JPWO2016013426A1 - 金属微粒子分散液及び金属被膜 - Google Patents

金属微粒子分散液及び金属被膜 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016013426A1
JPWO2016013426A1 JP2016535879A JP2016535879A JPWO2016013426A1 JP WO2016013426 A1 JPWO2016013426 A1 JP WO2016013426A1 JP 2016535879 A JP2016535879 A JP 2016535879A JP 2016535879 A JP2016535879 A JP 2016535879A JP WO2016013426 A1 JPWO2016013426 A1 JP WO2016013426A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fine
metal
fine particle
particle dispersion
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016535879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6536581B2 (ja
Inventor
岡田 一誠
一誠 岡田
元彦 杉浦
元彦 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Publication of JPWO2016013426A1 publication Critical patent/JPWO2016013426A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6536581B2 publication Critical patent/JP6536581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0545Dispersions or suspensions of nanosized particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1017Multiple heating or additional steps
    • B22F3/1021Removal of binder or filler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/006Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of flat products, e.g. sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/12Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
    • C08L101/14Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity the macromolecular compounds being water soluble or water swellable, e.g. aqueous gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D171/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/08Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1254Sol or sol-gel processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/026Alloys based on copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • H01B1/16Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/0036Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • B22F2009/245Reduction reaction in an Ionic Liquid [IL]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/10Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2304/00Physical aspects of the powder
    • B22F2304/05Submicron size particles
    • B22F2304/056Particle size above 100 nm up to 300 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/085Copper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

平均粒子径が200nm以下の金属微粒子とこの金属微粒子を分散する溶媒とを含有し、塗工及び焼結により金属被膜を形成するための金属微粒子分散液であって、水溶性樹脂をさらに含有する金属微粒子分散液。水溶性樹脂の含有量は、金属微粒子100質量部あたり0.1質量部以上10質量部以下であることが好ましい。

Description

本発明は、金属微粒子分散液及び金属被膜に関する。
近年、プリント配線板の製造等では、溶媒中にナノサイズの金属微粒子を分散した金属微粒子分散液を基材の表面に塗工し、この塗工により形成された塗膜を加熱して乾燥及び焼結することで基材の表面に金属被膜を形成する方法が採用されるようになっている。
このような金属被膜の形成に用いる金属微粒子分散液として、室温で蒸発し難くかつ乾燥及び焼結する際に蒸発するような有機溶媒と、粒子径0.001〜0.1μmの銀又は酸化銀超微粒子とを混合して、室温での粘度が1000cP以下となるよう調製したものが提案されている。(特許文献1参照)。
特開2001−35814号公報
特許文献1に開示されているような金属微粒子分散液の塗工及び焼結により形成される金属被膜は、金属微粒子分散液の塗膜の体積が焼結の際に減少することにより、全体に微細なひび割れが生じたものとなり易い。
このようなひび割れが生じた金属被膜は、さらに他の材料を積層する際に均一に積層することが困難であったり、基材から剥離し易くなっている場合がある。
そこで、上述のような事情に鑑み、ひび割れの少ない金属被膜を形成することができる金属微粒子分散液、及びひび割れの少ない金属被膜を提供することを課題とする。
上記課題を解決するためになされた本発明の一態様に係る金属微粒子分散液は、平均粒子径が200nm以下の金属微粒子とこの金属微粒子を分散する溶媒とを含有し、塗工及び焼結により金属被膜を形成するための金属微粒子分散液であって、水溶性樹脂をさらに含有する。
本発明の一態様に係る金属微粒子分散液を用いて、ひび割れが少ない金属被膜を形成することができる。
図1は、本発明の一実施形態の金属被膜の製造方法を示す流れ図である。
[本発明の実施形態の説明]
本発明の一態様に係る金属微粒子分散液は、平均粒子径が200nm以下の金属微粒子とこの金属微粒子を分散する溶媒とを含有し、塗工及び焼結により金属被膜を形成するための金属微粒子分散液であって、水溶性樹脂をさらに含有する。換言すると、本発明の一態様に係る金属微粒子分散液は、平均粒子径が200nm以下の金属微粒子とこの金属微粒子を分散する溶媒とを含有し、塗工及び焼結により金属被膜を形成する金属微粒子分散液であって(塗工及び焼結されることにより金属被膜を形成する金属微粒子分散液であって)、水溶性樹脂をさらに含有する。
金属微粒子分散液は、金属微粒子及び溶媒に加えて水溶性樹脂をさらに含有しているので、金属微粒子分散液の塗膜の乾燥(溶媒の蒸発)の際に水溶性樹脂が塗膜の収縮を緩和する。さらに、塗膜の乾燥の後に続く金属微粒子の焼結の際に水溶性樹脂が徐々に熱分解するので、焼結が徐々に進行する。したがって、金属被膜にひび割れが形成されることを抑制できる。上記金属微粒子分散液を用いれば、ひび割れが少なく他の材料を積層しやすい金属被膜を形成することができ、特に被めっき性のよい金属被膜を形成することができる。
水溶性樹脂の含有量としては、金属微粒子100質量部あたり0.1質量部以上10質量部以下が好ましい。このように、水溶性樹脂の含有量を上記範囲内とすることによって、ひび割れを効果的に抑制できると共に、水溶性樹脂が焼結時に熱分解するので、焼結後の金属被膜中に有機物の残渣が残留し難い。
水溶性樹脂の数平均分子量としては、1000以上1000000以下が好ましい。水溶性樹脂の数平均分子量が上記範囲内であることによって、塗膜のひび割れを抑制できると共に、水溶性樹脂が焼結時に熱分解するので、焼結後の金属被膜中に有機物の残渣が残留し難い。
水溶性樹脂が、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレンイミン又はこれらの組合せであるとよい。水溶性樹脂が、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレンイミン又はこれらの組合せであることによって、ひび割れが生じることをより効果的に防止できると共に、焼結によって容易に水溶性樹脂が分解され、焼結後の金属被膜中に有機物の残渣がより残留し難い。
金属微粒子が銅であるとよい。金属微粒子として銅を使用することによって、電気抵抗が小さい金属被膜を形成できると共に、安価な金属被膜を提供できる。
本発明の別の態様に係る金属被膜は、前記金属微粒子分散液の塗工及び焼結により形成される。
当該金属被膜は、前記金属微粒子分散液の塗工及び焼結により形成されることによって、ひび割れが少なく、基材への密着力が大きい。
ここで、「平均粒子径」とは、走査型電子顕微鏡により撮影した画像において粒子100個以上をカウントして求められる体積中心径D50である。また、「数平均分子量」とは、ゲル濾過クロマトグラフィーで計測される値である。
[本発明の実施形態の詳細]
以下、本発明の一実施形態に係る金属被膜の製造方法について図面を参照しつつ詳説する。
図1は、本発明の一実施形態の金属被膜の製造方法の手順を示す。当該金属被膜の製造方法は、液相還元法により金属微粒子を生成する工程(ステップS1)と、生成された金属微粒子を分離する工程(ステップS2)と、分離された金属微粒子を用いて金属微粒子分散液を調製する工程(ステップS3)と、調製した金属微粒子分散液を基材の表面に塗工する工程(ステップS4)と、金属微粒子分散液の塗膜を焼結して金属被膜を形成する工程(ステップS5)とを備える。
<金属微粒子生成工程>
ステップS1の金属微粒子生成工程は、還元剤を含む水溶液中での金属イオンの還元により金属微粒子を析出させる液相還元法によって行われる。このような液相還元法としては、例えばチタンレドックス法が適用できる。
金属微粒子を構成する金属としては、例えば銅、ニッケル、金、銀等を挙げることができる。この中でも、導電性がよく、比較的安価であることから、銅が好ましい。
ステップS1の金属微粒子生成工程は、還元剤水溶液を調製する工程(還元剤水溶液調製工程)と、金属イオンを還元して金属微粒子として析出させる工程(金属微粒子析出工程)とを有する。金属微粒子析出工程では、金属イオンを含む水溶液又は電離により金属イオンが生じる水溶性金属化合物を還元剤水溶液に投入することにより、金属イオンを還元して金属微粒子として析出させる。
〔還元剤水溶液調製工程〕
還元剤水溶液調製工程では、金属イオンを還元する作用を有する還元剤を含む水溶液を調製する。
(還元剤)
還元剤としては、液相の反応系中で金属元素のイオンを還元することで金属微粒子として析出させることができる種々の還元剤がいずれも使用可能である。このような還元剤としては、例えば水素化ホウ素ナトリウム、次亜リン酸ナトリウム、ヒドラジン、遷移金属元素のイオン(三価のチタンイオン、二価のコバルトイオン等)などが挙げられる。ただし、析出させる金属微粒子の粒子径をできるだけ小さくするためには、金属元素のイオンの還元速度及び金属微粒子の析出速度を遅くするのが有効である。還元速度及び析出速度を遅くするためには、できるだけ還元力の弱い還元剤を選択して使用することが好ましい。
液相還元法としてチタンレドックス法を採用する場合、還元剤としては、三価のチタンイオンが使用される。三価のチタンイオンは、三価のチタンイオンを生じる水溶性チタン化合物を水に溶解することや、四価のチタンイオンを含む水溶液を陰極電解処理によって還元することで得られる。三価のチタンイオンを生じる水溶性チタン化合物としては、三塩化チタンが挙げられる。三塩化チタンは、高濃度の水溶液として市販されているものを使用することができる。
また、還元剤水溶液には、錯化剤、分散剤、pH調整剤等をさらに配合することができる。
還元剤水溶液に配合する錯化剤としては、従来公知の種々の錯化剤を用いることができる。ただし、粒子径ができるだけ小さく、しかも粒度分布ができるだけシャープな(粒度分布ができるだけ狭い)金属微粒子を製造するためには、三価のチタンイオンの酸化によって金属元素のイオンを還元して析出させる際に、還元反応の時間をできるだけ短くすることが有効である。これを実現するためには、三価のチタンイオンの酸化反応速度と金属元素のイオンの還元反応速度とを共に制御することが有効であり、そのためには三価のチタンイオンと金属元素のイオンとを共に錯体化することが重要である。また、金属元素のイオンの還元速度及び金属微粒子の析出速度を適当な速度にしつつ、還元反応の時間をできるだけ短くするためには、イオン濃度などを調整することが重要である。
このような機能を有する錯化剤としては、例えばクエン酸三ナトリウム〔Na〕、酒石酸ナトリウム〔Na〕、酢酸ナトリウム〔NaCHCO〕、グルコン酸〔C12〕、チオ硫酸ナトリウム〔Na〕、アンモニア〔NH〕、エチレンジアミン四酢酸〔C1016〕等が挙げられ、これらの一種又は複数種を用いることができる。この中でも、クエン酸三ナトリウムが好ましい。
還元剤水溶液に配合する分散剤としては、例えばアニオン性分散剤、カチオン性分散剤、ノニオン性分散剤等多様な構造の分散剤を使用できるが、中でもカチオン性分散剤が好ましく、ポリエチレンイミン構造をもったものがより好ましい。
還元剤水溶液に配合するpH調整剤としては、例えば炭酸ナトリウム、アンモニア、水酸化ナトリウム等を用いることができる。還元剤水溶液のpHとしては、例えば5以上13以下とすることができる。なお、還元剤水溶液のpHが低いと、金属微粒子の析出速度が遅くなり、金属微粒子の粒子径は小さくなるが、析出速度が遅すぎると粒度分布が広くなる。したがって、析出速度が遅くなりすぎないように調整することが好ましい。また、還元剤水溶液のpHが高すぎると、金属微粒子の析出速度が過大となり、析出した金属微粒子が凝集してクラスター状又は鎖状の粗大な粒子を形成するおそれがある。
〔金属微粒子析出工程〕
金属微粒子析出工程では、還元剤水溶液に金属イオンを投入することにより、還元剤水溶液中での還元剤による金属イオンの還元により金属微粒子を析出させる。
(金属イオン)
金属イオンは、水溶性金属化合物を水に溶解することで、水溶性金属化合物の電離により生じる。水溶性金属化合物としては、例えば硫酸塩化合物、硝酸塩化合物、酢酸塩化合物、塩化物等の種々の水溶性の化合物を挙げることができる。
このような水溶性金属化合物の具体例としては、銅の場合は硝酸銅(II)〔Cu(NO〕、硝酸銅(II)三水和物〔Cu(NO・3HO〕、硫酸銅(II)五水和物〔CuSO・5HO〕、塩化銅(II)〔CuCl〕等が挙げられる。ニッケルの場合は塩化ニッケル(II)六水和物〔NiCl・6HO〕、硝酸ニッケル(II)六水和物〔Ni(NO・6HO〕等が挙げられる。金の場合はテトラクロロ金(III)酸四水和物〔HAuCl・4HO〕等が挙げられ、銀の場合は硝酸銀(I)〔AgNO〕、メタンスルホン酸銀〔CHSOAg〕等が挙げられる。
なお、水溶性金属化合物を還元剤水溶液に直接投入すると、投入した化合物の周囲で先ず局部的に反応が進行するため、金属微粒子の粒子径が不均一になり粒度分布が広くなるおそれがある。このため水溶性金属化合物は、水に溶かして希釈した金属イオンを含む水溶液の状態で還元剤水溶液に投入することが好ましい。
析出する金属微粒子の平均粒子径の上限としては、200nmが好ましく、150nmがより好ましい。一方、金属微粒子の平均粒子径の下限としては、1nmが好ましく、10nmがより好ましい。金属微粒子の平均粒子径が上記上限を超える場合、形成される金属被膜中の空隙が大きくなり、十分な導電性が得られないおそれがある。また、金属微粒子の平均粒子径が上記下限に満たない場合、ステップS2の金属微粒子分離工程における分離効率が低下するおそれや、ステップS3の金属微粒子分散液調製工程において金属微粒子を溶媒に均等に分散させることが容易でなくなるおそれがある。
<金属微粒子分離工程>
ステップS2の金属微粒子分離工程では、ステップS1の金属微粒子析出工程において還元剤水溶液中に析出した金属微粒子を分離する。金属微粒子の分離方法としては、例えば濾過、遠心分離等が挙げられる。なお、分離された金属微粒子は、さらに洗浄、乾燥、解砕等の工程を経て一旦粉末状としてもよいが、凝集を防止するために粉末化せず水溶液に分散した状態で用いることが好ましい。
<金属微粒子分散液調製工程>
ステップS3の金属微粒子分散液調製工程では、金属微粒子分離工程において還元剤水溶液から分離された金属微粒子を溶媒中に分散して金属微粒子分散液を調製する。
(溶媒)
金属微粒子分散液の溶媒としては、水、高極性溶媒の1種又は2種以上を混合したものが使用され、中でも水及び水と相溶する高極性溶媒を混合したものが好適に利用される。このような金属微粒子分散液の溶媒としては、金属微粒子析出後の還元剤水溶液を調整したものを使用することができる。つまり、予め金属微粒子を含む還元剤水溶液を限外濾過、遠心分離、水洗、電気透析等の処理に供して不純物を除去したものに高極性溶媒を加えることで、予め一定量の金属微粒子を含む溶媒が得られる。
高極性溶媒としては、ステップS5の焼結工程において短時間で蒸発し得る揮発性有機溶媒が好ましい。高極性溶媒として揮発性有機溶媒を用いることによって、ステップS5の焼結工程において高極性溶媒が短時間で揮発し、基材の表面に塗布された金属微粒子分散液の粘度を金属微粒子の移動を生じさせることなく急速に上昇させることができる。
このような揮発性有機溶媒としては、室温(5℃以上35℃以下)で揮発性を有する種々の有機溶媒がいずれも使用可能である。中でも、常圧での沸点が例えば60℃以上140℃以下である揮発性の有機溶媒が好ましく、特に、高い揮発性を有すると共に水との相溶性に優れた炭素数1以上5以下の脂肪族飽和アルコールが好ましい。炭素数1以上5以下の脂肪族飽和アルコールとしては、例えばメチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、tert−ブチルアルコール、n−アミルアルコール、イソアミルアルコール等が挙げられ、これらの1種又は2種以上を混合したものが使用される。
全溶媒中での揮発性有機溶媒の含有率の下限としては、10質量%が好ましく、15質量%がより好ましい。一方、全溶媒中での揮発性有機溶媒の含有率の上限としては、80質量%が好ましく、70質量%がより好ましい。全溶媒中での揮発性有機溶媒の含有率が上記下限に満たない場合、ステップS5の焼結工程において金属微粒子分散液の粘度を短時間で上昇させられないおそれがある。また、全溶媒中での揮発性有機溶媒の含有率が上記上限を超える場合、相対的に水の含有率が少なくなるため、例えばガラス、セラミック、プラスチック等の各種基材の表面に対する金属微粒子分散液の濡れ性が不十分となるおそれがある。
金属微粒子分散液における全溶媒の含有量の下限としては、金属微粒子100質量部あたり100質量部が好ましく、250質量部がより好ましい。一方、金属微粒子分散液における全溶媒の含有量の上限としては、金属微粒子100質量部あたり3000質量部が好ましく、1000質量部がより好ましい。金属微粒子分散液における全溶媒の含有量が上記下限に満たない場合、金属微粒子分散液の粘度が高くなり、ステップS4の塗工工程における塗工が困難となるおそれがある。また、金属微粒子分散液における全溶媒の含有量が上記上限を超える場合、金属微粒子分散液の粘度が小さくなり、ステップS4の塗工工程において十分な厚さの塗膜を形成できないおそれがある。
(水溶性樹脂)
水溶性樹脂は、ステップS5の焼結工程において塗膜の乾燥及び焼結の際に金属微粒子が移動することを防止するバインダーとして機能する。さらに、水溶性樹脂は徐々に熱分解するので、金属微粒子の焼結は徐々に進行する。したがって、金属被膜にひび割れが形成されることが抑制される。
水溶性樹脂の数平均分子量の下限としては、1000が好ましく、5000がより好ましい。一方、水溶性樹脂の数平均分子量の上限としては、1000000が好ましく、500000がより好ましい。水溶性樹脂の数平均分子量が上記下限に満たない場合、ステップS5の焼結工程において、水溶性樹脂が必要以上に早く熱分解してしまい、金属微粒子の移動を十分に抑制できず、金属被膜にひび割れが形成されるおそれがある。また、水溶性樹脂の数平均分子量が上記上限を超える場合、ステップS5の焼結工程において水溶性樹脂が完全に熱分解せず、金属被膜中に水溶性樹脂の残渣が残留し、金属被膜の導電性が低下するおそれがある。
このような水溶性樹脂としては、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、メチルセルロース、ポリエチレンイミン、ポリビニルピロリドン等が挙げられる。この中でも、効果的に塗膜の体積変化を抑制できると共に比較的容易に熱分解するポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレンイミン又はこれらの組合せを使用することが好ましい。ポリビニルアルコール及びポリエチレングリコールは、極性が高いため、水に対する分散性に優れる。また、ポリエチレンイミンは、金属微粒子の被覆材としても好適に使用されるので、金属微粒子となじみやすい。よって、水溶性樹脂としては、ポリビニルアルコール及びポリエチレングリコールの少なくとも1種とポリエチレンイミンとを併用することが特に好ましい。
金属微粒子分散液における水溶性樹脂の含有量の下限としては、金属微粒子100質量部あたり0.1質量部が好ましく、0.2質量部がより好ましい。一方、金属微粒子分散液における水溶性樹脂の含有量の上限としては、金属微粒子100質量部あたり10質量部が好ましく、2質量部がより好ましく、1質量部がさらに好ましい。水溶性樹脂の含有量が上記下限に満たない場合、水溶性樹脂のバインダーとしての働きが十分に得られず、金属被膜にひび割れや縮みが生じるおそれがある。また、水溶性樹脂の含有量が上記上限を超える場合、水溶性樹脂の分解残渣が金属被膜中に不純物として残留することにより金属被膜の導電性が低下するおそれがある。
<塗工工程>
ステップS4の塗工工程では、金属微粒子分散液を基材の表面に塗工する。金属微粒子分散液の塗工方法としては、例えばスピンコート法、スプレーコート法、バーコート法、ダイコート法、スリットコート法、ロールコート法、ディップコート法等の従来公知の塗布法を用いることができる。またスクリーン印刷、ディスペンサ等により基材の一部のみに金属微粒子分散液を塗布するようにしてもよい。
<焼結工程>
ステップS5の焼結工程では、ステップS4の塗工工程において形成した金属微粒子分散液の塗膜を加熱し、先ず金属微粒子分散液中の溶媒を蒸発させてから、バインダーである水溶性樹脂によって保持される金属微粒子を焼結する。この時、金属微粒子を保持する水溶性樹脂は、金属微粒子の焼結中に加熱分解するので、金属微粒子のみが焼結され、有機物を含まない金属被膜が形成される。
この焼結工程における加熱温度は、金属微粒子の材質等によって適宜選択されるが、例えば150℃以上500℃以下とされる。
以上のように、図1の金属被膜の製造方法では、ステップS3の金属微粒子分散液調製工程において、平均粒子径が200nm以下の金属微粒子とこの金属微粒子を分散する溶媒とを含有し、塗工及び焼結により金属被膜を形成するための金属微粒子分散液であって、水溶性樹脂をさらに含有する金属微粒子分散液が得られる。そして、この金属微粒子分散液をステップS4で塗工及びステップS5で焼結することによって金属被膜が形成される。
[利点]
本発明の実施形態に係る金属微粒子分散液は、上記含有量の水溶性樹脂を含有するため、金属微粒子分散液の塗膜の乾燥(溶媒の蒸発)の際に水溶性樹脂が塗膜の収縮を緩和し、続く金属微粒子の焼結の際に水溶性樹脂が徐々に熱分解することで焼結が徐々に進行する。このため、本発明の実施形態に係る金属微粒子分散液を用いることにより、ひび割れの少ない金属被膜を形成することができる。したがって、金属微粒子分散液を用いて形成した金属被膜上に、他の材料を積層しやすく、特にめっきにより金属を積層しやすい。
[その他の実施形態]
今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
金属微粒子は、液相還元法以外にも、含浸法と呼ばれる高温処理法、気相法等の従来公知の種々の方法によって製造することができる。ただし、微細で粒子形状及び粒子径が揃った金属微粒子を得られる液相還元法が好ましい。
また、金属微粒子分散液は、液相還元法により金属微粒子を析出した後の還元剤水溶液から不純物を除去し、さらに濃縮して水を除去したものに必要に応じて高極性溶媒を加えることによって製造することもできる。このように溶媒として金属微粒子析出後の還元剤水溶液を調整及び濃縮したものを使用することによって、金属微粒子の凝集を抑制することができる。また、還元剤水溶液を濃縮することに加えて、必要に応じて金属微粒子をさらに添加してもよい。
以下、実施例に基づき本発明を詳述するが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるものではない。
上記実施形態の液相還元法により、銅イオンを還元して銅微粒子を生成し、この銅微粒子を分離したものを用いて、金属微粒子分散液を調整した。銅微粒子の平均粒子径は50nmである。
金属微粒子分散液の溶媒としては、銅微粒子100質量部に対して、200質量部の水と50質量部のエタノール(エチルアルコール)とを混合したものを用い、この溶媒中に銅微粒子を分散することにより、No.1の金属微粒子分散液を得た。
No.1の金属微粒子分散液に、さらに、金属微粒子分散液の水溶性樹脂として、銅の微粒子100質量部に対して1質量部のポリビニルアルコールを、銅の微粒子100質量部に対して49質量部の水に予め溶解したものを添加することによって、No.2の金属微粒子分散液を得た。
このようにして得られた各金属微粒子分散液をポリイミドフィルム上に平均膜厚0.5μmとなるよう塗工し、これらを窒素雰囲気下において350℃で焼結することによって、ポリイミドフィルム上に金属被膜を形成した。
これらの金属被膜の表面を走査型電子顕微鏡により観察した結果、No.1の金属微粒子分散液により形成した金属被膜は、長さ1μm以上のひび割れが多数確認されたのに対し、No.2の金属微粒子分散液により形成した金属被膜は、長さ1μm以上のひび割れが殆ど存在しなかった。
この結果から、金属微粒子分散液に水溶性樹脂を添加することにより、金属被膜にひび割れが形成されることを効果的に抑制できることが確認された。
さらに、各金属被膜の上に無電解銅めっきを施すことによって、平均合計厚さが1μmの複合金属被膜を形成した。この複合金属被膜の引きはがし強さを測定することにより、金属被膜のポリイミドフィルムに対する密着力を評価した。なお、「引きはがし強さ」はJIS−C−6481(1996)に準拠して測定した。
この結果、No.1の金属微粒子分散液を用いて形成した金属被膜のポリイミドフィルムに対する密着力は、150gf/cmであったのに対し、No.2の金属微粒子分散液を用いて形成した金属被膜のポリイミドフィルムに対する密着力は、500gf/cmであった。
この結果から、金属微粒子分散液に水溶性樹脂を添加することにより、金属被膜の基材に対する接着力を向上できることが確認された。
以上の説明は、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)
平均粒子径が200nm以下の金属微粒子と、この金属微粒子を分散する溶媒と、水溶性樹脂を含有する金属微粒子分散液。
金属微粒子分散液は、金属微粒子及び溶媒に加えて水溶性樹脂をさらに含有しているので、金属微粒子分散液の塗膜の乾燥(溶媒の蒸発)の際に水溶性樹脂が塗膜の収縮を緩和する。また、金属微粒子の焼結の際に水溶性樹脂が徐々に熱分解するので、焼結が徐々に進行する。したがって、この金属微粒子分散液を用いることにより、ひび割れの少ない金属被膜を形成することができる。
本発明は、金属被膜の形成に広く適用でき、特にプリント配線板等の電子部品の製造に好適に利用できる。
S1 金属微粒子生成工程
S2 金属微粒子分離工程
S3 金属微粒子調製工程
S4 塗工工程
S5 焼結工程

Claims (6)

  1. 平均粒子径が200nm以下の金属微粒子とこの金属微粒子を分散する溶媒とを含有し、塗工及び焼結により金属被膜を形成するための金属微粒子分散液であって、
    水溶性樹脂をさらに含有する金属微粒子分散液。
  2. 前記水溶性樹脂の含有量が、金属微粒子100質量部あたり0.1質量部以上10質量部以下である請求項1に記載の金属微粒子分散液。
  3. 前記水溶性樹脂の数平均分子量が、1000以上1000000以下である請求項1又は請求項2に記載の金属微粒子分散液。
  4. 前記水溶性樹脂が、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリエチレンイミン又はこれらの組合せである請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の金属微粒子分散液。
  5. 前記金属微粒子が銅である請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の金属微粒子分散液。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の金属微粒子分散液の塗工及び焼結により形成される金属被膜。
JP2016535879A 2014-07-22 2015-07-10 金属微粒子分散液 Active JP6536581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014148689 2014-07-22
JP2014148689 2014-07-22
PCT/JP2015/069901 WO2016013426A1 (ja) 2014-07-22 2015-07-10 金属微粒子分散液及び金属被膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016013426A1 true JPWO2016013426A1 (ja) 2017-04-27
JP6536581B2 JP6536581B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=55162955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016535879A Active JP6536581B2 (ja) 2014-07-22 2015-07-10 金属微粒子分散液

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170213615A1 (ja)
JP (1) JP6536581B2 (ja)
CN (1) CN106488821A (ja)
WO (1) WO2016013426A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160053352A (ko) * 2014-11-03 2016-05-13 경희대학교 산학협력단 다기능성 고분자와 환원제를 이용한 금속나노입자의 제조방법
WO2017120207A1 (en) * 2016-01-05 2017-07-13 Nanotech Industrial Solutions, Inc. Water based nanoparticle dispersion
JP6839568B2 (ja) * 2016-03-31 2021-03-10 古河電気工業株式会社 銅微粒子集合体の分散溶液、焼結導電体の製造方法、及び焼結導電接合部材の製造方法
US9865527B1 (en) 2016-12-22 2018-01-09 Texas Instruments Incorporated Packaged semiconductor device having nanoparticle adhesion layer patterned into zones of electrical conductance and insulation
US9941194B1 (en) 2017-02-21 2018-04-10 Texas Instruments Incorporated Packaged semiconductor device having patterned conductance dual-material nanoparticle adhesion layer
CN111741823B (zh) * 2018-02-22 2023-04-04 琳得科株式会社 膜状烧成材料及带支撑片的膜状烧成材料
EP4129529A4 (en) * 2020-03-27 2023-09-20 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. METHOD FOR PRODUCING A BINDING COMPOSITION
US20220121122A1 (en) * 2020-10-16 2022-04-21 Panasonic Factory Solutions Asia Pacific In-situ synthesis and deposition of high entropy alloy and multi metal oxide nano/micro particles by femtosecond laser direct writing

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013393A1 (ja) * 2005-07-25 2007-02-01 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. 銅微粒子分散液及びその製造方法
JP2008231531A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 微粒子分散液、及び微粒子分散液の製造方法
WO2009060803A1 (ja) * 2007-11-05 2009-05-14 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. 銅微粒子とその製造方法及び銅微粒子分散液
JP2012067333A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 金属微粒子分散液、金属微粒子、金属微粒子分散液の製造法等
JP2012207250A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 銅微粒子分散液、及び銅微粒子焼結体の製造方法
JP2013078846A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Dainippon Printing Co Ltd パターン形成方法、銅パターン膜の製造方法及び銅パターン膜
JP2014034697A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Furukawa Co Ltd 銅微粒子の製造方法、導電性ペーストおよび導電性ペーストの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4428138B2 (ja) * 2004-05-21 2010-03-10 住友金属鉱山株式会社 銅微粒子とその製造方法及び銅微粒子分散液
US8337726B2 (en) * 2006-07-28 2012-12-25 Furukawa Electric Co., Ltd. Fine particle dispersion and method for producing fine particle dispersion
US20090198009A1 (en) * 2006-08-09 2009-08-06 Dic Corporation Metal nanoparticle dispersion and production process of the same
WO2011155055A1 (ja) * 2010-06-11 2011-12-15 Dowaエレクトロニクス株式会社 低温焼結性接合材および該接合材を用いた接合方法
TWI520990B (zh) * 2011-01-26 2016-02-11 Maruzen Petrochem Co Ltd Metal nano particle composite and its manufacturing method
US20140127409A1 (en) * 2012-11-06 2014-05-08 Takuya Harada Method for producing fine particle dispersion
JP5972187B2 (ja) * 2013-02-04 2016-08-17 富士フイルム株式会社 導電膜形成用組成物、導電膜の製造方法
JP5700864B2 (ja) * 2013-05-15 2015-04-15 石原ケミカル株式会社 銅微粒子分散液、導電膜形成方法及び回路基板

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007013393A1 (ja) * 2005-07-25 2007-02-01 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. 銅微粒子分散液及びその製造方法
JP2008231531A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 微粒子分散液、及び微粒子分散液の製造方法
WO2009060803A1 (ja) * 2007-11-05 2009-05-14 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. 銅微粒子とその製造方法及び銅微粒子分散液
JP2012067333A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Jgc Catalysts & Chemicals Ltd 金属微粒子分散液、金属微粒子、金属微粒子分散液の製造法等
JP2012207250A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 銅微粒子分散液、及び銅微粒子焼結体の製造方法
JP2013078846A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Dainippon Printing Co Ltd パターン形成方法、銅パターン膜の製造方法及び銅パターン膜
JP2014034697A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Furukawa Co Ltd 銅微粒子の製造方法、導電性ペーストおよび導電性ペーストの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170213615A1 (en) 2017-07-27
WO2016013426A1 (ja) 2016-01-28
JP6536581B2 (ja) 2019-07-03
CN106488821A (zh) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6536581B2 (ja) 金属微粒子分散液
JP4844805B2 (ja) 金属被膜の形成方法
WO2016038914A1 (ja) 銀コート銅粉及びそれを用いた導電性ペースト、導電性塗料、導電性シート
US10143083B2 (en) Substrate for printed circuit board and method for producing substrate for printed circuit board
TWI591190B (zh) 覆銀銅粉及使用其之銅糊、導電性塗料、導電性片、以及覆銀銅粉之製造方法
JP2018523758A (ja) 高温焼結型導電性ペースト用銀粉末の製造方法
WO2017057301A1 (ja) 導電層形成用塗布液及び導電層の製造方法
KR101630533B1 (ko) 고분산성의 환원된 그래핀 옥사이드 기반 금속 나노입자 분산액의 제조방법 및 이를 이용한 환원된 그래핀 옥사이드 기반 금속 나노입자 필름
JP5764294B2 (ja) 銀被覆ニッケル粉末およびその製造方法
JP2016139598A (ja) 銀コート銅粉、及びそれを用いた銅ペースト、導電性塗料、導電性シート
CN108025358B (zh) 导电材料用粉末、导电材料用油墨、导电糊剂以及导电材料用粉末的制造方法
US9967976B2 (en) Substrate for printed circuit board, printed circuit board, and method for producing substrate for printed circuit board
JP6549924B2 (ja) 銀コート銅粉及びその製造方法
JP2016139597A (ja) 樹枝状銀コート銅粉の製造方法
JP5267487B2 (ja) プリント配線板用基板、プリント配線板用基板の製造方法
JP5410850B2 (ja) 銅複合粒子の製造方法、複合金属銅粒子の製造方法、銅ペーストおよび金属銅導体の製造方法
JP7302350B2 (ja) 銅ナノインク、プリント配線板用基板及び銅ナノインクの製造方法
JP2006210197A (ja) 金属被膜とその形成方法
JP5790900B1 (ja) 銀コート銅粉及びそれを用いた導電性ペースト、導電性塗料、導電性シート
JP2015209575A (ja) 金属微粒子分散液、金属微粒子分散液の製造方法、金属被膜の製造方法及び金属被膜
JP2020031196A (ja) 銅ナノインク、プリント配線板用基板及び銅ナノインクの製造方法
TWI763637B (zh) 金屬複合粉末及其製造方法(二)
JP2019053992A (ja) 金属微粒子分散液、金属微粒子分散液の製造方法及び金属被膜の製造方法
JP2017066443A (ja) Niコート銅粉、及びそれを用いた導電性ペースト、導電性塗料、導電性シート
JP4154491B2 (ja) Cu・In系金属粉体およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6536581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250