JPWO2016148076A1 - ヒートシール用積層体 - Google Patents

ヒートシール用積層体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016148076A1
JPWO2016148076A1 JP2017506534A JP2017506534A JPWO2016148076A1 JP WO2016148076 A1 JPWO2016148076 A1 JP WO2016148076A1 JP 2017506534 A JP2017506534 A JP 2017506534A JP 2017506534 A JP2017506534 A JP 2017506534A JP WO2016148076 A1 JPWO2016148076 A1 JP WO2016148076A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laminate
heat
acid
heat sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017506534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6465958B2 (ja
Inventor
暁 寺田
暁 寺田
萩尾 由美子
由美子 萩尾
佳典 岡野
佳典 岡野
直希 小川
直希 小川
謙太 鈴木
謙太 鈴木
香織 角田
香織 角田
昌 井上
昌 井上
小川 達也
達也 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56920401&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPWO2016148076(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Publication of JPWO2016148076A1 publication Critical patent/JPWO2016148076A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465958B2 publication Critical patent/JP6465958B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/027Thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/308Heat stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

本発明では、エチレン−ビニルアルコール共重合体フィルムと同等の非吸着性を有しつつ、湿潤環境における寸法変化を生じないフィルムを提供する。本発明のヒートシール用積層体は、エチレン−ビニルアルコール共重合体、及び酸変性ポリオレフィンを含有している非吸着性層、並びにポリオレフィン及び/又は酸変性ポリオレフィンを含有している非膨張性層を具備している。

Description

本発明は、ヒートシール用積層体に関する。
エチレン−ビニルアルコール共重合体(以下、EVOHという。)から成形されるフィルムは、透明性、ガスバリア性、耐油性、耐有機溶剤性、香気の非吸着性に優れるため、包装材料に広く使用されている。
しかし、EVOHフィルムは、耐衝撃性、耐屈曲疲労性、延伸性、熱成形性、接着性、シーラント適性などに劣るといった欠点を有する材料である。したがって、EVOHフィルムを包装材料として使用すべく、上記の欠点を回避するために種々の試みが行われている。
特許文献1においては、EVOHにエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)を60%以上混合し、0.3kWh/kg(1.08MJ/kg)以上の比エネルギー量で混練することにより、接着性を向上させたフィルムを開示している。
特許文献2においては、EVOHにEVAを10%以下混合し、0.02kWh/kg(0.072MJ/kg)以下の比エネルギー量で混練することにより、加工性及び延伸性を向上させたフィルムを開示している。
特許文献3においては、EVOHと無水マレイン酸変性ポリオレフィンとを高せん断で混練することで、シーラント適性を向上したフィルムが開示されている。
特許第3232317号公報 特許第3689152号公報 特開2013−28732号公報
EVOHを使用したシーラントフィルムは香気成分の保香性に優れるが、高湿度環境での吸湿による寸法変化が大きく、製造工程中での吸湿により、フィルム原反にシワが発生することがある。発生したシワにより、外観が損なわれるとともに、他の基材と貼合する際にシワによる接着不良や、ラミ浮き、シール強度の低下等が起こりうる。
また、アルミニウム箔等と貼合する場合、シワ部分のアルミニウム箔にピンホールが発生することで、ガスバリア性の低下が生じ、包装袋として用いる際に内容物へ悪影響を及ぼす可能性がある。これらの問題は、上記の特許文献に開示されているフィルムによっては回避できない欠点である。
従って、EVOHフィルムと同等の非吸着性を有しつつ、湿潤環境における寸法変化を生じないヒートシール用フィルムが望まれている。
本発明者らは、鋭意検討したところ、以下の手段により上記課題を解決できることを見出して、本発明を完成させた。すなわち、本発明は、下記のとおりである:
〈1〉エチレン−ビニルアルコール共重合体、及び酸変性ポリオレフィンを含有している非吸着性層、並びに
上記非吸着性層に積層されており、かつポリオレフィン及び/又は酸変性ポリオレフィンを含有している非膨張性層
を具備している、ヒートシール用積層体。
〈2〉上記非膨張性層が、酸変性ポリオレフィンを含有している、上記〈1〉項に記載のヒートシール用積層体。
〈3〉上記非吸着性層、及び上記非膨張性層に含有されている酸変性ポリオレフィンが、無水マレイン酸変性ポリオレフィンであり、上記非膨張性層がポリオレフィンを含有している、上記〈1〉又は〈2〉項に記載のヒートシール用積層体。
〈4〉上記ポリオレフィンが、ポリプロピレンである、上記〈1〉〜〈3〉項のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
〈5〉上記非吸着性層が、酸変性ポリプロピレンを含有している、上記〈1〉〜〈4〉項のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
〈6〉上記非吸着性層が、エチレン−ビニルアルコール共重合体75〜95質量%及び無水マレイン酸変性ポリオレフィン5〜25質量%を含有している、上記〈1〉〜〈5〉項のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
〈7〉上記非膨張性層が、上記非膨張性層と非吸着性層との間に接着層を更に具備している、上記〈1〉〜〈6〉項のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
〈8〉上記非膨張性層が、酸変性ポリオレフィンを20〜60質量%含有している、上記〈7〉項に記載のヒートシール用積層体。
〈9〉上記非吸着性層が、上記非膨張性層の両側に積層されている、上記〈1〉〜〈8〉項のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
〈10〉上記非吸着性層が、ヒートシール用積層体の全厚の20〜70%の厚さを有する、上記〈1〉〜〈9〉項のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
〈11〉10cm×10cmのサイズにカットした上記ヒートシール用積層体の非吸着性層側を、40℃環境下で3.25mg/cmのL−メントール蒸気に1週間曝露し、吸着したメントールをメチルエチルケトンで抽出し、抽出液中のL−メントール量をガスクロマトグラフィーで定量したときに、L−メントール吸着量が0.1mg以下である、上記〈1〉〜〈10〉項のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
〈12〉基材、及び上記基材に積層されている上記〈1〉〜〈11〉項のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体を具備している、包装用積層体。
〈13〉上記〈12〉項に記載の包装用積層体を具備しており、かつ
上記ヒートシール用積層体の上記非吸着性層が、内容物と接触することとなる側に配置されている、
包装体。
〈14〉上記〈1〉〜〈11〉項のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体を基材に積層させ、上記ヒートシール用積層体の非吸着性層を互いに対向させてヒートシールすることを含む、包装体の製造方法。
本発明によれば、EVOHフィルムと同等の非吸着性を有しつつ、湿潤環境における寸法変化を生じないヒートシール用フィルムを提供することができる。
図1は、本発明のヒートシール用積層体の第1の態様の断面図である。 図2は、本発明のヒートシール用積層体の第2の態様の断面図である。 図3は、EVOHの含有率とL−メントール吸着量の関係を示す図である。 図4は、EVOHの含有率とL−メントール吸着量の関係を示す図である。 図5は、EVOHの含有率とL−メントール吸着量の関係を示す図である。
《ヒートシール用積層体》
図1及び2に示すように、本発明のヒートシール用積層体(100、200)は、非吸着性層(10)及び非膨張性層(20)を具備している。
以下、本発明のヒートシール用積層体の各構成要素について説明する。
〈非吸着性層〉
非吸着性層は、メントール、リモネン、サルチル酸メチル、カンファー、トコフェロール等の揮発成分、わさび、からし、マスタード等の食品の香気成分の吸着が少なく、特に実質的に吸着せず、包装容器内部の香気成分等を維持することができる層である。
具体的には、本発明の1つの態様では、非吸着性層は、EVOH及び無水マレイン酸変性ポリオレフィンを含有している。特に、非吸着性層は、10cm×10cmのサイズにカットしたヒートシール積層体の非吸着性層側を、40℃環境下で3.25mg/cmのL−メントール蒸気に1週間曝露し、吸着したメントールをメチルエチルケトンで抽出し、抽出液中のL−メントール量をガスクロマトグラフィーで定量したときに、L−メントール吸着量が0.1mg以下であることができる。なお、EVOH及び無水マレイン酸変性ポリオレフィンを含有する非吸着性層については、特許文献3の記載を参照することができる。
また、本発明の他の態様では、非吸着性層及び非膨張性層をそれぞれ10cm×10cmのサイズにカットし、片面を40℃環境下でL−メントール蒸気に1週間曝露し、吸着したメントールをメチルエチルケトンで抽出し、そして抽出液中のL−メントール量をガスクロマトグラフィーで定量したときに、非膨張性層のL−メントール吸着量に対して、非吸着性層のL−メントール吸着量の比が、0.1以下である層である。また、この比は、0.05以下、又は0.01以下であることができ、また0.0001以上、0.0005以上、又は0.001以上であることができる。
非吸着性層において、EVOHの含有量は、60質量%以上、70質量%以上、80質量%以上、又は82質量%以上であることができ、また95質量%以下、93質量%以下、又は90質量%以下であることができる。無水マレイン酸変性ポリオレフィンの含有量は、5質量%以上、7質量%以上、又は10質量%以上であることができ、また40質量%以下、30質量%以下、20質量%以下、又は18質量%以下であることができる。
非吸着性層の厚さは、3μm以上、5μm以上、7μm以上、又は10μm以上であることができ、また100μm以下、50μm以下、30μm以下、又は20μm以下であることができる。
非吸着性の観点から、非吸着性層の厚さは、ヒートシール用積層体の全厚の15%以上、20%以上、又は30%以上であることが好ましく、また70%未満、60%未満、又は50%未満であることが好ましい。
非吸着性層は、図1に示すように非膨張性層の片側のみに配置されていてもよく、また図2に示すように非膨張性層の両側に配置されていてもよい。好ましくは、製膜後のカールの発生を抑制する観点から、非吸着性層は非膨張性層の両側に配置されている。
非吸着性層が非膨張性層の両側に配置されている場合、それぞれの非吸着性層は同一であっても異なっていてもよい。
(エチレン−ビニルアルコール共重合体)
エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)は、エチレン−ビニルエステル共重合体ケン化物であり、エチレン単位の含有量は特に制限はないが、10モル%以上、15モル%以上、20モル%以上、又は25モル%以上であることができ、また70モル%以下、60モル%以下、又は55モル%以下であることができる。また、EVOHのビニルエステル単位のケン化度としては90モル%以上、95モル%以上、99モル%以上、又は100モル%であることができる。ケン化度が高いと、結晶化しやすく、ガスバリア性も高まる。そして、溶融時の熱安定性も安定するため、ケン化度は高い方が好ましい。ここでビニルエステルとしては酢酸ビニルが代表例として挙げられるが、その他にプロピオン酸ビニル、ピバリン酸ビニル、バレリン酸ビニル、カプリン酸ビニル、安息香酸ビニル等のビニルエステルも挙げられる。これらのビニルエステルは1種又は2種以上混合して使用してもよい。またEVOHはエチレン含有量、ケン化度、重合度の内の少なくとも一つが異なるEVOHを混合して使用してもよい。EVOHには本発明の目的が阻害されない範囲で他の共重合成分を含有させてもよい。これらのEVOHを複数種組み合わせて用いてもよい。
(酸変性ポリオレフィン)
酸変性ポリオレフィンは、酸を、ポリオレフィンにグラフト重合したものである。酸変性ポリオレフィンとしては、例えば無水マレイン酸変性ポリオレフィン等が用いられる。ポリオレフィンとしては、ポリエチレン{低密度ポリエチレン(LDPE)、直線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(ULDPE)、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン(HDPE)}、ポリプロピレン{ポリプロピレン(PP)ホモポリマー(ホモPP)、ランダムポリプロピレン(ランダムPP)、ブロックポリプロピレン(ブロックPP)}が好適に用いられる。これらの酸変性ポリオレフィンを複数種組み合わせて用いてもよい。
例えば、無水マレイン酸変性ポリオレフィンとしては、ポリオレフィン100質量部に対して、無水マレイン酸を0.05質量部以上、0.1質量部以上、0.3質量部以上、0.5質量部以上、又は1.0質量部以上で、50質量部以下、30質量部以下、20質量部以下、10質量部以下、又は5.0質量部以下でグラフト重合したものを用いることができる。このような無水マレイン酸変性ポリオレフィンとしては、特開平9−278956号公報に記載のものを挙げることができる。
(他の成分)
非吸着性層は、本発明の目的を損なわない範囲で、随意の添加物を含有していてもよい。添加物としては、耐熱安定剤、耐候安定剤、滑剤、帯電防止剤、核剤、充填剤、顔料、染料、難燃剤、アンチブロッキング剤等の添加物が挙げられる。
〈非膨張性層〉
非膨張性層は、高湿度環境下での寸法変化率が小さく、非吸着性層が吸湿して寸法変化しようとする際に、ヒートシール積層体全体としての寸法変化を抑制するよう作用することができる層である。ここで、本発明において、寸法変化率とは、一の方向、特にフィルムの延伸方向に関し、高湿度環境下への曝露前のフィルムの寸法に対して、高湿度環境下への曝露前後のフィルムの寸法差分の比である。具体的には、寸法変化率は以下の式で表される。
Figure 2016148076
理論に縛られることを望まないが、寸法変化率が大きい非吸着性層を、寸法変化率が小さい非膨張性層に接着させることにより、非吸着性層の寸法を変化させようとする力の抗力として非膨張性層との接着力が働くことにより、全体としての寸法変化が抑制されると考えられる。
具体的には、本発明の1つの態様では、非膨張性層は、ポリオレフィン及び/又は酸変性オレフィンを含むことができる。
また、本発明の他の態様では、非吸着性層及び非膨張性層をそれぞれ23℃相対湿度50%の環境で1週間保管し、次いで40℃相対湿度75%の環境で4日間保管したときに、非膨張性層の寸法変化率に対して、非吸着性層の寸法変化率の比が、2.0以上である。この比は、3.0以上、4.0以上、又は5.0以上であることができ、また100.0以下、50.0以下、30.0以下、又は20.0以下であることができる。
非膨張性層がポリオレフィンと酸変性ポリオレフィンの両方を含有する場合、酸変性ポリオレフィン含有量は、非吸着性層との良好な接着性の観点から、20質量%以上、25質量%以上、30質量%以上、又は35質量%以上であることが好ましく、またコストの観点から70質量%以下、60質量%以下、又は50質量%以下であることが好ましい。
非膨張性層の厚さは、10μm以上、15μm以上、20μm以上、又は30μm以上であることができ、また300μm以下、200μm以下、150μm以下、又は100μm以下であることができる。
(ポリオレフィン)
ポリオレフィンとしては、これに限られないが、ポリエチレン{低密度ポリエチレン(LDPE)、直線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(ULDPE)、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン(HDPE)}、ポリプロピレン{ポリプロピレン(PP)ホモポリマー(ホモPP)、ランダムポリプロピレン(ランダムPP)、ブロックポリプロピレン(ブロックPP)}が挙げられる。
(酸変性ポリオレフィン)
非膨張性層に使用される酸変性ポリオレフィンとしては、非吸着性層に関して挙げた酸変性ポリオレフィンを使用することができる。
(他の成分)
非膨張性層は、本発明の目的を損なわない範囲で、随意の添加物を含有していてもよい。添加剤としては、非吸着性層に関して挙げた添加物が挙げられる。
〈他の層〉
ヒートシール用積層体には、随意の他の層が積層されていてよい。例えば、非吸着性層と非膨張性層との間に接着層を積層することができる。
《ヒートシール用積層体の製造方法》
ヒートシール用積層体の製造方法は、混練工程、非吸着性層及び非膨張性層を製膜する製膜工程、並びに非吸着性層及び非膨張性層を積層させる積層工程を含む。
〈混練工程〉
非吸着性層のEVOH及び酸変性ポリオレフィンを、2.2MJ/Kg以上の比エネルギーで溶融混合する。ここで、溶融混合時の比エネルギーの範囲は、好ましくは、2.7MJ/Kg以上12.1MJ/Kg以下である。2.2MJ/Kg以上の比エネルギーで、これらを溶融混合することで、得られる樹脂の混合状態が好適となる。比エネルギーが、12.5MJ/Kg以下である場合には、樹脂が劣化する等の問題が発生しにくい。
比エネルギーとは、溶融混練する際に、単位重量当り(1kg)の樹脂に溶融混練設備から与えられるエネルギーをいい、以下の式により求められる値であり、数値が大きいほど、練りの効果が高いことになる。
Figure 2016148076
ここで、トルク、混練機回転数、樹脂押出量は、以下を意味する。
トルク:混練機のスクリューを回転させるのに必要な力
混練機回転数:単位時間当たりの混練機のスクリューを回転させるのに必要な混練機モータの回転数
樹脂押出量:単位時間当たりに混練機から押し出される樹脂の量
EVOHと酸変性ポリオレフィンとの溶融混合は、二軸以上のスクリュー混練機で行うことができる。二軸以上のスクリュー混練機においては、スクリュー形状と樹脂押出量が比エネルギーに影響する。スクリュー形状は、フライト部のみの汎用のスクリューを用いたもの(以下、フルフライト型という。)より、フライト部にニーディング部、逆フライト部及び/又はミキシング部を組み合わせて練りの効果を大きくしたもの(以下、高剪断型という。)を用いることが好ましい。更に好ましくは、高剪断型の二軸押出機を使用する。
スクリューは、形状がフライトスクリューとパイナップル、ニーディングディスクからなるスクリューを単独又は組み合わせて使用することができる。
非膨張性層がポリオレフィン及び酸変性ポリオレフィンを含む場合には、上記と同様にしてこれらを混練してもよい。
〈製膜工程〉
製膜工程は、非吸着性層及び非膨張性層を製膜する工程である。製膜は、例えば多層インフレーション法、多層Tダイ法、多層キャスト法等の共押出法により行うことができる。
一般に、非相溶性の樹脂成分同士を溶融混合し、製膜して得られるフィルムは、一方の樹脂が海状に、他方の樹脂成分が島状に分散した、海島構造を有することが知られている。
EVOH及び酸変性ポリオレフィン系樹脂をポリマーアロイ化して得られた混合樹脂から形成した、本発明で用いられるようなヒートシール用積層体の非吸着性層は、EVOHが海状に、酸変性ポリオレフィン系樹脂が島状に分散した構造を有する傾向がある。この場合、島状に分散して分布する酸変性ポリオレフィン系樹脂のアスペクト比は、好ましくは2.0以上、2.2以上、又は2.5以上であることが好ましく、また9.5以下、9.3以下、又は9.0以下であることが好ましい。
このアスペクト比の測定は、原子間力顕微鏡の画像を解析し、島を形成して分布する無水マレイン酸変性ポリオレフィン系樹脂の粒子の長径と短径との比の平均値を、アスペクト比として求める。画像解析は、MOUNTECH社製画像解析式粒度分布測定ソフト Mac−View ver.4.0を用いて測定する。これによりアスペクト比、面積等は自動計測される。画像中の粒子100個以上の平均値として算出される。
島状に形成された酸変性ポリオレフィン系樹脂のアスペクト比が、上記の範囲である場合、ヒートシール用積層体の非吸着性層を互いに対向させてヒートシールした際に、適度なヒートシール強さとなるため好ましい。
〈積層工程〉
積層工程は、非吸着性層及び非膨張性層を積層させる工程である。積層は、非吸着性層及び非膨張性層を直接ヒートシールすることにより行ってもよく、また接着層を介してサンドラミネート法等の押出ラミネート法、ドライラミネート法等により行ってもよい。また、非吸着性層及び非膨張性層を共押出法により積層させてもよい。
《包装用積層体》
本発明の包装用積層体は、基材、及び基材に積層されている本発明のヒートシール用積層体を具備している。
〈基材〉
基材は、包装体において本発明のヒートシール用積層体を積層させる基材である。この基材は、ヒートシール用積層体に適度なコシ及び外部からの水分や酸素等の浸入を防止するバリア性を付与できることが好ましい。
このような基材としては、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリテトラフルオロエチレン、飽和又は不飽和ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート)、ポリアミド、ポリアクリロニトリル等、及びこれらの組合せで作られた基材を使用することができる。これらの材料で作られた基材は単層で使用してもよく、また積層させて使用してもよい。さらにバリア性を高める目的で、純アルミニウム箔、アルミニウム合金箔、又はアルミナ若しくはシリカ蒸着フィルム等のバリア層を積層させてもよい。
《包装体》
本発明の包装体は、本発明の包装用積層体を具備しており、かつヒートシール用積層体の非吸着性層が、内容物と接触することとなる側に配置されている。
本発明の包装体では、本発明の包装用積層体のヒートシール用積層体は、例えば非吸着性層が互いに対向してヒートシールされていてよい。
包装体の形態としては、袋、チューブ、容器等が挙げられる。特に、本発明の包装体は、香気成分を有する食品や、揮発性の有効成分(揮発成分)を含む湿布薬等の医薬品、化粧品等を包装するための包装体として有用である。
《包装体の製造方法》
包装体の製造方法は、ヒートシール用積層体を基材に積層させ、ヒートシール用積層体の非吸着性層を互いに対向させてヒートシールすることを含む。
実施例及び比較例により本発明を具体的に説明するが、本発明は、これらに限定されるものではない。
〔寸法変化及び非吸着性の評価:ポリエチレンを用いた積層体〕
《フィルムの作製》
〈実施例1−1〉
インフレーション製膜機で非膨張性層が中間層となり、非吸着性層が内層及び外層となるように2種3層のフィルム状のヒートシール用積層体を作製した。非吸着性層としては、EVOH及び無水マレイン酸変性ポリエチレンを質量比88:12で高せん断の二軸押出機で混練して作製した樹脂を使用し、非膨張性層としては、LLDPE及び無水マレイン酸変性ポリエチレンを質量比70:30で混合した樹脂をそれぞれ使用した。非吸着性層の厚さはそれぞれ10μm、非膨張性層の厚さは80μmとした。
〈実施例1−2〜1−6〉
非膨張性層の厚さを表1に示す厚さにしたことを除いて、実施例1−1と同様にして2種3層のヒートシール用積層体を作製した。
〈実施例1−7〉
各層の厚さを2倍にしたことを除いて、実施例1−5と同様にして2種3層のヒートシール用積層体を作製した。
〈実施例1−8〉
非膨張性層を、LDPEと無水マレイン酸変性ポリエチレンとを重量比50:50で混合した樹脂を使用したことを除き、実施例1−3と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例1−9〜1−11〉
非膨張性層を、表1に示す樹脂配合率に変更したことを除き、実施例1−8と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例1−12、1−13〉
非吸着性層を、表1に示す樹脂配合率に変更したことを除き、実施例1−10と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例1−14〉
非膨張性層の無水マレイン酸変性ポリエチレンを、無水マレイン酸変性ポリプロピレンに変更したことを除き、実施例1−10と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈比較例1−1〉
中間層としてEVOH及び無水マレイン酸変性ポリエチレンを質量比88:12で高せん断の二軸押出機で混練して作製した樹脂を、厚さ10μmで使用したことを除き、実施例1−1と同様にして1種3層のヒートシール用積層体を作製した。
〈比較例1−2〜1−5〉
表1に示すフィルムを表1に示す厚さで使用した。
《寸法変化》
実施例1−1〜1−7及び比較例1−1のヒートシール用積層体を、23℃50%RH(相対湿度)で1週間保管した後、40℃75%RH、40℃90%RHの環境でそれぞれ4日間曝露した。曝露後の寸法の変化を最小目盛0.1mmのスケールとルーペを使用して目視で確認し、寸法変化率を算出した。
《非吸着性》
(試験1)
実施例1−1〜1−14及び比較例1−1〜1−5のヒートシール用積層体又はフィルムを、23℃50%RH環境下で1週間保管した後にL−メントール量の吸着量を定量した。定量は、各ヒートシール用積層体又は各フィルムを10cm×10cmのサイズにカットし、直径14cm、深さ2cmの蓋付シャーレに、1gのL−メントールとともに封入して行った。すなわち、シャーレヒートシール用積層体又はフィルムの片面を、40℃環境下で約3.25mg/cm(1g/{(14cm/2)×3.14×2cm})のL−メントール蒸気に1週間曝露し、曝露後のヒートシール用積層体又はフィルムに吸着したメントールをメチルエチルケトンで抽出し、抽出液中のL−メントール量をガスクロマトグラフィーで定量し、吸着量を算出することにより行った。
(試験2)
実施例1−1〜1−6及び比較例1−1のヒートシール用積層体を、23℃50%RH環境下で1週間保管した後、更に40℃90%RHで4日間保管した。次いで、ヒートシール用積層体の吸湿量や表面への付着水によるL−メントール吸着量の変化を抑えるために23℃50%RHで1日間保管した後に上記と同様にしてL−メントール量の吸着量を定量した。
《ヒートシール性》
実施例1−1〜1−14及び比較例1−1〜1−2のヒートシール用積層体又はフィルムの面同士を合わせて、140℃、0.2MPa、0.5secの条件でヒートシールした。シール部分の15mm幅のヒートシール強さをJIS Z 0238に基づきT型剥離試験で測定した。
試験結果を以下の表1−1及び1−2に示す。
Figure 2016148076
Figure 2016148076
寸法変化に関しては、温湿度加速環境、通常環境のいずれにおいても全層中の非吸着性層の厚み比率が高くなるほど寸法変化が大きくなったこと、及び40℃75%RH、40℃90%RHでの寸法変化率から、同温度では湿度が高くなる程寸法変化が大きくなる傾向があることが理解される。
また、非吸着性層の厚み比率が同じである実施例1−5及び1−7の寸法変化を比較すると、非吸着性層の厚み比率が同じであれば、総厚が2倍になっても寸法変化の挙動は大きく変わらないことが理解される。
非吸着性に関しては、実施例1−1〜1−6及び1−8〜1−14並びに比較例1−1及び1−2を比較してみると、保管前後で非吸着能に大きな変化は見られず、EVOHを単層で使用した比較例1−2のフィルムと同程度のL−メントール吸着量を示したことが理解される。
ヒートシール性に関しては、実施例1−1〜1−14のヒートシール用積層体は、JIS Z 0238で規定されている、一般包装用袋などで通常のヒートシール強度値を示す6.0N/15mm以上であり、実用上問題のない程度のヒートシール性を有していることが理解される。
〔EVOH含有率と非吸着性能の関係:ポリエチレンを用いた積層体〕
《フィルムの作製》
〈実施例2−1〜2−2〉
実施例2−1〜2−2は、それぞれ上記の実施例1−10、実施例1−12と同様にして作製した2種3層の積層フィルムを用いた。
〈実施例2−3〜2−5〉
非吸着性層の樹脂配合率を表2に示すように変更したことを除き、実施例2−1(実施例1−10)と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈比較例2−1〉
非吸着性層を、EVOHのみで構成したことを除き、実施例2−1(実施例1−10)と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例2−9〉
実施例2−9は、上記の実施例1−3と同様にして作製した2種3層の積層フィルムを用いた。
〈実施例2−6〜2−17〉
非吸着性層の樹脂配合率を表2に示すように変更したことを除き、実施例2−9(実施例1−3)と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈比較例2−2〉
非吸着性層を、EVOHのみで構成したことを除き、実施例2−9(実施例1−3)と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
《寸法変化》
実施例2−1〜2−17のヒートシール用積層体を、23℃50%RH(相対湿度)で1週間保管した後、40℃75%RHの環境でそれぞれ4日間曝露した。曝露後の寸法の変化を最小目盛0.1mmのスケールとルーペを使用して目視で確認し、寸法変化率を算出した。
《非吸着性》
実施例2−1〜2−17及び比較例2−1〜2−2のヒートシール用積層体について、上記の試験1と同様にして非吸着性の評価を行った。
《ヒートシール性》
実施例2−1〜2−17及び比較例2−1〜2−2のヒートシール用積層体又はフィルムの面同士を合わせて、140℃、0.2MPa、0.5secの条件でヒートシールした。シール部分の15mm幅のヒートシール強さをJIS Z 0238に基づきT型剥離試験で測定した。
試験結果を以下の表2並びに図3及び4に示す。
Figure 2016148076
図3は、非膨張性層にLDPEを用いた場合における、EVOH含有率とL−メントール吸着量の関係を示しており、図4は、非膨張性層にLLDPEを用いた場合における、EVOH含有率とL−メントール吸着量の関係を示している。
表2並びに図3及び4から、エチレン−ビニルアルコール共重合体75〜95質量%及び無水マレイン酸変性ポリオレフィン5〜25質量%を含有している、実施例2−1〜2−2、及び2−6〜2−14のヒートシール用積層体は、実施例2−3〜2−5及び比較例2−1〜2−2と比較して良好な非吸着性を有していることが理解される。
ヒートシール性に関しては、実施例2−1〜2−17のヒートシール用積層体は、JIS Z 0238で規定されている、一般包装用袋などで通常のヒートシール強度値を示す6.0N/15mm以上であり、実用上問題のない程度のヒートシール性を有していることが理解される。
〔非膨張性層中の酸変性ポリオレフィン含有量と層間密着性との関係:ポリエチレンを用いた積層体〕
《フィルムの作製》
〈実施例3−1〜3−4〉
非膨張性層の樹脂配合率を表3に示すように変更したことを除き、上記の実施例1−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。なお、実施例3−3は、上記の実施例1−3と同一の構成を有していた。
〈実施例3−5〜3−9〉
非膨張性層のポリオレフィンとして、LDPEを用い、かつ樹脂配合率を表3に示すようにしたことを除き、実施例3−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。なお、実施例3−6〜3−9は、それぞれ上記の実施例1−11、1−10、1−8、及び1−9と同一の構成を有していた。
《層間密着性》
実施例3−1〜3−9のヒートシール用積層体を、23℃50%RH環境下に1週間保管した後、積層フィルムの外層側にセロテープ(商標)をローラーで貼りつけ、15mm×100mmサイズで切り出した。切り出したサンプルからセロテープ(商標)を引きはがし、外側と中間層で剥離が生じるかを確認し、10本のサンプルを評価し、剥離が見られた本数を確認した。
試験結果を表3に示す。
Figure 2016148076
表3から、ポリオレフィンがLLDPEである場合(実施例3−1〜3−4)及びポリオレフィンがLDPEである場合(実施例3−5〜3−9)のいずれにおいても、非膨張性層における酸変性ポリオレフィンの配合率が20質量%以上であることにより、非吸着性層と非膨張性層との間の剥離を抑制できることが理解される。また、非膨張性層における酸変性ポリオレフィンの配合率が30質量%以上であることにより、非吸着性層と非膨張性層との間の剥離を更に抑制できることが理解される。
ヒートシール性に関しては、実施例3−1〜3−9のヒートシール用積層体は、実用上問題のない程度のヒートシール性を有していた。
〔酸変性ポリプロピレンを用いた積層体の評価〕
《フィルムの作製》
〈実施例4−1〉
インフレーション製膜機で非膨張性層が中間層となり、非吸着性層が内層及び外層となるように2種3層のフィルム状のヒートシール用積層体を作製した。非吸着性層としては、EVOH及び無水マレイン酸変性ポリプロピレンを質量比88:12で高せん断の二軸押出機で混練して作製した樹脂を使用し、非膨張性層としては、LDPE及び無水マレイン酸変性ポリプロピレンを質量比70:30で混合した樹脂をそれぞれ使用した。非吸着性層の厚さはそれぞれ10μm、非膨張性層の厚さは30μmとした。
〈実施例4−2〉
非膨張性層として、LLDPE及び無水マレイン酸変性ポリエチレンを用いたことを除き、実施例4−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例4−3〜4−5〉
非吸着性層を、表1に示す配合としたことを除き、実施例4−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈比較例4−1〉
非膨張性層として、EVOH及び無水マレイン酸変性ポリプロピレンを質量比88:12で高せん断の二軸押出機で混練して作製した樹脂を用いたことを除き、実施例4−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例4−6〉
非吸着性層及び非膨張性層における酸変性ポリオレフィンとして、無水マレイン酸変性ポリエチレンを用いたことを除き、実施例4−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
《寸法変化》
実施例4−1〜4−6及び比較例4−1のヒートシール用積層体を、23℃50%RH(相対湿度)で1週間保管した後、40℃75%RHの環境で4日間曝露した。曝露後の寸法の変化を最小目盛0.1mmのスケールとルーペを使用して目視で確認し、寸法変化率を算出した。
《非吸着性》
実施例4−1〜4−6及び比較例4−1のヒートシール用積層体について、上記の試験1と同様にして非吸着性の評価を行った。
《加工時の樹脂付着物の評価》
実施例4−1〜4−6及び比較例4−1の非吸着性層に用いる樹脂を高せん断の二軸押出機で作製する際に、二軸押出機のダイリップ部に樹脂付着物(目ヤニ)が存在するか否かを目視で確認した。
《層間密着性》
実施例4−1〜4−6のヒートシール用積層体を、23℃50%RH環境下に1週間保管した後、積層フィルムの外層側にセロテープ(商標)をローラーで貼りつけ、15mm×100mmサイズで切り出した。切り出したサンプルからセロテープ(商標)を引きはがし、外側と中間層で剥離が生じるかを確認し、10本のサンプルを評価し、剥離が見られた本数を確認した。
試験結果を表4及び図5に示す。
Figure 2016148076
寸法変化に関しては、実施例4−1〜4−2のヒートシール用積層体は、無水マレイン酸変性ポリエチレンを用いたヒートシール用積層体と同様に、湿潤環境における寸法変化が殆ど生じないことが理解される。
非吸着性に関しては、表4及び図5から、エチレン−ビニルアルコール共重合体75〜95質量%及び無水マレイン酸変性ポリプロピレン5〜25質量%を含有している、実施例4−1〜4−5のヒートシール用積層体は、無水マレイン酸変性ポリエチレンを用いたヒートシール用積層体と同様に、良好な非吸着性を有していることが理解される。
加工時の目ヤニに関しては、非吸着性層において酸変性ポリプロピレンを用いた実施例4−1〜4−5においては、非吸着性層に用いる樹脂を作製する際に目ヤニが存在していなかったことが理解される。理論に拘束されないが、酸変性ポリプロピレン樹脂は弾性力が小さく、二軸押出機のダイリップ出口から圧縮されて出てくる際にほとんど膨張しないためである。
層間密着性に関しては、非膨張性層における酸変性ポリプロピレンの配合率が30質量%以上であることにより、非膨張性層において酸変性ポリエチレンを用いた場合と同様に、非吸着性層と非膨張性層との間の剥離を抑制できることが理解される。
ヒートシール性に関しては、実施例4−1〜4−6のヒートシール用積層体は、実用上問題のない程度のヒートシール性を有していた。
〔ポリプロピレンを用いた積層体の評価〕
《フィルムの作製》
〈実施例5−1〉
Tダイ多層製膜機で非膨張性層が中間層となり、非吸着性層が内層及び外層となるように2種3層のフィルム状のヒートシール用積層体を作製した。非吸着性層としては、EVOH及び無水マレイン酸変性ポリプロピレンを質量比88:12で高せん断の二軸押出機で混練して作製した樹脂を使用し、非膨張性層としては、ホモPP及び無水マレイン酸変性ポリプロピレンを質量比70:30で混合した樹脂をそれぞれ使用した。非吸着性層の厚さはそれぞれ10μm、非膨張性層の厚さは30μmとした。
〈実施例5−2〜5−3〉
非膨張性層におけるポリオレフィンとして、表5に示すポリプロピレンを用いたことを除き、実施例5−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例5−4〉
非膨張性層におけるポリオレフィンとして、LDPEを用いたことを除き、実施例5−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例5−5〜5−7〉
非膨張性層に用いる樹脂を、表5に示す配合としたことを除き、実施例5−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例5−8〉
非膨張性層における酸変性ポリオレフィンとして、無水マレイン酸変性ポリエチレンを用いたことを除き、実施例5−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例5−9〜5−11〉
非吸着性層及び非膨張性層における酸変性ポリオレフィンとして、無水マレイン酸変性ポリエチレンを用い、かつ非吸着性層に用いる樹脂を、表5に示す配合としたことを除き、実施例5−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈実施例5−12〉
非吸着性層及び非膨張性層における酸変性ポリオレフィンとして、無水マレイン酸変性ポリエチレンを用い、かつ非膨張性層におけるポリオレフィンとして、ランダムPPを用いたことを除き、実施例5−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
〈比較例5−1〉
非膨張性層として、EVOH及び無水マレイン酸変性ポリプロピレンを質量比88:12で高せん断の二軸押出機で混練して作製した樹脂を用いたことを除き、実施例5−1と同様にして2種3層の積層フィルムを作製した。
《水蒸気バリア性》
実施例5−1〜5−12及び比較例5−1のヒートシール用積層体の水蒸気透過度を、水蒸気透過率測定装置(PERMATRAN−W Model398、MOCON社)を用い、40℃90%RHの条件下で測定した。
《寸法変化》
実施例5−1〜5−12及び比較例5−1のヒートシール用積層体を、23℃50%RH(相対湿度)で1週間保管した後、40℃75%RHの環境で4日間曝露した。曝露後の寸法の変化を最小目盛0.1mmのスケールとルーペを使用して目視で確認し、寸法変化率を算出した。
《非吸着性》
実施例5−1〜5−12及び比較例5−1のヒートシール用積層体について、上記の試験1と同様にして非吸着性の評価を行った。
試験結果を表5に示す。
Figure 2016148076
実施例5−1〜5−12のヒートシール用積層体は、吸湿度、及び非吸着性のいずれにおいても、他の実施例と同様に良好な結果が得られることが理解される。更に、非膨張性層のポリオレフィンとしてポリプロピレンを用いた実施例5−1〜5−3、及び5−5〜5−12のヒートシール用積層体は、非膨張性層のポリオレフィンとしてLDPEを用いた実施例5−4のヒートシール用積層体と比較して、良好な水蒸気バリア性を有することが理解される。水蒸気バリア性が高いと、例えばアルミニウム等の基材と貼り合せて包装袋として用いる際に、シール部分の端面からの外気の水分の透過を抑制することができ、湿気に弱い内容物等を袋で保存する場合に、その保存性を高める効果が期待できる。
また、ヒートシール性に関しては、実施例5−1〜5−12のヒートシール用積層体は、実用上問題のない程度のヒートシール性を有していた。
10 非吸着性層
20 非膨張性層
100 本発明の第1の態様のヒートシール用積層体
200 本発明の第2の態様のヒートシール用積層体

Claims (14)

  1. エチレン−ビニルアルコール共重合体、及び酸変性ポリオレフィンを含有している非吸着性層、並びに
    前記非吸着性層に積層されており、かつポリオレフィン及び/又は酸変性ポリオレフィンを含有している非膨張性層
    を具備している、ヒートシール用積層体。
  2. 前記非膨張性層が、酸変性ポリオレフィンを含有している、請求項1に記載のヒートシール用積層体。
  3. 前記非吸着性層、及び前記非膨張性層に含有されている酸変性ポリオレフィンが、無水マレイン酸変性ポリオレフィンであり、前記非膨張性層がポリオレフィンを含有している、請求項1又は2に記載のヒートシール用積層体。
  4. 前記ポリオレフィンが、ポリプロピレンである、請求項1〜3のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
  5. 前記非吸着性層が、酸変性ポリプロピレンを含有している、請求項1〜4のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
  6. 前記非吸着性層が、エチレン−ビニルアルコール共重合体75〜95質量%及び酸変性ポリオレフィン5〜25質量%を含有している、請求項1〜5のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
  7. 前記非膨張性層と非吸着性層との間に接着層を更に具備している、請求項1〜6のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
  8. 前記非膨張性層が、酸変性ポリオレフィンを20〜60質量%含有している、請求項7に記載のヒートシール用積層体。
  9. 前記非吸着性層が、前記非膨張性層の両側に積層されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
  10. 前記非吸着性層が、ヒートシール用積層体の全厚の20〜70%の厚さを有する、請求項1〜9のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
  11. 10cm×10cmのサイズにカットした前記ヒートシール用積層体の非吸着性層側を、40℃環境下で3.25mg/cmのL−メントール蒸気に1週間曝露後、吸着したメントールをメチルエチルケトンで抽出し、抽出液中のL−メントール量をガスクロマトグラフィーで定量したときに、L−メントール吸着量が0.1mg以下である、請求項1〜10のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体。
  12. 基材、及び前記基材に積層されている請求項1〜11のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体を具備している、包装用積層体。
  13. 請求項12に記載の包装用積層体を具備しており、かつ
    前記ヒートシール用積層体の前記非吸着性層が、内容物と接触することとなる側に配置されている、
    包装体。
  14. 請求項1〜11のいずれか一項に記載のヒートシール用積層体を基材に積層させ、前記ヒートシール用積層体の非吸着性層を互いに対向させてヒートシールすることを含む、包装体の製造方法。
JP2017506534A 2015-03-13 2016-03-11 ヒートシール用積層体 Active JP6465958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015051410 2015-03-13
JP2015051410 2015-03-13
PCT/JP2016/057836 WO2016148076A1 (ja) 2015-03-13 2016-03-11 ヒートシール用積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016148076A1 true JPWO2016148076A1 (ja) 2017-10-19
JP6465958B2 JP6465958B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=56920401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017506534A Active JP6465958B2 (ja) 2015-03-13 2016-03-11 ヒートシール用積層体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180065342A1 (ja)
EP (1) EP3269548B1 (ja)
JP (1) JP6465958B2 (ja)
KR (1) KR101987898B1 (ja)
CN (1) CN107405899B (ja)
TW (1) TWI686298B (ja)
WO (1) WO2016148076A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051142A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 共同印刷株式会社 チャックテープ
AT521168B1 (de) * 2018-06-21 2019-11-15 Constantia Pirk Gmbh & Co Kg Recycelfreundliches Verpackungslaminat mit verbesserter Wärmebeständigkeit beim Siegeln
KR102049702B1 (ko) * 2019-10-24 2019-11-28 홍민 물때 제거용 청소도구
KR102233756B1 (ko) * 2020-06-29 2021-03-31 율촌화학 주식회사 산소 배리어층을 포함하는 인몰드 라벨, 그 제조방법, 및 이를 포함하는 성형품

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06136206A (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 Mitsubishi Kasei Corp 酸変性ポリオレフィン樹脂組成物及びそれを使用して得られる接着性フィルム又はシート
JPH08506539A (ja) * 1993-04-21 1996-07-16 モービル・オイル・コーポレーション 多層包装フィルム
JP2002113823A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Yupo Corp 多層樹脂延伸フィルム
JP2004231221A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Takeuchi Press Ind Co Ltd 染毛剤容器
JP2006096370A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The バッグインボックス内容器
WO2014115485A1 (ja) * 2013-01-24 2014-07-31 共同印刷株式会社 包装袋

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3689152B2 (ja) 1995-07-28 2005-08-31 日本合成化学工業株式会社 樹脂組成物及びその用途
US6914097B2 (en) * 2002-12-17 2005-07-05 Equistar Chemicals Lp Process for producing acid functionalized polyolefins and products
US7695822B2 (en) * 2005-05-10 2010-04-13 Toray Plastics (America), Inc. Tie-layer for polyolefin films
JP5754688B2 (ja) 2011-07-28 2015-07-29 共同印刷株式会社 シーラントフィルム、該シーラントフィルムを用いた積層体、該積層体を用いた包装容器及びシーラントフィルムの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06136206A (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 Mitsubishi Kasei Corp 酸変性ポリオレフィン樹脂組成物及びそれを使用して得られる接着性フィルム又はシート
JPH08506539A (ja) * 1993-04-21 1996-07-16 モービル・オイル・コーポレーション 多層包装フィルム
JP2002113823A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Yupo Corp 多層樹脂延伸フィルム
JP2004231221A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Takeuchi Press Ind Co Ltd 染毛剤容器
JP2006096370A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The バッグインボックス内容器
WO2014115485A1 (ja) * 2013-01-24 2014-07-31 共同印刷株式会社 包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
EP3269548A4 (en) 2018-08-29
TWI686298B (zh) 2020-03-01
KR20170116148A (ko) 2017-10-18
US20180065342A1 (en) 2018-03-08
KR101987898B1 (ko) 2019-06-11
WO2016148076A1 (ja) 2016-09-22
EP3269548B1 (en) 2019-08-21
TW201702079A (zh) 2017-01-16
CN107405899A (zh) 2017-11-28
CN107405899B (zh) 2019-09-24
JP6465958B2 (ja) 2019-02-06
EP3269548A1 (en) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6326797B2 (ja) 低吸着性スタンディングパウチ
JP6427870B2 (ja) 低吸着性シーラントフィルム並びにそれを用いた積層体及び包装袋
JP6465958B2 (ja) ヒートシール用積層体
JP6573607B2 (ja) 易カット性の吸収性積層体、及びそれを用いた包装袋
JP6604947B2 (ja) イージーピール性の包装袋
JP5741935B2 (ja) 多層フィルム及び該フィルムからなる包装材
JP6798967B2 (ja) シーラントフィルム、並びにそれを用いた包装材及び包装袋
JP2012111538A (ja) 低吸着性スタンディングパウチ
JP2017193120A (ja) 積層体、及びそれを用いたスティック状包装袋
JP6933282B2 (ja) シーラントフィルム、並びにそれを用いた包装材及び包装袋
TW201437102A (zh) 包裝袋
JP6753048B2 (ja) 多層シート、トレイ、及び包装体
JP6743932B2 (ja) シーラントフィルム、並びにそれを用いた包装材及び包装袋
JP5574174B2 (ja) 樹脂組成物、シーラントフィルム、積層フィルム、包装袋及びチューブ容器
JP3545089B2 (ja) 酸素吸収性容器の製造方法及びこの方法により得られる酸素吸収性容器
JP2021181318A (ja) 包装用吸湿フィルム
JP6727025B2 (ja) ヒートシール用積層体
JP6956499B2 (ja) 非吸着性酸素吸収フィルム
JP4710155B2 (ja) 易剥離性フィルム
JP4043598B2 (ja) ガスバリア性多層ヒートシールフィルムとそれを用いた袋体
JP2024036304A (ja) 積層フィルム及び包装体
JP5369780B2 (ja) 分包用積層体および分包用包装袋
JP2777435B2 (ja) 多層積層体
JP2019051142A (ja) チャックテープ
CN108116000A (zh) 一种用于产品包装的低吸附复合片材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6465958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250