JPWO2013073661A1 - 電動車両 - Google Patents

電動車両 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013073661A1
JPWO2013073661A1 JP2013544339A JP2013544339A JPWO2013073661A1 JP WO2013073661 A1 JPWO2013073661 A1 JP WO2013073661A1 JP 2013544339 A JP2013544339 A JP 2013544339A JP 2013544339 A JP2013544339 A JP 2013544339A JP WO2013073661 A1 JPWO2013073661 A1 JP WO2013073661A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
floor panel
electric
disposed
device unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013544339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5659306B2 (ja
Inventor
鵜飼 伸周
伸周 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013544339A priority Critical patent/JP5659306B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5659306B2 publication Critical patent/JP5659306B2/ja
Publication of JPWO2013073661A1 publication Critical patent/JPWO2013073661A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0416Arrangement in the rear part of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/61Arrangements of controllers for electric machines, e.g. inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

電動車両10は、複数の電気機器40が内蔵されてフロアトンネル21上に配置される電気機器ユニット30と、第1モータ13、第2モータ16、及びラジエータから延出されて電気機器ユニット30に接続される導電ケーブル49,51及び冷却配管52と、を備える。導電ケーブル49,51及び冷却配管52が接続される電気機器ユニット30の接続部45,46は、フロアパネル20に形成された開口部37,38を貫通してフロアパネル20の下方に配置される。

Description

本発明は、電動車両に関し、特に、車室内に配置された電気機器と外部機器とが、導電ケーブルなどの配索部材によって接続される、電気自動車やハイブリッド自動車などの電動車両に関する。
従来、例えばハイブリッド自動車や電気自動車などの電動車両では、インバータなどの高電圧機器や、電池パックを車室内に配置したものが知られている(例えば、特許文献1、2参照。)。特許文献1に記載の自動車では、車両室内で後部座席よりも前側、且つ原動機室よりも後側の中間領域に高電圧機器を設け、原動機室内に設置した前側機器と高電圧機器とを高電圧ケーブルにより接続している。一端が前側機器に接続された高電圧ケーブルは、フロアパネルの下方を通り、フロアパネルに設けられた孔を下方から上側に貫通して配索され、車室内の高電圧機器に接続されている。
また、特許文献2には、運転席と助手席との間に配置されるコンソールボックスの内部に電池パックを配置した自動車が開示されている。コンソールボックスには冷風ダクトが接続され、コンソールボックスの内部に冷気の一部を放出して電池パックを冷却し、温度調節を行っている。
日本国特開2007‐290616号公報 日本国特開2008‐254607号公報
ところで、特許文献1に記載の自動車では、車室内に配置された高電圧機器と、原動機室内に配置された前側機器とを、高電圧ケーブルで接続するため、高電圧ケーブルをフロアパネルに設けられた孔に貫通させてフロア上部に取り回した後、車室内の高電圧機器に接続するという煩雑な作業が必要であり、作業性が悪く改善の余地があった。また、特許文献2においても、コンソールボックス内の電池パックに接続されるケーブルについての記載はないが、同様の課題が存在する。
本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、外部機器に一端が接続される配索部材と、車室内に配置された電気機器ユニットとの接続作業を容易にして、作業効率の向上を図った電動車両を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、
複数の電気機器(例えば、後述の実施形態における電気機器40)と、該複数の電気機器を収容する電装ケース(例えば、後述の実施形態における電装ケース31)とを有し、車両(例えば、後述の実施形態における電動車両10)のフロアパネル(例えば、後述の実施形態におけるフロアパネル20)上に配置される電気機器ユニット(例えば、後述の実施形態における電気機器ユニット30)と、
外部機器(例えば、後述の実施形態における第1モータ13、第2モータ16、ラジエータ)側から延出して前記電気機器ユニットと接続される、導電ケーブル(例えば、後述の実施形態における導電ケーブル49,51)又は冷却配管(例えば、後述の実施形態における冷却配管52)からなる少なくとも一つの配索部材と、
を備える電動車両であって、
前記フロアパネルには、前記電気機器ユニットが配置される位置に開口部(例えば、後述の実施形態における前方開口部37及び後方開口部38)が形成されており、
前記配索部材が接続される前記電気機器ユニットの接続部(例えば、後述の実施形態における前側接続部45、後側接続部46)は、前記フロアパネルの下方に配置されることを特徴とする。
請求項2に係る発明は、請求項1の構成に加えて、
前記電装ケースは、前記複数の電気機器を収容し、前記フロアパネル上に位置する収容部(例えば、後述の実施形態における収容部34)と、該収容部から前記開口部を貫通して前記フロアパネルの下方に延出し、前記接続部が設けられた延出部(例えば、後述の実施形態における前方延出部35、後方延出部36)と、を有することを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1又は2の構成に加えて、
前記接続部は、前記配索部材との接続方向が水平方向又は斜め下向きとなるように形成されることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、請求項1から3のいずれかの構成に加えて、
前記電気機器ユニットは、前記フロアパネルによって形成されるフロアトンネル(例えば、後述の実施形態におけるフロアトンネル21)の上面に配置され、
前記電気機器ユニットの延出部の下面(例えば、後述の実施形態における下面35a、36a)は、前記フロアトンネルによって構成される凹所空間(例えば、後述の実施形態における凹所空間S)に位置することを特徴とする。
請求項5に係る発明は、請求項1から4のいずれかの構成に加えて、
前記電気機器ユニットは、前記車両の前後方向中間部(例えば、後述の実施形態における車室18)に配置されると共に、前記外部機器は、前記電気機器ユニットに対して前記車両の前方(例えば、後述の実施形態における原動機室11)及び後方(例えば、後述の実施形態におけるモータ収容室14)にそれぞれ配置され、
前記フロアパネルには、前記電気機器ユニットが配置される前方及び後方位置に前方開口部及び後方開口部がそれぞれ形成されており、
前記接続部は、前記電気機器ユニットの車両前後方向にそれぞれ離間して設けられ、前記フロアパネルの下方に配置される前側接続部と後側接続部とを含むことを特徴とする。
請求項6に係る発明は、請求項1から5のいずれかの構成に加えて、
前記配索部材は、車幅方向に並んで前記車両の前後方向に延びる前記導電ケーブル及び前記冷却配管を備え、
前記導電ケーブル及び前記冷却配管の下方には、エンジン(例えば、後述の実施形態におけるエンジン12)からの排気ガスを排出する排気管(例えば、後述の実施形態における排気管55)が設けられ、
前記導電ケーブルは、前記車両の前後方向から見たとき、前記冷却配管に対して前記車両の衝突時に前記排気管が車幅方向に移動する側と反対側に配置されていることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、車両の下面側から電気機器ユニットと配索部材との接続作業を容易に行うことができ、作業効率を向上することができる。
請求項2の発明によれば、電装ケースによって、延出部に設けられた接続部がフロアパネルの開口部を貫通してフロアパネルの下方に配置され、電気機器ユニットと配索部材との接続作業効率が向上する。
請求項3の発明によれば、フロアパネルが邪魔にならず、配索部材を電気機器ユニットに容易に接続することができる。
請求項4の発明によれば、電気機器ユニットの延出部は、フロアトンネルの凹所空間内に収容されているので、フロアトンネルによって電気機器ユニットを保護することができる。
請求項5の発明によれば、前方及び後方の外部機器と電気機器ユニットとを短い配索部材で効率よく接続することができる。
請求項6の発明によれば、万一、車両の衝突時に排気管が移動した場合でも、排気管に設けられた触媒装置と導電ケーブルとが干渉する可能性を低減させて導電ケーブルの損傷を防止することができる。
本発明に係る電動車両の車幅方向中心での縦断面図である。 図1に示す電動車両の要部斜視図である。 フロアトンネルの上面に配置された電気機器ユニットの断面図である。 電気機器ユニットと配索部材との接続状態を排気管を省略して示す電動車両の裏面図である。 排気管を省略して示す図2における5‐5線断面図である。 排気管を省略して示す図2における6‐6線断面図である。 排気管と配索部材との位置関係を示す電動車両の裏面図である。 排気管と配索部材との位置関係を示す前面から見た図である。
以下、本発明の一実施形態に係る電動車両について、図面を参照して詳細に説明する。なお、図中、Frは前方、Rrは後方、Uは上方、Dは下方、Lは左方、Rは右方を示している。
図1及び図2に示すように、本実施形態の電動車両10はハイブリッド自動車であり、例えば、車両前部である原動機室11には、外部機器であるエンジン12(図7参照)及び第1モータ13を有するパワーユニット19や、図示しないラジエータが配置され、車両後部であるモータ収容室14及びラゲッジスペース15には、それぞれ外部機器である第2モータ16及びバッテリ17が配置されている。また、車両10の前後方向中間部である車室18内には、フロアパネル20によって運転席と助手席との間に形成されるフロアトンネル21の上面に、電気機器ユニット30が配置されている。第1及び第2モータ13,16は、例えば3相交流モータで構成されている。
電力機器ユニット30は、後述の複数の電気機器40を構成するインバータやDC−DCコンバータなどを含んでおり、バッテリ17から直流電力を得るとともに、該直流電力を3相の交流電力に変換して第1及び第2モータ13,16を駆動し、一方、第1及び第2モータ13,16の回生電力を直流電力に変換してバッテリ17を充電する。なお、インバータによって変換された直流電圧は高圧であるので、その一部がDC−DCコンバータによって降圧される。
従って、このように構成されたハイブリッド自動車10では、エンジン12により駆動するエンジン走行と、第1及び第2モータ13,16により駆動するモータ走行と、エンジン走行時に第1及び第2モータ13,16で駆動力を補助するアシスト走行と、が可能である。また、第1及び第2モータ13,16の回生電力を直流電力に変換してバッテリ17を充電する。
図3も参照して、電気機器ユニット30は、第1及び第2モータ13,16を駆動するための複数の電気機器40と、複数の電気機器40を収容する電装ケース31と、を備える。電装ケース31は、フロアパネル20上に位置する収容部34と、収容部34の前部及び後部からそれぞれ下方に突出する前方延出部35及び後方延出部36と、を有するケース本体32と、収容部34、前方延出部35及び後方延出部36の上方を覆い、ケース本体32と協働して、複数の電気機器40を収容するための収容空間を形成する蓋体33と、を備える。
電気機器ユニット30が配置されるフロアトンネル21の前方及び後方位置には、車室18とフロアパネル20の下方とを連通させる前方開口部37及び後方開口部38がそれぞれ形成されている。電気機器ユニット30の前方延出部35及び後方延出部36は、それぞれ前方及び後方開口部37,38を貫通し、フロアパネル20の下方に突出して配置されている。
そして、フロアパネル20の下方に突出した前方延出部35及び後方延出部36と、フロアパネル20の前方開口部37及び後方開口部38の周囲との間に、パッキン22を挟むことで、前方開口部37及び後方開口部38を封止する(図5及び図6参照)。この状態で、複数のボルト41を締結することで、電気機器ユニット30が、フロアトンネル21の上面に固定される。なお、図5及び図6中、符号39は、フロアパネル20を補強するためのフロア補強部材である。
前方延出部35には、第1モータ13から延出する導電ケーブル51(配索部材)を接続するためのケーブルコネクタ48a、及び、不図示のラジエータから延出する二本の冷却配管52(配索部材)が接続される二つの配管コネクタ50を有する前側接続部45が設けられる。また、後方延出部36には、第2モータ16から延出する二本の導電ケーブル49(配索部材)を接続するための二つのケーブルコネクタ48bを有する後側接続部46が設けられている。各ケーブルコネクタ48a,48bから前方及び後方延出部35,36内に延出する配線は、それぞれ端子台47を介して各電気機器40に接続されている。
各導電ケーブル49,51は、電気機器ユニット30からの3相電力を第1モータ13及び第2モータ16にそれぞれ供給する。また、二本の冷却配管52は、電気機器ユニット30を冷却するために、ラジエータと電気機器ユニット30との間で冷却水を循環する。
また、前方及び後方延出部35,36の下面35a,36aは、フロアトンネル21によって構成される凹所空間Sに位置し、前方及び後方延出部35,36がフロアトンネル21の凹所空間S内に収容されている。これにより、前方及び後方延出部35,36、即ち、各前側及び後側接続部45,46は、フロアトンネル21によって保護される。なお、本実施形態において、凹所空間Sとは、フロアトンネル21によって構成される、フロアトンネル21の開口位置21aよりも上方の空間である。
また、図3に示すように、ケーブルコネクタ48aが配置される前側接続部45は、導電ケーブル51との接続方向が水平方向となるように形成され、二つのケーブルコネクタ48bが配置される後側接続部46は、二本の導電ケーブル49との接続方向が斜め下向きとなるように形成されている。これは、電気機器ユニット30より車両前方においては、フロアパネル20が前方に向かってやや上方に傾斜して形成されているので、ケーブルコネクタ48aの導電ケーブル51との接続方向を水平方向としていても、フロアパネル20が邪魔にならず、導電ケーブル51を容易に接続することができる。また、電気機器ユニット30より車両後方においては、フロアパネル20が後部座席60に着座する乗員の居住性向上のために後方に向かって低く形成されているので、ケーブルコネクタ48bの導電ケーブル49との接続方向を斜め下向きに形成することで、フロアパネル20が邪魔にならず、二本の導電ケーブル49を容易に接続することができる。
また、図4及び図6も参照して、ケーブルコネクタ48aは、前方延出部35の前方側面の車幅方向略中央に配置され、一対の配管コネクタ50はケーブルコネクタ48aに対して車幅方向右側で、延出高さが小さい段差面に配置されている。このため、ケーブルコネクタ48a及び配管コネクタ50にそれぞれ接続され、車幅方向に並んで車両の前後方向に延びる導電ケーブル51及び二本の冷却配管52は、車両前方から見たとき、導電ケーブル51が、二本の冷却配管52に対して車幅方向左側となるように配索されている。
図1及び図7に示すように、導電ケーブル49,51及び冷却配管52の下方には、エンジン12の排気ガスを排出するための排気管55が、車両10の前後方向に延設される。排気管55は、右側に配置されたエンジン12から電気機器ユニット30の下方付近で車幅方向中心に位置するように斜めに延出し、さらに、車幅方向中心を通って後方に延設される。また、図8も参照して、排気管55には、電気機器ユニット30の前方延出部35より僅か前方の位置に、排気ガスを浄化するための触媒装置56が配置されている。
ここで、車両10の衝突時に前方から強い力が作用すると、排気管55の前側部分55aは、右方向に屈曲しながら上方に移動する可能性が高く、排気管55の屈曲により、触媒装置56も、図中破線で示す位置56aに移動する。しかし、導電ケーブル51は、冷却配管52に対して左側に配置されているので、排気管55が車幅方向に移動する側と反対側(図8中右側)に配置されることとなり、触媒装置56が、ケーブルコネクタ48a及び導電ケーブル51と干渉する可能性を低減することができる。
したがって、車両10の衝突時に、ケーブルコネクタ48a及び導電ケーブル51の短絡が防止され、触媒装置56が、配管コネクタ50や冷却配管52と接触したとしても、冷却水の漏れ程度の軽微な障害で納めることができる。
以上説明したように、本実施形態に係る電動車両10によれば、複数の電気機器40が電装ケース31に収容されてフロアパネル20上に配置される電気機器ユニット30と、第1モータ13、第2モータ16、及びラジエータから延出されて電気機器ユニット30に接続される導電ケーブル49,51及び冷却配管52と、を備える。そして、導電ケーブル49,51及び冷却配管52と接続される電気機器ユニット30の前側及び後側接続部45,46は、フロアパネル20の下方に配置されるので、車両10の下面側から電気機器ユニット30と導電ケーブル49,51や冷却配管52との接続作業を容易に行うことができ、作業効率を向上することができる。
また、電気機器ユニット30の電装ケース31は、複数の電気機器40を収容してフロアパネル20上に位置する収容部34と、該収容部34から開口部37,38を貫通してフロアパネル20の下方に延出し、前側及び後側接続部45,46が設けられた前方及び後方延出部35,36と、を有するので、電装ケース31によって、前方及び後方延出部35,36に設けられた前側及び後側接続部45,46がフロアパネル20の開口部37,38を貫通してフロアパネル20の下方に配置され、電気機器ユニット30と導電ケーブル49,51や冷却配管52との接続作業効率が向上する。
また、前側及び後側接続部45,46は、導電ケーブル49,51との接続方向が水平方向又は斜め下向きに形成されるので、フロアパネル20が邪魔にならず、導電ケーブル49,51を電気機器ユニット30に容易に接続することができる。
さらに、電気機器ユニット30は、フロアパネル20によって形成されるフロアトンネル21の上面に配置され、電気機器ユニット30の延出部35,36の下面35a,36aは、フロアトンネル21によって構成される凹所空間Sに位置するので、延出部35,36がフロアトンネル21の凹所空間S内に収容され、フロアトンネル21によって電気機器ユニット30を保護することができる。
また、電気機器ユニット30が電動車両10の前後方向中間部に配置されると共に、第1モータ13、第2モータ16、及びラジエータが電気機器ユニット30に対して電動車両10の前方及び後方に配置され、電気機器ユニット30の車両前後方向にそれぞれ離間して設けられた前側接続部45と後側接続部46が、フロアパネル20の前方及び後方位置に形成された前方開口部37及び後方開口部38を貫通してフロアパネル20の下方に配置されるので、第1モータ13、第2モータ16、及びラジエータと電気機器ユニット30とを短い導電ケーブル49,51や冷却配管52で効率よく接続することができる。
また、車幅方向に並んで車両10の前後方向に延びる導電ケーブル51及び冷却配管52の下方には、エンジン12からの排気ガスを排出する排気管55が設けられ、導電ケーブル51は、車両10の前後方向から見たとき、冷却配管52に対して車両10の衝突時に排気管55が車幅方向に移動する側と反対側に配置されているので、万一、車両10の衝突時に排気管55が移動した場合でも、排気管55に設けられた触媒装置56と導電ケーブル51とが干渉する可能性が低減し、導電ケーブル51の損傷を防止することができる。
尚、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、適用車両としてハイブリッド自動車について説明したが、本発明はこれに限定されるものでなく、例えば、モータのみを駆動源とする電気自動車であってもよい。
また、上記実施形態において、接続部は、電装ケースの延出部に収容されてフロアパネルの下方に配置されるものとして説明したが、これに限定されず、接続部を直接、フロアパネルの下方に配置するようにしてもよい。この場合、フロアパネルから露出する接続部を覆って保護するためのカバーを別部材として設けることが望ましい。
また、配索部材は、第1モータや第2モータに接続される導電ケーブルやラジエータに接続される冷却配管に限定されず、電気機器ユニットとバッテリとを接続する導電ケーブルであってもよい。
更に、電気機器ユニットの配置位置は、車幅方向中央のフロアトンネル上に限定されず、例えば、運転席や助手席下のフロアパネル上に配置してもよい。
なお、本発明は、2011年11月17日出願の日本特許出願(特願2011−251646)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
10 ハイブリッド自動車(電動車両)
11 原動機室(電動車両の前方)
12 エンジン
13 第1モータ(外部機器)
14 モータ収容室(電動車両の後方)
16 第2モータ(外部機器)
18 車室(電動車両の前後方向中間部)
20 フロアパネル
21 フロアトンネル
21a フロアトンネルの開口位置
30 電気機器ユニット
31 電装ケース
34 収容部
35 前方延出部
35a,36a 延出部の下面
36 後方延出部
37 前方開口部
38 後方開口部
40 電気機器
45 前側接続部
46 後側接続部
49,51 導電ケーブル(配索部材)
52 冷却配管(配索部材)
55 排気管
S 凹所空間

Claims (6)

  1. 複数の電気機器と、該複数の電気機器を収容する電装ケースとを有し、車両のフロアパネル上に配置される電気機器ユニットと、
    外部機器側から延出して前記電気機器ユニットと接続される、導電ケーブル又は冷却配管からなる少なくとも一つの配索部材と、
    を備える電動車両であって、
    前記フロアパネルには、前記電気機器ユニットが配置される位置に開口部が形成されており、
    前記配索部材が接続される前記電気機器ユニットの接続部は、前記フロアパネルの下方に配置されることを特徴とする電動車両。
  2. 前記電装ケースは、前記複数の電気機器を収容し、前記フロアパネル上に位置する収容部と、該収容部から前記開口部を貫通して前記フロアパネルの下方に延出し、前記接続部が設けられた延出部と、を有することを特徴とする請求項1に記載の電動車両。
  3. 前記接続部は、前記配索部材との接続方向が水平方向又は斜め下向きとなるように形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の電動車両。
  4. 前記電気機器ユニットは、前記フロアパネルによって形成されるフロアトンネルの上面に配置され、
    前記電気機器ユニットの延出部の下面は、前記フロアトンネルによって構成される凹所空間に位置することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電動車両。
  5. 前記電気機器ユニットは、前記車両の前後方向中間部に配置されると共に、前記外部機器は、前記電気機器ユニットに対して前記車両の前方及び後方にそれぞれ配置され、
    前記フロアパネルには、前記電気機器ユニットが配置される前方及び後方位置に前方開口部及び後方開口部がそれぞれ形成されており、
    前記接続部は、前記電気機器ユニットの車両前後方向にそれぞれ離間して設けられ、前記フロアパネルの下方に配置される前側接続部と後側接続部とを含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電動車両。
  6. 前記配索部材は、車幅方向に並んで前記車両の前後方向に延びる前記導電ケーブル及び前記冷却配管を備え、
    前記導電ケーブル及び前記冷却配管の下方には、エンジンからの排気ガスを排出する排気管が設けられ、
    前記導電ケーブルは、前記車両の前後方向から見たとき、前記冷却配管に対して前記車両の衝突時に前記排気管が車幅方向に移動する側と反対側に配置されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電動車両。
JP2013544339A 2011-11-17 2012-11-16 電動車両 Active JP5659306B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013544339A JP5659306B2 (ja) 2011-11-17 2012-11-16 電動車両

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011251646 2011-11-17
JP2011251646 2011-11-17
PCT/JP2012/079763 WO2013073661A1 (ja) 2011-11-17 2012-11-16 電動車両
JP2013544339A JP5659306B2 (ja) 2011-11-17 2012-11-16 電動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5659306B2 JP5659306B2 (ja) 2015-01-28
JPWO2013073661A1 true JPWO2013073661A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=48429714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013544339A Active JP5659306B2 (ja) 2011-11-17 2012-11-16 電動車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9586543B2 (ja)
JP (1) JP5659306B2 (ja)
CN (1) CN103842194B (ja)
DE (1) DE112012004802T5 (ja)
WO (1) WO2013073661A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9556587B2 (en) 2014-07-15 2017-01-31 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Hybrid device and hybrid construction machine including same

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5874549B2 (ja) * 2012-06-29 2016-03-02 三菱自動車工業株式会社 電動車両
BR112015025964B1 (pt) * 2013-04-12 2021-12-14 Nissan Motor Co., Ltd Dispositivo de fornecimento de energia sem contato
DE102013215507B4 (de) * 2013-08-07 2015-04-02 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einem Hybridantrieb
JP2015071397A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 スズキ株式会社 電動車のワイヤハーネス配索構造
JP2018202945A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 本田技研工業株式会社 車両用電源装置及び電動車両
DE102017119128B4 (de) * 2017-08-22 2019-07-04 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Karosseriestruktur eines Elektrofahrzeuges und Elektrofahrzeug
US10710527B2 (en) * 2018-07-10 2020-07-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Utility vehicle
JP6724091B2 (ja) * 2018-09-06 2020-07-15 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
JP6752258B2 (ja) * 2018-09-12 2020-09-09 本田技研工業株式会社 車両
JP6694484B2 (ja) * 2018-09-12 2020-05-13 本田技研工業株式会社 車両
JP6785274B2 (ja) * 2018-10-02 2020-11-18 本田技研工業株式会社 電気機器
JP6850312B2 (ja) * 2019-02-01 2021-03-31 本田技研工業株式会社 車両
JP6944972B2 (ja) * 2019-05-16 2021-10-06 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
JP7122289B2 (ja) * 2019-06-06 2022-08-19 本田技研工業株式会社 車両
JP7038081B2 (ja) * 2019-06-14 2022-03-17 本田技研工業株式会社 車両
JP7409124B2 (ja) * 2020-02-04 2024-01-09 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
JP7435313B2 (ja) * 2020-07-01 2024-02-21 マツダ株式会社 車両
MX2023006242A (es) 2020-11-30 2023-06-12 Nikola Corp Conjunto de marco de bateria de vehiculo electrico.
WO2022115134A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 Nikola Corporation High voltage electrical system for battery electric vehicle
US11820241B2 (en) 2020-11-30 2023-11-21 Nikola Corporation Battery pack assembly
JP7434140B2 (ja) 2020-12-17 2024-02-20 株式会社クボタ 電動作業機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499210U (ja) * 1977-12-26 1979-07-13
JP2000040535A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Honda Motor Co Ltd 電気自動車の冷却構造
US7051825B2 (en) 2003-05-21 2006-05-30 Honda Motor Co., Ltd. Structure for installing high-voltage equipment component to vehicle
JP4592366B2 (ja) 2003-10-10 2010-12-01 日産自動車株式会社 車両後部構造
JP2005247064A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Toyota Motor Corp 蓄電機構の搭載構造
US7503585B2 (en) 2004-09-08 2009-03-17 Nissan Motor Co., Ltd. Rear vehicle structure
JP2007290616A (ja) 2006-04-26 2007-11-08 Toyota Motor Corp 車両用高電圧ケーブルの接続構造
JP2008254607A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Toyota Motor Corp 自動車
JP4225363B2 (ja) * 2007-07-24 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関および回転電機を動力源として備える車両
JP5058142B2 (ja) 2008-12-19 2012-10-24 本田技研工業株式会社 車両の配線構造
JP5001982B2 (ja) * 2009-06-23 2012-08-15 関東自動車工業株式会社 ハイブリッド型車両
JP5572372B2 (ja) * 2009-12-07 2014-08-13 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスの配索構造及びワイヤハーネス
JP5654306B2 (ja) * 2010-09-30 2015-01-14 矢崎総業株式会社 導電路接続構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9556587B2 (en) 2014-07-15 2017-01-31 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Hybrid device and hybrid construction machine including same

Also Published As

Publication number Publication date
CN103842194A (zh) 2014-06-04
CN103842194B (zh) 2016-08-17
WO2013073661A1 (ja) 2013-05-23
US9586543B2 (en) 2017-03-07
US20140232184A1 (en) 2014-08-21
DE112012004802T5 (de) 2014-08-14
JP5659306B2 (ja) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5659306B2 (ja) 電動車両
US8757304B2 (en) Electric vehicle
US10632830B2 (en) Vehicle
JP4935567B2 (ja) ハウジング
JP5714126B2 (ja) 電動車両
CN108367660B (zh) 高电压控制设备单元的搭载构造
JP5211081B2 (ja) 電気自動車の電気部品搭載構造
JP5690055B2 (ja) 電気自動車の部品搭載構造
KR20130136592A (ko) 차량 부품 탑재 배열체
JP6431882B2 (ja) 車両
JP2011020622A (ja) 電気自動車の搭載構造
JP5817627B2 (ja) 電動車両
JP2019166918A (ja) 電動車両の前部ユニット搭載構造
JP5807596B2 (ja) 電動車両
JP2007290616A (ja) 車両用高電圧ケーブルの接続構造
JP7155561B2 (ja) 電動車両の前部ユニット搭載構造
JP6688851B2 (ja) 車両
JP6753156B2 (ja) 電池パックの保護構造
JP2017077786A (ja) 車両
US20220263389A1 (en) Driving unit and vehicle
JP6500740B2 (ja) 電力変換器の車載構造
JP7151113B2 (ja) 電動車両の前部ユニット搭載構造
JP6996597B2 (ja) 電池パックの保護構造
JP2023128747A (ja) 電動車
JP2013193652A (ja) 電動車両

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5659306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250