JPWO2016006425A1 - 切削インサートと正面フライスカッタ - Google Patents

切削インサートと正面フライスカッタ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016006425A1
JPWO2016006425A1 JP2015553689A JP2015553689A JPWO2016006425A1 JP WO2016006425 A1 JPWO2016006425 A1 JP WO2016006425A1 JP 2015553689 A JP2015553689 A JP 2015553689A JP 2015553689 A JP2015553689 A JP 2015553689A JP WO2016006425 A1 JPWO2016006425 A1 JP WO2016006425A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cutting edge
sarae
chamfer
inclination angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015553689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6524591B2 (ja
Inventor
雄介 小池
雄介 小池
弘樹 松原
弘樹 松原
匠 田村
匠 田村
敦彦 前田
敦彦 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Original Assignee
Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Hardmetal Corp filed Critical Sumitomo Electric Hardmetal Corp
Publication of JPWO2016006425A1 publication Critical patent/JPWO2016006425A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6524591B2 publication Critical patent/JP6524591B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/06Face-milling cutters, i.e. having only or primarily a substantially flat cutting surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/202Plate-like cutting inserts with special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2265Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts by means of a wedge
    • B23C5/2269Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts by means of a wedge for plate-like cutting inserts 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/24Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/24Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable
    • B23C5/2472Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable the adjusting means being screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/04Overall shape
    • B23C2200/0416Irregular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/205Discontinuous cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/208Wiper, i.e. an auxiliary cutting edge to improve surface finish
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/28Angles
    • B23C2200/286Positive cutting angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2222/00Materials of tools or workpieces composed of metals, alloys or metal matrices
    • B23C2222/04Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23C2226/31Diamond

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

すくい面(5)と側面(6)との交差稜で形成される切れ刃(4)を有し、その切れ刃は、主切れ刃(4a)、サラエ刃(4c)及びその主切れ刃とサラエ刃間に配置されるチャンファー刃(4b)を備えた正面フライスカッタ用の切削インサート(1)であって、前記サラエ刃側の側面を直視した図における前記チャンファー刃の設置領域長さL2と主切れ刃の設置領域長さL3の比率がL2:L3=2:8〜5:5に設定され、かつ、前記チャンファー刃(4b)の前記サラエ刃(4c)に対する傾斜角θ1と前記主切れ刃(4a)の前記サラエ刃(4c)に対する傾斜角θ2がθ1<θ2の関係に設定された切削インサート。

Description

本発明は、切削インサートとそれを用いた正面フライスカッタに関する。
アルミニウムに代表される軟質材の切削加工では、単結晶ダイヤモンドなどを刃先に用いた切削インサートが使用されている。
単結晶ダイヤモンドの刃先を有する切削インサートは、アルミニウムなどの加工では優れた耐溶着性を発揮し、高速切削を可能ならしめる。
ところが、正面フライスカッタによる軟質材、例えば、アルミニウムの加工では、カッタが切り抜ける側のワーク側面と加工面の交差部(コーナ)にバリが生じることが問題となっている。
そのバリは、切屑の厚みを薄くすることや、カッタの切れ味を高めることで抑制することができる。
このうち、カッタの切れ味は、アキシャルレーキやラジアルレーキを正の角度に設定することによって高めることができる。
また、切屑厚みは、加工時のカッタ送りを小さくすれば薄くなるが、その方法では加工能率が低下することから、切屑厚みを薄くするための他の手法として、工具軸と平行な主切れ刃の先端(加工面を均すサラエ刃との間)にチャンファーと称される面取りを施すことが一般的に行われている(例えば、下記特許文献1参照)。
特開平8−141822号公報
上述したように、主切れ刃の先端(加工面を均すサラエ刃との間)にチャンファーを付すと、刃先にダイヤモンドなどの脆性の高い材料を用いたフライスカッタは特に、主切れ刃とチャンファー部の交点付近が欠け易くなる。
また、軸方向の切込みを大きくした加工では、主切れ刃によって削り取られた切屑が良好に分断されずに排出されてサラエ刃周辺に噛み込み、それが原因で切れ刃が損傷したり、加工面が傷つけられたりすることもある。
本発明は、正面フライスカッタによる軟質材加工でのバリの抑制と切屑排出性の改善を図りつつ、切削インサートの切れ刃に形成されるコーナの強度を高めることを目的とする。
本発明に一態様における切削インサートは、正面フライスカッタ用であって、すくい面と側面との交差稜で形成される切れ刃を有し、その切れ刃は、主切れ刃、サラエ刃及びその主切れ刃とサラエ刃間に配置されるチャンファー刃を備える。
その切削インサートの切れ刃は、前記サラエ刃側の側面を直視した図における前記チャンファー刃の設置領域長さL2と主切れ刃の設置領域長さL3の比率がL2:L3=2:8〜5:5に設定され、かつ、前記チャンファー刃の前記サラエ刃に対する傾斜角θと前記主切れ刃の前記サラエ刃に対する傾斜角θがθ<θの関係に設定されたものになっている。
かかる切削インサートは、工具本体の前面にサラエ刃が、工具本体の外周に主切れ刃がそれぞれ配置され、さらに、前記傾斜角θが45°〜80°となる姿勢にして工具本体の先端外周に装着する。
本発明は、そのような構造を有する正面フライスカッタも併せて提供する。
本発明の一態様にかかる切削インサートは、軟質材の加工におけるバリが抑制され、切屑の排出性も向上する。
また、サラエ刃とチャンファー刃が交差したコーナの強度も高まり、そのコーナの欠損が抑制される。
本発明の一態様にかかる切削インサートを示す斜視図である。 図1の切削インサートの前面図である。 図1の切削インサートの側面図である。 図1の切削インサートの正面図である。 図1の切削インサートの背面図である。 図2の一部を拡大して示す図である。 図1の切削インサートを用いた正面フライスカッタの一例を示す斜視図である。 図7の正面フライスカッタの側面図である。 図7の正面フライスカッタの正面図である。 チャンファー刃の傾斜角θとバリ、コバ欠けの発生状況の関係を示す図(ワークのカッタ切り抜け側のコーナ性状を示す写真)である。 主切れ刃の傾斜角θと切屑の処理状況の関係を示す図である。 チャンファー刃の傾斜角θと主切れ刃の傾斜角θの関係の評価結果をまとめた図表である。
[本発明の実施形態の説明]
本発明の一態様にかかる切削インサートは、正面フライスカッタ用の切削インサートであって、すくい面と側面との交差稜で形成される切れ刃を有し、その切れ刃は、主切れ刃、サラエ刃及びその主切れ刃とサラエ刃間に配置されるチャンファー刃を備える。
前記サラエ刃側の側面を直視した図における前記チャンファー刃の設置領域長さL2と主切れ刃の設置領域長さL3の比率はL2:L3=2:8〜5:5となっている。ここで言うチャンファー刃と主切れ刃の設置領域長さは、それらの切れ刃の実寸よりも短い。
また、前記チャンファー刃の前記サラエ刃に対する傾斜角(以下では単に傾斜角と言う)θと前記主切れ刃の前記サラエ刃に対する傾斜角θは、θ<θの関係に設定されている。その傾斜角は、好ましい数値として、θ=10°〜30°、θ=45°〜80°が挙げられる。
なお、サラエ刃側の側面を直視した図とは、切削インサートをカッタ本体に装着した状態においてサラエ刃側の側面をカッタ軸方向に見た図を言う。
また、前記傾斜角θとθは、使用状態においてフェース角が0°(カッタの軸心と垂直)のサラエ刃を基準にした角度とする。
上記の関係を満たした切削インサートは、チャンファー刃が主切れ刃の一部として機能しながらワーク切り抜け側でのバリを抑制する。
そのチャンファー刃の前記傾斜角θは、45°では過大すぎてカッタ切り抜け側でのワークコーナにおけるバリやコバ欠け(欠損)の発生原因となるので傾斜角θは30°以下にするのがよい。
また、その傾斜角θを10°以上にすることでチャンファー刃が有効に機能する。これ等の作用により、傾斜角θ=10°〜30°の場合、バリとコバ欠けが抑制されて性状のよい加工面が得られる。
また、上記の関係を満たすと、主切れ刃とチャンファー刃の2者からなる切れ刃のカッタ軸方向長さL4とその2者からなる切れ刃のカッタ径方向長さ(L2+L3)について{L4>(L2+L3)}の関係が成立し、軸方向の切り込みの大きな加工にも対応可能となる。
さらに、チャンファー刃の傾斜角θを10°〜30°、主切れ刃の傾斜角θを45°〜80°にそれぞれ設定したことで、チャンファー刃と主切れ刃が交差したコーナCのコーナ角(チャンファー刃と主切れ刃のなす角)θ3が110°以上になる。そのために、コーナCが強化され、同コーナの耐欠損性が高まって耐久性が向上する。
このほか、主切れ刃の傾斜角θを45°以上にしたことで、切屑の流出方向が加工面から離反する方向になり、さらに、傾斜角θ=90°の切削インサートとの比較において、主切れ刃に削られてカールした切屑の径が小さくなってその切屑が細かく分断される。
これにより、サラエ刃周辺における切屑の噛み込みが起こり難くなり、切屑の噛み込みに起因した切れ刃の損傷や加工面の傷つきも抑制されるようになる。
また、主切れ刃の傾斜角θを80°以下にしたことで、主切れ刃に加工される切屑の厚みが、θ=90°の切れ刃による切屑厚みに比べて薄くなる。チャンファー刃も同様であり、そのチャンファー刃の傾斜角θが仮に25°に設定されているとしたら、θ=90°の切れ刃に比べて切屑厚みは80%程度に減少する。このために、切削主分力が小さくなって切削抵抗が低減される。
[本発明の実施形態の詳細]
以下、本発明の実施の形態にかかる切削インサートと正面フライスカッタの具体例を、添付図面の図1〜図9を参照しつつ説明する。
本発明の一態様にかかる切削インサートの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれ等の例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
図1〜図6に示した切削インサート1は、台金2の上面の片方のコーナ部に、単結晶ダイヤモンドやダイヤモンド焼結体(PCD)の刃先チップ3を接合して構成されている。
刃先チップ3には、切れ刃4が設けられている。図6に詳しく示すように、すくい面5と側面6との交差稜で形成されるその切れ刃4は、主切れ刃4aと、チャンファー刃4bと、サラエ刃4cからなる。
チャンファー刃4bのサラエ刃4cに対する傾斜角(=サラエ刃に加工される面に対する傾斜角)θは、10°〜30°に設定されている。
また、フェース角=0°のサラエ刃4cに対する主切れ刃4aの傾斜角θは、45°〜80°に設定され、チャンファー刃4bと主切れ刃4aが交わったコーナCのコーナ角θは110°以上となっている。そのために、コーナCの欠けが抑制される。
主切れ刃4aとチャンファー刃4bは、サラエ刃4c側の側面をカッタ軸方向に直視した図(図6の矢視A方向視図)におけるチャンファー刃4bの設置領域長さをL2、主切れ刃4aの設置領域長さをL3として両者の比率L2:L3が2:8〜5:5に設定されている。
L2:L3=2:8よりもL2が小さくL3が大きい場合、チャンファー刃4bが有するバリを抑制する効果が小さくなるので、効率的にバリを抑制することができない。
L2:L3=5:5よりもL2が大きくL3が小さい場合、チャンファー刃4bの切屑の排出方向への影響が大きくなるので、切屑が分断されずに排出されるという不具合が発生する。
上記の設定により、主切れ刃4aとチャンファー刃4bの2者からなる切れ刃のカッタ軸方向長さL4と同切れ刃のカッタ径方向長さ(L2+L3)について、{L4>(L2+L3)}の関係が成立している。
また、図6の矢視A方向視図におけるサラエ刃4cの設置領域長さL1は、{L1>(L2+L3)}の関係が成立する長さにしており、そのために、サラエ刃4cが仕上げる加工面の面粗さを高めることができる。
なお、図示の切削インサートのサラエ刃4cはフェース角=0°の直線の刃になっているが、そのサラエ刃4cは、フェース角の付された刃や凸円弧状に湾曲した刃であっても構わない。そのようなサラエ刃を有する切削インサートについては、サラエ刃がフェース角0°の刃と考えてチャンファー刃と主切れ刃の傾斜角を設定する。
次ぎに、上記切削インサート1を使用したこの発明の実施形態にかかる正面フライスカッタの具体例を添付図面の図7〜図9に基づいて説明する。
図示の正面フライスカッタ10は、工具本体11、切削インサート1、クランプ機構12及び刃振れ調整機構13を備えている。
工具本体11には、切削インサート1を支持するインサート支持座14と、そのインサート支持座に対面した切屑ポケット15が周方向に定ピッチで外周に複数設けられている。
切削インサート1は、サラエ刃4cが工具本体11の前面に、主切れ刃4aが工具本体11の外周にそれぞれ配置され、さらに、主切れ刃4aがカッタの軸心と垂直な線に対してθの傾きを有する姿勢にして工具本体11の先端外周に設けられたインサート支持座14に装着される。
そして、クランプ機構12によって工具本体11に固定される。クランプ機構12は、楔状のクランプ駒12aとそれを楔溝12bに引き込むクランプねじ12c(図のそれは、工具本体11にねじ込まれる一端側とクランプ駒12aにねじ込まれる他端側に逆ねじを切ったいわゆるWねじ)を組み合わせた周知の機構である。
刃振れ調整機構13は、インサート支持座14のある側から工具本体11にねじ込まれた調整ねじ13aによって構成されている。
調整ねじ13aは、回転操作用のピンスパナ(図示せず)を係合させるピン孔を頭部の外周に周方向に定ピッチで設けたねじである。その調整ねじ13aは、インサート支持座14の後方に配置されている。
その調整ねじ13aの頭頂面にインサート支持座14に着座させた切削インサート1を当接させ、工具本体11に対する調整ねじ13aのねじ込み量を増減させることで、各切削インサート1の刃先の軸方向位置を揃えるようにしている。
このように構成された正面フライスカッタ10は、既述の切削インサート1を採用したことで、加工面のカッタ切り抜け部のバリの抑制と切屑排出性の改善が図られ、併せて、切れ刃に形成されるコーナ部の強度も高められ、耐久性向上、加工の安定性向上、加工面の品質向上を期待できるものになる。
チャンファー刃の傾斜角θと主切れ刃の傾斜角θに関する評価試験の結果を以下に記す。
−試験1−
チャンファー刃の傾斜角θの大きさと、バリ、コバ欠けの発生状況の関係を以下の条件で調べた。
評価設備:BT30の主軸を有する縦型マシニングセンター
評価工具:住友電工ハードメタル社製RF4080R(刃数=1)
切削インサート:単結晶ダイヤモンドの刃先チップに含ませたチャンファー刃の傾斜角θを10°、20°、45°、75°に設定した4種(傾斜角θの切れ刃は無し)。
被削材 :AC4C−T5(幅50mmのアルミニウム合金)
切削条件:切削速度Vc=1000m/minと2300m/min、1刃当たりの送り量fz=0.15mm、切り込み深さap=0.5mm、切り取り幅ae=50mm、湿式切削
この評価試験の結果を図10に示す。この図10は、加工したワークのカッタ切り抜け側のコーナをカメラで撮影し、得られた拡大写真の画像をなぞった図である。この図からわかるように、チャンファー刃の傾斜角θが45°、75°では、ワークWの加工面のカッタ切り抜け側のコーナにバリやコバ欠けが生じている。
そのバリやコバ欠けは、傾斜角θが大きいほど顕著である。これに対し、チャンファー刃の傾斜角θが10°、20°では、ワークWの加工面のカッタ切り抜け側のコーナは、バリやコバ欠けの無い良好な性状が確保されている。
−試験2−
主切れ刃の傾斜角θの大きさと、切屑の処理状況の関係を以下の条件で調べた。
評価設備:BT30の主軸を有する縦型マシニングセンター
評価工具:住友電工ハードメタル社製カッタ(図7の工具)
切削インサート:単結晶ダイヤモンドの刃先チップに含ませた主切れ刃の傾斜角θを45°、75°に設定した2種(傾斜角θの切れ刃は無し)。
被削材 :ACD12
切削条件:切削速度Vc=2261m/min(n=9000min−1)、1刃当たりの送り量fz=0.15mm、切り込み深さap=0.4mm、切り取り幅ae=50mm、刃数:1枚、乾式切削(撮影のために乾式にした)
この評価試験の結果を図11に示す。主切れ刃の傾斜角θ=45°では、切屑が良好にカールして細かく分断されているが、傾斜角θ=75°では、ストレートに近い状態に延びた切屑が発生している。
なお、図11の実加工の写真は、撮影のためにn=1000min−1とした。その写真では、切屑の形状と流出方向が明確でないので、その形状と流出方向を模式化した図を図11に併せて記載した。
試験1,2の評価結果を図12にまとめる。
−試験3−
主切れ刃の傾斜角θの大きさと、切屑の処理状況の関係を以下の条件で調べた。
評価設備:BT30の主軸を有する縦型マシニングセンター
評価工具:住友電工ハードメタル社製カッタ(図7の工具)
切削インサート:単結晶ダイヤモンドの刃先チップに含ませたチャンファー刃の傾斜角θ=10°、L2:L3=2:8に設定した1種およびチャンファー刃の傾斜角θ=20°、L2:L3=5:5に設定したもう1種。主切れ刃の傾斜角θはいずれも45°に設定する。
被削材 :ACD12
切削条件:切削速度Vc=2261m/min(n=9000min−1)、1刃当たりの送り量fz=0.15mm、切り込み深さap=0.4mm、切り取り幅ae=50mm、刃数:1枚、
いずれの切削インサートも、切屑が良好にカールして細かく分断されており、ワークWの加工面のカッタ切り抜け側のコーナは、バリやコバ欠けの無い良好な性状が確保されている。
1 切削インサート
2 台金
3 刃先チップ
4 切れ刃
4a 主切れ刃
4b チャンファー刃
4c サラエ刃
5 すくい面
6 側面
θ チャンファー刃の傾斜角
θ 主切れ刃の傾斜角
C チャンファー刃と主切れ刃が交わる位置のコーナ
θ コーナCのコーナ角
L1 サラエ刃側の側面を直視した図でのサラエ刃の設置領域長さ
L2 サラエ刃側の側面を直視した図でのチャンファー刃の設置領域長さ
L3 サラエ刃側の側面を直視した図での主切れ刃の設置領域長さ
L4 切れ刃の切り込み方向設置領域長さ
10 正面フライスカッタ
11 工具本体
12 クランプ機構
12a クランプ駒
12b 楔溝
12c クランプねじ
13 刃振れ調整機構
13a 調整ねじ
14 インサート支持座
15 切屑ポケット

Claims (5)

  1. すくい面と側面との交差稜で形成される切れ刃を有し、その切れ刃は、主切れ刃、サラエ刃及びその主切れ刃とサラエ刃間に配置されるチャンファー刃を備えた正面フライスカッタ用の切削インサートであって、
    前記サラエ刃側の側面を直視した図における前記チャンファー刃の設置領域長さL2と主切れ刃の設置領域長さL3の比率がL2:L3=2:8〜5:5に設定され、かつ、前記チャンファー刃の前記サラエ刃に対する傾斜角θと前記主切れ刃の前記サラエ刃に対する傾斜角θがθ<θの関係に設定された切削インサート。
  2. 前記サラエ刃に対する前記チャンファー刃の傾斜角θ=10°〜30°、前記サラエ刃に対する前記主切れ刃の傾斜角θ=45°〜80°である請求項1に記載の切削インサート。
  3. 前記サラエ刃側の側面を直視した図における前記サラエ刃の設置領域長さをL1として、L1>(L2+L3)の条件を満足させた請求項1又は請求項2に記載の切削インサート。
  4. 前記切れ刃の材質が単結晶ダイヤモンド又はダイヤモンド焼結体である請求項1〜請求項3のいずれかひとつに記載の切削インサート。
  5. 工具本体と、請求項1〜請求項4のいずれかひとつに記載の切削インサートと、クランプ機構と、刃振れ調整を具備し、前記切削インサートが、工具本体の前面にサラエ刃が、工具本体の外周に主切れ刃がそれぞれ配置され、さらに、前記主切れ刃がカッタの軸心と垂直な線に対して45°〜80°の傾きを有する姿勢にして工具本体の先端外周に装着された正面フライスカッタ。
JP2015553689A 2014-07-10 2015-06-22 切削インサートと正面フライスカッタ Active JP6524591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014142238 2014-07-10
JP2014142238 2014-07-10
PCT/JP2015/067905 WO2016006425A1 (ja) 2014-07-10 2015-06-22 切削インサートと正面フライスカッタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016006425A1 true JPWO2016006425A1 (ja) 2017-04-27
JP6524591B2 JP6524591B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=55064063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015553689A Active JP6524591B2 (ja) 2014-07-10 2015-06-22 切削インサートと正面フライスカッタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170106455A1 (ja)
EP (1) EP3167991A4 (ja)
JP (1) JP6524591B2 (ja)
KR (1) KR20160147038A (ja)
CN (1) CN106457422A (ja)
MX (1) MX2016015446A (ja)
WO (1) WO2016006425A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6750786B2 (ja) * 2016-01-05 2020-09-02 住友電工焼結合金株式会社 スローアウェイチップ及びスローアウェイチップの切刃の研削方法
CN111699066B (zh) * 2018-03-01 2023-03-21 京瓷株式会社 切削刀片、切削工具以及切削加工物的制造方法
JP7156139B2 (ja) * 2019-03-29 2022-10-19 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび転削工具
DE102019126051A1 (de) * 2019-09-26 2021-04-01 Kennametal Inc. Schneidwerkzeug
CN111203579B (zh) * 2020-03-16 2021-02-05 沈阳飞机工业(集团)有限公司 Af1410钢零件淬火前加工方法
CN111360590B (zh) * 2020-04-23 2021-03-19 桂林福达曲轴有限公司 一种去除曲轴轴颈边缘及台肩面磨削毛刺的方法
JP1715993S (ja) * 2021-08-17 2022-05-27 切削工具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB951624A (en) * 1959-06-17 1964-03-11 Sandvikens Jernverks Ab Improvements in or relating to inserts for cutting tools
JPH08141822A (ja) * 1994-09-22 1996-06-04 Sumitomo Electric Ind Ltd フライス用スローアウェイチップおよびそれを用いたフライス用カッタ
JP2004255521A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Tungaloy Corp 転削工具
JP2008006579A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Sandvik Intellectual Property Ab 正面フライスインサート
JP2013078842A (ja) * 2010-05-06 2013-05-02 Tungaloy Corp 切削用インサートおよび刃先交換式切削工具
JP2014091178A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Kyocera Corp 切削インサート及び切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1272684B (de) * 1965-07-02 1968-07-11 Montanwerke Walter Ges Mit Bes Wendeplattenfraeskopf
DE1627114C3 (de) * 1966-04-20 1979-08-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd., Osaka (Japan) Wendeschneidplatte für Fräsmesserköpfe
US3434190A (en) * 1966-11-23 1969-03-25 Ingersoll Milling Machine Co Indexable cutter blade
JPS5950449B2 (ja) * 1976-09-30 1984-12-08 ダイジエツト工業株式会社 正面フライスカツタ−
JPS60175516U (ja) * 1984-04-28 1985-11-20 三菱マテリアル株式会社 転削工具用スロ−アウエイチツプ
SE448431B (sv) * 1985-07-03 1987-02-23 Santrade Ltd Vendsker for spanavskiljande bearbetning
JPS62208817A (ja) * 1986-03-07 1987-09-14 Kobe Steel Ltd ミ−リングカツタのインサ−トチツプ
JP2508723Y2 (ja) * 1989-11-15 1996-08-28 三菱マテリアル株式会社 さらい刃付き正面フライス
KR950013505B1 (ko) * 1993-02-05 1995-11-08 대한중석주식회사 절삭 인서어트
US5807031A (en) * 1995-03-10 1998-09-15 Mitsubishi Materials Corp. Throw-away tip and throw-away type cutter
SE512977C2 (sv) * 1998-10-27 2000-06-12 Sandvik Ab Fräsverktyg
JP4134478B2 (ja) * 2000-02-04 2008-08-20 三菱マテリアル株式会社 スローアウェイチップ
JP3356163B2 (ja) * 2000-10-10 2002-12-09 住友電気工業株式会社 回転切削工具
JP2002326113A (ja) * 2001-05-01 2002-11-12 Ngk Spark Plug Co Ltd バリ取りカッター
IL145342A0 (en) * 2001-09-10 2002-06-30 Iscar Ltd Cutting insert
KR20030041096A (ko) * 2001-11-16 2003-05-23 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 질화규소질 소결체 및 질화규소질 공구
JP2004009147A (ja) * 2002-06-03 2004-01-15 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ及びこれを用いる切削工具
JP4810902B2 (ja) * 2005-07-14 2011-11-09 株式会社タンガロイ チップおよび転削工具
DE102006024131A1 (de) * 2006-05-22 2007-11-29 Sandvik Intellectual Property Ab Schneideinsatz mit Planschneide, insbesondere für Planfräser
RU2011151385A (ru) * 2009-06-16 2013-07-27 Тунгалой Корпорейшн Режущая пластина и торцевая фреза с индексируемыми режущими пластинами
BRPI1014132A2 (pt) * 2009-06-16 2016-04-12 Tungaloy Corp inserto de corte, e, fresa axial
CN103648695B (zh) * 2011-07-12 2016-06-29 日立工具股份有限公司 负型切削镶刀,以及使用所述切削镶刀的刀头更换式旋转切削工具,刀头更换式旋转切削工具系统以及切削加工方法
JP5853830B2 (ja) * 2012-03-30 2016-02-09 三菱マテリアル株式会社 刃先交換式切削工具及びその切れ刃位置調整方法
DE102012009739A1 (de) * 2012-05-16 2013-11-21 Kennametal Inc. Kassette für einen Fräser
ES2728472T3 (es) * 2012-11-26 2019-10-24 Sumitomo Electric Hardmetal Corp Accesorio de corte para fresado
CN203209761U (zh) * 2013-04-08 2013-09-25 河南富耐克超硬材料股份有限公司 可调精密铣刀
CN203565952U (zh) * 2013-12-05 2014-04-30 株洲钻石切削刀具股份有限公司 可调节支撑高度和角度的刀垫及其铣削刀具
CN203636055U (zh) * 2014-03-13 2014-06-11 森泰英格(成都)数控刀具有限公司 铣刀微调结构

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB951624A (en) * 1959-06-17 1964-03-11 Sandvikens Jernverks Ab Improvements in or relating to inserts for cutting tools
JPH08141822A (ja) * 1994-09-22 1996-06-04 Sumitomo Electric Ind Ltd フライス用スローアウェイチップおよびそれを用いたフライス用カッタ
JP2004255521A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Tungaloy Corp 転削工具
JP2008006579A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Sandvik Intellectual Property Ab 正面フライスインサート
JP2013078842A (ja) * 2010-05-06 2013-05-02 Tungaloy Corp 切削用インサートおよび刃先交換式切削工具
JP2014091178A (ja) * 2012-10-31 2014-05-19 Kyocera Corp 切削インサート及び切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3167991A4 (en) 2017-07-26
MX2016015446A (es) 2017-03-23
US20170106455A1 (en) 2017-04-20
WO2016006425A1 (ja) 2016-01-14
EP3167991A1 (en) 2017-05-17
KR20160147038A (ko) 2016-12-21
CN106457422A (zh) 2017-02-22
JP6524591B2 (ja) 2019-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6524591B2 (ja) 切削インサートと正面フライスカッタ
JP6853442B2 (ja) 切削インサート及び刃先交換式切削工具
US8523498B2 (en) Cutting insert and face milling cutter
JP6330913B2 (ja) 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具
JP2008229745A (ja) 切削インサートおよびインサート着脱式転削工具
US10328495B2 (en) Cutting tool
JP2011115934A (ja) フライス用刃先交換式回転工具に用いるインサート
JPWO2010147065A1 (ja) 切削用インサートおよび刃先交換式正面フライス
JP2014136264A (ja) 正面フライス用切削インサート及び刃先交換式正面フライス
JP6361948B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具
JP2009255182A (ja) プランジ加工用カッタの工具本体、プランジ加工用カッタ、およびプランジ加工方法
JP2011093043A (ja) 切削インサートおよび切削工具ならびに被削加工物の製造方法
JP4919298B2 (ja) 高送り加工用刃先交換式回転工具
JP5098353B2 (ja) スローアウェイチップおよびこれを用いたスローアウェイ式転削工具
JP2008254129A (ja) 切削インサートおよびインサート着脱式転削工具
JP2017080864A (ja) 刃先交換式リーマおよびリーマ用インサート
WO2010061849A1 (ja) 切削チップと切削工具と難削材の切削方法
JP5334668B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具ならびにそれらを用いた被削加工物の製造方法
JP2008254128A (ja) 切削インサートおよびインサート着脱式転削工具
JP2005169511A (ja) 刃先交換式回転工具
JP6965754B2 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP4992460B2 (ja) エンドミル
JP4500748B2 (ja) スローアウェイ式工具
JPWO2020039981A1 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式ボールエンドミル
JP2003275917A (ja) 刃先交換式回転工具及びスローアウェイインサート

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20171221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6524591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250