JPWO2014002456A1 - ロータリ圧縮機 - Google Patents

ロータリ圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014002456A1
JPWO2014002456A1 JP2014522421A JP2014522421A JPWO2014002456A1 JP WO2014002456 A1 JPWO2014002456 A1 JP WO2014002456A1 JP 2014522421 A JP2014522421 A JP 2014522421A JP 2014522421 A JP2014522421 A JP 2014522421A JP WO2014002456 A1 JPWO2014002456 A1 JP WO2014002456A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
discharge
cylinder
oil
end plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014522421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6210331B2 (ja
Inventor
啓晶 中井
啓晶 中井
雄司 尾形
雄司 尾形
優 塩谷
優 塩谷
裕文 吉田
裕文 吉田
大輔 船越
大輔 船越
健 苅野
健 苅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2014002456A1 publication Critical patent/JPWO2014002456A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6210331B2 publication Critical patent/JP6210331B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

冷媒の吐出口41には冷媒吐出空間52から吐出室26bへの冷媒の逆流を抑制する吐出弁44を設けており、端板部材7は、冷媒吐出空間52を形成するシリンダ室26との間の一部の厚肉部7tを、オイル保持部53を形成するシリンダ室26との間の最小厚肉部7wminよりも、厚みを大きくする。つまり、吐出弁44近傍の高剛性が必要な吐出冷媒空間52の端板部材7の厚みを厚く、逆に、吐出冷媒やオイル溜まり22のオイルよりも低温のオイルで満たされて、吸入冷媒の近くで断熱効果を発揮したいオイル保持部53を形成する端板部材7の厚肉部7wの厚みを薄くする。よって、吸入冷媒の受熱を抑制する。

Description

本発明は、空調機、冷凍機、ブロワ、給湯機等に使用される2シリンダロータリ圧縮機に関するものである。
ロータリ圧縮機は、空気調和装置、暖房装置、給湯機などの電化製品に広く使用されている。ロータリ圧縮機の効率を改善するための取り組みの1つとして、圧縮室に吸入された冷媒(吸入冷媒)が周囲から熱を受け取ることによる効率の低下、いわゆる熱ロスを抑制する技術が提案されている。
特許文献1のロータリ圧縮機は、吸入冷媒の受熱を抑制する手段として、シリンダの吸入側部分に密閉空間を有している。この密閉空間は、密閉容器内の高温の冷媒からシリンダの内壁への熱の伝達を抑制する。
特開平2−140486号公報
しかし、特許文献1のようにシリンダに密閉空間を形成することは必ずしも容易ではない。そのため、吸入冷媒の受熱を効果的に抑制できる別の技術が望まれている。
従来の課題を解決するために、本発明の圧縮機は、端板(軸受)部材に取り付けられ、端板(軸受)部材とともに、吐出口を通じて吐出室から吐出された冷媒が滞在できる冷媒吐出空間を形成している区画部材と、端板(軸受)部材には、ベーンがシリンダの中心軸に向かって最も突出したときのベーンの中心とシリンダの中心軸とを含む基準平面から見て、吸入口と同じ側に凹部が設けられており、オイル溜まりに溜められたオイルの一部が凹部に浸入することによってオイル保持部が形成されている、ロータリ圧縮機において、吐出口には冷媒吐出空間から吐出室への冷媒の逆流を抑制する吐出弁を設け、端板部材は、冷媒吐出空間を形成するシリンダ室との間の一部の厚肉部を、オイル保持部を形成するシリンダ室との間の最小厚肉部よりも、厚みを大きくしたものである。
本発明によれば、吐出弁近傍の高剛性が必要な吐出冷媒空間の端板部材の厚肉部を厚く、逆に、吐出冷媒やオイル溜まりのオイルよりも低温のオイルで満たされて、吸入冷媒の近くで断熱効果を発揮したいオイル保持部を形成する端板部材の厚肉部を薄くする。従って、材料費削減とオイル保持部の厚み増加による断熱効果向上を同時に実現することができる。特に、本発明において断熱効果を向上させる箇所は、吸入冷媒の受熱に直接影響する箇所であるため、その効果は大きい。
なお、本発明で行った端板(軸受)部材の厚みの変更を、オイル保持部を有さず全体が冷媒吐出空間となる端板(軸受)部材に適用した場合にも、吸入冷媒の受熱に関係する端板(軸受)の厚みを薄く構成することは可能である。しかし、圧縮機内部で最高温となる吐出空間の冷媒と吸入冷媒が、薄く構成した端板(軸受)部材を介して熱授受を行うため、受熱損失を逆に増加させてしまう。
本発明の実施の形態に係るロータリ圧縮機の縦断面図 図1に示すロータリ圧縮機のIIA−IIA線に沿った横断面図 図1に示すロータリ圧縮機のIIB−IIB線に沿った横断面図 同ロータリ圧縮機の連通路の位置を示す拡大断面図 同ロータリ圧縮機の下軸受部材の下面図 u−v間の厚み変化を示す概略図 u−v間の厚み変化を示す概略図 u−v間の厚み変化を示す概略図
1 密閉容器
2 モータ
3 第1圧縮ブロック
4 シャフト
4a 第1偏心部
4b 第2偏心部
5 第1シリンダ
6 上軸受部材(第1端板部材)
7 下軸受部材(第2端板部材)
7p 連通路
7s 厚肉部
7t 厚肉部
7w 厚肉部
8 第1ピストン
9 第1閉塞部材
10 第2閉塞部材
11 吐出管
13 内部空間
14 第1吸入管
15 第2シリンダ
16 第2吸入管
17 ステータ
18 ロータ
19 第1吸入口
20 第2吸入口
21 端子
22 オイル溜まり
25 第1シリンダ室
25a 第1吸入室
25b 第1吐出室
26 第2シリンダ室
26a 第2吸入室
26b 第2吐出室
28 第2ピストン
30 第2圧縮ブロック
32 第1ベーン
33 第2ベーン
34 第1ベーン溝
35 第2ベーン溝
36 第1ばね
37 第2ばね
38 中板
40 第1吐出口
41 第2吐出口
43 第1吐出弁
44 第2吐出弁
46 貫通流路
51、52 冷媒吐出空間
53 オイル保持部
100 ロータリ圧縮機
102 圧縮機構
H1 第1基準平面
H2 第2基準平面
H3 第3基準平面
第1の発明は、オイル溜まりを有する密閉容器と、密閉容器の内部に配置されたシリンダと、シリンダの内部に配置されたピストンと、シリンダとピストンとの間にシリンダ室を形成するように、シリンダに取り付けられた端板(軸受)部材と、シリンダ室を吸入室と吐出室とに仕切るベーンと、圧縮されるべき冷媒を吸入室に導く吸入口と、端板(軸受)部材に形成され、圧縮された冷媒を吐出室から吐出させる吐出口と、端板(軸受)部材に取り付けられ、端板(軸受)部材とともに、吐出口を通じて吐出室から吐出された冷媒が滞在できる冷媒吐出空間を形成している区画部材と、端板(軸受)部材には、ベーンがシリンダの中心軸に向かって最も突出したときのベーンの中心とシリンダの中心軸とを含む基準平面から見て、吸入口と同じ側に凹部が設けられており、オイル溜まりに溜められたオイルの一部が凹部に浸入することによってオイル保持部が形成されている、ロータリ圧縮機において、吐出口には冷媒吐出空間から吐出室への冷媒の逆流を抑制する吐出弁を設け、端板部材は、冷媒吐出空間を形成するシリンダ室との間の一部の厚肉部を、オイル保持部を形成するシリンダ室との間の最小厚肉部よりも、厚みを大きくしている。これにより、吐出弁を設けている吐出冷媒空間側の端板(軸受)剛性を高めながらも、吸入冷媒の受熱に繋がる。さらに、吐出弁近傍の剛性には影響しないオイル保持部では、端板(軸受)部材の厚み減らすことでオイル保持部の容積が大きくなり、断熱効果を高めて吸入冷媒の受熱を抑制することができる。
第2の発明は、第1の発明のロータリ圧縮機において、密閉容器内部は冷媒の吐出圧力と略同圧力のオイル又は冷媒で満たされている。これにより、運転中の密閉容器全体の温度が、吐出冷媒と略同温にまで上昇し、第1の発明による吸入冷媒の断熱効果がより顕著に発揮される。
第3の発明は、特に、第1又は第2の発明のロータリ圧縮機において、オイル保持部を形成するシリンダ室との間の端板部材の厚肉部は、吸入口に近い位置に最小厚肉部を形成する。これにより、オイル保持部を形成する端板部材の剛性低下に対する吸入冷媒の受熱低減効果割合を大きく得ることができるため、より高品質で高性能なロータリ圧縮機を実現することができる。
第4の発明は、特に、第1から第3のいずれかの発明のロータリ圧縮機において、オイル保持部を形成するシリンダ室との間の端板部材の厚肉部は、吸入口に近づくにつれて厚みを薄くする。これにより、オイル保持部による吸入冷媒の受熱低減効果割合を最大限にまで高めることができる。
第5の発明は、特に、第1から第4のいずれかの発明のロータリ圧縮機において、端板部材を焼結材から成る材料で構成する。これにより、吐出冷媒空間とオイル保持部におけるそれぞれの箇所とで、端板部材の厚みを自由に選択でき、コストアップ無しに本発明の効果を低価格で実現可能となる。また、焼結材は材料内部に微小な空孔を多く含んでおり、焼結材自身の断熱効果と本発明による断熱構成が相乗効果を成すことができる。
第6の発明は、特に、第1から第4のいずれかの発明のロータリ圧縮機において、端板部材を鍛造成型した材料を加工して用いる。これにより、吐出冷媒空間とオイル保持部におけるそれぞれの箇所とで、端板部材の厚みを鍛造段階で調整できる。従って、鋳造成型した材料を加工することに比べて、大きなコストアップ無しに本発明の効果を低価格で実現できる。
第7の発明は、特に、第1から第6のいずれかの発明のロータリ圧縮機において、例えば二酸化炭素のような高圧冷媒を冷媒として用いる。これにより、従来は圧縮機の温度が上昇して吸入冷媒の受熱が増加していたが、本発明ではより断熱効果の高いオイル保持部で断熱するので、吸入冷媒の受熱をより顕著に抑制し、高効率な圧縮機を提供できる。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態)
図1に示すように、本実施形態のロータリ圧縮機100は、密閉容器1、モータ2、圧縮機構102及びシャフト4を備えている。圧縮機構102は、密閉容器1の下部に配置されている。モータ2は、密閉容器1の内部において、圧縮機構102の上に配置されている。シャフト4によって、圧縮機構102とモータ2とが連結されている。密閉容器1の上部には、モータ2に電力を供給するための端子21が設けられている。密閉容器1の底部には、潤滑油を保持するためのオイル溜まり22が形成されている。
モータ2は、ステータ17及びロータ18で構成されている。ステータ17は、密閉容器1の内壁に固定されている。ロータ18は、シャフト4に固定されている。ロータ18及びシャフト4は、モータ2の駆動により回転する。
密閉容器1の上部には、吐出管11が設けられている。吐出管11は、密閉容器1の上部を貫通しているとともに、密閉容器1の内部空間13に向かって開口している。吐出管11は、圧縮機構102で圧縮された冷媒を密閉容器1の外部に導く吐出流路としての役割を担う。ロータリ圧縮機100の動作時において、密閉容器1の内部空間13は、圧縮された冷媒で満たされる。つまり、ロータリ圧縮機100は、高圧シェル型の圧縮機である。高圧シェル型のロータリ圧縮機100によれば、冷媒でモータ2を冷却できるのでモータ効率の向上を期待できる。しかし、その一方で高圧シェル型の圧縮機では、密閉容器1や圧縮機構102自体が吐出温度と略同温、すなわち高温であるため、吸入冷媒の受熱を引き起こし易い。
圧縮機構102は、冷媒を圧縮するようにモータ2によって動かされる。具体的に、圧縮機構102は、第1圧縮ブロック3、第2圧縮ブロック30、上軸受部材6、下軸受部材7、中板38、第1閉塞部材9(第1マフラー部材)及び第2閉塞部材10(第2マフラー部材)を有する。冷媒は、第1圧縮ブロック3又は第2圧縮ブロック30で圧縮される。第1圧縮ブロック3及び第2圧縮ブロック30は、オイル溜まり22に溜められたオイルに浸漬されている。本実施形態において、第1圧縮ブロック3は、第2圧縮ブロック30を構成する部品と共通の部品で構成されている。従って、第1圧縮ブロック3は、第2圧縮ブロック30の吸入容積に等しい吸入容積を有する。
図2に示すように、第1圧縮ブロック3は、第1シリンダ5、第1ピストン8、第1ベーン32、第1吸入口19、第1吐出口40及び第1ばね36で構成されている。図3に示すように、第2圧縮ブロック30は、第2シリンダ15、第2ピストン28、第2ベーン33、第2吸入口20、第2吐出口41及び第2ばね37で構成されている。第1シリンダ5及び第2シリンダ15は、互いに同心状に配置されている。
シャフト4は、第1偏心部4a及び第2偏心部4bを有する。第1偏心部4a及び第2偏心部4bは、それぞれ、シャフト4の半径方向の外向きに突出している。第1ピストン8及び第2ピストン28は、それぞれ、第1シリンダ5及び第2シリンダ15の内部に配置されている。第1シリンダ5内において、第1偏心部4aに第1ピストン8が取り付けられている。第2シリンダ15内において、第2偏心部4bに第2ピストン28が取り付けられている。第1シリンダ5及び第2シリンダ15には、それぞれ、第1ベーン溝34及び第2ベーン溝35が形成されている。シャフト4の回転方向において、第1ベーン溝34の位置は、第2ベーン溝35の位置に一致している。第1偏心部4aは、第2偏心部4bの突出方向と180度反対の方向に突出している。つまり、第1ピストン8と第2ピストン28との間の位相差が180度である。この構成は、振動及び騒音を低減する効果を奏する。
上軸受部材6(第1端板部材)は、第1シリンダ5の内周面と第1ピストン8の外周面との間に第1シリンダ室25を形成するように、第1シリンダ5に取り付けられている。下軸受部材7(第2端板部材)は、第2シリンダ15の内周面と第2ピストン28の外周面との間に第2シリンダ室26を形成するように、第2シリンダ15に取り付けられている。詳細には、上軸受部材6は第1シリンダ5の上部に取り付けられ、下軸受部材7は第2シリンダ15の下部に取り付けられている。第1シリンダ5と第2シリンダ15との間には中板38が配置されている。
第1吸入口19及び第2吸入口20は、それぞれ、第1シリンダ5及び第2シリンダ15に形成されている。第1吸入口19及び第2吸入口20は、それぞれ、第1シリンダ室25及び第2シリンダ室26に向かって開口している。第1吸入口19及び第2吸入口20には、それぞれ、第1吸入管14及び第2吸入管16が接続されている。
第1吐出口40及び第2吐出口41は、それぞれ、上軸受部材6及び下軸受部材7に形成されている。第1吐出口40及び第2吐出口41は、それぞれ、第1シリンダ室25及び第2シリンダ室26に向かって開口している。
第1吐出口40を開閉するように、第1吐出口40に第1吐出弁43が設けられている。第2吐出口41を開閉するように、第2吐出口41に第2吐出弁44が設けられている。
第1ベーン溝34には、第1ベーン32(ブレード)がスライドできるように配置されている。第1ベーン32は、第1シリンダ室25を第1ピストン8の周方向に沿って仕切っている。これにより、第1シリンダ室25が第1吸入室25aと第1吐出室25bとに仕切られている。第2ベーン溝35には、第2ベーン33(ブレード)がスライドできるように配置されている。第2ベーン33は、第2シリンダ室26を第2ピストン28の周方向に沿って仕切っている。これにより、第2シリンダ室26が第2吸入室26aと第2吐出室26bとに仕切られている。第1吸入口19及び第1吐出口40は、それぞれ、第1ベーン32の左右に位置している。第2吸入口20及び第2吐出口41は、それぞれ、第2ベーン33の左右に位置している。第1吸入口19を通じて、圧縮されるべき冷媒が第1シリンダ室25(第1吸入室25a)に供給される。第2吸入口20を通じて、圧縮されるべき冷媒が第2シリンダ室26(第2吸入室26a)に供給される。第1シリンダ室25で圧縮された冷媒は、第1吐出弁43を押し開き、第1吐出口40を通じて第1吐出室25bから吐出される。第2シリンダ室26で圧縮された冷媒は、第2吐出弁44を押し開き、第2吐出口41を通じて第2吐出室26bから吐出される。
第1ピストン8と第1ベーン32とが単一の部品、すなわち、スイングピストンで構成されていてもよい。第2ピストン28と第2ベーン33とが単一の部品、すなわち、スイングピストンで構成されていてもよい。第1ベーン32及び第2ベーン33は、それぞれ、第1ピストン8及び第2ピストン28に結合していてもよい。
第1ベーン32の背後及び第2ベーン33の背後には、それぞれ、第1ばね36及び第2ばね37が配置されている。第1ばね36及び第2ばね37は、それぞれ、第1ベーン32及び第2ベーン33をシャフト4の中心に向かって押している。第1ベーン溝34の後部及び第2ベーン溝35の後部は、それぞれ、密閉容器1の内部空間13に連通している。従って、密閉容器1の内部空間13の圧力が第1ベーン32の背面及び第2ベーン33の背面にそれぞれ加えられる。また、第1ベーン溝34及び第2ベーン溝35には、オイル溜まり22に溜められた潤滑油が供給される。
冷媒吐出空間51には、第1吐出口40を通じて第1吐出室25bから吐出された冷媒が滞在できる。図1に示すように、第1閉塞部材9は、冷媒吐出空間51を第1シリンダ室25の反対側に形成するように、上軸受部材6(第1端板部材)に取り付けられている。詳細には、第1閉塞部材9は、冷媒吐出空間51を上軸受部材6の上方に形成するように、上軸受部材6の上部に取り付けられている。第1吐出弁43は、第1閉塞部材9によって覆われている。第1閉塞部材9には、冷媒吐出空間51から密閉容器1の内部空間13に冷媒を導くための吐出口9aが形成されている。冷媒吐出空間52には、第2吐出口41を通じて第2吐出室26bから吐出された冷媒が滞在できる。第2閉塞部材10は、冷媒が滞在できる冷媒吐出空間52を第2シリンダ室26の反対側に形成するように、下軸受部材7(第2端板部材)に取り付けられている。詳細には、第2閉塞部材10は、冷媒吐出空間52を下軸受部材7の下方に形成するように、下軸受部材7の下部に取り付けられている。第2吐出弁44は、第2閉塞部材10によって覆われている。冷媒吐出空間51及び52は、それぞれ、冷媒の流路としての役割を担う。シャフト4は、第1閉塞部材9の中心部及び第2閉塞部材10の中央部を貫通しているとともに、上軸受部材6及び下軸受部材7によって支持されることで回転可能である。
冷媒吐出空間52は、貫通流路46によって冷媒吐出空間51に連通している。貫通流路46は、下軸受部材7、第2シリンダ15、中板38、第1シリンダ5及び上軸受部材6をシャフト4の回転軸と平行な方向に貫通している。第2圧縮ブロック30で圧縮された冷媒は、第1圧縮ブロック3で圧縮された冷媒と第1閉塞部材9の内部空間、すなわち、冷媒吐出空間51において合流する。そのため、冷媒吐出空間52の体積が不足気味であったとしても、第1閉塞部材9の内部で冷媒吐出空間51による消音効果を得ることができる。また、貫通流路46の断面積(流路面積)は、第2吐出口41の断面積(流路面積)よりも大きい。これにより、圧力損失の増大を防ぐことができる。
図3に示すように、本発明において、第1基準平面H1、第2基準平面H2及び第3基準平面H3を以下のように定義する。第2ベーン33が第2シリンダ15の中心軸Oに向かって最も突出したときの第2ベーン33の中心と第2シリンダ15の中心軸O1とを含む平面を第1基準平面H1と定義する。第1基準平面H1は、第2ベーン溝35の中心を通っている。また、中心軸Oを含み、かつ第1基準平面H1に垂直な平面を第2基準平面H2と定義する。第2吸入口20の中心及び中心軸Oを含む平面を第3基準平面H3と定義する。なお、第2シリンダ15の中心軸Oは、シャフト4の回転軸及び第1シリンダ5の中心軸にほぼ一致している。
図1に示すように、圧縮機構102は、さらに、オイル保持部53を有する。オイル保持部53は、第1基準平面H1から見て第2吸入口20と同じ側、かつ下軸受部材7を挟んで第2シリンダ室26の反対側に形成されている。詳細には、オイル保持部53は、下軸受部材7の下面に接している。オイル保持部53は、オイル溜まり22に溜められたオイルの一部を取り込み、取り込まれたオイルの流れがオイル溜まり22におけるオイルの流れよりも抑制されるように構成されている。オイル保持部53におけるオイルの流れは、オイル溜まり22におけるオイルの流れよりも緩やかである。
ロータリ圧縮機100において、オイル溜まり22の油面は、第1シリンダ5の下面よりも上に位置している。信頼性を確保するために、オイル溜まり22の油面は、運転時において、第1シリンダ5の上面よりも上、モータ2の下端よりも下にあることが好ましい。第2シリンダ15、下軸受部材7及び第2閉塞部材10は、オイル溜まり22のオイルの中に浸漬されている。従って、オイル溜まり22のオイルはオイル保持部53に流入できる。
圧縮されるべき冷媒は、低温低圧の状態にある。他方、圧縮された冷媒は、高温高圧の状態にある。そのため、ロータリ圧縮機100の運転中において、下軸受部材7には特定の温度分布が生じる。具体的には、下軸受部材7を吸入側部分と吐出側部分とに分けたとき、吸入側部分が比較的低温であり、吐出側部分が圧縮機の中で最も高温となる箇所の内の一つである。下軸受部材7は、第1基準平面H1で吸入側部分と吐出側部分に分割される。吸入側部分は、第2吸入口20の真下の部分を含み、吐出側部分は、第2吐出口41が設けられている。
本実施形態では、第1基準平面H1から見て第2吸入口20と同じ側にオイル保持部53が形成されている。オイル保持部53は、下軸受部材7の下面に接している。この場合、オイル保持部53に保持されたオイルが断熱材として働くので、下軸受部材7を通じて、冷媒吐出空間52の冷媒(圧縮冷媒)の熱が第2シリンダ室26に吸入された冷媒(吸入冷媒)に移動することを抑制できる。なお、オイル保持部53と下軸受部材7の下面との間に他の部材が配置されていたとしても、そのような他の部材は下軸受部材7の一部とみなすことができる。
図1及び図5に示すように、本実施形態では、下軸受部材7に形成された第1凹部が第2閉塞部材10で閉じられることによってオイル保持部53が形成されている。このような構造によれば、下軸受部材7の厚みの増加を回避できるので、部品コストの増加を回避できるだけでなく、ロータリ圧縮機100の軽量化にとって有利である。ただし、第2閉塞部材10とは別の部材で第1凹部が閉じられることによってオイル保持部53が形成されていてもよい。
下軸受部材7には、さらに、連通路7pが設けられている。連通路7pは、オイル溜まり22とオイル保持部53とを連通するように横方向に延びている。連通路7p(連通孔)を通じて、オイル溜まり22のオイルがオイル保持部53に流入できる。複数の連通路7pが形成されていると、オイル溜まり22のオイルがオイル保持部53に確実に流入できる。連通路7pの大きさは、オイル溜まり22のオイルがオイル保持部53に流入するために必要十分な大きさに調節されている。そのため、オイル保持部53におけるオイルの流れは、オイル溜まり22におけるオイルの流れよりも緩やかである。従って、オイル保持部53において、オイルは、比較的安定な温度成層を形成する。
本実施形態では、連通路7pは、小さい貫通孔で構成されている。ただし、スリットなどの他の構造で連通路7pが構成されていてもよい。図4に示すように、シャフト4の回転軸と平行な方向において、連通路7pの上端は、下軸受部材7の下面7hに一致している、又は下軸受部材7の下面7hよりも上に位置している。このような構成によれば、オイル保持部53に空気又は冷媒が残ることを防止できる。
また、下軸受部材7に形成された第2凹部が第2閉塞部材10で閉じられることによって冷媒吐出空間52が形成されている。つまり、下軸受部材7には、オイル保持部53として機能する第1凹部と、冷媒吐出空間52として機能する第2凹部とが形成されている。第2閉塞部材10は単一の板状部材で構成されている。第1凹部及び第2凹部の両方が第2閉塞部材10によって閉じられるように、第1凹部の開口端面と第2凹部の開口端面とが同一平面上に存在する。このような構造は非常にシンプルであり、部品点数の増加も回避できる。
図5に示すように、シャフト4の周囲の一部の区間にオイル保持部53が形成され、他の一部の区間に冷媒吐出空間52が形成されている。オイル保持部53は、下軸受部材7に設けられたリブ7kによって、冷媒吐出空間52から完全に隔離されている。冷媒吐出空間52の大部分は、第1基準平面H1から見て、第2吐出口41と同じ側に形成されている。他方、オイル保持部53は、第1基準平面H1から見て、第2吸入口20と同じ側に形成されている。このような位置関係によれば、冷媒吐出空間52に吐出された冷媒の熱が第2シリンダ室26に吸入された冷媒に移動することを抑制できる。
本実施形態において、オイル保持部53の一部は、第1基準平面H1から見て、第2吐出口41と同じ側に形成されている。ただし、オイル保持部53の全部が、第1基準平面H1から見て、第2吸入口20と同じ側に形成されていてもよい。
図1に示すように、下軸受部材7は、冷媒吐出空間52を形成する第2凹部の中で第2吐出弁44近傍で吐出弁が設置される厚肉部7sの厚みは、オイル保持部53を形成する第1凹部における厚肉部7wの厚みよりも薄い。なお、下記に説明するように、オイル保持部53を形成する第1凹部における厚肉部7wが一定でない場合には、厚肉部7sの厚みは、オイル保持部53を形成する第1凹部における最小厚肉部7wminよりも薄い。つまり、第2吐出口41内部の体積分の冷媒は、第2吐出弁44から排出されず、再圧縮冷媒となるので、吐出弁が設置される厚肉部7sの厚みを極力薄く抑えることが、高性能化に繋がる。しかしながら、その一方で、吐出弁が設置される厚肉部7sの剛性は、他の箇所と比較して、低下してしまうため、冷媒吐出空間52を形成するシリンダ室26との間の下軸受部材7の厚み全体を薄く形成することはできない。従って、吐出弁が設置される厚肉部7s近傍で厚みを薄く形成した分の剛性を補うために、厚肉部7tを設ける必要がある。このような背景から、従来は吐出弁が設置される厚肉部7sのみの厚みを薄く、オイル保持部53を含むその他の部分の下軸受部材7の厚みを、厚肉部7tの厚みと同様に厚くしていた。これに対し、本発明における下軸受部材7は、冷媒吐出空間52を形成するシリンダ室26との間の一部の厚肉部7tを、オイル保持部を形成するシリンダ室26との間の最小厚肉部7wminよりも、厚みを大きくしている。従って、オイル保持部53を形成するシリンダ室26との間の厚肉部7wの厚みは、厚肉部7tよりも薄いため、オイル保持部53の断熱効果が高まり、吸入冷媒の受熱を抑制することができる。
さらに、本実施の形態においては、オイル保持部53を形成するシリンダ室26との間の下軸受部材7の厚肉部7wの厚みを変化させている。図5に示すように、オイル保持部53の中で第2吸入口20に近い点uに最小厚肉部7wminを形成し、シャフト4の第2偏心部4bの回転方向に進んだ点vに向って、下軸受部材7の厚肉部7wの厚みを増加させている。図6に厚肉部7wの厚みの変化の例を示している。吸入冷媒の受熱に大きく影響する点uに近い程、厚みを薄く、つまり、オイル断熱層を大きく設けている。これにより、厚肉部7sの剛性低下を補いつつ、吸入冷媒の受熱低減を抑制し、信頼性の高い、高効率な圧縮機を実現できる。
なお、図7にも示すように、厚肉部7wの厚みは、勾配を変化させてもよい。また、図8に示すように、厚肉部7wの厚みは、段階的に変化させてもよい。
また、本発明では2シリンダロータリ圧縮機に限定して説明を行っているが、1シリンダロータリ圧縮機においても同様の構成、すなわち、下軸受部材7にオイル保持部53を設けることができる。
本発明は、給湯機、温水暖房装置及び空気調和装置などの電気製品に利用できる冷凍サイクル装置の圧縮機に有用である。

Claims (7)

  1. オイル溜まりを有する密閉容器と、
    前記密閉容器の内部に配置されたシリンダと、
    前記シリンダの内部に配置されたピストンと、
    前記シリンダと前記ピストンとの間にシリンダ室を形成するように、前記シリンダに取り付けられた端板部材と、
    前記シリンダ室を吸入室と吐出室とに仕切るベーンと、
    圧縮されるべき冷媒を前記吸入室に導く吸入口と、
    前記端板部材に形成され、圧縮された冷媒を前記吐出室から吐出させる吐出口と、
    前記端板部材に取り付けられ、前記端板部材とともに、前記吐出口を通じて前記吐出室から吐出された前記冷媒が滞在できる冷媒吐出空間を形成している区画部材と、
    前記端板部材には、前記ベーンが前記シリンダの中心軸に向かって最も突出したときの前記ベーンの中心と前記シリンダの前記中心軸とを含む基準平面から見て、前記吸入口と同じ側に凹部が設けられており、前記オイル溜まりに溜められたオイルの一部が前記凹部に浸入することによってオイル保持部が形成されている、ロータリ圧縮機において、
    前記吐出口には、前記冷媒吐出空間から前記吐出室への前記冷媒の逆流を抑制する吐出弁を設け、
    前記端板部材は、前記冷媒吐出空間を形成する前記シリンダ室との間の一部の厚肉部を、前記オイル保持部を形成する前記シリンダ室との間の最小厚肉部よりも、厚みを大きくした
    ことを特徴とするロータリ圧縮機。
  2. 前記密閉容器は前記冷媒の吐出圧力と略同圧力の前記オイル又は前記冷媒で満たされていることを特徴とする請求項1に記載のロータリ圧縮機。
  3. 前記オイル保持部を形成する前記シリンダ室との間の前記端板部材の厚肉部は、前記吸入口に近い位置に前記最小厚肉部を形成したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のロータリ圧縮機。
  4. 前記オイル保持部を形成する前記シリンダ室との間の前記端板部材の厚肉部は、前記吸入口に近づくにつれて厚みを薄くしたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のロータリ圧縮機。
  5. 前記端板部材が焼結材により構成されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のロータリ圧縮機。
  6. 前記端板部材は鍛造成型した材料により構成されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のロータリ圧縮機。
  7. 前記冷媒は、高圧冷媒、例えば二酸化炭素であることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに記載のロータリ圧縮機。
JP2014522421A 2012-06-26 2013-06-21 ロータリ圧縮機 Active JP6210331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142632 2012-06-26
JP2012142632 2012-06-26
PCT/JP2013/003890 WO2014002456A1 (ja) 2012-06-26 2013-06-21 ロータリ圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014002456A1 true JPWO2014002456A1 (ja) 2016-05-30
JP6210331B2 JP6210331B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=49782650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522421A Active JP6210331B2 (ja) 2012-06-26 2013-06-21 ロータリ圧縮機

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2873863B1 (ja)
JP (1) JP6210331B2 (ja)
CN (1) CN104428535B (ja)
WO (1) WO2014002456A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6674223B2 (ja) * 2015-10-13 2020-04-01 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 ロータリ圧縮機、ロータリ圧縮機の製造方法
KR102339600B1 (ko) 2017-05-26 2021-12-15 엘지전자 주식회사 로터리 압축기
CN107339239A (zh) * 2017-07-28 2017-11-10 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机及温度调节系统
CN111065821B (zh) * 2017-09-04 2022-04-19 松下知识产权经营株式会社 压缩机
JPWO2019044349A1 (ja) * 2017-09-04 2020-10-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧縮機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64387A (en) * 1987-06-19 1989-01-05 Sanyo Electric Co Ltd Closed type compressor
JP2009002299A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Daikin Ind Ltd ロータリ圧縮機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140486A (ja) 1988-11-22 1990-05-30 Mitsubishi Electric Corp 回転式圧縮機
JP3370027B2 (ja) * 1999-09-09 2003-01-27 三洋電機株式会社 2段圧縮式ロータリコンプレッサ
JP4007383B2 (ja) * 2005-12-27 2007-11-14 ダイキン工業株式会社 ロータリ圧縮機
CN101144477A (zh) * 2006-09-14 2008-03-19 乐金电子(天津)电器有限公司 双气缸压缩机下轴承密封槽结构

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64387A (en) * 1987-06-19 1989-01-05 Sanyo Electric Co Ltd Closed type compressor
JP2009002299A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Daikin Ind Ltd ロータリ圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014002456A1 (ja) 2014-01-03
JP6210331B2 (ja) 2017-10-11
EP2873863A1 (en) 2015-05-20
CN104428535A (zh) 2015-03-18
EP2873863B1 (en) 2017-12-06
CN104428535B (zh) 2016-09-28
EP2873863A4 (en) 2015-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6210331B2 (ja) ロータリ圧縮機
WO2014030436A1 (ja) 気体圧縮機
US9695819B2 (en) Rotary compressor with cylinder immersed in oil
JP6206776B2 (ja) ロータリ圧縮機
US9004888B2 (en) Rotary compressor having discharge groove to communicate compression chamber with discharge port near vane groove
JP2009002299A (ja) ロータリ圧縮機
JP2016211491A (ja) 電動圧縮機
WO2019076080A1 (zh) 一种带润滑结构的涡旋压缩机
JP2014231801A (ja) ロータリ圧縮機
JP6115872B2 (ja) ロータリ圧縮機
US9512841B2 (en) Rotary compressor with oil retaining portion
WO2018199061A1 (ja) 内部中圧型2段圧縮コンプレッサ
US11585343B2 (en) Muffler for a compression mechanism of a rotary compressor
JP2014009612A (ja) ロータリ圧縮機
JP2009002297A (ja) ロータリ圧縮機
JP2014015911A (ja) ロータリ圧縮機
JP3825670B2 (ja) 電動圧縮機
JP2014238062A (ja) ロータリ圧縮機
JP5927407B2 (ja) ロータリ圧縮機
JP2014152749A (ja) ロータリ圧縮機
KR20130081107A (ko) 밀폐형 압축기
JP2012137015A (ja) マフラー機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170830

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6210331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151