JPWO2008001543A1 - 半導体試験装置および半導体メモリの試験方法 - Google Patents

半導体試験装置および半導体メモリの試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008001543A1
JPWO2008001543A1 JP2007541571A JP2007541571A JPWO2008001543A1 JP WO2008001543 A1 JPWO2008001543 A1 JP WO2008001543A1 JP 2007541571 A JP2007541571 A JP 2007541571A JP 2007541571 A JP2007541571 A JP 2007541571A JP WO2008001543 A1 JPWO2008001543 A1 JP WO2008001543A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
block
pattern
signal
address information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541571A
Other languages
English (en)
Inventor
藤 新 哉 佐
藤 新 哉 佐
幡 誠 太
幡 誠 太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Publication of JPWO2008001543A1 publication Critical patent/JPWO2008001543A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/56External testing equipment for static stores, e.g. automatic test equipment [ATE]; Interfaces therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/08Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/56External testing equipment for static stores, e.g. automatic test equipment [ATE]; Interfaces therefor
    • G11C29/56004Pattern generation

Abstract

本実施形態の試験装置は、複数のビットをページとし、複数のページからなるブロックごとにデータを書き換えることができるブロック機能を備えた被試験メモリを試験する試験装置であり、ページのアドレス情報を生成し、試験パターンを発生するパターン発生部ALPGと、試験パターンを整形し、該試験パターンに基づく試験信号を出力する波形整形部FCと、被試験メモリから出力された結果信号を期待値と比較する比較部LCと、被試験メモリの不良ブロックの情報を予め記憶し、アドレス情報で特定されるページが不良ブロックに含まれている場合に、アドレス情報を該不良ブロックの次の試験対象ブロックに含まれるページのアドレス情報へスキップさせるために用いられる不良信号を出力するバットブロックメモリBBMとを備えている。

Description

本発明は、半導体試験装置に係り、例えば、NAND型フラッシュメモリ等のようにブロックごとに書き換え可能なデータストレージタイプのメモリを試験する半導体試験装置に関する。
半導体メモリ試験装置は、タイミング発生器、パターン発生器、波形整形器および論理比較器を備えている。タイミング発生器は、パターン発生器から出力されるタイミングセット信号(以下、TS信号という)によって指定されたタイミングデータにより周期クロックおよび遅延クロックを発生する。パターン発生器は、タイミング発生器からの周期クロックに従って被試験メモリ(MUT(Memory Under Tester))に与える試験パターンデータを出力する。試験パターンデータは波形整形器に与えられ、波形整形器は、遅延クロックを用いて試験に必要なタイミングの波形に整形し、整形後の試験信号を被試メモリへ印加する。被試験メモリから出力された結果信号は、論理比較器に与えられる。論理比較器は、パターン発生器からの期待値データと被試験メモリからの結果信号とを比較し、それらの一致/不一致に基づいて被試験メモリの良否判定を行う。
従来の半導体メモリ試験装置は、バッドブロックメモリ(BBM(Bad Block Memory))を備え、バッドブロック情報を格納していた。バッドブロック情報は、ウェハ工程で既に不良と判明しているブロックのアドレス情報である。従って、BBMは、少なくともブロックアドレスの数を記憶する容量を備えたメモリである。BBMは、バッドブロックを試験対象外とするために、バッドブロック情報に従い、被試験メモリへの書込み動作を禁止する命令を波形整形器へ送り、尚且つ、結果信号の比較動作を禁止する命令を論理比較器へ送っていた。これにより、バッドブロック内のメモリセルへの書込みおよびバッドブロック内のメモリセルからの結果信号の比較を実行する必要がなくなるので、メモリの試験時間が短縮された(特許文献1参照)。
しかし、バッドブロックへの書込みおよび結果信号の比較はともに禁止されるものの、依然として、バッドブロック内の各ページに対するアクセスは実行されていた。各アクセス時間は、グッドブロックに対する通常の試験時間よりも短時間ではあるが、アクセスは、バッドブロック内の各ページに対して実行されるため、相当の時間を浪費する。
特に、NAND型フラッシュメモリの容量は、近年、年2倍の割合で増大しているため、それに伴い試験時間も増大する傾向にある。従って、不必要なバッドブロックへのアクセスはテストコストを増大させる結果につながる。
そこで、本発明は、上記課題を解決すべく、バッドブロックへのアクセス時間を省略し、試験時間を短縮することができる半導体試験装置を提供する。
本発明に係る実施形態に従った半導体試験装置は、複数のメモリセルに格納された複数のビットをページとし、複数の前記ページからなるブロックごとにデータを書き換えることができるブロック機能を備えた被試験メモリを試験する半導体試験装置において、
前記ページのアドレス情報を生成し、試験パターンを発生するパターン発生部と、前記試験パターンを整形し、前記アドレス情報で特定されたページ内の前記メモリセルへ該試験パターンに基づく試験信号を出力する波形整形部と、前記試験信号を受けた前記被試験メモリから出力された結果信号を期待値と比較する比較部と、前記被試験メモリの不良ブロックの情報を予め記憶し、前記アドレス情報で特定される前記ページが前記不良ブロックに含まれている場合に、前記アドレス情報を該不良ブロックの次の試験対象ブロックに含まれるページのアドレス情報へスキップさせるために用いられる不良信号を出力するバットブロックメモリとを備えている。
前記バッドブロックメモリは、前記アドレス情報で特定される前記メモリセルが前記不良ブロックに含まれている場合に、前記試験信号の出力動作を禁止する命令を前記波形整形部へ出力し、並びに、前記結果信号と前記期待値との比較動作を禁止する命令を前記比較部へ出力してもよい。
当該半導体試験装置は、前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令を前記パターン生成部から受け、前記不良信号に基づいて条件分岐命令を変更する条件分岐命令変更部をさらに備えていてもよい。
前記不良信号は、前記パターン生成部において生成され、前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令として前記パターン発生部へ出力されてもよい。
当該半導体試験装置は、前記被試験メモリから出力された結果信号を期待値と比較し、該結果信号と該期待値との一致または不一致を示すマッチ信号を出力するマッチ検出部をさらに備え、前記条件分岐命令変更部は、前記不良信号または前記マッチ検出部とのいずれかを前記条件分岐命令として選択するマルチプレクサを備えていてもよい。
本発明に係る実施形態に従った半導体メモリの試験方法は、複数のメモリセルに格納された複数のビットをページとし、複数の前記ページからなるブロックごとにデータを書き換えることができるブロック機能を備えた被試験メモリを、半導体試験装置を用いて試験する方法であって、
前記半導体試験装置は、前記ページのアドレス情報を生成し、試験パターンを発生するパターン発生部と、前記試験パターンを整形し、前記アドレス情報で特定されたページ内の前記メモリセルへ該試験パターンに基づく試験信号を出力する波形整形部と、前記試験信号を受けた前記被試験メモリから出力された結果信号を期待値と比較する比較部と、前記被試験メモリの不良ブロックの情報を予め記憶するバッドブロックメモリとを備え、
当該方法は、前記アドレス情報で特定される前記ページが前記不良ブロックに含まれている場合に、前記バッドブロックメモリが前記アドレス情報を該不良ブロックの次の試験対象ブロックに含まれるページのアドレス情報へスキップさせるために用いられる不良信号を出力するステップを具備する。
前記バッドブロックメモリは、前記不良信号出力ステップにおいて、前記試験信号の出力動作を禁止する命令を前記波形整形部へ出力し、並びに、前記結果信号と前記期待値との比較動作を禁止する命令を前記比較部へ出力してもよい。
当該方法は、前記パターン生成部において生成され前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令として前記不良信号を前記パターン発生部へ出力するステップをさらに具備してもよい。
本発明による半導体試験装置は、バッドブロックへのアクセス時間を省略し、試験時間を短縮することができる。
第1図は、本発明に係る実施形態に従った半導体メモリ試験装置100の概略的なブロック図である。 第2図は、データストレージタイプのフラッシュメモリの内部構成を示す概念図である。 第3図は、本実施形態による装置100の動作を示すフロー図である。
以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。本実施形態は、本発明を限定するものではない。
図1は、本発明に係る実施形態に従った半導体メモリ試験装置100(以下、装置100という)の概略的なブロック図である。装置100は、タイミング発生器TG、パターン発生器ALPG、波形整形器FC、論理比較器LC、フェイルビットメモリFM、ブロックアドレス選択部BAS、マッチ検出部MDおよび条件分岐命令変更部BCCを備えている。
パターン発生器ALPGはタイミングセット信号(TS信号)をタイミング発生器TGへ出力する。タイミング発生器TGはTS信号を受けて、デバイス試験プログラムで記述されたタイミングセットに基づいて規定される、様々な多数チャネルのタイミングエッジを発生する。これにより、タイミング発生器TGは、周期クロックおよび遅延クロックを発生する。パターン発生器ALPGは、被試験メモリMUT内のメモリセルのアドレス情報を生成し、周期クロックに従ってそのメモリセルに与える試験パターンデータを出力する。
波形整形器FCは、試験パターンデータを遅延クロックにより試験に必要なタイミングの波形に整形し、整形後の試験パターンをアドレス情報に従って被試験メモリMUTに印加する。
被試験メモリMUTは、試験信号を受けて所定のデータをメモリセルに書込み、さらに、そのデータを読み出す。被試験メモリMUTから読み出された信号は論理比較器LCに与えられる。論理比較器LCは、パターン発生器ALPGからの期待値データと被試験メモリMUTから出力された結果信号とを比較し、その一致、不一致により被試験メモリMUTの良否判定を行う。論理比較器LCにおける比較結果は、フェイルビットメモリFM内の不良解析メモリAFMにアドレスごとに格納される。不良解析メモリAFMは、被試験メモリMUTの全ビットの良否判定結果を格納することができるように構成されている。不良解析メモリAFMは、被試験メモリMUT内の不良セル数や不良ブロック数によって、被試験メモリが救済可能か否かの処理に利用される。
ブロックアドレス選択部BASは、パターン発生器ALPGからのページアドレス情報を受け、このアドレス情報で特定される試験対象ページが含まれるブロックアドレスを出力する。バッドブロックメモリBBMは、被試験メモリMUTのブロックごとにその良否を示すデータを格納する。例えば、ブロックの良否を示すデータは、1ビットのデータで表すことができる。従って、バッドブロックメモリBBMは、被試験メモリのブロック数と同等以上の記憶容量を有し、ブロックアドレスごとに1ビット以上の容量を有するメモリで構成すればよい。
バッドブロックメモリBBMはバッドフラグ信号BADを出力する。バッドフラグ信号BADは、バイナリデータ“0”または“1”の一方でバッドブロックを示し、他方でグッドブロックを示す。バッドフラグ信号BADは、試験パターンの発生シーケンスを変更するために用いられる。例えば、バッドフラグ信号BADは、ブロックアドレスで特定されるブロックがバッドブロックである場合に、該バッドブロックの次のブロックへアドレスをスキップさせるために用いられる。バッドブロックメモリBBMは、バッドフラグ信号BADと同時に、試験データの書込み動作を禁止する書込み禁止命令を波形整形器FCへ出力し、結果信号と基準値との比較を禁止する比較禁止命令を論理比較器LCへ出力する。
マッチ検出部MDは、被試験メモリMUTからの結果信号と期待値との一致/不一致を検出し、マッチフラグ信号MATCHを出力するように構成されている。マッチフラグ信号は、結果信号と期待値との一致/不一致を示す信号であり、ブランク状態のブロック内のデータに基づいてバイナリデータの一方でバッドブロックを示し、他方でグッドブロックを示すことができる。マッチフラグ信号は、バッドフラグ信号BADと同様に試験パターンの発生シーケンスを変更するために用いられる。
条件分岐命令変更部BCCは、ANDゲートG1、G2およびマルチプレクサMUXを備えている。ANDゲートG1は、バッドブロックメモリBBMからのバッドフラグ信号BADとパターン発生器ALPGからのFLAGセンス命令とのAND演算を実行し、その結果をマルチプレクサMUXへ出力する。ANDゲートG2は、マッチ検出部MDからのマッチフラグ信号MATCHとFLAGセンス命令とのAND演算を実行し、その結果をマルチプレクサMUXへ出力する。マルチプレクサMUXは、パターン発生器ALPGからのフラグセンス選択信号MUTを入力し、このフラグセンス選択信号MUTに基づいてバッド信号BADまたはマッチ信号MATCHのいずれかを選択するように構成されている。マルチプレクサMUXで選択された信号は、条件分岐命令としてパターン発生器ALPGへ出力される。これにより、マルチプレクサMUXは、テストサイクル(試験周期)ごとにバッド信号BADまたはマッチ信号MATCHのいずれかを条件分岐命令として選択することができる。
パターン発生器ALPGは、この条件分岐命令に基づいて試験パターンの発生シーケンスを変更する。例えば、試験対象ブロックがグッドブロックである場合、バッドフラグ信号BADがデータ“0”であり、あるいは、マッチフラグ信号MATCHがデータ“1”であるとする。この場合、パターン発生器ALPGは、そのブロックの試験シーケンスを進める(NOP命令)。
一方、試験対象のブロックがグッドブロックである場合、バッドフラグ信号BADがデータ“1”であり、あるいは、マッチフラグ信号MATCHがデータ“0”であるとする。この場合、パターン発生器ALPGは、そのブロックの試験シーケンスを実行することなく、次のブロック内のページへアドレスをスキップさせる(JUMP命令)。
図2は、データストレージタイプのフラッシュメモリの内部構成を示す概念図である。フラッシュメモリは複数のページからなるブロックで構成されており、各ページは複数のメモリセルに格納された複数のビットで構成されている。データ書込み動作およびデータ読出し動作では、メモリ内に設けられたページレジスタとメモリセルアレイとの間においてページ単位でデータ転送を行う。データ消去/書換え動作は、ブロック単位で実行される。
データストレージタイプのメモリはNOR型フラッシュメモリに代表されるコードストレージタイプのメモリに比べて構造上集積化がしやすい。このため、データストレージタイプのメモリは、ビット当たりのコストが比較的低廉である。
一方、データストレージタイプのメモリはコードストレージタイプのメモリに比べてデータの信頼性において低い。このため、データストレージタイプのメモリでは、全メモリセルが動作した場合にのみ良品とすると、歩留まりが非常に悪くなる。そこで、例えば、チップ内のブロックの98%がグッドブロックである場合に良品チップと判定している。このため、データストレージタイプのメモリでは、メモリセルの使用の可否をチップの出荷時にマーキングしなければならない。メモリセルの使用の可否はブロック単位で管理されている。使用不可のブロックはバッドブロックと呼ばれ、使用可能なブロックはグッドブロックと呼ばれる。メモリ出荷時には、バッドブロックにデータ“0”が書き込まれ、グッドブロックにはデータ“1”が書き込まれている。この状態をブランク状態と呼ぶ。
図2には、ブランク状態のフラッシュメモリの内部構造を示している。本実施形態によるメモリのブロックは、1024個あり、ブロックアドレス0〜1023によってそれぞれ特定され得る。例えば、ブロックアドレス3で特定されるブロックは、バッドブロックであり、データ“0”がこのブロック内の全ページのメモリセルに書き込まれている。ブロックアドレス1022で特定されるブロックはグッドブロックであり、データ“1”がこのブロック内の全ページのメモリセルに書き込まれている。
図3は、本実施形態による装置100の動作を示すフロー図である。装置100は、図2に示すブランク状態のメモリの試験を実行する。まず、ブランク状態における各ブロックの良否情報を、バッドブロックメモリBBMへロードする(S10)。バッドブロックメモリBBMは、ブロック毎にその良否を格納する。例えば、ブロックアドレス3で特定されるブロックはバッドブロックであるので、バッドブロックメモリBBMはブロックアドレス3に対応するビットをデータ“0”にする。ブロックアドレス1022で特定されるブロックはグッドブロックであるので、バッドブロックメモリBBMはブロックアドレス1022に対応するビットをデータ“1”にする。
次に、被試験メモリMUTの試験が開始される。タイミング発生器TGは、TS信号を受け、パターン発生器ALPGへ周期クロックを出力するとともに、波形整形器FCへ遅延クロックなどの制御信号を出力する(S20)。パターン発生器ALPGは、被試験メモリのアドレス情報を生成し、そのアドレス情報をフェイルメモリFMおよびブロックアドレス選択部BASへ出力する(S30)。ブロックアドレス選択部BASは、パターン発生器ALPGからのアドレス情報によって特定される試験対象のメモリセルを含むブロックアドレスを特定し、このブロックアドレスをバッドブロックメモリBBMに出力する(S40)。バッドブロックメモリBBMは、ブロックアドレス選択部BASからのブロックアドレスによって特定された試験対象ブロックの良否を判定する(S50)。
試験対象ブロックがグッドブロックである場合、バッドブロックメモリBBMは、バッドフラグ信号BAD、書込み禁止命令および比較禁止命令を非活性状態とする(S55)。これにより、波形整形器FCは被試験メモリMUTに試験信号を出力する(S60)。論理比較器LCは被試験メモリMUTからの試験結果を入力し、これを期待値と比較する(S70)。比較結果としての良否データは、不良解析メモリAFMにアドレスごとに格納される(S80)。
アドレスが最終ページでない場合、ページアドレス情報をインクリメントして(S82)、試験(S60〜S80)を繰り返す。このようにして試験対象ブロック内の全ページに対してステップS55〜S80が実行される。
アドレスが最終ページであることを示している場合、そのページの読出しが終了した後に、パターン発生器ALPGがブロックアドレスをインクリメントする(S83)。これにより、装置100は、次のブロックの試験を実行する。
試験対象のブロックがバッドブロックである場合、バッドブロックメモリBBMは、バッドフラグ信号BAD、書込み禁止命令および比較禁止命令を活性化する(S90)。これにより、形整形器FCは試験信号の出力を停止し、尚且つ、論理比較器LCはバッドブロックから読み出されたデータの比較動作を停止する。一方、マッチ検出部MDは、バッドブロックから読み出されたデータと期待値との一致/不一致を検出し、これを出力する(S91)。このとき、図2を参照して説明したようにバッドブロック内のデータは “0”であるので、期待値が “0”であるときには一致(例えば、“0”)を示し、期待値が“1”であるときには不一致(たとえば、“1”)を示す。即ち、バッドフラグ信号BADだけでなく、マッチフラグ信号MATCHによってもバッドブロックであるか否かを検出することができる。
条件分岐命令変更部BCCは、バッドフラグ信号BADおよびマッチフラグ信号MATCHを入力し、フラグセンス命令時にこれらを有効にする(S95)。これにより、バッドフラグ信号BADおよびマッチフラグ信号MATCHはマルチプレクサMUXへ入力される。
マルチプレクサMUXは、MUT信号に基づいてバッドフラグ信号BADまたはマッチフラグ信号MATCHのいずれかを選択することができる(S100)。例えば、MUT信号がバッドフラグ信号BADを選択した場合、マルチプレクサMUXはバッドフラグ信号BADを条件分岐命令としてパターン発生器ALPGへ出力する。これにより、パターン発生器ALPGは、試験対象であるブロックがバッドブロックであることを識別することができる。パターン発生器ALPGは、そのブロックの試験を実行せず、アドレス情報を次のブロック内のメモリセルのアドレス情報へスキップさせるように、試験パターンの発生シーケンスを変更する(S110)。即ち、試験対象ブロックがバッドブロックである場合には、ステップS83へ進み、パターン発生器ALPGがブロックアドレスをインクリメントする。
MUT信号がマッチフラグ信号を選択した場合、マルチプレクサMUXはマッチフラグ信号を条件分岐命令としてパターン発生器ALPGへ出力する。パターン発生器ALPGは、マッチフラグ信号によっても試験対象であるブロックがバッドブロックであることを識別することができる。従って、パターン発生器ALPGは、マッチフラグ信号によってもステップS110を実行することができる。尚、MUT信号の設定は、ユーザにおいて任意に設定してよい。例えば、MUT信号は、テストサイクルごとにバッドフラグ信号またはマッチフラグ信号のいずれかを選択するように設定してもよい。
ブロックアドレスが最終ブロックを示している場合には、装置100は試験を終了する。
従来、バッドブロックメモリBBMは、波形整形器FCによる書込み禁止、および、論理比較器LCによる比較禁止を行っていたが、試験パターンの発生シーケンスの変更は行っていなかった。このため、従来の試験装置は、バッドブロックの各ページごとにアクセスを行っていた。例えば、1回の書込みアクセス時間をt1とし、1回の読出し時間をt2とする。1ブロックが64ページから構成されている場合、従来の装置では、バッドブロックへのアクセス時間は、64×(t1+t2)となる。
本実施形態によれば、パターン発生器ALPGから出力される試験パターンの発生シーケンス自体が変更されるので、バッドブロックへのアクセスをスキップすることができる。従って、本実施形態による装置100は、バッドブロックへのアクセス時間をほぼゼロにすることができる。即ち、装置100は、バッドブロックへのアクセス時間を省略することができるので、試験時間を短縮することができる。
尚、上記の装置100は、複数の被試験メモリMUT間において、非同期で個別の試験パターンを発生することができるパーサイトテスタである。装置100がパーサイトテスタであることによって、並行して試験を受けている或る被試験メモリがグッドブロックを試験している場合であっても、装置100は、他の被試験メモリのバッドブロックをスキップして次のブロックの試験を実行することができる。

Claims (13)

  1. 複数のメモリセルに格納された複数のビットをページとし、複数の前記ページからなるブロックごとにデータを書き換えることができるブロック機能を備えた被試験メモリを試験する半導体試験装置において、
    前記ページのアドレス情報を生成し、試験パターンを発生するパターン発生部と、
    前記試験パターンを整形し、前記アドレス情報で特定されたページ内の前記メモリセルへ該試験パターンに基づく試験信号を出力する波形整形部と、
    前記試験信号を受けた前記被試験メモリから出力された結果信号を期待値と比較する比較部と、
    前記被試験メモリの不良ブロックの情報を予め記憶し、前記アドレス情報で特定される前記ページが前記不良ブロックに含まれている場合に、前記アドレス情報を該不良ブロックの次の試験対象ブロックに含まれるページのアドレス情報へスキップさせるために用いられる不良信号を出力するバットブロックメモリとを備えた半導体試験装置。
  2. 前記バッドブロックメモリは、前記アドレス情報で特定される前記メモリセルが前記不良ブロックに含まれている場合に、前記試験信号の出力動作を禁止する命令を前記波形整形部へ出力し、並びに、前記結果信号と前記期待値との比較動作を禁止する命令を前記比較部へ出力することを特徴とする請求項1に記載の半導体試験装置。
  3. 前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令を前記パターン生成部から受け、前記不良信号に基づいて条件分岐命令を変更する条件分岐命令変更部をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体試験装置。
  4. 前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令を前記パターン生成部から受け、前記不良信号に基づいて条件分岐命令を変更する条件分岐命令変更部をさらに備えたことを特徴とする請求項2に記載の半導体試験装置。
  5. 前記不良信号は、前記パターン生成部において生成され前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令として前記パターン発生部へ出力されることを特徴とする請求項1に記載の半導体試験装置。
  6. 前記不良信号は、前記パターン生成部において生成され前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令として前記パターン発生部へ出力されることを特徴とする請求項2に記載の半導体試験装置。
  7. 前記不良信号は、前記パターン生成部において生成され前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令として前記パターン発生部へ出力されることを特徴とする請求項3に記載の半導体試験装置。
  8. 前記被試験メモリから出力された結果信号を期待値と比較し、該結果信号と該期待値との一致または不一致を示すマッチ信号を出力するマッチ検出部をさらに備え、
    前記条件分岐命令変更部は、前記不良信号または前記マッチ検出部とのいずれかを前記条件分岐命令として選択するマルチプレクサを備えたことを特徴とする請求項3に記載の半導体試験装置。
  9. 前記被試験メモリから出力された結果信号を期待値と比較し、該結果信号と該期待値との一致または不一致を示すマッチ信号を出力するマッチ検出部をさらに備え、
    前記条件分岐命令変更部は、前記不良信号または前記マッチ検出部とのいずれかを前記条件分岐命令として選択するマルチプレクサを備えたことを特徴とする請求項5に記載の半導体試験装置。
  10. 複数のメモリセルに格納された複数のビットをページとし、複数の前記ページからなるブロックごとにデータを書き換えることができるブロック機能を備えた被試験メモリを、半導体試験装置を用いて試験する方法であって、
    前記半導体試験装置は、前記ページのアドレス情報を生成し、試験パターンを発生するパターン発生部と、前記試験パターンを整形し、前記アドレス情報で特定されたページ内の前記メモリセルへ該試験パターンに基づく試験信号を出力する波形整形部と、前記試験信号を受けた前記被試験メモリから出力された結果信号を期待値と比較する比較部と、前記被試験メモリの不良ブロックの情報を予め記憶するバッドブロックメモリとを備え、
    当該方法は、
    前記アドレス情報で特定される前記ページが前記不良ブロックに含まれている場合に、前記バッドブロックメモリが前記アドレス情報を該不良ブロックの次の試験対象ブロックに含まれるページのアドレス情報へスキップさせるために用いられる不良信号を出力するステップを具備した方法。
  11. 前記バッドブロックメモリは、前記不良信号出力ステップにおいて、前記試験信号の出力動作を禁止する命令を前記波形整形部へ出力し、並びに、前記結果信号と前記期待値との比較動作を禁止する命令を前記比較部へ出力することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記パターン生成部において生成され前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令として前記不良信号を前記パターン発生部へ出力するステップをさらに具備することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 前記パターン生成部において生成され前記アドレス情報の生成パターンを変更する条件分岐命令として前記不良信号を前記パターン発生部へ出力するステップをさらに具備することを特徴とする請求項11に記載の方法。
JP2007541571A 2006-06-27 2007-04-20 半導体試験装置および半導体メモリの試験方法 Pending JPWO2008001543A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177024 2006-06-27
JP2006177024 2006-06-27
PCT/JP2007/058604 WO2008001543A1 (fr) 2006-06-27 2007-04-20 Appareil de test de semi-conducteur et procédé de test de mémoire semi-conductrice

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008001543A1 true JPWO2008001543A1 (ja) 2009-11-26

Family

ID=38845315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541571A Pending JPWO2008001543A1 (ja) 2006-06-27 2007-04-20 半導体試験装置および半導体メモリの試験方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100008170A1 (ja)
JP (1) JPWO2008001543A1 (ja)
KR (1) KR100922422B1 (ja)
CN (1) CN101313366A (ja)
TW (1) TW200802395A (ja)
WO (1) WO2008001543A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4402093B2 (ja) * 2006-10-26 2010-01-20 株式会社アドバンテスト 半導体試験装置および半導体メモリの試験方法
CN101807437B (zh) * 2009-02-12 2013-01-23 深圳市江波龙电子有限公司 快闪存储器的自动扫描分拣系统及自动扫描方法
JP5235202B2 (ja) * 2010-04-19 2013-07-10 株式会社アドバンテスト 試験装置および試験方法
TWI775096B (zh) 2012-05-15 2022-08-21 澳大利亞商艾佛蘭屈澳洲私營有限公司 使用腺相關病毒(aav)sflt-1治療老年性黃斑部退化(amd)
US10161993B2 (en) * 2013-02-21 2018-12-25 Advantest Corporation Tester with acceleration on memory and acceleration for automatic pattern generation within a FPGA block
US10162007B2 (en) * 2013-02-21 2018-12-25 Advantest Corporation Test architecture having multiple FPGA based hardware accelerator blocks for testing multiple DUTs independently
US20140236527A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-21 Advantest Corporation Cloud based infrastructure for supporting protocol reconfigurations in protocol independent device testing systems
PL2789681T3 (pl) * 2013-04-11 2018-01-31 Purac Biochem Bv Wytwarzanie laktylanów bezpośrednio z oleju
KR102087603B1 (ko) 2013-10-07 2020-03-11 삼성전자주식회사 메모리 테스트 장치 및 이의 동작 방법
CN103778964B (zh) * 2013-12-30 2016-08-17 上海晨思电子科技有限公司 一种NAND Flash烧写数据的处理、使用方法及装置、系统
SG10201810150UA (en) 2014-03-17 2018-12-28 Adverum Biotechnologies Inc Compositions and methods for enhanced gene expression in cone cells
AU2016226289B2 (en) 2015-03-02 2021-04-29 Adverum Biotechnologies, Inc. Compositions and methods for intravitreal delivery of polynucleotides to retinal cones
GB2545763A (en) 2015-12-23 2017-06-28 Adverum Biotechnologies Inc Mutant viral capsid libraries and related systems and methods
MX2019002321A (es) 2016-08-29 2019-10-21 Univ Wayne State Identificación de mutaciones en variantes de opsina de canal con sensibilidad a la luz mejorada y métodos de uso de estas.
US10976361B2 (en) 2018-12-20 2021-04-13 Advantest Corporation Automated test equipment (ATE) support framework for solid state device (SSD) odd sector sizes and protection modes
US11137910B2 (en) 2019-03-04 2021-10-05 Advantest Corporation Fast address to sector number/offset translation to support odd sector size testing
US11237202B2 (en) 2019-03-12 2022-02-01 Advantest Corporation Non-standard sector size system support for SSD testing
US10884847B1 (en) 2019-08-20 2021-01-05 Advantest Corporation Fast parallel CRC determination to support SSD testing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000100196A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Advantest Corp メモリ試験装置
JP2002015596A (ja) * 2000-06-27 2002-01-18 Advantest Corp 半導体試験装置
WO2002097822A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Advantest Corporation Dispositif d'essai de semiconducteurs
JP2003194891A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Ando Electric Co Ltd 半導体集積回路試験装置及び方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5408628A (en) * 1992-07-07 1995-04-18 Odetics, Inc. Solid state recorder with flexible width data bus utilizing lock mapping and error correction and detection circuits
US5862314A (en) * 1996-11-01 1999-01-19 Micron Electronics, Inc. System and method for remapping defective memory locations
JPH11111000A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Ando Electric Co Ltd 半導体メモリの故障自己診断装置
JP4161481B2 (ja) * 1999-09-28 2008-10-08 横河電機株式会社 フェイルメモリ回路及びそのインタリーブコピー方法
JP2001273794A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Ando Electric Co Ltd フェイル前情報取得回路およびその取得方法
KR100498509B1 (ko) * 2003-11-12 2005-07-01 삼성전자주식회사 검사시간을 단축하는 플래시 메모리 테스터 및 이를이용한 전기적 검사방법
JP4308637B2 (ja) * 2003-12-17 2009-08-05 株式会社日立製作所 半導体試験装置
US7213186B2 (en) * 2004-01-12 2007-05-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Memory built-in self test circuit with full error mapping capability

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000100196A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Advantest Corp メモリ試験装置
JP2002015596A (ja) * 2000-06-27 2002-01-18 Advantest Corp 半導体試験装置
WO2002097822A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Advantest Corporation Dispositif d'essai de semiconducteurs
JP2003194891A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Ando Electric Co Ltd 半導体集積回路試験装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008001543A1 (fr) 2008-01-03
CN101313366A (zh) 2008-11-26
TW200802395A (en) 2008-01-01
KR100922422B1 (ko) 2009-10-16
US20100008170A1 (en) 2010-01-14
KR20080016994A (ko) 2008-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2008001543A1 (ja) 半導体試験装置および半導体メモリの試験方法
EP0778584B1 (en) Semiconductor integrated circuit device with large-scale memory and controller embedded on one semiconductor chip, and method of testing the device
US7739560B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of self-testing the same
US8201037B2 (en) Semiconductor integrated circuit and method for controlling semiconductor integrated circuit
US5917764A (en) Semiconductor memory device
US7213186B2 (en) Memory built-in self test circuit with full error mapping capability
US9318222B2 (en) Hierarchical, distributed built-in self-repair solution
US9564245B2 (en) Integrated circuit defect detection and repair
US7558135B2 (en) Semiconductor memory device and test method thereof
US20130051158A1 (en) Integrated circuit, testing apparatus for integrated circuit, and method of testing integrated circuit
US20040015757A1 (en) Test circuit and method for testing an integrated memory circuit
US7518918B2 (en) Method and apparatus for repairing embedded memory in an integrated circuit
KR19980032494A (ko) 메모리 시험장치
US20030204783A1 (en) Repair analyzer of dram in semiconductor integrated circuit using built-in CPU
US7013414B2 (en) Test method and test system for semiconductor device
US20050259485A1 (en) Apparatus and method for testing a memory device
JP2008059718A (ja) 半導体記憶装置
US6684355B2 (en) Memory testing apparatus and method
US7352638B2 (en) Method and apparatus for testing a memory device
US20080151659A1 (en) Semiconductor memory device
US8069385B1 (en) Programmable built-in self-test architecture
JP2009032313A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及び不揮発性半導体記憶装置のテスト方法
US9263147B2 (en) Method and apparatus for concurrent test of flash memory cores
JP2007280546A (ja) 半導体試験装置および半導体装置の試験方法
JP5047283B2 (ja) 試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100917