JPWO2009136600A1 - マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法 - Google Patents
マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2009136600A1 JPWO2009136600A1 JP2010511069A JP2010511069A JPWO2009136600A1 JP WO2009136600 A1 JPWO2009136600 A1 JP WO2009136600A1 JP 2010511069 A JP2010511069 A JP 2010511069A JP 2010511069 A JP2010511069 A JP 2010511069A JP WO2009136600 A1 JPWO2009136600 A1 JP WO2009136600A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- path
- flow path
- quantitative
- suction pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 411
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 59
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 34
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 28
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 28
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 28
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 13
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 12
- 238000011002 quantification Methods 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 2
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012207 quantitative assay Methods 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502715—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L3/00—Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
- B01L3/50—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
- B01L3/502—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
- B01L3/5027—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
- B01L3/502746—Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means for controlling flow resistance, e.g. flow controllers, baffles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/02—Adapting objects or devices to another
- B01L2200/026—Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
- B01L2200/027—Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2200/00—Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
- B01L2200/06—Fluid handling related problems
- B01L2200/0605—Metering of fluids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0809—Geometry, shape and general structure rectangular shaped
- B01L2300/0816—Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2300/00—Additional constructional details
- B01L2300/08—Geometry, shape and general structure
- B01L2300/0861—Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
- B01L2300/0864—Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices comprising only one inlet and multiple receiving wells, e.g. for separation, splitting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0475—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
- B01L2400/0487—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/04—Moving fluids with specific forces or mechanical means
- B01L2400/0475—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
- B01L2400/0487—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
- B01L2400/049—Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L2400/00—Moving or stopping fluids
- B01L2400/08—Regulating or influencing the flow resistance
- B01L2400/084—Passive control of flow resistance
- B01L2400/086—Passive control of flow resistance using baffles or other fixed flow obstructions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/11—Automated chemical analysis
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Micromachines (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Abstract
Description
液体を注入する注入口と、
空気抜き口と、
送液方向上流側を前記注入口に接続する上流路と、該上流路に連結して所定量の容積を備える定量路と、該定量路に連結し送液方向下流側を前記空気抜き口に接続される下流路と、を備える第1流路と、
一方の端部を前記定量路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される送液路と、
を有することを特徴とするマイクロチップ。
液体を注入する注入口と、
空気抜き口と、
送液方向上流側を前記注入口に接続する上流路と、該上流路に接続されており所定量の容積を備える複数の定量路が連なった連結路と、該連結路に連結し送液方向下流側を前記空気抜き口に接続される下流路と、を備える第1流路と、
一方の端部を前記連結路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記複数の定量路の隣接する定量路間の連結部又は前記複数の定量路のうち最も送液方向下流側の定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される複数の送液路と、
を有することを特徴とするマイクロチップ。
液体を注入する注入口と、
該注入口に連結し、注入された液体を貯留する液体貯留部と、
該液体貯留部に連結する第2流路と、
開口部と、
送液方向上流側を前記開口部に接続されており経路中で前記第2流路と接続する上流路と、該上流路に接続されており所定量の容積を備える複数の定量路が連なった連結路と、該連結路に連結し送液方向下流側を吸引ポンプに接続される下流路と、を備える第1流路と、
一方の端部を前記連結路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記複数の定量路の隣接する定量路間の連結部又は前記複数の定量路のうち最も送液方向下流側の定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される複数の送液路と、
を有することを特徴とするマイクロチップ。
前記排出路は、前記廃液貯留部に接続されていることを特徴とする前記1乃至4のいずれかに記載のマイクロチップ。
前記吸引ポンプと、
前記空気抜き口を開閉する開閉機構と、
前記吸引ポンプと前記開閉機構を制御する制御部と、を有するマイクロチップ送液システムであって、
前記制御部は、
前記開閉機構により前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を前記排出路に送液させ、
その後に前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記送液路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記定量路内の液体を前記送液路に送液させることを特徴とするマイクロチップ送液システム。
前記吸引ポンプと、
前記空気抜き口を開閉する開閉機構と、
前記吸引ポンプと前記開閉機構を制御する制御部と、を備えたマイクロチップ送液システムであって、
前記制御部は、
前記開閉機構により前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を、前記排出路に送液させ、
その後に前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記複数の送液路にそれぞれ接続する吸引ポンプを順次作動させることにより、前記連結路の送液方向上流側の定量路から送液方向下流側の定量路の順に、前記第1流路内に注入された液体のうち前記複数の定量路のそれぞれの定量路内の液体を、それぞれの定量路の下流端に接続する送液路に順次送液させることを特徴とするマイクロチップ送液システム。
前記吸引ポンプと、
前記開口部を開閉する開閉機構と、
前記吸引ポンプと前記開閉機構を制御する制御部と、を備えたマイクロチップ送液システムであって、
前記制御部は、
前記開閉機構により前記開口部を閉鎖させた状態で、前記下流路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記液体貯留部の液体を前記第1流路の前記下流路まで送液させ、
続いて、前記開口部を開口させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を前記排出路に送液させ、
その後に前記開口部を開口させた状態で、前記複数の送液路にそれぞれ接続する吸引ポンプを順次作動させることにより、前記連結路の送液方向上流側の定量路から送液方向下流側の定量路の順に、前記第1流路内に注入された液体のうち前記複数の定量路のそれぞれの定量路内の液体を、それぞれの定量路の下流端に接続する送液路に順次送液させることを特徴とするマイクロチップ送液システム。
一方の端部を前記定量路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される送液路と、
を有するマイクロチップの送液方法であって、
前記空気抜き口を開口させた状態で前記第1流路に前記注入口から液体を注入する液体注入工程と、
前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を前記排出路に送液する排出工程と、
前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記送液路に接続する吸引ポンプを作動させて、前記第1流路内に注入された液体のうち前記定量路内の液体を前記送液路に送液する送液工程と、
を有することを特徴とするマイクロチップの送液方法。
送液方向上流側を開口部及び前記第2流路とに接続された上流路と、該上流路に接続されており所定量の容積を備える複数の定量路が連なった連結路と、前記連結路に連結し送液方向下流側を空気抜き口に接続される下流路と、を備える第1流路と、
一方の端部を前記連結路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記複数の定量路の隣接する定量路間の連結部又は前記複数の定量路のうち最も送液方向下流側の定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される複数の送液路と、を有するマイクロチップの送液方法であって、
前記空気抜き口を開口させた状態で、前記第1流路に前記注入口から液体を注入する液体注入工程と、
前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を前記排出路に送液する排出工程と、
前記連結路の送液方向上流側の定量路から送液方向下流側の定量路の順に各定量路内の液体を送液するために、前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記複数の送液路にそれぞれ接続する吸引ポンプを順次作動させて、前記第1流路内に注入された液体のうち前記複数の定量路のそれぞれの定量路内の液体を、それぞれの定量路の下流端に接続する送液路に送液する送液工程と、
を有することを特徴とするマイクロチップの送液方法。
前記開口部を開口させた状態で、前記注入口から前記液体貯留部に液体を注入する初期工程と、
前記開口部を閉鎖させた状態で、前記下流路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記液体貯留部の液体を前記第1流路の前記下流路まで送液する液体注入工程と、
前記開口部を開口させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を、前記排出路に送液する排出工程と、
前記開口部を開口させた状態で、前記連結路の送液方向上流側の定量路から送液方向下流側の定量路の順に、前記複数の送液路にそれぞれ接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記複数の定量路のそれぞれの定量路内の液体を、それぞれの定量路の下流端に接続する送液路に送液する送液工程と、
を有することを特徴とするマイクロチップの送液方法。
まず、本発明の第1の実施形態に係わるマイクロチップ1の一例について、図1を用いて説明する。
吸引機構7の吸引接続部70は、マイクロチップ1の接続口116に接続する。吸引接続部70は、必要なシール性を確保して気体あるいは駆動液の漏出を防止するために、例えば、ポリテトラフルオロエチレン、シリコーン樹脂などの柔軟性(弾性、形状追随性)をもつ樹脂によって形成されることが好ましい。
図5は、開閉機構56により空気抜き口111が閉じられた状態を示した図である。開閉機構56は不図示の駆動部により同図の上下方向(図3の矢印方向)に昇降可能であり、マイクロチップ1にある空気抜き口111を閉鎖させる場合、開閉機構56が下降して空気抜き口111を覆うよう作動する。
図3に示す制御部2は、CPU(中央処理装置)とRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等から構成され、不揮発性の記憶部であるROM96に記憶されているプログラムをRAM97に読み出し、当該プログラムに従ってマイクロチップ送液システムの液体注入部150、開閉機構56、吸引ポンプ71等の各部を集中制御する。
図7と図8に基づいて、第1の実施形態におけるマイクロチップ1の制御部2による制御送液方法について説明する。図7(a)は、初期状態を説明するマイクロチップ1の模式図である。同図に示す状態においては、マイクロチップ1の内部には、液体は注入されていない。
図9、図10に基づいて第2の実施形態に係るマイクロチップ1について説明する。第2の実施形態においてはマイクロチップ1の微細流路及び流路エレメントの配置は異なるがそれ以外は図1乃至図8に示した実施形態と同様であり同符号を付すことにより説明に代える。
図10に基づいて、第2の本実施形態におけるマイクロチップ1の制御部2による制御送液方法について説明する。
図11、図12に基づいて第3の実施形態に係るマイクロチップ1について説明する。第3の実施形態においては、注入口110に連結した液体貯留部140、液体貯留部140の下流側に連結した第2流路r2を配しておりまた第1流路r1の下流側の排出路r3はその下流側をポンプ71kに接続されている。また、第1流路r1の上流側の一端には開口部111aが設けられている。それ以外の構成は、図1乃至図10に示した第1の実施形態及び第2の実施形態と同様であり同符号を付すことにより説明に代える。
図13は、第4の実施形態における定量路r12周辺の微細流路構成の拡大図である。同図においては図7等に示した第1の実施形態における変形例について説明するが、同様の構成を第2、第3の実施形態に適用してもよい。
r11 上流路
r12 定量路
r13 下流路
r3 排出路
j3 連結部
r5 送液路
j5 連結部
110 注入口
111 空気抜き口
116、116a、116b 接続口
71、71a〜71d ポンプ
56、561 開閉機構
141 廃液貯留部
142 液体貯留部
r120〜r124 定量路
r50〜r54 送液路
j50〜j54 連結部
111a 開口部
Claims (11)
- 注入された液体から所定量の液体を分割して送液するマイクロチップであって、
液体を注入する注入口と、
空気抜き口と、
送液方向上流側を前記注入口に接続する上流路と、該上流路に連結して所定量の容積を備える定量路と、該定量路に連結し送液方向下流側を前記空気抜き口に接続される下流路と、を備える第1流路と、
一方の端部を前記定量路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される送液路と、
を有することを特徴とするマイクロチップ。 - 注入された液体から所定量の液体を分割して送液するマイクロチップであって、
液体を注入する注入口と、
空気抜き口と、
送液方向上流側を前記注入口に接続する上流路と、該上流路に接続されており所定量の容積を備える複数の定量路が連なった連結路と、該連結路に連結し送液方向下流側を前記空気抜き口に接続される下流路と、を備える第1流路と、
一方の端部を前記連結路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記複数の定量路の隣接する定量路間の連結部又は前記複数の定量路のうち最も送液方向下流側の定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される複数の送液路と、
を有することを特徴とするマイクロチップ。 - 注入された液体から所定量の液体を分割して送液するマイクロチップであって、
液体を注入する注入口と、
該注入口に連結し、注入された液体を貯留する液体貯留部と、
該液体貯留部に連結する第2流路と、
開口部と、
送液方向上流側を前記開口部に接続されており経路中で前記第2流路と接続する上流路と、該上流路に接続されており所定量の容積を備える複数の定量路が連なった連結路と、該連結路に連結し送液方向下流側を吸引ポンプに接続される下流路と、を備える第1流路と、
一方の端部を前記連結路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記複数の定量路の隣接する定量路間の連結部又は前記複数の定量路のうち最も送液方向下流側の定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される複数の送液路と、
を有することを特徴とするマイクロチップ。 - 前記定量路間の連結部の流路断面積が、前記複数の定量路の各定量路の流路断面積よりも小さくなるよう構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のマイクロチップ。
- 液体を貯留する廃液貯留部を有し、
前記排出路は、前記廃液貯留部に接続されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のマイクロチップ。 - 液体を注入する注入口と、空気抜き口と、送液方向上流側を前記注入口に接続する上流路、該上流路に連結して所定量の容積を備える定量路、及び、該定量路に連結し送液方向下流側を前記空気抜き口に接続される下流路を備える第1流路と、一方の端部を前記定量路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、一方の端部を前記定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される送液路と、を有するマイクロチップと、
前記吸引ポンプと、
前記空気抜き口を開閉する開閉機構と、
前記吸引ポンプと前記開閉機構を制御する制御部と、を有するマイクロチップ送液システムであって、
前記制御部は、
前記開閉機構により前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を前記排出路に送液させ、
その後に前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記送液路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記定量路内の液体を前記送液路に送液させることを特徴とするマイクロチップ送液システム。 - 液体を注入する注入口と、空気抜き口と、送液方向上流側を前記注入口に接続する上流路、該上流路に接続されており所定量の容積を備える複数の定量路が連なった連結路、及び、該連結路に連結し送液方向下流側を前記空気抜き口に接続される下流路を備える第1流路と、一方の端部を前記連結路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、一方の端部を前記複数の定量路の隣接する定量路間の連結部又は前記複数の定量路のうち最も送液方向下流側の定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される複数の送液路と、を有するマイクロチップと、
前記吸引ポンプと、
前記空気抜き口を開閉する開閉機構と、
前記吸引ポンプと前記開閉機構を制御する制御部と、を備えたマイクロチップ送液システムであって、
前記制御部は、
前記開閉機構により前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を、前記排出路に送液させ、
その後に前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記複数の送液路にそれぞれ接続する吸引ポンプを順次作動させることにより、前記連結路の送液方向上流側の定量路から送液方向下流側の定量路の順に、前記第1流路内に注入された液体のうち前記複数の定量路のそれぞれの定量路内の液体を、それぞれの定量路の下流端に接続する送液路に順次送液させることを特徴とするマイクロチップ送液システム。 - 液体を注入する注入口と、該注入口に連結し注入された液体を貯留する液体貯留部と、該液体貯留部に連結する第2流路と、開口部と、送液方向上流側を前記開口部に接続されており経路中で前記第2流路と接続する上流路、該上流路に接続されており所定量の容積を備える複数の定量路が連なった連結路、及び、該連結路に連結し送液方向下流側を吸引ポンプに接続される下流路を備える第1流路と、一方の端部を前記連結路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、一方の端部を前記複数の定量路の隣接する定量路間の連結部又は前記複数の定量路のうち最も送液方向下流側の定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される複数の送液路と、を有するマイクロチップと、
前記吸引ポンプと、
前記開口部を開閉する開閉機構と、
前記吸引ポンプと前記開閉機構を制御する制御部と、を備えたマイクロチップ送液システムであって、
前記制御部は、
前記開閉機構により前記開口部を閉鎖させた状態で、前記下流路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記液体貯留部の液体を前記第1流路の前記下流路まで送液させ、
続いて、前記開口部を開口させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を前記排出路に送液させ、
その後に前記開口部を開口させた状態で、前記複数の送液路にそれぞれ接続する吸引ポンプを順次作動させることにより、前記連結路の送液方向上流側の定量路から送液方向下流側の定量路の順に、前記第1流路内に注入された液体のうち前記複数の定量路のそれぞれの定量路内の液体を、それぞれの定量路の下流端に接続する送液路に順次送液させることを特徴とするマイクロチップ送液システム。 - 両端部を注入口と空気抜き口に接続された第1流路であって、前記注入口に接続する上流路と、該上流路に連結して所定量の容積を備える定量路と、該定量路に連結して前記空気抜き口に接続される下流路と、を備える第1流路と、
一方の端部を前記定量路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される送液路と、
を有するマイクロチップの送液方法であって、
前記空気抜き口を開口させた状態で前記第1流路に前記注入口から液体を注入する液体注入工程と、
前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を前記排出路に送液する排出工程と、
前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記送液路に接続する吸引ポンプを作動させて、前記第1流路内に注入された液体のうち前記定量路内の液体を前記送液路に送液する送液工程と、
を有することを特徴とするマイクロチップの送液方法。 - 液体を注入する注入口と、該注入口に連結し、注入された液体を貯留する液体貯留部と、該液体貯留部に連結する第2流路と、
送液方向上流側を開口部及び前記第2流路とに接続された上流路と、該上流路に接続されており所定量の容積を備える複数の定量路が連なった連結路と、前記連結路に連結し送液方向下流側を空気抜き口に接続される下流路と、を備える第1流路と、
一方の端部を前記連結路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、
一方の端部を前記複数の定量路の隣接する定量路間の連結部又は前記複数の定量路のうち最も送液方向下流側の定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される複数の送液路と、を有するマイクロチップの送液方法であって、
前記空気抜き口を開口させた状態で、前記第1流路に前記注入口から液体を注入する液体注入工程と、
前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を前記排出路に送液する排出工程と、
前記連結路の送液方向上流側の定量路から送液方向下流側の定量路の順に各定量路内の液体を送液するために、前記空気抜き口を閉鎖させた状態で、前記複数の送液路にそれぞれ接続する吸引ポンプを順次作動させて、前記第1流路内に注入された液体のうち前記複数の定量路のそれぞれの定量路内の液体を、それぞれの定量路の下流端に接続する送液路に送液する送液工程と、
を有することを特徴とするマイクロチップの送液方法。 - 液体を注入する注入口と、該注入口に連結し、注入された液体を貯留する液体貯留部と、該液体貯留部に連結する第2流路と、開口部と、送液方向上流側を前記開口部に接続されており経路中で前記第2流路と接続する上流路、該上流路に接続されており所定量の容積を備える複数の定量路が連なった連結路、及び、該連結路に連結し送液方向下流側を吸引ポンプに接続される下流路を備える第1流路と、一方の端部を前記連結路の上流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される排出路と、一方の端部を前記複数の定量路の隣接する定量路間の連結部又は前記複数の定量路のうち最も送液方向下流側の定量路の下流端に接続し、他方を吸引ポンプに接続される複数の送液路と、を有するマイクロチップと、を有するマイクロチップの送液方法であって、
前記開口部を開口させた状態で、前記注入口から前記液体貯留部に液体を注入する初期工程と、
前記開口部を閉鎖させた状態で、前記下流路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記液体貯留部の液体を前記第1流路の前記下流路まで送液する液体注入工程と、
前記開口部を開口させた状態で、前記排出路に接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記上流路内の液体を、前記排出路に送液する排出工程と、
前記開口部を開口させた状態で、前記連結路の送液方向上流側の定量路から送液方向下流側の定量路の順に、前記複数の送液路にそれぞれ接続する吸引ポンプを作動させることにより、前記第1流路内に注入された液体のうち前記複数の定量路のそれぞれの定量路内の液体を、それぞれの定量路の下流端に接続する送液路に送液する送液工程と、
を有することを特徴とするマイクロチップの送液方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010511069A JP5182366B2 (ja) | 2008-05-09 | 2009-05-01 | マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008123144 | 2008-05-09 | ||
JP2008123144 | 2008-05-09 | ||
JP2010511069A JP5182366B2 (ja) | 2008-05-09 | 2009-05-01 | マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法 |
PCT/JP2009/058560 WO2009136600A1 (ja) | 2008-05-09 | 2009-05-01 | マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009136600A1 true JPWO2009136600A1 (ja) | 2011-09-08 |
JP5182366B2 JP5182366B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=41264656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010511069A Expired - Fee Related JP5182366B2 (ja) | 2008-05-09 | 2009-05-01 | マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8486350B2 (ja) |
EP (1) | EP2275824B1 (ja) |
JP (1) | JP5182366B2 (ja) |
WO (1) | WO2009136600A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070141593A1 (en) * | 2005-08-22 | 2007-06-21 | Lee Linda G | Apparatus, system, and method using immiscible-fluid-discrete-volumes |
JP2014514538A (ja) * | 2011-03-15 | 2014-06-19 | カルクロ テクニカル プラスチックス リミテッド | 毛細管における液体流れ制御 |
WO2013008442A1 (ja) * | 2011-07-14 | 2013-01-17 | 株式会社エンプラス | 流体取扱装置、流体取扱方法および流体取扱システム |
WO2013011652A1 (ja) * | 2011-07-20 | 2013-01-24 | 株式会社エンプラス | 流体取扱装置、流体取扱方法および流体取扱システム |
DE102016222040A1 (de) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | Robert Bosch Gmbh | Mikrofluidische Vorrichtung |
CN107225006B (zh) * | 2017-07-03 | 2018-04-03 | 南京岚煜生物科技有限公司 | 基于主动控制液体流动的多通量微流控芯片 |
CN113702480B (zh) * | 2021-08-03 | 2022-05-27 | 中山大学 | 同位素分析系统 |
WO2023153331A1 (ja) * | 2022-02-08 | 2023-08-17 | 京セラ株式会社 | 流路デバイスの準備方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4044163B2 (ja) * | 1995-11-15 | 2008-02-06 | アークレイ株式会社 | 液体検知方法および器具 |
NZ299724A (en) * | 1995-11-15 | 1997-03-24 | Nihon Mediphysics Co Ltd | Analysis of liquid using diminished intensity of a reflected beam, use in analysing trace samples and apparatus therefor |
EP0983504A2 (en) | 1997-05-23 | 2000-03-08 | Gamera Bioscience Corporation | Devices and methods for using centripetal acceleration to drive fluid movement in a microfluidics system |
US6717136B2 (en) * | 2001-03-19 | 2004-04-06 | Gyros Ab | Microfludic system (EDI) |
WO2002074438A2 (en) | 2001-03-19 | 2002-09-26 | Gyros Ab | Structural units that define fluidic functions |
EP1384076B1 (en) * | 2001-03-19 | 2012-07-25 | Gyros Patent Ab | Characterization of reaction variables |
DE10117772C2 (de) * | 2001-04-09 | 2003-04-03 | Advalytix Ag | Mischvorrichtung und Mischverfahren für die Durchmischung kleiner Flüssigkeitsmengen |
JP4566456B2 (ja) | 2001-05-31 | 2010-10-20 | 独立行政法人理化学研究所 | 微量液体制御機構および微量液体制御方法 |
WO2003072254A1 (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-04 | Nanostream, Inc. | Ratiometric dilution devices and methods |
US6883957B2 (en) * | 2002-05-08 | 2005-04-26 | Cytonome, Inc. | On chip dilution system |
JP4106977B2 (ja) | 2002-06-21 | 2008-06-25 | 株式会社日立製作所 | 分析チップ及び分析装置 |
US7364647B2 (en) * | 2002-07-17 | 2008-04-29 | Eksigent Technologies Llc | Laminated flow device |
US7125711B2 (en) | 2002-12-19 | 2006-10-24 | Bayer Healthcare Llc | Method and apparatus for splitting of specimens into multiple channels of a microfluidic device |
DE10302721A1 (de) * | 2003-01-23 | 2004-08-05 | Steag Microparts Gmbh | Mikrofluidische Anordnung zum Dosieren von Flüssigkeiten |
JP4344859B2 (ja) * | 2004-01-09 | 2009-10-14 | 東亜ディーケーケー株式会社 | 液体供給モジュール及びこれを用いた分析装置 |
JP4546779B2 (ja) * | 2004-07-08 | 2010-09-15 | 積水化学工業株式会社 | 微量液体制御装置及びそれを用いた微量液体制御方法 |
JP4208801B2 (ja) * | 2004-09-08 | 2009-01-14 | キヤノン株式会社 | 流体搬送方法 |
EP1899702A2 (de) * | 2005-04-09 | 2008-03-19 | Boehringer Ingelheim microParts GmbH | Vorrichtung und verfahren zur untersuchung einer probenflüssigkeit |
JP4942662B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2012-05-30 | アークレイ株式会社 | 送液方法、およびこれに用いるカートリッジ |
TWI310835B (en) * | 2006-06-23 | 2009-06-11 | Ind Tech Res Inst | Gravity-driven fraction separator and method thereof |
JP2008101984A (ja) * | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Rohm Co Ltd | 計量部を有するチップおよびこれを用いた液体試料の計量方法 |
-
2009
- 2009-05-01 EP EP09742724.9A patent/EP2275824B1/en not_active Not-in-force
- 2009-05-01 JP JP2010511069A patent/JP5182366B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-01 WO PCT/JP2009/058560 patent/WO2009136600A1/ja active Application Filing
- 2009-05-01 US US12/991,354 patent/US8486350B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2275824A4 (en) | 2012-01-25 |
US8486350B2 (en) | 2013-07-16 |
EP2275824A1 (en) | 2011-01-19 |
WO2009136600A1 (ja) | 2009-11-12 |
JP5182366B2 (ja) | 2013-04-17 |
EP2275824B1 (en) | 2019-01-02 |
US20110147408A1 (en) | 2011-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5182366B2 (ja) | マイクロチップ、マイクロチップ送液システム、及びマイクロチップの送液方法 | |
EP1946830B1 (en) | Microreactor | |
EP1705543B1 (en) | Micro total analysis system | |
US7820109B2 (en) | Testing chip and micro analysis system | |
WO2006123578A1 (ja) | 検体中の標的物質を分析するための検査チップおよびマイクロ総合分析システム | |
JP2007225438A (ja) | マイクロ流体チップ | |
JP4682874B2 (ja) | マイクロリアクタ | |
JP2007322284A (ja) | マイクロチップおよびマイクロチップへの試薬の充填方法 | |
JP5376427B2 (ja) | 分析用デバイス | |
WO2007055151A1 (ja) | マイクロリアクタおよびマイクロ分析システム | |
JP2007330857A (ja) | 送液装置及び送液方法 | |
JPWO2006109397A1 (ja) | 逆流防止構造、それを用いた検査用マイクロチップおよび検査装置 | |
CN114901394B (zh) | 用于提供具有预定样品体积的样品流体的微流体系统和方法 | |
JP2009109459A (ja) | ピペットチップ、検査システム、ピペット、充填装置 | |
JP4915072B2 (ja) | マイクロリアクタ | |
JP2009115732A (ja) | マイクロ検査チップ、マイクロ検査チップの液体定量方法および検査装置 | |
KR101821410B1 (ko) | 마이크로 유체 디바이스 및 그의 제어 방법과 버블 제어 방법 | |
JP2007139501A (ja) | マイクロチップへの試薬の充填方法 | |
JPWO2008047533A1 (ja) | マイクロチップ反応検出システム、マイクロチップの流路内における反応方法 | |
JP5245831B2 (ja) | マイクロチップ及びマイクロチップ検査システム | |
JP2007237021A (ja) | マイクロリアクタ | |
JP2006266924A (ja) | 検査用マイクロチップおよびそれを用いた検査装置 | |
JP2006284451A (ja) | 検体中の標的物質を分析するためのマイクロ総合分析システム | |
JP2009145256A (ja) | マイクロチップ及び、マイクロチップ分析システム | |
WO2008065911A1 (fr) | Micropuce |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120427 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121231 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5182366 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |