JPWO2016039106A1 - タッチパネル用導電フィルム - Google Patents
タッチパネル用導電フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016039106A1 JPWO2016039106A1 JP2016547800A JP2016547800A JPWO2016039106A1 JP WO2016039106 A1 JPWO2016039106 A1 JP WO2016039106A1 JP 2016547800 A JP2016547800 A JP 2016547800A JP 2016547800 A JP2016547800 A JP 2016547800A JP WO2016039106 A1 JPWO2016039106 A1 JP WO2016039106A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield electrode
- pattern portion
- insulating substrate
- wiring
- lead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 133
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 133
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 99
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 51
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 68
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 51
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 43
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 34
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 34
- 230000008569 process Effects 0.000 description 32
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 30
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 22
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000011161 development Methods 0.000 description 16
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 13
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 13
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 13
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 13
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 9
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 9
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 8
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 8
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 8
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011254 layer-forming composition Substances 0.000 description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 3
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M Chlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000270 Ficain Proteins 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000526 Papain Proteins 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 2
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 2
- SRNKZYRMFBGSGE-UHFFFAOYSA-N [1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidine Chemical compound N1=CC=CN2N=CN=C21 SRNKZYRMFBGSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 235000019836 ficin Nutrition 0.000 description 2
- POTUGHMKJGOKRI-UHFFFAOYSA-N ficin Chemical compound FI=CI=N POTUGHMKJGOKRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical compound Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 2
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 235000019834 papain Nutrition 0.000 description 2
- 229940055729 papain Drugs 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BZHOWMPPNDKQSQ-UHFFFAOYSA-M sodium;sulfidosulfonylbenzene Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=S)C1=CC=CC=C1 BZHOWMPPNDKQSQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 2
- FYHIXFCITOCVKH-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethylimidazolidine-2-thione Chemical compound CN1CCN(C)C1=S FYHIXFCITOCVKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXCGIKGRPLMUDF-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloro-1h-1,3,5-triazin-4-one;sodium Chemical compound [Na].OC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 AXCGIKGRPLMUDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHKKTXXMAQLGJB-UHFFFAOYSA-N 2-(methylamino)phenol Chemical compound CNC1=CC=CC=C1O JHKKTXXMAQLGJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 108010004032 Bromelains Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000005600 Cathepsins Human genes 0.000 description 1
- 108010084457 Cathepsins Proteins 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000746 Chymosin Proteins 0.000 description 1
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 1
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 1
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 108090000783 Renin Proteins 0.000 description 1
- 102100028255 Renin Human genes 0.000 description 1
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019835 bromelain Nutrition 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910001919 chlorite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052619 chlorite group Inorganic materials 0.000 description 1
- QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N chlorous acid Chemical compound OCl=O QBWCMBCROVPCKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 1
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000007771 core particle Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 description 1
- 150000004715 keto acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L potassium metabisulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940043349 potassium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010263 potassium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- IKTXPEUEHIYXND-UHFFFAOYSA-N silver nitrate hydrate Chemical compound O.[Ag+].[O-][N+]([O-])=O IKTXPEUEHIYXND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000012247 sodium ferrocyanide Nutrition 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N sodium metaborate Chemical compound [Na+].[O-]B=O NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- HVZAHYYZHWUHKO-UHFFFAOYSA-M sodium;oxido-phenyl-sulfanylidene-$l^{4}-sulfane Chemical compound [Na+].[O-]S(=S)C1=CC=CC=C1 HVZAHYYZHWUHKO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- NZKWZUOYGAKOQC-UHFFFAOYSA-H tripotassium;hexachloroiridium(3-) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[K+].[K+].[K+].[Ir+3] NZKWZUOYGAKOQC-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04107—Shielding in digitiser, i.e. guard or shielding arrangements, mostly for capacitive touchscreens, e.g. driven shields, driven grounds
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04112—Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
このタッチパネルは、その動作原理によって、抵抗膜方式、静電容量方式、赤外線方式、超音波方式および電磁誘導結合方式等に分類されているが、特に、透過率が高く、耐久性に優れた静電容量方式のタッチパネルが注目されている。
しかしながら、図19に示されるように、シールド効果を高めようとして、絶縁基板1の表面上に形成された引き出し配線2に対応して絶縁基板1の裏面上に開口の無い金属からなるシールド電極3を配置すると、シールド電極3が光を透過しないために、透過光を利用して引き出し配線の形状を検査することが困難になってしまう。
さらに、メッシュ状パターン部を構成する金属線は、配線部のそれぞれの引き出し配線の線幅より小さい線幅を有することが好ましく、また、検出電極パターン部を形成する金属細線の線幅より大きい線幅を有することが好ましい。
メッシュ状パターン部を構成する金属線は、5〜20μmの線幅を有することができる。
また、シールド電極は、配線部の互いに隣接する一対の引き出し配線が60μm以上の間隔を有する場合に、一対の引き出し配線に平行に延び且つ一対の引き出し配線の中央に対応する位置に配置される直線状パターン部をさらに有していてもよい。
直線状パターン部は、幅5〜15μmの金属線からなることが好ましい。
この場合、シールド電極は、絶縁基板の同じ面上に形成されている検出電極パターン部と同じ厚さを有することが好ましく、また、シールド電極は、絶縁基板の同じ面上に形成されている検出電極パターン部と同じ材料から形成されていることが好ましい。
実施の形態1
図1に、この発明の実施の形態1に係るタッチパネル用導電フィルムの構成を示す。このタッチパネル用導電フィルムは、矩形状の可撓性の透明な絶縁基板11を有し、絶縁基板11の中央部分にセンシング領域S1が区画され、センシング領域S1の外側に周辺領域S2が区画されている。
それぞれの第1の検出電極12の両端には、それぞれ第1のコネクタ部16が形成され、一方の第1のコネクタ部16に、対応する第1の引き出し配線13の一端部が接続され、第1の引き出し配線13の他端部は、対応する第1の外部接続端子15に接続されている。
それぞれの第2の検出電極22の両端には、それぞれ第2のコネクタ部26が形成され、一方の第2のコネクタ部26に、対応する第2の引き出し配線23の一端部が接続され、第2の引き出し配線23の他端部は、対応する第2の外部接続端子25に接続されている。
図2に示されるように、絶縁基板11の表面上に配置された第1の検出電極12は、金属細線12aからなるメッシュパターンにより形成されることが好ましく、絶縁基板11の裏面上に配置された第2の検出電極22も、金属細線22aからなるメッシュパターンにより形成されることが好ましい。
また、メッシュの間の開口形状は、矩形に限るものではなく、正三角形、正四角形、正六角形、その他の正多角形、ランダムな形状を有する多角形でもよく、さらに、曲線を含む形状とすることもできる。
また、第1のシールド電極17および第2のシールド電極27は、シート抵抗値を下げるために、銀ペーストから形成することもできる。
メッシュ状パターン部18および28の開口率Rmとは、図7に示されるように、矩形状の開口18aおよび28aの4辺に接する金属線のそれぞれの中心線により囲まれた矩形領域K内において、金属線が存在しない開口18aおよび28aの面積が、矩形領域K全体の面積に対して占める割合のことをいうものとする。すなわち、矩形領域Kの内部の80%以上の部分が金属線により遮蔽されることなく、透視することができるメッシュ状パターン部18および28を複数の第1の引き出し配線13および複数の第2の引き出し配線23と重なるような位置に配置すれば、第1の引き出し配線13および第2の引き出し配線23の側縁を目視により認識しやすくなる。
単位領域Uは、第1の引き出し配線13および第2の引き出し配線23の長さ方向に沿った1箇所のみに設定してもよいが、第1の引き出し配線13および第2の引き出し配線23の長さ方向に沿って任意の箇所に単位領域Uを設定した場合に、いずれの箇所においても、第1のシールド電極17および第2のシールド電極27が80%を超える開口率Rsを有することが好ましい。あるいは、複数箇所に設定された複数の単位領域U内の開口率Rsの平均値が80%を超えるように、第1のシールド電極17および第2のシールド電極27を形成してもよい。
以下に、各工程に関して説明する。
工程(1)は、絶縁基板11の両面に、ハロゲン化銀とバインダーとを含有する感光性層を形成する工程である。
感光性層を形成する方法は特に制限されないが、生産性の点から、ハロゲン化銀およびバインダーを含有する感光性層形成用組成物を絶縁基板11に接触させ、絶縁基板11の両面上に感光性層を形成する方法が好ましい。
以下に、上記方法で使用される感光性層形成用組成物の態様について詳述した後、工程の手順について詳述する。
ハロゲン化銀に含有されるハロゲン元素は、塩素、臭素、ヨウ素およびフッ素のいずれであってもよく、これらを組み合わせでもよい。ハロゲン化銀としては、例えば、塩化銀、臭化銀、ヨウ化銀を主体としたハロゲン化銀が好ましく用いられ、さらに臭化銀や塩化銀を主体としたハロゲン化銀が好ましく用いられる。
感光性層形成用組成物中に含まれるハロゲン化銀およびバインダーの体積比は特に制限されず、上述した金属細線12aおよび22a中における金属とバインダーとの好適な体積比の範囲となるように適宜調整される。
使用される溶媒としては、例えば、水、有機溶媒(例えば、メタノール等のアルコール類、アセトン等のケトン類、ホルムアミド等のアミド類、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類、酢酸エチル等のエステル類、エーテル類等)、イオン性液体、またはこれらの混合溶媒を挙げることができる。
使用される溶媒の含有量は特に制限されないが、ハロゲン化銀およびバインダーの合計質量に対して、30〜90質量%の範囲が好ましく、50〜80質量%の範囲がより好ましい。
感光性層形成用組成物と絶縁基板11とを接触させる方法は特に制限されず、公知の方法を採用できる。例えば、感光性層形成用組成物を絶縁基板11に塗布する方法や、感光性層形成用組成物中に絶縁基板11を浸漬する方法などが挙げられる。
形成された感光性層中におけるバインダーの含有量は特に制限されないが、0.3〜5.0g/m2が好ましく、0.5〜2.0g/m2がより好ましい。
また、感光性層中におけるハロゲン化銀の含有量は特に制限されないが、金属細線34の導電特性がより優れる点で、銀換算で1.0〜20.0g/m2が好ましく、5.0〜15.0g/m2がより好ましい。
工程(2)は、上記工程(1)で得られた感光性層をパターン露光した後、現像処理することにより、第1の検出電極12、第1の引き出し配線13、第1の外部接続端子15、第1のコネクタ部16および第2のシールド電極27、並びに、第2の検出電極22、第2の引き出し配線23、第2の外部接続端子25、第2のコネクタ部26および第1のシールド電極17を形成する工程である。
まず、以下では、パターン露光処理について詳述し、その後現像処理について詳述する。
感光性層に対してパターン状の露光を施すことにより、露光領域における感光性層中のハロゲン化銀が潜像を形成する。この潜像が形成された領域は、後述する現像処理によって金属細線を形成する。一方、露光がなされなかった未露光領域では、後述する定着処理の際にハロゲン化銀が溶解して感光性層から流出し、透明な膜が得られる。
露光の際に使用される光源は特に制限されず、可視光線、紫外線などの光、または、X線などの放射線などが挙げられる。
パターン露光を行う方法は特に制限されず、例えば、フォトマスクを利用した面露光で行ってもよいし、レーザービームによる走査露光で行ってもよい。なお、パターンの形状は特に制限されず、形成したい金属細線のパターンに合わせて適宜調整される。
現像処理の方法は特に制限されず、公知の方法を採用できる。例えば、銀塩写真フィルム、印画紙、印刷製版用フィルム、フォトマスク用エマルジョンマスク等に用いられる通常の現像処理の技術を用いることができる。
現像処理の際に使用される現像液の種類は特に制限されないが、例えば、PQ現像液、MQ現像液、MAA現像液等を用いることもできる。市販品では、例えば、富士フイルム社処方のCN−16、CR−56、CP45X、FD−3、パピトール、KODAK社処方のC−41、E−6、RA−4、D−19、D−72等の現像液、またはそのキットに含まれる現像液を用いることができる。また、リス現像液を用いることもできる。
定着工程における定着温度は、約20℃〜約50℃が好ましく、25〜45℃がより好ましい。また、定着時間は5秒〜1分が好ましく、7秒〜50秒がより好ましい。
現像処理後の露光部(金属細線)に含まれる金属銀の質量は、露光前の露光部に含まれていた銀の質量に対して50質量%以上の含有率であることが好ましく、80質量%以上であることがさらに好ましい。露光部に含まれる銀の質量が露光前の露光部に含まれていた銀の質量に対して50質量%以上であれば、高い導電性を得ることができるため好ましい。
(下塗り層形成工程)
絶縁基板11とハロゲン化銀乳剤層との密着性に優れる理由から、上記工程(1)の前に、絶縁基板11の表面に上述した所定の化合物を含む下塗り層を形成する工程を実施することが好ましい。
(アンチハレーション層形成工程)
金属細線12aおよび22aの細線化の観点で、上記工程(1)の前に、絶縁基板11の両面にアンチハレーション層を形成する工程を実施することが好ましい。
工程(3)は、必要に応じて実施され、上記現像処理の後に加熱処理を実施する工程である。本工程を実施することにより、バインダー間で融着が起こり、金属細線12aおよび22aの硬度がより上昇する。特に、感光性層形成用組成物中にバインダーとしてポリマー粒子を分散している場合(バインダーがラテックス中のポリマー粒子の場合)、本工程を実施することにより、ポリマー粒子間で融着が起こり、所望の硬さを示す金属細線12aおよび22aが形成される。
加熱処理の条件は使用されるバインダーによって適宜好適な条件が選択されるが、40℃以上であることがポリマー粒子の造膜温度の観点から好ましく、50℃以上がより好ましく、60℃以上がさらに好ましい。また、基板のカール等を抑制する観点から、150℃以下が好ましく、100℃以下がより好ましい。
加熱時間は特に限定されないが、基板のカール等を抑制する観点、および、生産性の観点から、1〜5分間であることが好ましく、1〜3分間であることがより好ましい。
なお、この加熱処理は、通常、露光、現像処理の後に行われる乾燥工程と兼ねることができるため、ポリマー粒子の造膜のために新たな工程を増加させる必要がなく、生産性、コスト等の観点で優れる。
脱バインダー処理工程とは、金属細線を有する絶縁基板11を、さらにゼラチン等の水溶性バインダーを分解するタンパク質分解酵素や、オキソ酸等の酸化剤で処理する工程である。本工程を実施することにより、露光・現像処理が施された感光性層からゼラチン等の水溶性バインダーが分解・除去され、金属細線間のイオンマイグレーションが抑制される。
以下では、先ず、本工程で使用される材料について詳述し、その後本工程の手順について詳述する。
タンパク質分解酵素(以降、酵素とも称す)は、ゼラチン等のタンパク質を加水分解できる植物性または動物性酵素で公知のものが用いられる。例えば、ペプシン、レンニン、トリプシン、キモトリプシン、カテプシン、パパイン、フィシン、トロンビン、レニン、コラゲナーゼ、ブロメライン、細菌プロテアーゼ等が挙げられる。この中でも特に、トリプシン、パパイン、フィシン、細菌プロテアーゼが好ましい。その中でも、特に、細菌プロテアーゼ(例えば、長瀬産業(株)製のビオプラーゼ)は安価に市販されており容易に入手が可能である。
酸化剤は、ゼラチン等のタンパク質を酸化分解できる酸化剤で公知のものが用いられる。例えば、次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、塩素酸塩等のハロゲンオキソ酸塩が挙げられる。なかでも、次亜塩素酸ナトリウムは安価に市販されており、容易に入手が可能である。
脱バインダー処理工程の手順は、金属細線を有する絶縁基板11と上記酵素または酸化剤とを接触させることができれば、特に制限されない。接触方法としては、例えば、金属細線を有する絶縁基板11上に処理液を塗布する方法や、処理液中に金属細線を有する絶縁基板11を浸漬する方法等が挙げられる。
処理液中における酵素含有量は特に指定はなく、用いる酵素の能力と要求される性能によって任意に決めることができる。なかでも、ゼラチンの分解除去の程度が制御しやすい点で、処理液全量に対して酵素の含有量が0.05〜20質量%程度が適当であり、より好ましくは5〜10質量%である。
処理液のpHは、酵素の働きが最大限得られるように実験により選ばれるが、一般的には、5〜7であることが好ましい。また、処理液の温度も酵素の働きが高まる温度、具体的には25〜45℃であることが好ましい。
接触時間は特に制限されないが、導電部のイオンマイグレーション抑制能がより優れる点で、10〜500秒間が好ましく、90〜360秒間がより好ましい。
洗浄方法は特に制限されず、金属細線を有する絶縁基板11と温水とを接触させることができればよく、例えば、温水中に金属細線を有する絶縁基板11を浸漬する方法や、金属細線を有する絶縁基板11上に温水を塗布する方法等が挙げられる。
温水の温度は使用されるタンパク質分解酵素の種類等に応じて適宜最適な温度が選択されるが、生産性の点から、20〜80℃が好ましく、40〜60℃がより好ましい。
温水と金属細線を有する絶縁基板11との接触時間(洗浄時間)は特に制限されないが、生産性の点から、1〜600秒間が好ましく、30〜360秒間がより好ましい。
上述した実施の形態1において、図9に示されるように、第1の配線部14の互いに隣接する一対の第1の引き出し配線13が60μm以上の間隔Gを有する場合に、これらの第1の引き出し配線13の中央に対応する位置にこれらの第1の引き出し配線13と平行に延びる直線状パターン部19が形成された第1のシールド電極20を用いることができる。第1のシールド電極20は、第1の引き出し配線13に対して所定の角度で交差する金属線からなるメッシュ状パターン部18に、金属線からなる直線状パターン部19が追加されたものであり、メッシュ状パターン部18の金属線と直線状パターン部19の金属線とが互いに接続されている。
絶縁基板11の表面側と裏面側の重ね合わせの公差を考慮しても、第1の引き出し配線13および第2の引き出し配線23の側縁と直線状パターン部19および29が重なることはなく、十分に第1の引き出し配線13および第2の引き出し配線23を視認することが可能となる。
線幅20〜40μmの第1の引き出し配線13および第2の引き出し配線23との区別をつけると共に、第1の引き出し配線13および第2の引き出し配線23の視認性をさらに確保するために、直線状パターン部19および29は、15μm以下の線幅を有することが好ましい。
実施の形態2に係るタッチパネル用導電フィルムは、実施の形態1のタッチパネル用導電フィルムと同様の方法で製造することができる。
例えば、絶縁基板11の一方の面側に、複数の第1の検出電極12と複数の第2の検出電極22が層間絶縁膜を介して配置されると共に絶縁基板11の同じ面側に第1の配線部14および第2の配線部24が配置され、絶縁基板11の他方の面側に第1のシールド電極17または20と第2のシールド電極27または30が形成される構成とすることもできる。
さらに、2枚基板の構成とすることもできる。すなわち、第1の絶縁基板の表面上に複数の第1の検出電極12と第1の配線部14を配置すると共に裏面上に第1のシールド電極17または20を配置し、第2の絶縁基板の表面上に複数の第2の検出電極22と第2の配線部24を配置すると共に裏面上に第2のシールド電極27または30を配置し、これら第1の絶縁基板および第2の絶縁基板を、互いに重ね合わせて使用することもできる。
(ハロゲン化銀乳剤の調製)
38℃、pH4.5に保たれた下記1液に、下記の2液および3液の各々90%に相当する量を攪拌しながら同時に20分間にわたって加え、0.16μmの核粒子を形成した。続いて下記4液および5液を8分間にわたって加え、さらに、下記の2液および3液の残りの10%の量を2分間にわたって加え、0.21μmまで成長させた。さらに、ヨウ化カリウム0.15gを加え、5分間熟成し粒子形成を終了した。
水 750ml
ゼラチン 9g
塩化ナトリウム 3g
1,3−ジメチルイミダゾリジン−2−チオン 20mg
ベンゼンチオスルホン酸ナトリウム 10mg
クエン酸 0.7g
2液:
水 300ml
硝酸銀 150g
3液:
水 300ml
塩化ナトリウム 38g
臭化カリウム 32g
ヘキサクロロイリジウム(III)酸カリウム
(0.005%KCl 20%水溶液) 8ml
ヘキサクロロロジウム酸アンモニウム
(0.001%NaCl 20%水溶液) 10ml
4液:
水 100ml
硝酸銀 50g
5液:
水 100ml
塩化ナトリウム 13g
臭化カリウム 11g
黄血塩 5mg
上記乳剤に1,3,3a,7−テトラアザインデン1.2×10−4モル/モルAg、ハイドロキノン1.2×10−2モル/モルAg、クエン酸3.0×10−4モル/モルAg、2,4−ジクロロ−6−ヒドロキシ−1,3,5−トリアジンナトリウム塩0.90g/モルAgを添加し、クエン酸を用いて塗布液pHを5.6に調整して、感光性層形成用組成物を得た。
絶縁基板にコロナ放電処理を施した後、絶縁基板の両面に、下塗層として厚み0.1μmのゼラチン層、さらに下塗層上に光学濃度が約1.0で現像液のアルカリにより脱色する染料を含むアンチハレーション層を設けた。上記アンチハレーション層の上に、上記感光性層形成用組成物を塗布し、さらに厚み0.15μmのゼラチン層を設け、両面に感光性層が形成された絶縁基板を得た。両面に感光性層が形成された絶縁基板をフィルムAとする。形成された感光性層は、銀量6.0g/m2、ゼラチン量1.0g/m2であった。
上記フィルムAの両面に、第1の検出電極12、第1の引き出し配線13、第1の外部接続端子15、第1のコネクタ部16および第2のシールド電極27のパターン、並びに、第2の検出電極22、第2の引き出し配線23、第2の外部接続端子25、第2のコネクタ部26および第1のシールド電極17のパターンに対応したフォトマスクを介し、高圧水銀ランプを光源とした平行光を用いて露光を行った。露光後、下記の現像液で現像し、さらに定着液(商品名:CN16X用N3X−R、富士フィルム社製)を用いて現像処理を行った。さらに、純水でリンスし、乾燥することで、両面にAg線からなる導電部材とゼラチン層とが形成された絶縁基板を得た。ゼラチン層はAg線間に形成されていた。得られたフィルムをフィルムBとする。
現像液1リットル(L)中に、以下の化合物が含まれる。
ハイドロキノン 0.037mol/L
N−メチルアミノフェノール 0.016mol/L
メタホウ酸ナトリウム 0.140mol/L
水酸化ナトリウム 0.360mol/L
臭化ナトリウム 0.031mol/L
メタ重亜硫酸カリウム 0.187mol/L
上記フィルムBに対して、120℃の過熱蒸気槽に130秒間静置して、加熱処理を行った。加熱処理後のフィルムをフィルムCとする。このフィルムCがタッチパネル用導電フィルムである。
そして、作製されたタッチパネル用導電フィルムに対し、メッシュ状パターン部の開口率Rmおよびシールド電極のシート抵抗を測定した。
ここで、メッシュ状パターン部の開口率Rmとして、図7に示したように、矩形状の開口18aおよび28aの4辺に接する金属線のそれぞれの中心線により囲まれた矩形領域K内において、金属線が存在しない開口18aおよび28aの面積が、矩形領域K全体の面積に対して占める割合を測定した。また、シールド電極のシート抵抗は、株式会社三菱化学アナリテック製の抵抗率計「ロレスタGP」を使用し、ESPタイプの測定プローブをシールド電極の表面に押し当てることにより測定した。なお、シールド電極の表面上に光学用透明粘着シート(OCA)が貼り付けられている場合は、60℃程度の温度で加熱しながら光学用透明粘着シートをゆっくりと剥離した状態で、シート抵抗を測定する必要がある。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを150μm、200μm、250μmおよび300μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例2〜5のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを100μmとしたまま、金属線の線幅Wを10.55μmとして、実施例1と同様の方法により、実施例6のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを300μmとし、金属線の線幅Wを15μmおよび20μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例7および8のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを400μmとし、金属線の線幅Wを13μm、15μmおよび20μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例9〜11のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを500μmとし、金属線の線幅Wを18μmおよび20μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例12および13のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを100μmとしたまま、金属線の線幅Wを10.55μm、厚さTを0.76μmとして、実施例1と同様の方法により、実施例14のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを100μmとしたまま、金属線の厚さTを5μmとし、線幅Wを10μmおよび10.55μmとして、実施例1と同様の方法により、実施例15および16のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを300μmとし、金属線の厚さTを5μmとし、線幅Wを10μm、15μmおよび20μmとして、実施例1と同様の方法により、実施例17〜19のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを400μmとし、金属線の厚さTを5μmとし、線幅Wを13μm、15μmおよび20μmとして、実施例1と同様の方法により、実施例20〜22のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを500μmとし、金属線の厚さTを5μmとし、線幅Wを4.65μm、15μm、17μmおよび20μmとして、実施例1と同様の方法により、実施例23〜26のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極の金属線を銀ペーストにより10μmの厚さTに形成し、メッシュ状パターン部のメッシュピッチPを200μmとし、金属線の線幅Wを15μm、20μmおよび21.1μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例27〜29のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極の金属線を銀ペーストにより10μmの厚さTに形成し、メッシュ状パターン部のメッシュピッチPを300μmとし、金属線の線幅Wを15μmおよび20μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例30および31のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極の金属線を銀ペーストにより10μmの厚さTに形成し、メッシュ状パターン部のメッシュピッチPを400μmとし、金属線の線幅Wを15μmおよび20μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例32および33のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極の金属線を銀ペーストにより10μmの厚さTに形成し、メッシュ状パターン部のメッシュピッチPを500μmとし、金属線の線幅Wを15μmおよび20μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例34および35のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを330μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、実施例36のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを400μmにすると共に、図9および10に示した実施の形態2のように、互いに60μm以上の間隔Gを隔てて配置されている一対の引き出し配線の中央に対応する位置に線幅15μmの直線状パターン部を形成した以外は、実施例1と同様の方法により、実施例37のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを500μmにすると共に、実施の形態2のように、互いに60μm以上の間隔Gを隔てて配置されている一対の引き出し配線の中央に対応する位置に線幅15μmの直線状パターン部を形成した以外は、実施例1と同様の方法により、実施例38のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを50μm、400μmおよび500μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、比較例1〜3のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを100μmとしたまま、金属線の線幅Wを15μmおよび20μmとして、実施例1と同様の方法により、比較例4および5のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを500μmとし、金属線の線幅Wを15μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、比較例6のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを100μm、金属線の厚さTを0.76μmにすると共に、金属線の線幅Wを10μm、15μmおよび20μmとして、実施例1と同様の方法により、比較例7〜9のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを300μm、金属線の厚さTを0.76μmにすると共に、金属線の線幅Wを10μm、15μmおよび20μmとして、実施例1と同様の方法により、比較例10〜12のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを400μm、金属線の厚さTを0.76μmにすると共に、金属線の線幅Wを10μm、13μm、15μmおよび20μmとして、実施例1と同様の方法により、比較例13〜16のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを500μm、金属線の厚さTを0.76μmにすると共に、金属線の線幅Wを10μm、15μm、18μmおよび20μmとして、実施例1と同様の方法により、比較例17〜20のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを100μm、金属線の厚さTを5μm、線幅Wを15μmとして、実施例1と同様の方法により、比較例21のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
シールド電極のメッシュ状パターン部のメッシュピッチPを500μm、金属線の厚さTを5μm、線幅Wを3μmとして、実施例1と同様の方法により、比較例22のタッチパネル用導電フィルムを作製した。
シールド電極の金属線を銀ペーストにより10μmの厚さTに形成し、メッシュ状パターン部のメッシュピッチPを100μmとし、金属線の線幅Wを15μmおよび20μmとした以外は、実施例1と同様の方法により、比較例23および24のタッチパネル用導電フィルムをそれぞれ作製した。
ここで、シールド電極のメッシュ状パターン部の開口率Rmが80%以上となり、且つ、シールド効果の試算値が50dB以上となったものに対して、評価結果を「OK」とする。
メッシュ状パターン部の開口率Rmが80%以上となり、シート抵抗が20Ω/sq以下となり、シールド効果の試算値が50dB以上となったものが、「OK」の評価結果を得ている。
これに対して、比較例7〜20は、実施例14と同様に、シールド電極の金属線の厚さTを0.76μmにすると共に、メッシュ状パターン部のメッシュピッチPを100μm、300μm、400μmおよび500μmの間で種々変化させると共にシールド電極の金属線の線幅Wを10μm〜20μmの間で種々変化させたものであるが、比較例8および9では、メッシュ状パターン部の開口率Rmが80%未満となり、比較例7および10〜20では、シート抵抗が20Ω/sqを超え、シールド効果の試算値が50dB未満となり、いずれも評価結果は「NG」となった。
シールド電極の金属線の厚さTを2μmから0.76μmに薄くすると、金属線の線幅Wに関わらずに、シールド電極のシート抵抗が上昇し、シールド効果の試算値が低下することがわかる。
これらの中から、80%以上の開口率Rmと20Ω/sq以下のシート抵抗を示す最適領域内に入るようなメッシュ状パターン部のメッシュピッチP、シールド電極の金属線の線幅Wおよび厚さTを有するタッチパネル用導電フィルムを選択して使用することにより、引き出し配線の視認性を確保しつつ50dB以上のシールド効果を得ることが可能となる。
Claims (10)
- 互いに対向する一対の面を有する絶縁基板と、
前記絶縁基板の前記一対の面のうち少なくとも一方の面上に形成された金属細線からなる検出電極パターン部と、
前記検出電極パターン部が形成された前記絶縁基板の面と同じ面上に配置され且つ前記検出電極パターン部に接続された金属からなる複数の引き出し配線を有する配線部と、
前記配線部が配置された前記絶縁基板の面とは反対側の面上で且つ前記配線部に対応する位置に配置された金属からなるシールド電極と
を備え、前記シールド電極は、前記配線部のそれぞれの前記引き出し配線に対して交差する金属線からなり且つ開口率が80%以上のメッシュ状パターン部を有すると共に20Ω/sq以下のシート抵抗を有することを特徴とするタッチパネル用導電フィルム。 - 前記シールド電極は、前記引き出し配線の側縁から外側へ15μm幅で前記引き出し配線に沿った300μmの長さを有する単位領域内における開口率が80%を超える請求項1に記載のタッチパネル用導電フィルム。
- 前記メッシュ状パターン部を構成する前記金属線は、前記配線部のそれぞれの前記引き出し配線の線幅より小さい線幅を有する請求項1または2に記載のタッチパネル用導電フィルム。
- 前記メッシュ状パターン部を構成する前記金属線は、前記検出電極パターン部を形成する前記金属細線の線幅より大きい線幅を有する請求項1〜3のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルム。
- 前記メッシュ状パターン部を構成する前記金属線は、5〜20μmの線幅を有する請求項1〜4のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルム。
- 前記シールド電極は、前記配線部の互いに隣接する一対の前記引き出し配線が60μm以上の間隔を有する場合に、一対の前記引き出し配線に平行に延び且つ一対の前記引き出し配線の中央に対応する位置に配置される直線状パターン部を有する請求項1〜5のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルム。
- 前記直線状パターン部は、幅5〜15μmの金属線からなる請求項6に記載のタッチパネル用導電フィルム。
- 前記絶縁基板の表面上および裏面上に、それぞれ、前記検出電極パターン部と前記配線部が形成され、
前記絶縁基板の表面上に形成された前記配線部のそれぞれの前記引き出し配線に対応する前記シールド電極が前記絶縁基板の裏面上に形成され、
前記絶縁基板の裏面上に形成された前記配線部のそれぞれの前記引き出し配線に対応する前記シールド電極が前記絶縁基板の表面上に形成されている請求項1〜7のいずれか一項に記載のタッチパネル用導電フィルム。 - 前記シールド電極は、前記絶縁基板の同じ面上に形成されている前記検出電極パターン部と同じ厚さを有する請求項8に記載のタッチパネル用導電フィルム。
- 前記シールド電極は、前記絶縁基板の同じ面上に形成されている前記検出電極パターン部と同じ材料から形成されている請求項8または9に記載のタッチパネル用導電フィルム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014182519 | 2014-09-08 | ||
JP2014182519 | 2014-09-08 | ||
PCT/JP2015/073343 WO2016039106A1 (ja) | 2014-09-08 | 2015-08-20 | タッチパネル用導電フィルム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017207352A Division JP2018014145A (ja) | 2014-09-08 | 2017-10-26 | タッチパネル用導電フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016039106A1 true JPWO2016039106A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6235726B2 JP6235726B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=55458862
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016547800A Active JP6235726B2 (ja) | 2014-09-08 | 2015-08-20 | タッチパネル用導電フィルム |
JP2017207352A Pending JP2018014145A (ja) | 2014-09-08 | 2017-10-26 | タッチパネル用導電フィルム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017207352A Pending JP2018014145A (ja) | 2014-09-08 | 2017-10-26 | タッチパネル用導電フィルム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10437396B2 (ja) |
JP (2) | JP6235726B2 (ja) |
TW (1) | TW201621583A (ja) |
WO (1) | WO2016039106A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110286786A (zh) * | 2018-03-19 | 2019-09-27 | Smk 株式会社 | 触控面板、触控面板的制造方法和电子设备 |
CN112269495A (zh) * | 2020-11-02 | 2021-01-26 | 上海天马有机发光显示技术有限公司 | 一种触控面板及显示装置 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112016000678T5 (de) * | 2015-02-10 | 2017-10-19 | Mitsubishi Electric Corporation | Touchscreen und Touchpanel-Vorrichtung |
DE102015113694B4 (de) * | 2015-08-19 | 2021-09-09 | Preh Gmbh | Kapazitives Bedienelement mit verbesserter Störunanfälligkeit |
KR101936939B1 (ko) * | 2017-07-11 | 2019-01-10 | 동우 화인켐 주식회사 | 터치 센서 및 이를 포함하는 화상 표시 장치 |
CN110869895B (zh) | 2017-07-27 | 2023-10-13 | 富士胶片株式会社 | 触摸面板用导电部件及触摸面板 |
DE112018003422T5 (de) * | 2017-08-01 | 2020-03-19 | Wacom Co., Ltd. | Sensor zum detektieren eines von einem stift übertragenen stiftsignals |
JP6858261B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2021-04-14 | 富士フイルム株式会社 | タッチパネル用導電部材およびタッチパネル |
JP7203576B2 (ja) | 2018-11-08 | 2023-01-13 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置及びタッチ検出装置 |
JP6721667B2 (ja) * | 2018-12-19 | 2020-07-15 | Nissha株式会社 | タッチパネル、タッチパネルモジュールおよびタッチパネルの検査方法 |
TWI691949B (zh) | 2019-02-27 | 2020-04-21 | 友達光電股份有限公司 | 顯示面板 |
JP7195429B2 (ja) * | 2019-06-18 | 2022-12-23 | 三菱電機株式会社 | 冷蔵庫 |
JP7364373B2 (ja) * | 2019-07-03 | 2023-10-18 | トライベイル テクノロジーズ, エルエルシー | タッチパネル |
TWI704276B (zh) * | 2019-08-21 | 2020-09-11 | 東隆五金工業股份有限公司 | 電子鎖 |
JP2023085572A (ja) * | 2020-03-31 | 2023-06-21 | 富士フイルム株式会社 | タッチパネルおよび導電性フィルム |
JP7142755B1 (ja) * | 2021-08-27 | 2022-09-27 | 株式会社ワコム | 位置検出装置及びセンサパネル |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008103691A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-05-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁性体ストライプ状配列シート、rfid磁性シート、電磁遮蔽シートおよびそれらの製造方法 |
JP2010191504A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Gunze Ltd | タッチスイッチ |
JP2012022427A (ja) * | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Rohm Co Ltd | 静電容量式入力装置 |
JP2012094115A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-05-17 | Fujifilm Corp | 静電容量方式タッチパネル |
JP2012203565A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Dainippon Printing Co Ltd | タッチパネルセンサおよびタッチパネルセンサの製造方法 |
JP2013125588A (ja) * | 2011-12-13 | 2013-06-24 | Gunze Ltd | 導電性ペースト、それを用いた電磁波シールド材及びタッチセンサー、並びにそれらの製造方法 |
JP2013149237A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-08-01 | Fujifilm Corp | 導電シート及びタッチパネル |
JP2014071863A (ja) * | 2012-10-02 | 2014-04-21 | Fujikura Ltd | タッチパネル |
JP2014123640A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Mitsubishi Electric Corp | 電子機器及びフレキシブルプリント回路基板 |
JP2014130428A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Nissha Printing Co Ltd | カバーガラス一体型タッチセンサとその製造方法、及びそれに用いる積層用シート |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004052559A2 (en) * | 2002-12-06 | 2004-06-24 | Eikos, Inc. | Optically transparent nanostructured electrical conductors |
WO2006090798A1 (ja) * | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Asahi Glass Company, Limited | 電磁波遮蔽積層体およびこれを用いたディスプレイ装置 |
US7981528B2 (en) | 2006-09-05 | 2011-07-19 | Panasonic Corporation | Magnetic sheet with stripe-arranged magnetic grains, RFID magnetic sheet, magnetic shielding sheet and method of manufacturing the same |
JP5106471B2 (ja) | 2009-04-24 | 2012-12-26 | 三菱電機株式会社 | タッチパネル、およびそれを備えた表示装置 |
JP6092516B2 (ja) | 2011-01-18 | 2017-03-08 | 富士フイルム株式会社 | 導電性フイルム及びそれを備えた表示装置 |
JP2013246723A (ja) | 2012-05-28 | 2013-12-09 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 静電容量型タッチパネル用光透過性電極 |
JP5718282B2 (ja) | 2012-05-31 | 2015-05-13 | 株式会社東海理化電機製作所 | 静電容量検出装置 |
-
2015
- 2015-08-20 WO PCT/JP2015/073343 patent/WO2016039106A1/ja active Application Filing
- 2015-08-20 JP JP2016547800A patent/JP6235726B2/ja active Active
- 2015-08-25 TW TW104127660A patent/TW201621583A/zh unknown
-
2017
- 2017-03-07 US US15/452,021 patent/US10437396B2/en active Active
- 2017-10-26 JP JP2017207352A patent/JP2018014145A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008103691A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-05-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁性体ストライプ状配列シート、rfid磁性シート、電磁遮蔽シートおよびそれらの製造方法 |
JP2010191504A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Gunze Ltd | タッチスイッチ |
JP2012022427A (ja) * | 2010-07-13 | 2012-02-02 | Rohm Co Ltd | 静電容量式入力装置 |
JP2012094115A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-05-17 | Fujifilm Corp | 静電容量方式タッチパネル |
JP2012203565A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Dainippon Printing Co Ltd | タッチパネルセンサおよびタッチパネルセンサの製造方法 |
JP2013125588A (ja) * | 2011-12-13 | 2013-06-24 | Gunze Ltd | 導電性ペースト、それを用いた電磁波シールド材及びタッチセンサー、並びにそれらの製造方法 |
JP2013149237A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-08-01 | Fujifilm Corp | 導電シート及びタッチパネル |
JP2014071863A (ja) * | 2012-10-02 | 2014-04-21 | Fujikura Ltd | タッチパネル |
JP2014123640A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Mitsubishi Electric Corp | 電子機器及びフレキシブルプリント回路基板 |
JP2014130428A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Nissha Printing Co Ltd | カバーガラス一体型タッチセンサとその製造方法、及びそれに用いる積層用シート |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110286786A (zh) * | 2018-03-19 | 2019-09-27 | Smk 株式会社 | 触控面板、触控面板的制造方法和电子设备 |
CN112269495A (zh) * | 2020-11-02 | 2021-01-26 | 上海天马有机发光显示技术有限公司 | 一种触控面板及显示装置 |
CN112269495B (zh) * | 2020-11-02 | 2024-03-26 | 武汉天马微电子有限公司 | 一种触控面板及显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10437396B2 (en) | 2019-10-08 |
US20170177120A1 (en) | 2017-06-22 |
JP6235726B2 (ja) | 2017-11-22 |
TW201621583A (zh) | 2016-06-16 |
JP2018014145A (ja) | 2018-01-25 |
WO2016039106A1 (ja) | 2016-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6235726B2 (ja) | タッチパネル用導電フィルム | |
JP7544786B2 (ja) | タッチパネル用導電性フィルム及びそれを用いたタッチパネル | |
JP5808966B2 (ja) | 導電性積層体、タッチパネル及び表示装置 | |
JP6240789B2 (ja) | タッチパネル用導電フィルムおよびタッチパネル | |
TWI587321B (zh) | 觸碰面板用導電性膜以及觸碰面板 | |
TWI653557B (zh) | 片狀導電體和使用該片狀導電體之觸控面板 | |
WO2014171426A1 (ja) | タッチパネル用導電シートの製造方法、および、タッチパネル用導電シート | |
EP2764996A1 (en) | Conductive sheet, touch panel, and display device | |
JP5638459B2 (ja) | タッチパネル及び導電シート | |
JP5507343B2 (ja) | タッチパネル及び導電シート | |
JP5366502B2 (ja) | タッチパネル用導電膜及びその製造方法 | |
JP6910466B2 (ja) | タッチパネル用導電部材、タッチパネルおよび導電部材 | |
JP2012004042A (ja) | 透明導電性フイルム及び透明導電性フイルムの製造方法 | |
JP2011134311A (ja) | 導電シート、導電シートの使用方法及び静電容量方式タッチパネル | |
JP5613448B2 (ja) | タッチパネル及び導電シート | |
JP5840163B2 (ja) | タッチパネルおよび保護層形成用樹脂組成物 | |
JP5806559B2 (ja) | 導電シート、タッチパネル及び表示装置 | |
JP5711606B2 (ja) | 導電性シート及びタッチパネル | |
JP5476237B2 (ja) | タッチパネル及び導電シート | |
JP6295375B2 (ja) | タッチパネル用導電フィルムの端子接続構造およびタッチパネル | |
JP6193503B2 (ja) | タッチパネル用導電フィルム | |
JP5463315B2 (ja) | 電極シート、電極シートの製造方法、及びタッチパネル | |
WO2015029734A1 (ja) | 導電シート及びタッチパネル | |
JP2012221891A (ja) | 透明導電シート、透明導電シート製造用の感光材料、透明導電シートの製造方法、及びこれらの透明導電シートを用いた静電容量方式のタッチパネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6235726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |