JPWO2011010369A1 - 車両用空調制御方法 - Google Patents
車両用空調制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011010369A1 JPWO2011010369A1 JP2011523509A JP2011523509A JPWO2011010369A1 JP WO2011010369 A1 JPWO2011010369 A1 JP WO2011010369A1 JP 2011523509 A JP2011523509 A JP 2011523509A JP 2011523509 A JP2011523509 A JP 2011523509A JP WO2011010369 A1 JPWO2011010369 A1 JP WO2011010369A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- conditioning control
- air
- air conditioning
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 title claims abstract description 155
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 57
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61D—BODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
- B61D27/00—Heating, cooling, ventilating, or air-conditioning
- B61D27/0072—Means for cooling only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
空調制御装置26はマイクロコンピュータを搭載しており、記憶領域に記憶された空調基準温度は、各種補正が行われ、逐次算出されている。前記各種補正は、車両の内部に設けられた車内温度センサ28によって測定された車内温度と、前記車両の外部に設けられた外気温度センサ30によって測定された外気温度と、前記車両の内部に設けられた湿度センサ29によって測定された車内湿度と、前記車両に設けられた応荷重センサ31によって測定されたこの車両の乗車率とに基づいて算出されている。
さらにまた、現在の環境情報と過去に記憶した環境情報とに基づいて予測された空調負荷に基づき、空調能力の制御を行うものがある(例えば、特許文献2参照)。
そして、さらにまた、空調機の運転情報と、車両の位置情報とを有するデータを定期的に管理コンピュータに送信し、管理コンピュータがデータを蓄積し、処理するものがある(例えば、特許文献3参照)。
車両が走行している時点の乗車率から空調基準温度の補正を行う場合、補正を行った後に空調装置に内蔵される空調コンプレッサの運転台数や運転周波数、運転時間を制御し、あるいは室内送風機の電動機の運転速度を制御し、空調基準温度に車両内の温度を近づけるよう温度制御を実施するため、前記車両が次駅に到着し、乗車率が変化してから、乗客が快適と感じられる目標の空調基準温度に到達するまでに時間がかかってしまうという課題があった。
さらにまた、過去に記憶した環境情報とに基づいて空調負荷を予測する手段においても、データベースが肥大化し、環境情報に基づいて空調負荷を予測するハードウェアやソフトウェアが必要で、かつ計算処理に多大な時間が生じてしまうという課題があった。
図1は、この発明の実施の形態1に係わる車両用空調制御方法を適用した車両の構成例を示す概念図であり、図2はこの発明の実施の形態1に係わる車両用空調制御方法を適用した車両用空調制御装置の構成例を示す機能ブロック図である。
図1、図2において、本実施の形態に係わる車両用空調制御方法を適用したX駅3とY駅4の間を走行するA車両1の車両用空調制御装置は、空調装置8と、空調制御装置9と、車内温度センサ10と、車内湿度センサ11と、外気温度センサ12と、応荷重センサ13とA車両1と同じ路線の一つ前を先行して走る同じ車両運用形態別のB車両2から送信されたX駅3の次駅であるY駅4とY駅4の次駅であるZ駅5の間に取得されたデータ6を受信するためのデータ受信部14と、B車両2が送信するデータ6と同様にA車両1が同じ路線を後続する車両にデータを送信する送信部15とを備えている。
なお、データ受信部14に受信されるB車両2のデータ6には、B車両2の車両運用形態16と、B車両2の位置情報17と、B車両2のそれぞれの号車情報18と、前記それぞれの号車18における車内温度19と、前記それぞれの号車18における車内湿度20と、前記それぞれの号車18における外気温度21と、前記それぞれの号車18における乗車率22とがある。
また、図2は、データ受信部14に送信されるデータ6には、前記号車18における車内温度19と、前記号車18における車内湿度20と、前記号車18における外気温度21と、前記号車18における乗車率22とが送信される構成を示しているが、前記車内温度19の代わりに車内温度センサから出力される信号でもよく、前記車内湿度20の代わりに車内湿度センサから出力される信号でもよく、前記外気温度21の代わりに外気温度センサから出力される信号でもよく、前記乗車率22の代わりに応荷重センサから出力される信号でも良い。
さらにまた、図1及び図2は、B車両2から直接A車両1にデータ6が送信されているが、図3のように地上のサービスコンピュータ7を経由してA車両1にデータ6が送信されてもよい。
A車両1の車内温度センサ10は、車両内部に設けられており、車両内部の温度を測定し、その測定結果である車内温度センサ信号をA車両1の空調制御装置9に出力する。
A車両1の車内湿度センサ11は、車両内部に設けられており、車両内部の湿度を測定し、その測定結果である車内湿度センサ信号をA車両1の空調制御装置9に出力する。
A車両1の外気温度センサ12は、車両外部に設けられており、車両外部の温度を測定し、その測定結果である外気温度センサ信号をA車両1の空調制御装置9に出力する。
A車両1の応荷重センサ13は、車両に設けられており、車両の乗車率を検出し、その検出結果である乗車率信号をA車両1の空調制御装置9に出力する。応荷重センサ13は、一般的に使用されているものでよく、例えば電気式応荷重センサや、機械式応荷重センサを用いてもよい。
そして、この空調基準温度に対応した空調制御パターンにより、空調装置8は制御される。ただし、B車両2がA車両1と、ある時間(例えば、30分)以上離れて運行している場合には、B車両2とA車両1の環境が変わっている可能性があり、上記実施の形態は実施しない。なお、この時間は、変更可能である。
仮に、従来技術のように、Y駅4を出発した時点でY駅4とZ駅5の間の空調基準温度を設定し、空調制御パターンが変更され、空調装置を制御すると、図4に示すように実際の車内温度が空調基準温度に達するまでにT1の時間を要する。このT1の時間の間、車両内は快適な空調基準温度より高い温度になっているため、乗客にとって、不快感がある。
本実施の形態1に係る車両用空調制御方法を適用した車両用空調制御装置は、上述したような構成をしているので、車両が次駅に到着する前に空調制御パターンを次駅と次々駅の間を走行するときの空調基準温度に対応した空調制御パターンに変更することができる。その結果、車両が次駅に到着し、次駅を出発した時点で、車内を快適に空調することが可能となる。
実施の形態2について、図6を用いて説明する。
上記実施の形態1では、空調基準温度を変更するタイミングをY駅4に到着する所定の時間の前としていたが、実施の形態2では、Y駅4に到着するまでの距離が所定の距離L1に達したときに空調基準温度を変更するようにしている。それ以外の点については、実施の形態1で説明したものと同様としている。なお、この所定の距離L1は変更可能とする。
実施の形態3について、図2と、図7と、図8を用いて説明する。
上記実施の形態1と2では、後続するA車両1は先行するB車両2から受け取ったデータ6から空調基準温度を変更するようにしているが、実施の形態3を適用した車両用空調制御装置では、位置情報17と、外気温度21とを先行車両から受け取り、外気温度が急激に変化した場合、外気温度が上昇する位置に到達する所定の時間前に換気送風機の運転速度を変更する。
例えば、走行している車両がA地点にあるトンネルに突入し、外気温度が急激に上昇した場合、従来技術の車両用空調制御方法を適用した車両用空調制御装置だと、図7に示すように、T3の時間、車内温度が上昇するため、乗客にとって不快感がある。
本実施の形態3を適用した場合、図8に示すように、外気温度が急激に上昇するA地点に到達する所定の時間T4前に換気送風機の運転速度が制御されると、A地点に到達した後も車内温度の上昇を阻止することができる。なお、この所定の時間T4は変更可能とする。
また、上記では、換気送風機の運転速度を制御するようにしているが、外気取入口に設けられたダンパーの開閉を制御するようにしてもよいし、室内送風機の運転速度を制御するようにしてもよい。
実施の形態4について、図9を用いて説明する。
上記実施の形態3では、換気送風機の運転速度を変更するタイミングを外気温度が急激に上昇する位置に到達する所定の時間前としていたが、実施の形態4では、外気温度が急激に上昇する位置に到達する所定の距離L2に達したときに換気送風機の運転速度を変更するようにしている。それ以外の点については、実施の形態3で説明したものと同様としている。なお、この所定の距離L2は変更可能とする。
実施の形態2について、図6を用いて説明する。
上記実施の形態1では、空調基準温度を変更するタイミングをY駅4に到着する所定の時間の前としていたが、実施の形態2では、Y駅4に到着するまでの距離が所定の距離L1に達したときに空調基準温度を変更するようにしている。それ以外の点については、実施の形態1で説明したものと同様としている。なお、この所定の距離L1は変更可能とする。
Claims (12)
- 駅間を走行する車両の内部に設けられた車内温度センサによって測定された車内温度と、前記車両の外部に設けられた外気温度センサによって測定された外気温度と、前記車両の内部に設けられた湿度センサによって測定された車内湿度と、前記車両に設けられた応荷重センサによって測定されたこの車両の乗車率とに基づいて、前記車両内の空調基準温度を演算し、前記空調基準温度に基づいて、前記車両内を空調するための空調制御パターンを決定し、この空調制御パターンに基づいて、車両用空調装置を制御する車両用空調制御方法であって、
先行している車両のデータを受信し、後続車両の空調制御に活用したことを特徴とする車両用制御方法。 - 次駅と次々駅の間の車内温度が前記空調基準温度との差が所定値を超えると予測される場合には、次駅に到着する所定の時間前に前記空調制御パターンを次駅と次々駅の間の車内温度に基づいた空調制御パターンに変更し、前記車両用空調装置を制御することによって前記車内を空調するようにしたことを特徴とする請求項1記載の車両用空調制御方法。
- 前記車両が次駅に到着する所定の時間の前に、同じ路線の一つ前を先行する同じ運用車両の同じ号車の次駅と次々駅の間のこの先行する車両の内部に設けられた温度センサによって測定された車内温度を受信し、この車両が次駅に到着する前記所定の時間前に、この受信した車内温度に基づいた空調制御パターンに変更し、前記車両用空調装置を制御することによって前記車両を空調するようにしたことを特徴とする請求項1記載の車両用空調制御方法。
- 前記請求項2に記載の車両用空調制御方法において、
前記所定の時間前に変更する空調制御パターンの演算には、同じ路線の一つ前を先行する同じ運用車両の同じ号車の次駅と次々駅の間のこの先行する車両の内部に設けられた湿度センサによって測定された車内湿度を受信し、この受信した車内湿度を利用するようにしたことを特徴とした車両用空調制御方法。 - 前記請求項2に記載の車両用空調制御方法において、
前記所定の時間前に変更する空調制御パターンの演算には、同じ路線の一つ前を先行する同じ運用車両の同じ号車の次駅と次々駅の間のこの先行する車両の外部に設けられた外気温度センサによって測定された外気温度を受信し、この受信した外気温度を利用するようにしたことを特徴とした車両用空調制御方法。 - 前記請求項2に記載の車両用空調制御方法において、
前記所定の時間前に変更する空調制御パターンの演算には、同じ路線の一つ前を先行する同じ運用車両の同じ号車の次駅と次々駅の間のこの先行する車両に設けられた応荷重センサによって測定されたこの先行する車両の乗車率を受信し、この受信した乗車率を利用するようにしたことを特徴とした車両用空調制御方法。 - 前記請求項2に記載の車両用空調制御方法において、
前記請求項2乃至5の同じ路線の一つ前を先行する同じ運用車両の同じ号車の次駅と次々駅のこの先行する車両の内部に設けられた温度センサによって測定された車内温度、またはこの先行する車両の内部に設けられた湿度センサによって測定された車内湿度、またはこの先行する車両の外部に設けられた外気温度センサによって測定された外気温度、またはこの先行する車両に設けられた応荷重センサによって測定されたこの先行する車両の乗車率のうち、複数のデータを受信し、この受信した複数のデータを利用して空調制御パターンを演算するようにしたことを特徴とした車両用空調制御方法。 - 前記請求項1乃至6に記載の車両用空調制御方法において、
空調制御パターンを変更するタイミングを次駅に到着する所定の時間の前ではなく、次駅に到着するまでの所定の距離になった場合に空調制御パターンを変更するようにしたことを特徴とした車両用空調制御方法。 - 前記車両が、同じ路線の一つ前を先行する同じ運用車両の同じ号車の外気温度が急激に上昇または下降する地点の位置情報と外気温度を受信し、この外気温度が急激に上昇または下降する地点に到達する所定の時間前に、換気送風機の運転速度を制御するようにしたことを特徴とする請求項1記載の車両用空調制御方法。
- 前記請求項8の車両用空調制御方法において、
外気温度が急激に上昇または下降する地点に到達する所定の時間前に、外気取入口に設けられたダンパーの開閉を制御するようにしたことを特徴とした車両用空調制御方法。 - 前記請求項8の車両用空調制御方法において、
外気温度が急激に上昇または下降する地点に到達する所定の時間前に、室内送風機の運転速度を制御するようにしたことを特徴とする車両用空調制御方法。 - 請求項8乃至10に記載の車両用空調制御方法において、
制御を変更するタイミングを外気温度が急激に上昇または下降する地点に到達する所定の時間の前ではなく、外気温度が急激に上昇または下降する地点に到達するまでの所定の距離になった場合に制御を変更するようにしたことを特徴とした車両用空調制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/063087 WO2011010369A1 (ja) | 2009-07-22 | 2009-07-22 | 車両用空調制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5100891B2 JP5100891B2 (ja) | 2012-12-19 |
JPWO2011010369A1 true JPWO2011010369A1 (ja) | 2012-12-27 |
Family
ID=43498856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011523509A Active JP5100891B2 (ja) | 2009-07-22 | 2009-07-22 | 車両用空調制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8892277B2 (ja) |
EP (1) | EP2457797B1 (ja) |
JP (1) | JP5100891B2 (ja) |
CN (1) | CN102470881B (ja) |
WO (1) | WO2011010369A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5679715B2 (ja) * | 2010-07-07 | 2015-03-04 | 三菱電機株式会社 | 車両用空気調和装置 |
JP5679835B2 (ja) * | 2011-01-21 | 2015-03-04 | 三菱電機株式会社 | 車両用空気調和装置及び車両 |
US9533550B2 (en) | 2013-01-17 | 2017-01-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Vehicle air conditioning control device |
US9849751B2 (en) | 2015-01-14 | 2017-12-26 | Ford Global Technologies, Llc | Adaptive control of automotive HVAC system using crowd-sourcing data |
CN104943704B (zh) * | 2015-06-12 | 2017-08-01 | 石家庄国祥运输设备有限公司 | 一种轨道车辆空调通过制冷功能实现湿度控制的方法 |
TWI547391B (zh) * | 2015-09-01 | 2016-09-01 | 華邦電子股份有限公司 | 交通載具空調的控制系統與控制方法 |
JP6556351B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2019-08-07 | 三菱電機株式会社 | 車両用空調装置及び列車通信システム |
CN109219552B (zh) * | 2016-06-10 | 2021-04-13 | 三菱电机株式会社 | 车用空调装置及车用空调装置的异常检测系统 |
WO2017212630A1 (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | 三菱電機株式会社 | 車両用空調装置及び車両用空調装置の目詰まり検知システム |
JP6606481B2 (ja) * | 2016-09-07 | 2019-11-13 | 日立建機株式会社 | ダンプトラック及び冷却ファン制御方法 |
CN106338127B (zh) * | 2016-09-20 | 2018-06-22 | 珠海格力电器股份有限公司 | 用于地铁暖通空调系统的负荷预测和控制系统及其方法 |
US10675939B2 (en) | 2017-01-17 | 2020-06-09 | International Business Machines Corporation | Pre-cooling and pre-heating transportation vehicles using predictive crowd estimation techniques |
US20190136816A1 (en) * | 2017-11-07 | 2019-05-09 | Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America | Vehicle ignition on a schedule |
US20220221496A1 (en) * | 2019-08-08 | 2022-07-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Data collection system, auxiliary power supply, monitoring device, and data collecting method |
WO2023030831A1 (de) * | 2021-09-06 | 2023-03-09 | Siemens Mobility GmbH | Verfahren zur überwachung eines klimatisierten fahrgastinnenraums eines fahrzeugs und klimaanordnung zur durchführung eines solchen verfahrens |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2469555A (en) * | 1945-06-19 | 1949-05-10 | Gen Railway Signal Co | Selective radio communication system for a plurality of stations |
AT340464B (de) | 1975-07-30 | 1977-12-12 | Friedmann Kg Alex | Klimaanlage fur schienenfahrzeuge |
AT379995B (de) * | 1983-12-30 | 1986-03-25 | Friedmann Kg Alex | Klimaanlage fuer ein eisenbahnfahrzeug |
JPS63207766A (ja) * | 1987-02-25 | 1988-08-29 | 株式会社日立製作所 | 車両用空調装置の制御方法 |
US5104037A (en) * | 1990-10-26 | 1992-04-14 | Aeg Westinghouse Transportation Systems, Inc. | Microprocessor controlled climate control device for a plurality of mass transit vehicles |
GB2266365A (en) * | 1992-04-22 | 1993-10-27 | Norm Pacific Automat Corp | Air conditioning |
JPH0664536A (ja) * | 1992-08-21 | 1994-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | 車両冷房制御装置 |
DE4304194C2 (de) | 1993-02-12 | 1995-10-12 | Hagenuk Fahrzeugklima Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Regulieren von Frischluftmengen in Hochgeschwindigkeitszügen |
JP2913620B2 (ja) * | 1996-08-12 | 1999-06-28 | 川崎重工業株式会社 | 車両用換気制御装置 |
JP2000071740A (ja) | 1998-08-27 | 2000-03-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 車両用空気調和装置 |
JP2001030903A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-06 | Fuji Electric Co Ltd | 電車稼働データ収集システム |
JP2001088699A (ja) | 1999-09-24 | 2001-04-03 | Calsonic Kansei Corp | 鉄道車両用空気調和装置 |
DE10114524B4 (de) * | 2001-03-21 | 2004-02-19 | Bombardier Transportation Gmbh | Verfahren und Anordnung zur Klimatisierung schnellfahrender Fahrzeuge |
JP2002284005A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Mitsubishi Electric Corp | 鉄道車両用空調制御装置および鉄道車両用空調制御情報収集システム |
JP3842688B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2006-11-08 | 株式会社東芝 | 車両用空調制御方法 |
JP2003312474A (ja) * | 2002-04-17 | 2003-11-06 | Hitachi Ltd | 鉄道車両空調装置の除湿制御方法、および鉄道車両空調装置 |
JP4244676B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2009-03-25 | 三菱電機株式会社 | 車両空調管理システム |
JP4346429B2 (ja) * | 2003-12-16 | 2009-10-21 | 株式会社東芝 | 車両用空気調和装置 |
JP4958421B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2012-06-20 | 三菱電機株式会社 | 鉄道車両用空気調和システム |
JP5040887B2 (ja) * | 2008-10-17 | 2012-10-03 | 三菱電機株式会社 | 車両空調管理システム |
-
2009
- 2009-07-22 EP EP09847554.4A patent/EP2457797B1/en active Active
- 2009-07-22 JP JP2011523509A patent/JP5100891B2/ja active Active
- 2009-07-22 WO PCT/JP2009/063087 patent/WO2011010369A1/ja active Application Filing
- 2009-07-22 US US13/382,744 patent/US8892277B2/en active Active
- 2009-07-22 CN CN200980160525.9A patent/CN102470881B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2457797A4 (en) | 2013-10-30 |
EP2457797A1 (en) | 2012-05-30 |
US8892277B2 (en) | 2014-11-18 |
CN102470881B (zh) | 2014-07-30 |
CN102470881A (zh) | 2012-05-23 |
US20120109429A1 (en) | 2012-05-03 |
JP5100891B2 (ja) | 2012-12-19 |
WO2011010369A1 (ja) | 2011-01-27 |
EP2457797B1 (en) | 2019-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5100891B2 (ja) | 車両用空調制御方法 | |
JP5679715B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
EP3677459B1 (en) | Systems and methods for smart load shedding of a transport vehicle while in transit | |
JP5679835B2 (ja) | 車両用空気調和装置及び車両 | |
US11110931B2 (en) | Range extender control | |
JP5359391B2 (ja) | ナビゲーション装置及び目的地到達可否判定方法 | |
JP7032282B2 (ja) | 空調制御装置、空調制御方法、及びプログラム | |
CN105593040B (zh) | 用于控制在机动车中的循环空气运行的方法和装置 | |
JP6639666B2 (ja) | 車両用空調装置及び車両用空調装置の目詰まり検知システム | |
CN105764736A (zh) | 用于运行车辆的方法和装置 | |
JP2003285637A (ja) | 車両用空調制御方法 | |
CN102470886B (zh) | 用于不由高架电线供电的车辆的运行支持装置 | |
TWI543896B (zh) | 通訊裝置、通訊系統與其相關之通訊方法 | |
KR101194569B1 (ko) | 공기조화 시스템 및 방법 | |
KR20140124937A (ko) | 전기 철도 차량의 에코 드라이빙 장치 및 그 방법 | |
JPWO2017212631A1 (ja) | 車両用空調装置及び車両用空調装置の異常検知システム | |
JP2014069630A (ja) | 車上モニタ装置、地上設備、及び車両用空調システム | |
CN110171409A (zh) | 用于运行驱动系的方法和控制设备 | |
JP2005345029A (ja) | 環境提供制御システム及び環境提供制御方法 | |
JP6072652B2 (ja) | 鉄道車両用空調装置および無線通信装置 | |
JP5679712B2 (ja) | 車両用機器制御装置 | |
US20210016626A1 (en) | Air conditioner control system | |
WO2023228651A1 (ja) | 電動移動体空調装置 | |
KR101633882B1 (ko) | 대중교통 운행정보와 avn 유닛을 이용한 hvac 제어시스템 및 제어방법 | |
WO2023228653A1 (ja) | 電動移動体空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120925 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5100891 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |