステップ | |
JP5828061B1 (ja) | 作業車両の昇降ステップ | |
US9127435B2 (en) | Power shovel hoist machinery with auxiliary weight box | |
US10920393B2 (en) | Rope shovel with non-linear digging assembly | |
JP4414355B2 (ja) | 建設機械の排土装置 | |
JPH1046620A (ja) | パワーショベル | |
CN107407071B (zh) | 用于挖掘铲车的提升的配重 | |
JP4023392B2 (ja) | ドーザ装置付き油圧ショベル | |
JP3540806B2 (ja) | 運転室付き建設機械 | |
US20150345103A1 (en) | Linkage assembly for machine | |
JP3365737B2 (ja) | 運転室付き建設機械 | |
CN206784479U (zh) | 可适应地形的履带行走结构 | |
JP2022110715A (ja) | クラムシェルバケット | |
JP5116713B2 (ja) | 建設機械の昇降用ステップ装置 | |
JP2023006130A (ja) | 深礎掘削機 | |
KR20100099876A (ko) | 다목적 중장비 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6413012 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |