JPWO2016136553A1 - 破断予測方法、破断予測装置、プログラム及び記録媒体、並びに破断判別基準算出方法 - Google Patents
破断予測方法、破断予測装置、プログラム及び記録媒体、並びに破断判別基準算出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016136553A1 JPWO2016136553A1 JP2017502294A JP2017502294A JPWO2016136553A1 JP WO2016136553 A1 JPWO2016136553 A1 JP WO2016136553A1 JP 2017502294 A JP2017502294 A JP 2017502294A JP 2017502294 A JP2017502294 A JP 2017502294A JP WO2016136553 A1 JPWO2016136553 A1 JP WO2016136553A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fracture
- moment
- unit
- correction term
- rupture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 102
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 97
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 31
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 79
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 43
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 39
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 35
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 claims description 12
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 102100029968 Calreticulin Human genes 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 101100326671 Homo sapiens CALR gene Proteins 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N3/00—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
- G01N3/20—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying steady bending forces
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/20—Design optimisation, verification or simulation
- G06F30/23—Design optimisation, verification or simulation using finite element methods [FEM] or finite difference methods [FDM]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K11/00—Resistance welding; Severing by resistance heating
- B23K11/10—Spot welding; Stitch welding
- B23K11/11—Spot welding
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N3/00—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/20—Design optimisation, verification or simulation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N3/00—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
- G01N3/08—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying steady tensile or compressive forces
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2111/00—Details relating to CAD techniques
- G06F2111/10—Numerical modelling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Pathology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Geometry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Abstract
Description
本願は、2015年2月26日に日本に出願された特願2015−037121号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
スポット溶接部の破断強度を測定する方法として、せん断継ぎ手型、十字継ぎ手型の引張試験が適用されており、せん断継ぎ手型試験は、せん断力が主に加わり破断に至る場合の強度を、十字継ぎ手型試験は、軸力が主に加わり破断に至る場合の強度を測定する試験であり、特許文献1〜3では、それぞれの入力形態におけるスポット溶接部の破断を予測する方法が検討されている。しかしながら、これらの入力形態のみならず、L字継ぎ手型の引張試験により評価可能なモーメントが負荷されることで破断に至る破断形態における破断予測も重要である。実際の自動車部材の衝突時の変形を考えた場合、複雑な変形をしており、スポット溶接部には、せん断力、軸力だけではなく、モーメントも負荷されており、単にせん断継ぎ手型や十字継ぎ手型の引張試験を基に得られたスポット溶接部の破断予測方法では、十分な予測精度が得られないという問題がある。
(1)本発明の一態様に係る破断予測方法は、互いに接合された一対の部材からなる解析対象物における接合部の破断を有限要素法を用いて予測する方法であって、前記解析対象物の要素モデルに設定されたパラメータのうち、少なくとも母材部の要素サイズを取得する第1工程と;前記母材部の要素サイズを変数の一つとして含む関数によって定義された破断限界モーメントを破断判別基準として算出する第2工程と;前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わるモーメントが前記破断限界モーメントを超えたか否かを判別し、その判別結果を前記接合部の破断予測結果として出力する第3工程と;を有する。
FEMで用いる要素(メッシュ)サイズに依存せずに安定的に高い破断予測精度を得るために、本実施形態の破断予測方法は、L字継ぎ手型試験片の要素モデルに設定されたパラメータのうち、少なくとも母材部の要素サイズを取得する第1工程と;前記母材部の要素サイズを変数の一つとして含む関数によって定義された破断限界モーメントを破断判別基準として算出する第2工程と;前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記スポット溶接部に加わるモーメントが前記破断限界モーメントを超えたか否かを判別し、その判別結果を前記スポット溶接部の破断予測結果として出力する第3工程と;を有する。
Mf=Me・F(Me、t、D、W、L、e) …(1)
ここで、Mf:破断限界モーメント(単位はN・mm)
Me:修正弾性曲げモーメント(単位はN・mm)
F(Me、t、D、W、L、e):補正項
t :L字継ぎ手型試験片の母材の板厚(単位はmm)
D :スポット溶接部のナゲット径(単位はmm)
W :スポット溶接部が荷重を受け持つ有効幅(単位はmm)
L :アーム長(単位はmm)
e :母材部の要素サイズ(単位はmm)
Me=(el/L)・(E・D・t3)/12 …(2)
ここで、el:L字継ぎ手型試験片の母材の全伸び(単位はε)
E :L字継ぎ手型試験片の母材のヤング率(単位はMPa)
F(Me、t、D、W、L、e)
=f(Me)・f(t)・f(D)・f(W)・f(L)・f(e) …(3)
ここで、f(Me):修正弾性曲げモーメントMeの補正項
f(t): 板厚tの補正項
f(D):ナゲット径Dの補正項
f(W):有効幅Wの補正項
f(L):アーム長Lの補正項
f(e):母材部の要素サイズeの補正項
L字継ぎ手型試験片の引張強度が980MPa以上の場合、スポット溶接部近傍の局所に塑性変形が見られるが、継ぎ手全体としてはほぼ弾性変形状態のままスポット溶接部破断に至ることを知見した。このことから、引張強度が980MPa以上の材料において、破断限界モーメントと弾性曲げモーメントの関係を調査した結果、一定の相関関係があることが明らかになった。弾性曲げモーメントの一般式は(1/ρ)・(E・W・t3)/12であるが破断発生時のスポット溶接部の母材の曲率(1/ρ)を解析対象物の要素モデルからパラメーターとして取得することは困難である。そのため、この曲率を取得可能なパラメーターの値で置き換えるために、各パラメータの関係を調査した結果、曲率とアーム長の積が母材の全伸びと比例関係にあることを知見した。そのため、曲率(1/ρ)を母材の全伸び(el)をアーム長(L)で割った値(el/L)に置き換えた。また、引張強度が980MPa以上の場合、試験片幅が破断限界モーメントに与える影響は小さく、L字継ぎ手型の試験片のFEMモデルにおけるひずみの分布はスポット溶接部に集中していることから、荷重を受け持つ幅Wはナゲット径Dと一致するとして、弾性曲げモーメントの一般式におけるWをナゲット径Dにおきかえた。このようにして作成した修正弾性曲げモーメントに要素サイズの補正項を含む補正を行うことで、破断限界モーメントを算出している。
Mf=Mp・F(Mp、t、D、W、el、e) …(4)
ここで、Mf:破断限界モーメント(単位はN・mm)
Mp:全塑性曲げモーメント(単位はN・mm)
F(Mp、t、D、W、el、e):補正項
t :L字継ぎ手型試験片の母材の板厚(単位はmm)
D :スポット溶接部のナゲット径(単位はmm)
W :スポット溶接部が荷重を受け持つ有効幅(単位はmm)
el:L字継ぎ手型試験片の母材の全伸び(単位はε)
e :母材部の要素サイズ(単位はmm)
Mp=(TS・W・t2)/4 …(5)
ここで、TS:L字継ぎ手型試験片の母材の引張強度(単位はMPa)
F(Mp、t、D、W、el、e)
=f(Mp)・f(t)・f(D)・f(W)・f(el)・f(e) …(6)
ここで、f(Mp):全塑性曲げモーメントMpの補正項
f(t): 板厚tの補正項
f(D):ナゲット径Dの補正項
f(W):有効幅Wの補正項
f(el):全伸びelの補正項
f(e):母材部の要素サイズeの補正項
先ず、L字継ぎ手型の試験片を用いて作成されたFEMモデルにおいて、実験で確認された破断荷重(最大荷重)を試験片端部(チャック部)に負荷し、スポット溶接部に加わるモーメントを取得し、これを破断限界モーメントとする。この破断限界モーメントの取得は、様々な鋼種、板厚、L字継ぎ手形状、ナゲット径、母材部の要素サイズ等で行われる。
f(Me)=(A1/Me)+A2
f(t)=B1・t+B2
f(D)=C1・D+C2
f(W)=D1・W+D2
f(L)=E1・L+E2
f(e)=F1・e+F2 …(7)
f(Mp)=(a1/Mp)+a2
f(t)=b1・t+b2
f(D)=c1・D+c2
f(W)=d1・W+d2
f(el)=e1・(el)+e2
f(e)=f1・e+f2 …(8)
図1に示すように、本実施形態に係る破断予測装置は、パラメータ取得手段1と、破断判別基準算出手段2と、破断判別手段3と、記憶手段4とを備えている。
本実施形態に係る破断予測装置は、例えばパーソナルコンピュータなどのコンピュータによって実現できる。記憶手段4は、そのようなコンピュータに設けられた、例えばフラッシュメモリ、ハードディスク、或いはROM(Read Only Memory)などの不揮発性記憶装置である。
パラメータ取得手段1、破断判別基準算出手段2及び破断判別手段3は、コンピュータに設けられたCPU(Central Processing Unit)などの演算処理装置(図1では図示省略)が記憶手段4に記憶された本プログラムに従って動作することで実現される機能である。
ここで、本プログラムとは、上述した本実施形態に係る破断予測方法をコンピュータによって実現させるためにコンピュータ読み取り可能な機械言語で構築されたアプリケーションソフトウェアである。USB(Universal Serial Bus)メモリ又はCD−ROM等の持ち運び自在な記録媒体から本プログラムをコンピュータにダウンロードすることで、記憶手段4に本プログラムを記憶させることができる。
さらに、記憶手段4には、各係数A1、A2、B1、B2、C1、C2、D1、D2、F1及びF2が決定された(7)式の各補正項、及び各係数a1、a2、b1、b2、c1、c2、d1、d2、e1、e2、f1及びf2が決定された(8)式の各補正項、及び(1)式〜(6)式等が記憶されている。これらのデータも、USBメモリ又はCD−ROM等の持ち運び自在な記録媒体から本プログラムとともにコンピュータにダウンロードすることで、記憶手段4に記憶させることができる。
図2に示すように、パラメータ取得手段1は、ハット型部材の要素モデルに設定されたパラメータのうち、引張強度TS、ヤング率E、有効幅W、板厚t、ナゲット径D、アーム長L、全伸びel、及び母材部の要素サイズeを取得する(ステップS1:第1処理)。
なお、これらのパラメータは、本プログラムに基づく破断予測処理の実行開始時に、破断予測装置に設けられた入力装置(図1では図示省略)によって入力されたデータであってもよい。
具体的には、破断判別基準算出手段2は、上記ステップS1で取得した引張強度TSが980MPa以上の場合、記憶手段4から上記(1)〜(3)式と、各係数A1、A2、B1、B2、C1、C2、D1、D2、F1及びF2が決定された(7)式の各補正項とを読み出し、上記ステップS1で取得したパラメータのうち、ヤング率E、有効幅W、板厚t、ナゲット径D、アーム長L、全伸びel及び母材部の要素サイズeを各式に代入することにより、破断限界モーメントMfを算出する。
具体的には、破断判別手段3は、ハット型部材の要素モデルの衝突変形解析においてスポット溶接部に加わる曲げモーメントM1と、破断限界モーメントMfとの関係が下記(9)式を満足した場合に、破断予測結果として破断有りを示す結果を出力する。
M1/Mf ≧ 1 …(9)
なお、ハット型部材の要素モデルの衝突変形解析においてスポット溶接部に加わる曲げモーメントM1は、LS−DYNAに基づくハット型部材の衝突変形解析処理の結果から得ることができる。
一方、破断予測装置の演算処理装置は、破断判別手段3から出力された破断予測結果が破断無しを示している場合、LS−DYNAに基づくハット型部材の衝突変形解析処理において、ハット型部材の要素モデルに含まれるスポット溶接部を残しておくことにより、スポット溶接部に破断が生じなかったことをユーザに知らせる。
また、図3Aにおける本発明例及び比較例は、いずれも、母材部の要素サイズe(平均値)が3.0mmとなるように作製した解析モデル(model A)と、母材部の要素サイズe(平均値)が4.7mmとなるように作製した解析モデル(model B)と、母材部の要素サイズe(平均値)が5.8mmとなるように作製した解析モデル(model C)を用いて引張り試験解析を実施している。
図3Aにおける本発明例では、母材部の要素サイズeを変数の一つとして含む関数((1)式〜(3)式参照)を用いて算出された破断限界モーメントに基づいて予測破断荷重を算出したのに対して、比較例では、母材部の要素サイズeを変数として含まない関数を用いて算出された破断限界モーメントに基づいて予測破断荷重を算出した。具体的には、比較例では、“model A”、“model B”、及び“model C”のいずれにおいても、補正項f(e)に固定値5mmを入力することにより、母材部の要素サイズeによって破断限界モーメントが補正されないようにした。
また、図3Bにおける本発明例及び比較例は、いずれも、母材部の要素サイズe(平均値)が3.0mmとなるように作製した解析モデル(model A)と、母材部の要素サイズe(平均値)が4.7mmとなるように作製した解析モデル(model B)と、母材部の要素サイズe(平均値)が5.8mmとなるように作製した解析モデル(model C)を用いて引張り試験解析を実施している。
図3Bにおける本発明例では、母材部の要素サイズeを変数の一つとして含む関数((4)式〜(6)式参照)を用いて算出された破断限界モーメントに基づいて予測破断荷重を算出したのに対して、比較例では、母材部の要素サイズeを変数として含まない関数を用いて算出された破断限界モーメントに基づいて予測破断荷重を算出した。具体的には、比較例では、“model A”、“model B”、及び“model C”のいずれにおいても、補正項f(e)に固定値5mmを入力することにより、母材部の要素サイズeによって破断限界モーメントが補正されないようにした。
すなわち、図3A及び図3Bの解析結果は、本発明例によれば、解析対象物であるL字型継ぎ手におけるスポット溶接部の破断(特にスポット溶接部にモーメントが加わることで生じる破断)を有限要素法を用いて予測する際に、母材部の要素サイズeに依存せずに安定的に高い破断予測精度を得られることを示している。
なお、パーソナルユーザ端末装置であるPC1200を用いる代わりに、破断予測装置に特化された所定の計算機等を用いても良い。
(1)上記実施形態では、互いに接合された一対の部材からなる解析対象物における接合部の破断、特に接合部にモーメントが加わることで生じる破断を有限要素法を用いて予測する方法を説明した。
しかしながら、解析対象物の衝突変形解析において、接合部にモーメントだけでなく、せん断力及び軸力が加わることが一般的に知られている。そのため、従来の破断予測方法では、モーメントに起因する破断と、せん断力に起因する破断と、軸力に起因する破断とをそれぞれ別個の破断予測式を用いて予測している。
上記実施形態に係る破断予測方法(プログラム)は、上記3つの破断モードのうち、モーメントに起因する破断を予測するための方法(サブルーチンプログラム)として利用可能であるが、接合部に加わる軸力が圧縮軸力である場合は、実際の衝突時には破断は発生しないが、圧縮軸力下であってもモーメントが発生する場合もあり、モーメント破断が生じたと誤って予測してしまう可能性がある。
そこで、本実施形態に係る破断予測方法の第3工程では、解析対象物の衝突変形解析において、接合部に加わる軸力が圧縮軸力である場合に、破断予測結果として破断無しを示す結果を強制的に出力することが好ましい。
言い換えれば、本実施形態に係る破断予測装置の破断判別手段3が、ステップS3において、解析対象物の衝突変形解析において接合部に加わる軸力が圧縮軸力である場合に、破断予測結果として破断無しを示す結果を強制的に出力することが好ましい。
これにより、接合部に加わる軸力が圧縮軸力である場合に、実際の衝突時には発生しないはずのモーメントが数値解析上発生してモーメント破断が生じたと誤って予測してしまうことを防止できる。
そのようなユーザの要求に応じて、上記実施形態に係る破断予測方法から第3工程を削除したものを、破断判別基準算出方法として提供してもよい。
すなわち、この破断判別基準算出方法は、互いに接合された一対の部材からなる解析対象物における接合部の破断を有限要素法を用いて予測する際に使用される破断判別基準を算出する方法であって、前記解析対象物の要素モデルに設定されたパラメータのうち、少なくとも母材部の要素サイズを取得する第1工程と;前記母材部の要素サイズを変数の一つとして含む関数によって定義された破断限界モーメントを破断判別基準として算出する第2工程と;を有する。
2 破断判別基準算出手段
3 破断判別手段
4 記憶手段
Claims (32)
- 互いに接合された一対の部材からなる解析対象物における接合部の破断を有限要素法を用いて予測する破断予測方法であって、
前記解析対象物の要素モデルに設定されたパラメータのうち、少なくとも母材部の要素サイズを取得する第1工程と;
前記母材部の要素サイズを変数の一つとして含む関数によって定義された破断限界モーメントを破断判別基準として算出する第2工程と;
前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わるモーメントが前記破断限界モーメントを超えたか否かを判別し、その判別結果を前記接合部の破断予測結果として出力する第3工程と;
を有することを特徴とする破断予測方法。 - 前記第1工程では、前記要素モデルに設定された前記パラメータのうち、前記解析対象物の引張強度を前記母材部の要素サイズとともに取得し;
前記第2工程では、前記破断限界モーメントの算出に使用される前記関数を前記引張強度に応じて変化させる;
ことを特徴とする請求項1に記載の破断予測方法。 - 前記引張強度が980MPa以上の場合、
前記第2工程では、前記関数として(1)式を用いて前記破断限界モーメントを算出することを特徴とする請求項2に記載の破断予測方法。
Mf=Me・F(Me、t、D、W、L、e) …(1)
ここで、Mf:破断限界モーメント(単位はN・mm)
Me:修正弾性曲げモーメント(単位はN・mm)
F(Me、t、D、W、L、e):補正項
t :解析対象物の板厚(単位はmm)
D :接合部がスポット溶接部の場合のナゲット径(単位はmm)
W :スポット溶接部が荷重を受け持つ有効幅(単位はmm)
L :アーム長(単位はmm)
e :母材部の要素サイズ(単位はmm) - 前記(1)式において、前記修正弾性曲げモーメントMeは(2)式で定義され、前記補正項F(Me、t、D、W、L、e)は(3)式で定義されていることを特徴とする請求項3に記載の破断予測方法。
Me=(el/L)・(E・D・t3)/12 …(2)
ここで、el:解析対象物の全伸び(単位はε)
E :解析対象物のヤング率(単位はMPa)
F(Me、t、D、W、L、e)
=f(Me)・f(t)・f(D)・f(W)・f(L)・f(e) …(3)
ここで、f(Me):修正弾性曲げモーメントMeの補正項
f(t): 板厚tの補正項
f(D):ナゲット径Dの補正項
f(W):有効幅Wの補正項
f(L):アーム長Lの補正項
f(e):母材部の要素サイズeの補正項 - f(Me)、f(t)、f(D)、f(W)、f(L)、及びf(e)は、L字継ぎ手型の試験片を用いて作成された有限要素法モデルにおいて、実験で確認された破断荷重を試験片端部に負荷することで得られる、スポット溶接部に加わるモーメントと、前記(1)式を用いて算出された前記破断限界モーメントMfとの誤差が最小となるように重回帰から決定された式であることを特徴とする請求項4に記載の破断予測方法。
- 前記引張強度が980MPa未満の場合、
前記第2工程では、前記関数として(4)式を用いて前記破断限界モーメントを算出することを特徴とする請求項2に記載の破断予測方法。
Mf=Mp・F(Mp、t、D、W、el、e) …(4)
ここで、Mf:破断限界モーメント(単位はN・mm)
Mp:全塑性曲げモーメント(単位はN・mm)
F(Mp、t、D、W、el、e):補正項
t :解析対象物の板厚(単位はmm)
D :接合部がスポット溶接部の場合のナゲット径(単位はmm)
W :スポット溶接部が荷重を受け持つ有効幅(単位はmm)
el:解析対象物の全伸び(単位はε)
e :母材部の要素サイズ(単位はmm) - 前記(4)式において、前記全塑性曲げモーメントMpは(5)式で定義され、前記補正項F(Mp、t、D、W、el、e)は(6)式で定義されていることを特徴とする請求項6に記載の破断予測方法。
Mp=(TS・W・t2)/4 …(5)
ここで、TS:解析対象物の引張強度(単位はMPa)
F(Mp、t、D、W、el、e)
=f(Mp)・f(t)・f(D)・f(W)・f(el)・f(e) …(6)
ここで、f(Mp):全塑性曲げモーメントMpの補正項
f(t): 板厚tの補正項
f(D):ナゲット径Dの補正項
f(W):有効幅Wの補正項
f(el):全伸びelの補正項
f(e):母材部の要素サイズeの補正項 - f(Mp)、f(t)、f(D)、f(W)、f(el)、及びf(e)は、L字継ぎ手型の試験片を用いて作成された有限要素法モデルにおいて、実験で確認された破断荷重を試験片端部に負荷することで得られる、スポット溶接部に加わるモーメントと、前記(4)式を用いて算出された前記破断限界モーメントMfとの誤差が最小となるように重回帰から決定された式であることを特徴とする請求項7に記載の破断予測方法。
- 前記第3工程では、前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わる前記モーメントM1と、前記破断限界モーメントMfとの関係が(9)式を満足した場合に、前記破断予測結果として破断有りを示す結果を出力することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の破断予測方法。
M1/Mf ≧ 1 …(9) - 前記第3工程では、前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わる軸力が圧縮軸力である場合に、前記破断予測結果として破断無しを示す結果を強制的に出力することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の破断予測方法。
- 互いに接合された一対の部材からなる解析対象物における接合部の破断を有限要素法を用いて予測する破断予測装置であって、
前記解析対象物の要素モデルに設定されたパラメータのうち、少なくとも母材部の要素サイズを取得するパラメータ取得手段と;
前記母材部の要素サイズを変数の一つとして含む関数によって定義された破断限界モーメントを記憶する記憶手段と;
前記記憶手段から前記関数を読み出し、前記パラメータ取得手段によって取得された前記母材部の要素サイズを前記関数に入力することにより、前記破断限界モーメントを破断判別基準として算出する破断判別基準算出手段と;
前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わるモーメントが前記破断限界モーメントを超えたか否かを判別し、その判別結果を前記接合部の破断予測結果として出力する破断判別手段と;
を備えることを特徴とする破断予測装置。 - 前記パラメータ取得手段は、前記要素モデルに設定された前記パラメータのうち、前記解析対象物の引張強度を前記母材部の要素サイズとともに取得し;
前記記憶手段は、前記引張強度に対応する前記関数を複数記憶しており;
前記破断判別基準算出手段は、前記パラメータ取得手段によって取得された前記引張強度に対応する前記関数を前記記憶手段から読み出して前記破断限界モーメントを算出する;
ことを特徴とする請求項11に記載の破断予測装置。 - 前記引張強度が980MPa以上の場合、
前記破断判別基準算出手段は、(1)式で表される前記関数を前記記憶手段から読み出して前記破断限界モーメントを算出することを特徴とする請求項12に記載の破断予測装置。
Mf=Me・F(Me、t、D、W、L、e) …(1)
ここで、Mf:破断限界モーメント(単位はN・mm)
Me:修正弾性曲げモーメント(単位はN・mm)
F(Me、t、D、W、L、e):補正項
t :解析対象物の板厚(単位はmm)
D :接合部がスポット溶接部の場合のナゲット径(単位はmm)
W :スポット溶接部が荷重を受け持つ有効幅(単位はmm)
L :アーム長(単位はmm)
e :母材部の要素サイズ(単位はmm) - 前記(1)式において、前記修正弾性曲げモーメントMeは(2)式で定義され、前記補正項F(Me、t、D、W、L、e)は(3)式で定義されていることを特徴とする請求項13に記載の破断予測装置。
Me=(el/L)・(E・D・t3)/12 …(2)
ここで、el:解析対象物の全伸び(単位はε)
E :解析対象物のヤング率(単位はMPa)
F(Me、t、D、W、L、e)
=f(Me)・f(t)・f(D)・f(W)・f(L)・f(e) …(3)
ここで、f(Me):修正弾性曲げモーメントMeの補正項
f(t): 板厚tの補正項
f(D):ナゲット径Dの補正項
f(W):有効幅Wの補正項
f(L):アーム長Lの補正項
f(e):母材部の要素サイズeの補正項 - f(Me)、f(t)、f(D)、f(W)、f(L)、及びf(e)は、L字継ぎ手型の試験片を用いて作成された有限要素法モデルにおいて、実験で確認された破断荷重を試験片端部に負荷することで得られる、スポット溶接部に加わるモーメントと、前記(1)式を用いて算出された前記破断限界モーメントMfとの誤差が最小となるように重回帰から決定された式であることを特徴とする請求項14に記載の破断予測装置。
- 前記引張強度が980MPa未満の場合、
前記破断判別基準算出手段は、(4)式で表される前記関数を前記記憶手段から読み出して前記破断限界モーメントを算出することを特徴とする請求項12に記載の破断予測装置。
Mf=Mp・F(Mp、t、D、W、el、e) …(4)
ここで、Mf:破断限界モーメント(単位はN・mm)
Mp:全塑性曲げモーメント(単位はN・mm)
F(Mp、t、D、W、el、e):補正項
t :解析対象物の板厚(単位はmm)
D :接合部がスポット溶接部の場合のナゲット径(単位はmm)
W :スポット溶接部が荷重を受け持つ有効幅(単位はmm)
el:解析対象物の全伸び(単位はε)
e :母材部の要素サイズ(単位はmm) - 前記(4)式において、前記全塑性曲げモーメントMpは(5)式で定義され、前記補正項F(Mp、t、D、W、el、e)は(6)式で定義されていることを特徴とする請求項16に記載の破断予測装置。
Mp=(TS・W・t2)/4 …(5)
ここで、TS:解析対象物の引張強度(単位はMPa)
F(Mp、t、D、W、el、e)
=f(Mp)・f(t)・f(D)・f(W)・f(el)・f(e) …(6)
ここで、f(Mp):全塑性曲げモーメントMpの補正項
f(t): 板厚tの補正項
f(D):ナゲット径Dの補正項
f(W):有効幅Wの補正項
f(el):全伸びelの補正項
f(e):母材部の要素サイズeの補正項 - f(Mp)、f(t)、f(D)、f(W)、f(el)、及びf(e)は、L字継ぎ手型の試験片を用いて作成された有限要素法モデルにおいて、実験で確認された破断荷重を試験片端部に負荷することで得られる、スポット溶接部に加わるモーメントと、前記(4)式を用いて算出された前記破断限界モーメントMfとの誤差が最小となるように重回帰から決定された式であることを特徴とする請求項17に記載の破断予測装置。
- 前記破断判別手段は、前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わる前記モーメントM1と、前記破断限界モーメントMfとの関係が(9)式を満足した場合に、前記破断予測結果として破断有りを示す結果を出力することを特徴とする請求項11〜18のいずれか一項に記載の破断予測装置。
M1/Mf ≧ 1 …(9) - 前記破断判別手段は、前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わる軸力が圧縮軸力である場合に、前記破断予測結果として破断無しを示す結果を強制的に出力することを特徴とする請求項11〜19のいずれか一項に記載の破断予測装置。
- 互いに接合された一対の部材からなる解析対象物における接合部の破断を有限要素法を用いて予測する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記解析対象物の要素モデルに設定されたパラメータのうち、少なくとも母材部の要素サイズを取得する第1処理と;
前記母材部の要素サイズを変数の一つとして含む関数によって定義された破断限界モーメントを破断判別基準として算出する第2処理と;
前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わるモーメントが前記破断限界モーメントを超えたか否かを判別し、その判別結果を前記接合部の破断予測結果として出力する第3処理と;
をコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 前記第1処理では、前記要素モデルに設定された前記パラメータのうち、前記解析対象物の引張強度を前記母材部の要素サイズとともに取得する処理をコンピュータに実行させ;
前記第2処理では、前記破断限界モーメントの算出に使用される前記関数を前記引張強度に応じて変化させる処理をコンピュータに実行させる;
ことを特徴とする請求項21に記載のプログラム。 - 前記引張強度が980MPa以上の場合、
前記第2処理では、前記関数として(1)式を用いて前記破断限界モーメントを算出する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項22に記載のプログラム。
Mf=Me・F(Me、t、D、W、L、e) …(1)
ここで、Mf:破断限界モーメント(単位はN・mm)
Me:修正弾性曲げモーメント(単位はN・mm)
F(Me、t、D、W、L、e):補正項
t :解析対象物の板厚(単位はmm)
D :接合部がスポット溶接部の場合のナゲット径(単位はmm)
W :スポット溶接部が荷重を受け持つ有効幅(単位はmm)
L :アーム長(単位はmm)
e :母材部の要素サイズ(単位はmm) - 前記(1)式において、前記修正弾性曲げモーメントMeは(2)式で定義され、前記補正項F(Me、t、D、W、L、e)は(3)式で定義されていることを特徴とする請求項23に記載のプログラム。
Me=(el/L)・(E・D・t3)/12 …(2)
ここで、el:解析対象物の全伸び(単位はε)
E :解析対象物のヤング率(単位はMPa)
F(Me、t、D、W、L、e)
=f(Me)・f(t)・f(D)・f(W)・f(L)・f(e) …(3)
ここで、f(Me):修正弾性曲げモーメントMeの補正項
f(t): 板厚tの補正項
f(D):ナゲット径Dの補正項
f(W):有効幅Wの補正項
f(L):アーム長Lの補正項
f(e):母材部の要素サイズeの補正項 - f(Me)、f(t)、f(D)、f(W)、f(L)、及びf(e)は、L字継ぎ手型の試験片を用いて作成された有限要素法モデルにおいて、実験で確認された破断荷重を試験片端部に負荷することで得られる、スポット溶接部に加わるモーメントと、前記(1)式を用いて算出された前記破断限界モーメントMfとの誤差が最小となるように重回帰から決定された式であることを特徴とする請求項24に記載のプログラム。
- 前記引張強度が980MPa未満の場合、
前記第2処理では、前記関数として(4)式を用いて前記破断限界モーメントを算出する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項22に記載のプログラム。
Mf=Mp・F(Mp、t、D、W、el、e) …(4)
ここで、Mf:破断限界モーメント(単位はN・mm)
Mp:全塑性曲げモーメント(単位はN・mm)
F(Mp、t、D、W、el、e):補正項
t :解析対象物の板厚(単位はmm)
D :接合部がスポット溶接部の場合のナゲット径(単位はmm)
W :スポット溶接部が荷重を受け持つ有効幅(単位はmm)
el:解析対象物の全伸び(単位はε)
e :母材部の要素サイズ(単位はmm) - 前記(4)式において、前記全塑性曲げモーメントMpは(5)式で定義され、前記補正項F(Mp、t、D、W、el、e)は(6)式で定義されていることを特徴とする請求項26に記載のプログラム。
Mp=(TS・W・t2)/4 …(5)
ここで、TS:解析対象物の引張強度(単位はMPa)
F(Mp、t、D、W、el、e)
=f(Mp)・f(t)・f(D)・f(W)・f(el)・f(e) …(6)
ここで、f(Mp):全塑性曲げモーメントMpの補正項
f(t): 板厚tの補正項
f(D):ナゲット径Dの補正項
f(W):有効幅Wの補正項
f(el):全伸びelの補正項
f(e):母材部の要素サイズeの補正項 - f(Mp)、f(t)、f(D)、f(W)、f(el)、及びf(e)は、L字継ぎ手型の試験片を用いて作成された有限要素法モデルにおいて、実験で確認された破断荷重を試験片端部に負荷することで得られる、スポット溶接部に加わるモーメントと、前記(4)式を用いて算出された前記破断限界モーメントMfとの誤差が最小となるように重回帰から決定された式であることを特徴とする請求項27に記載のプログラム。
- 前記第3処理では、前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わる前記モーメントM1と、前記破断限界モーメントMfとの関係が(9)式を満足した場合に、前記破断予測結果として破断有りを示す結果を出力する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項21〜28のいずれか一項に記載のプログラム。
M1/Mf ≧ 1 …(9) - 前記第3処理では、前記解析対象物の要素モデルの変形解析において前記接合部に加わる軸力が圧縮軸力である場合に、前記破断予測結果として破断無しを示す結果を強制的に出力する処理をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項21〜29のいずれか一項に記載のプログラム。
- 請求項21〜30のいずれか1項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 互いに接合された一対の部材からなる解析対象物における接合部の破断を有限要素法を用いて予測する際に使用される破断判別基準を算出する破断判別基準算出方法であって、
前記解析対象物の要素モデルに設定されたパラメータのうち、少なくとも母材部の要素サイズを取得する第1工程と;
前記母材部の要素サイズを変数の一つとして含む関数によって定義された破断限界モーメントを破断判別基準として算出する第2工程と;
を有することを特徴とする破断判別基準算出方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015037121 | 2015-02-26 | ||
JP2015037121 | 2015-02-26 | ||
PCT/JP2016/054552 WO2016136553A1 (ja) | 2015-02-26 | 2016-02-17 | 破断予測方法、破断予測装置、プログラム及び記録媒体、並びに破断判別基準算出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016136553A1 true JPWO2016136553A1 (ja) | 2017-11-24 |
JP6330967B2 JP6330967B2 (ja) | 2018-05-30 |
Family
ID=56789215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017502294A Active JP6330967B2 (ja) | 2015-02-26 | 2016-02-17 | 破断予測方法、破断予測装置、プログラム及び記録媒体、並びに破断判別基準算出方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10915679B2 (ja) |
EP (1) | EP3264062A4 (ja) |
JP (1) | JP6330967B2 (ja) |
KR (1) | KR102008598B1 (ja) |
CN (1) | CN107250758B (ja) |
BR (1) | BR112017017836A2 (ja) |
CA (1) | CA2977029A1 (ja) |
MX (1) | MX2017010893A (ja) |
RU (1) | RU2670575C1 (ja) |
WO (1) | WO2016136553A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102008598B1 (ko) * | 2015-02-26 | 2019-10-21 | 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 | 파단 예측 방법, 파단 예측 장치, 프로그램 및 기록 매체, 및 파단 판별 기준 산출 방법 |
RU2717742C1 (ru) * | 2016-10-05 | 2020-03-25 | Ниппон Стил Корпорейшн | Устройство определения растрескивания, программа определения растрескивания и его способ |
CN109791098B (zh) * | 2016-10-05 | 2021-09-17 | 日本制铁株式会社 | 断裂判定装置、断裂判定程序及其方法 |
CN109664010B (zh) * | 2018-12-17 | 2021-02-19 | 中国航发动力股份有限公司 | 一种金属丝网的储能缝焊焊接方法 |
CN109870354B (zh) * | 2019-01-21 | 2021-06-01 | 吉林大学 | 金属圆棒试样单轴拉伸断后伸长率自动测量方法 |
CN110765505B (zh) * | 2019-09-17 | 2023-06-30 | 中国石油天然气集团有限公司 | 一种含表面划伤复合凹陷油气管道极限内压的预测方法 |
CN110686984B (zh) * | 2019-09-23 | 2021-11-05 | 南京航空航天大学 | 用于自封式脱落接头的弯曲载荷试验加载装置及加载方法 |
CN113902157A (zh) * | 2020-06-22 | 2022-01-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 开裂时间预测模型获取方法、开裂时间预测设备及介质 |
CN113720678B (zh) * | 2021-06-22 | 2024-07-26 | 中国石油化工股份有限公司 | 管道安全断裂韧度的确定方法及装置 |
CN114611370B (zh) * | 2022-05-11 | 2022-11-01 | 中国航发上海商用航空发动机制造有限责任公司 | 预测转子超转破裂转速及破裂模式的方法及转子构型方法 |
CN114936438B (zh) * | 2022-06-20 | 2024-08-23 | 南京航空航天大学 | 一种球形接头弯曲特性的修正方法 |
CN117074182B (zh) * | 2023-10-17 | 2024-02-02 | 深圳中宝新材科技有限公司 | 一种智能键合铜丝导料拉伸装置防铜丝断裂自检的方法 |
CN117688807B (zh) * | 2023-12-01 | 2024-07-26 | 河海大学 | 基于间接力键有限元法的结构变形与损伤分析方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4418384B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-02-17 | 新日本製鐵株式会社 | スポット溶接部の破断限界モーメントの推定方法 |
JP2010230644A (ja) * | 2009-03-03 | 2010-10-14 | Ihi Corp | 構造解析装置及び構造解析方法 |
WO2011126057A1 (ja) * | 2010-04-07 | 2011-10-13 | 新日本製鐵株式会社 | スポット溶接部の破断解析方法、装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP5090426B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2012-12-05 | リバーモア ソフトウェア テクノロジー コーポレーション | 有限要素解析法におけるスポット溶接部破壊判定方法 |
JP5356164B2 (ja) * | 2009-09-08 | 2013-12-04 | 住友電気工業株式会社 | 亀裂発生寿命予測装置および亀裂発生寿命予測方法 |
EP3264062A1 (en) * | 2015-02-26 | 2018-01-03 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Break prediction method, break prediction device, program, recording medium, and break discernment standard calculation method |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5742685A (en) | 1980-08-28 | 1982-03-10 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Preparation of cyclic peroxide |
WO2002041195A2 (en) * | 2000-11-17 | 2002-05-23 | Battelle Memorial Institute | Structural stress analysis |
JP4133956B2 (ja) | 2003-10-22 | 2008-08-13 | 新日本製鐵株式会社 | スポット溶接部の破断限界荷重の推定方法 |
JP4150383B2 (ja) | 2004-04-13 | 2008-09-17 | 新日本製鐵株式会社 | スポット溶接部の破断予測装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4700559B2 (ja) | 2006-05-12 | 2011-06-15 | 新日本製鐵株式会社 | スポット溶接部の破壊予測装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4748131B2 (ja) | 2006-09-29 | 2011-08-17 | 住友金属工業株式会社 | スポット溶接部の破断ひずみ算出方法、基準破断ひずみ算出方法 |
JP2010032477A (ja) | 2008-07-31 | 2010-02-12 | Toray Ind Inc | 接合部破壊判定方法 |
JP5742685B2 (ja) | 2010-12-01 | 2015-07-01 | 新日鐵住金株式会社 | スポット溶接部の破断判定値の予測方法、予測システム、及びスポット溶接部を備えた部材の製造方法 |
JP5896150B2 (ja) | 2012-07-30 | 2016-03-30 | マツダ株式会社 | 破断判定装置、破断判定方法、及び破断判定プログラム |
JP5348359B1 (ja) * | 2012-12-17 | 2013-11-20 | 新日鐵住金株式会社 | スポット溶接部の解析方法、スポット溶接部の解析プログラム、記録媒体およびスポット溶接部の解析装置 |
JP6251999B2 (ja) | 2013-07-09 | 2017-12-27 | 新日鐵住金株式会社 | 接着継手の破断予測方法 |
-
2016
- 2016-02-17 KR KR1020177023865A patent/KR102008598B1/ko active IP Right Grant
- 2016-02-17 CA CA2977029A patent/CA2977029A1/en not_active Abandoned
- 2016-02-17 BR BR112017017836-2A patent/BR112017017836A2/ja not_active Application Discontinuation
- 2016-02-17 RU RU2017130654A patent/RU2670575C1/ru not_active IP Right Cessation
- 2016-02-17 WO PCT/JP2016/054552 patent/WO2016136553A1/ja active Application Filing
- 2016-02-17 JP JP2017502294A patent/JP6330967B2/ja active Active
- 2016-02-17 MX MX2017010893A patent/MX2017010893A/es unknown
- 2016-02-17 CN CN201680011853.2A patent/CN107250758B/zh active Active
- 2016-02-17 US US15/552,666 patent/US10915679B2/en active Active
- 2016-02-17 EP EP16755300.7A patent/EP3264062A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4418384B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-02-17 | 新日本製鐵株式会社 | スポット溶接部の破断限界モーメントの推定方法 |
JP5090426B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2012-12-05 | リバーモア ソフトウェア テクノロジー コーポレーション | 有限要素解析法におけるスポット溶接部破壊判定方法 |
JP2010230644A (ja) * | 2009-03-03 | 2010-10-14 | Ihi Corp | 構造解析装置及び構造解析方法 |
JP5356164B2 (ja) * | 2009-09-08 | 2013-12-04 | 住友電気工業株式会社 | 亀裂発生寿命予測装置および亀裂発生寿命予測方法 |
WO2011126057A1 (ja) * | 2010-04-07 | 2011-10-13 | 新日本製鐵株式会社 | スポット溶接部の破断解析方法、装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
EP3264062A1 (en) * | 2015-02-26 | 2018-01-03 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Break prediction method, break prediction device, program, recording medium, and break discernment standard calculation method |
US20180032654A1 (en) * | 2015-02-26 | 2018-02-01 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Break prediction method, break prediction device, program, recording medium, and break discernment standard calculation method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112017017836A2 (ja) | 2018-04-10 |
RU2670575C1 (ru) | 2018-10-23 |
KR20170105112A (ko) | 2017-09-18 |
CA2977029A1 (en) | 2016-09-01 |
US10915679B2 (en) | 2021-02-09 |
WO2016136553A1 (ja) | 2016-09-01 |
CN107250758A (zh) | 2017-10-13 |
EP3264062A1 (en) | 2018-01-03 |
JP6330967B2 (ja) | 2018-05-30 |
KR102008598B1 (ko) | 2019-10-21 |
US20180032654A1 (en) | 2018-02-01 |
CN107250758B (zh) | 2019-11-15 |
MX2017010893A (es) | 2018-01-23 |
EP3264062A4 (en) | 2018-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6330967B2 (ja) | 破断予測方法、破断予測装置、プログラム及び記録媒体、並びに破断判別基準算出方法 | |
US8027819B2 (en) | Fracture prediction device for spot welded portion, method of the same, software arrangement, and computer-accessible medium | |
JP4980503B2 (ja) | スポット溶接部の破断解析方法、装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP4700559B2 (ja) | スポット溶接部の破壊予測装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6229718B2 (ja) | 金属板の曲げ破断判定方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP5053164B2 (ja) | 破断予測方法及び装置、並びにプログラム及び記録媒体 | |
JP4980499B2 (ja) | 破断判定方法、破断判定装置、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP5742685B2 (ja) | スポット溶接部の破断判定値の予測方法、予測システム、及びスポット溶接部を備えた部材の製造方法 | |
US20190064040A1 (en) | Fracture prediction method and device, program, and recording medium | |
JP6176410B2 (ja) | 破断予測方法、プログラム、記録媒体及び演算処理装置 | |
JP2013186102A (ja) | 溶接部の破断ひずみの予測方法、予測システム、及び溶接部を備えた部材の製造方法 | |
JP2007024788A (ja) | 破断判定装置及び衝突シミュレーション装置 | |
JP6459877B2 (ja) | 溶接部の破断限界線の導出方法、溶接部を備えた部材の製造方法、プログラム、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
EP3252627A1 (en) | Spot weld fracture calculation method and device for high-strength steels | |
JP4418287B2 (ja) | スポット溶接部の破断強度増大のための最適化方法 | |
JP2023059609A (ja) | 破断予測方法及び破断予測装置、並びに破断予測プログラム及び記録媒体 | |
JP5370456B2 (ja) | スポット溶接部の破断解析方法、破断解析コンピュータープログラム、破断解析装置。 | |
Bright | Minimising variability in steel/weld fatigue data and developing robust durability design for automotive chassis applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180409 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6330967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |