JPWO2007123140A1 - 通信装置及び通信装置の空冷方法 - Google Patents

通信装置及び通信装置の空冷方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007123140A1
JPWO2007123140A1 JP2008512129A JP2008512129A JPWO2007123140A1 JP WO2007123140 A1 JPWO2007123140 A1 JP WO2007123140A1 JP 2008512129 A JP2008512129 A JP 2008512129A JP 2008512129 A JP2008512129 A JP 2008512129A JP WO2007123140 A1 JPWO2007123140 A1 JP WO2007123140A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
unit
reception
air cooling
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008512129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4618376B2 (ja
Inventor
由貴彦 横山
由貴彦 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2007123140A1 publication Critical patent/JPWO2007123140A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4618376B2 publication Critical patent/JP4618376B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20154Heat dissipaters coupled to components
    • H05K7/20163Heat dissipaters coupled to components the components being isolated from air flow, e.g. hollow heat sinks, wind tunnels or funnels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/18Construction of rack or frame
    • H05K7/186Construction of rack or frame for supporting telecommunication equipment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20127Natural convection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

空冷方式の切替を容易にすることで、送受信ユニット増設にかかる費用の軽減や筐体設置スペースの節約を実現できる通信装置及び通信装置の空冷方法を提供する。送受信ユニット(2)と、送受信ユニット(2)の発熱を強制空冷するためのファンユニット(4)と、を着脱可能に備える通信装置及び通信装置の空冷方法であって、送受信ユニット(2)は、送受信機能部(6)と、送受信機能部(6)に固着され、送受信機能部(6)を強制空冷するための強制空冷用ラジエータ(8)と、送受信機能部(6)に着脱可能であり、送受信機能部(6)を自然空冷するための自然空冷用ラジエータ(7)と、を有する。

Description

本発明は、空冷方式の切替が可能な通信装置及び通信装置の空冷方法に関する。
図1及び図2を参照して従来技術について説明する。
従来の通信装置(通信機器)において、送受信ユニット2の実装数が少なく、自然空冷方式を採用した場合は、図1(a)に示すように、自然空冷用RACK(ラック)である筐体1において、上から、分波ユニット3、自然空冷用の送受信ユニット2、変復調・制御ユニット5を順に収納した構成であり、図1(b)に示す送受信ユニット2において、自然空冷用ラジエータ7から放熱を行っていた。一方、従来の通信装置において、送受信ユニット2の実装数が多く、高密度実装化に伴い強制空冷方式を採用した場合は、図2(a)に示すように、筐体1において、上から、分波ユニット3、強制空冷用の送受信ユニット2、変復調・制御ユニット5を順に収納した構成であり、送受信ユニット2の下部(または上部)に実装されたFAN(ファン)ユニット4の駆動により、図2(b)に示す送受信ユニット2において、強制空冷用ラジエータ8から放熱を行っていた。
自然空冷方式の従来技術例として、筐体に形成された複数の放熱フィンにより放熱を行う「マイクロ波通信機器」がある(例えば、特許文献1参照)。また、強制空冷方式の従来技術例として、放熱フィンに伝導した熱をファンによる吸気により外部へ排出して放熱を行う「通信機器の実装構造とその放熱方法」がある(例えば、特許文献2参照)。
特開2000−13063号公報 特開2004−140015号公報
しかしながら、従来の通信装置において、送受信ユニット2の設置数の増加が必要となり、既にフル実装されていた場合は、あらたに筐体1を近傍に設置しなければならないという問題があった。もしくは、筐体1の冷却方式を自然空冷からの強制空冷へと変更することで高密度実装化を実現しようとした場合は、既に実装されている自然空冷用の送受信ユニット2(図1(b)参照)に替わって強制空冷用の送受信ユニット2(図2(b)参照)を既存の設置分を含めてあらたに用意しなければならず、増設時のコストアップが増大になるという問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、空冷方式の切替を容易にすることで、送受信ユニット増設にかかる費用の軽減や筐体設置スペースの節約を実現できる通信装置及び通信装置の空冷方法を提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、請求項1記載の発明は、筐体内に、送受信を行う伝送系の送受信ユニットと、送受信ユニットの発熱を強制空冷するためのファンユニットと、を着脱可能に備える通信装置であって、送受信ユニットは、送受信機能を備えた送受信機能部と、送受信機能部に固着され、送受信機能部で発生した熱を強制空冷するための強制空冷用ラジエータと、送受信機能部に着脱可能であり、送受信機能部で発生した熱を自然空冷するための自然空冷用ラジエータと、を有することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、現用伝送系に対してN系統の予備伝送系を具備したN+1無線予備切替機能を有し、入力ベースバンド信号を変調して中間周波数信号に変換する変調機能及び中間周波数信号を復調してベースバンド信号に変換する復調機能を有する変復調ユニットと、中間周波数信号を無線周波数信号に変換してアンテナへ供給する送信機能及び無線周波数信号を受信して中間周波数信号に変換する受信機能を有する送受信ユニットと、割り当てられた無線周波数から所望の無線周波数を分離する分波ユニットと、現用伝送系と予備伝送系との相互間での回線切替を行う回線切替機能、回線を監視し、監視状態に応じて回線切替機能の動作を制御する回線制御機能及び装置の状態の監視を行う監視機能を有する制御ユニットと、送受信ユニットの発熱を強制空冷するためのファンユニットと、を筐体内に備える通信装置であって、送受信ユニット及びファンユニットは、筐体に着脱可能であり、送受信ユニットは、送受信機能を備えた送受信機能部と、送受信機能部に固着され、送受信機能部で発生した熱を強制空冷するための強制空冷用ラジエータと、送受信機能部に着脱可能であり、送受信機能部で発生した熱を自然空冷するための自然空冷用ラジエータと、を有することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、自然空冷を行う場合、筐体からファンユニットを取り外すことにより、送受信ユニットは、自然空冷用の送受信ユニットとして筐体に実装されることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1から3のいずれか1項に記載の発明において、強制空冷を行う場合、送受信機能部から自然空冷用ラジエータを取り外すことにより、送受信ユニットは、強制空冷用の送受信ユニットとして筐体に実装されることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1から4のいずれか1項に記載の発明において、送受信機能部は、略直方体状であり、強制空冷用ラジエータは、送受信機能部の一面に固着され、自然空冷用ラジエータは、強制空冷用ラジエータが固着された面と相対する面に対して着脱可能であることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、筐体内に、送受信を行う伝送系の送受信ユニットと、送受信ユニットの発熱を強制空冷するためのファンユニットと、を着脱可能に備え、送受信ユニットが、送受信機能を備えた送受信機能部と、送受信機能部に固着され、送受信機能部で発生した熱を強制空冷するための強制空冷用ラジエータと、送受信機能部に着脱可能であり、送受信機能部で発生した熱を自然空冷するための自然空冷用ラジエータと、を有する通信装置の空冷方法であって、自然空冷を行う場合は、筐体からファンユニットを取り外し、送受信ユニットを、自然空冷用の送受信ユニットとして筐体に実装し、強制空冷を行う場合は、送受信機能部から自然空冷用ラジエータを取り外すし、送受信ユニットを、強制空冷用の送受信ユニットとして筐体に実装することを特徴とする。
請求項7記載の発明は、現用伝送系に対してN系統の予備伝送系を具備したN+1無線予備切替機能を有し、入力ベースバンド信号を変調して中間周波数信号に変換する変調機能及び中間周波数信号を復調してベースバンド信号に変換する復調機能を有する変復調ユニットと、中間周波数信号を無線周波数信号に変換してアンテナへ供給する送信機能及び無線周波数信号を受信して中間周波数信号に変換する受信機能を有する送受信ユニットと、割り当てられた無線周波数から所望の無線周波数を分離する分波ユニットと、現用伝送系と予備伝送系との相互間での回線切替を行う回線切替機能、回線を監視し、監視状態に応じて回線切替機能の動作を制御する回線制御機能及び装置の状態の監視を行う監視機能を有する制御ユニットと、送受信ユニットの発熱を強制空冷するためのファンユニットと、を筐体内に備え、送受信ユニット及びファンユニットは、筐体に着脱可能であり、送受信ユニットが、送受信機能を備えた送受信機能部と、送受信機能部に固着され、送受信機能部で発生した熱を強制空冷するための強制空冷用ラジエータと、送受信機能部に着脱可能であり、送受信機能部で発生した熱を自然空冷するための自然空冷用ラジエータと、を有する通信装置の空冷方法であって、自然空冷を行う場合は、筐体からファンユニットを取り外し、送受信ユニットを、自然空冷用の送受信ユニットとして筐体に実装し、強制空冷を行う場合は、送受信機能部から自然空冷用ラジエータを取り外し、送受信ユニットを、強制空冷用の送受信ユニットとして筐体に実装することを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項6又は7記載の発明において、送受信機能部を略直方体状とし、強制空冷用ラジエータを、送受信機能部の一面に固着し、自然空冷用ラジエータを、強制空冷用ラジエータが固着された面と相対する面に対して着脱可能とすることを特徴とする。
本発明によれば、送受信ユニットの実装数の増設に伴い、自然空冷による放熱が困難になり、強制空冷による放熱方式を採用しなければならない場合、強制空冷専用の送受信ユニットを用意する必要がなく、既存の送受信ユニットの自然空冷用ラジエータを取り外すのみで、強制空冷用の送受信ユニットとして使用することができ、FANユニットを既存の筐体に追加増設するだけで強制空冷専用の筐体として用いることが可能となる。このことにより初期設置していた送受信ユニットを無駄なく使用できるので増設にかかる費用の軽減が見込まれる。
もしくは、送受信ユニットの増設に伴い、新たに筐体を丸ごと追加設置する必要がないので、設置スペースの節約にも効果をもたらす。
以下、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図3(a)に示すように、本実施例の通信装置は、現用伝送系に対してN系統の予備伝送系を具備したN+1無線予備切替機能を有し、筐体1において、送受信ユニット(送受信部)2、分波ユニット3、変復調・制御ユニット(変復調・制御パネル部)5を収納し、分波ユニット3を送受信ユニット2の上部に配置する。さらに変復調・制御ユニット5を分離して、送受信ユニット2の下部に配置して構成する。
分波ユニット3は、割り当てられた無線周波数から所望の無線周波数を分離する機能を有する。
変復調・制御ユニット5は、変復調機能として、入力ベースバンド信号を変調して中間周波数信号に変換する変調機能及び送受信ユニット2からの中間周波数信号を復調してベースバンド信号に変換する復調機能を有する。また、変復調・制御ユニット5は、制御機能として、現用伝送系と予備伝送系の相互間での回線切替を行う回線切替機能と、回線を監視し、この監視状態に応じて回線切替機能の動作を制御する回線制御機能と、機器(装置)の状態の監視表示を行う監視機能と、を有する。なお、本実施例では、変復調・制御ユニット5が変復調機能及び制御機能の両方を備える構成としたが、それぞれの機能を別々のユニットで実現する構成でも良い。
送受信ユニット2は、筐体1に着脱可能なユニットであり、図3(b)に示すように、中央部に略直方体状の送受信機能本体部6があり、その両側の面に自然空冷用のラジエータ7と強制空冷用ラジエータ8が実装され、送受信機能本体部6から発生される熱を分布させる構成となっている。送受信機能本体部6は、変復調・制御ユニット5からの中間周波数信号を無線周波数信号に変換してアンテナ(図示せず)へ供給する送信機能及び無線周波数信号を受信して中間周波数信号に変換する受信機能を有する。なお、強制空冷用のラジエータ8は、送受信機能本体部6に対して固着され、自然空冷用のラジエータ7は、送受信機能本体部6に対して着脱可能である。
通信装置を駆動すると、送受信ユニット2は信号の送受信により発熱が最も大きくなり、熱が送受信ユニット2(送受信機能本体部6)から発生し、自然空冷用のラジエータ7を介して自然に上方へ放熱される。
送受信ユニット2が複数実装され、隣接するユニット同士の放熱の影響を互いに受けやすいレイアウト状態においては、図4(a)に示すように、送受信ユニット2の下部(又は上部)に、筐体1に着脱可能なFAN(ファン)ユニット4を実装し、FANユニット4の駆動により、上部への熱の放出効率を補助させる。FANユニット4は、吸気により、図示しない開口部から熱を装置外部に放出する。
また、上記のようにFANユニット4により強制空冷による放熱を行う場合、図4(b)に示すように、送受信ユニット2に実装された自然空冷用のラジエータ7を取り外し、図4(a)に示すように、強制空冷用の送受信ユニット2として筐体1に実装される。
このとき、強制空冷用のラジエータ8に放熱に必要な風量がFANユニット4より与えられることで、実装密度が増加し、かつ自然空冷用ラジエータ7が取り外されて放熱容量が減少した状態であっても充分な冷却効果が得られている。
以上説明したように、本実施例は、送受信ユニット2の実装数の増設に伴い、自然空冷による放熱が困難になり、強制空冷による放熱方式を採用しなければならない場合、強制空冷専用の送受信ユニットを用意する必要がなく、既存の送受信ユニット2の自然空冷用ラジエータ7を取り外すのみで、強制空冷用の送受信ユニットとして使用することができ、FANユニット4を既存の筐体1に追加増設するだけで強制空冷専用の筐体として用いることが可能となる。
このことにより初期設置していた送受信ユニットを無駄なく使用できるので増設にかかる費用の軽減が見込まれる。
もしくは、送受信ユニット2の増設に伴い、新たに筐体1を丸ごと追加設置する必要がないので、設置スペースの節約にも効果をもたらす。
また、送受信ユニット2の実装数量が少なく、強制空冷方式による放熱が不要な場合においてはFANユニット4などの強制空冷用の部材をあらかじめ実装しておく必要性が無く、装置構成において無駄な初期設置費用を必要としない。
以上、本発明の実施例について説明したが、上記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
本発明は、放熱(空冷)を要する機器全般に適用できる。
(a)は従来の自然空冷用の通信装置の構成を示す図であり、(b)は自然空冷用の送受信ユニットの外観を示す斜視図である。 (a)は従来の強制空冷用の通信装置の構成を示す図であり、(b)は強制空冷用の送受信ユニットの外観を示す斜視図である。 (a)は本発明の実施例である通信装置の自然空冷時の構成を示す図であり、(b)は自然空冷時の送受信ユニットの外観を示す斜視図である。 (a)は本発明の実施例である通信装置の強制空冷時の構成を示す図であり、(b)は強制空冷時の送受信ユニットの外観を示す斜視図である。
符号の説明
1 筐体
2 送受信ユニット
3 分波ユニット
4 FANユニット
5 変復調・制御ユニット
6 送受信機能部
7 自然空冷用ラジエータ
8 強制空冷用ラジエータ

Claims (8)

  1. 筐体内に、送受信を行う伝送系の送受信ユニットと、該送受信ユニットの発熱を強制空冷するためのファンユニットと、を着脱可能に備える通信装置であって、
    前記送受信ユニットは、
    送受信機能を備えた送受信機能部と、
    該送受信機能部に固着され、該送受信機能部で発生した熱を強制空冷するための強制空冷用ラジエータと、
    該送受信機能部に着脱可能であり、該送受信機能部で発生した熱を自然空冷するための自然空冷用ラジエータと、
    を有することを特徴とする通信装置。
  2. 現用伝送系に対してN系統の予備伝送系を具備したN+1無線予備切替機能を有し、
    入力ベースバンド信号を変調して中間周波数信号に変換する変調機能及び中間周波数信号を復調してベースバンド信号に変換する復調機能を有する変復調ユニットと、
    中間周波数信号を無線周波数信号に変換してアンテナへ供給する送信機能及び無線周波数信号を受信して中間周波数信号に変換する受信機能を有する送受信ユニットと、
    割り当てられた無線周波数から所望の無線周波数を分離する分波ユニットと、
    前記現用伝送系と前記予備伝送系との相互間での回線切替を行う回線切替機能、該回線を監視し、監視状態に応じて該回線切替機能の動作を制御する回線制御機能及び装置の状態の監視を行う監視機能を有する制御ユニットと、
    該送受信ユニットの発熱を強制空冷するためのファンユニットと、を筐体内に備える通信装置であって、
    前記送受信ユニット及び前記ファンユニットは、前記筐体に着脱可能であり、
    前記送受信ユニットは、
    送受信機能を備えた送受信機能部と、
    該送受信機能部に固着され、該送受信機能部で発生した熱を強制空冷するための強制空冷用ラジエータと、
    該送受信機能部に着脱可能であり、該送受信機能部で発生した熱を自然空冷するための自然空冷用ラジエータと、
    を有することを特徴とする通信装置。
  3. 前記自然空冷を行う場合、前記筐体から前記ファンユニットを取り外すことにより、前記送受信ユニットは、自然空冷用の送受信ユニットとして前記筐体に実装されることを特徴とする請求項1又は2記載の通信装置。
  4. 前記強制空冷を行う場合、前記送受信機能部から前記自然空冷用ラジエータを取り外すことにより、前記送受信ユニットは、強制空冷用の送受信ユニットとして前記筐体に実装されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の通信装置。
  5. 前記送受信機能部は、略直方体状であり、
    前記強制空冷用ラジエータは、該送受信機能部の一面に固着され、
    前記自然空冷用ラジエータは、該強制空冷用ラジエータが固着された面と相対する面に対して着脱可能であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  6. 筐体内に、送受信を行う伝送系の送受信ユニットと、該送受信ユニットの発熱を強制空冷するためのファンユニットと、を着脱可能に備え、
    前記送受信ユニットが、
    送受信機能を備えた送受信機能部と、
    該送受信機能部に固着され、該送受信機能部で発生した熱を強制空冷するための強制空冷用ラジエータと、
    該送受信機能部に着脱可能であり、該送受信機能部で発生した熱を自然空冷するための自然空冷用ラジエータと、を有する通信装置の空冷方法であって、
    前記自然空冷を行う場合は、前記筐体から前記ファンユニットを取り外し、前記送受信ユニットを、自然空冷用の送受信ユニットとして前記筐体に実装し、
    前記強制空冷を行う場合は、前記送受信機能部から前記自然空冷用ラジエータを取り外すし、前記送受信ユニットを、強制空冷用の送受信ユニットとして前記筐体に実装することを特徴とする通信装置の空冷方法。
  7. 現用伝送系に対してN系統の予備伝送系を具備したN+1無線予備切替機能を有し、
    入力ベースバンド信号を変調して中間周波数信号に変換する変調機能及び中間周波数信号を復調してベースバンド信号に変換する復調機能を有する変復調ユニットと、
    中間周波数信号を無線周波数信号に変換してアンテナへ供給する送信機能及び無線周波数信号を受信して中間周波数信号に変換する受信機能を有する送受信ユニットと、
    割り当てられた無線周波数から所望の無線周波数を分離する分波ユニットと、
    前記現用伝送系と前記予備伝送系との相互間での回線切替を行う回線切替機能、該回線を監視し、監視状態に応じて該回線切替機能の動作を制御する回線制御機能及び装置の状態の監視を行う監視機能を有する制御ユニットと、
    該送受信ユニットの発熱を強制空冷するためのファンユニットと、を筐体内に備え、
    前記送受信ユニット及び前記ファンユニットは、前記筐体に着脱可能であり、
    前記送受信ユニットが、
    送受信機能を備えた送受信機能部と、
    該送受信機能部に固着され、該送受信機能部で発生した熱を強制空冷するための強制空冷用ラジエータと、
    該送受信機能部に着脱可能であり、該送受信機能部で発生した熱を自然空冷するための自然空冷用ラジエータと、を有する通信装置の空冷方法であって、
    前記自然空冷を行う場合は、前記筐体から前記ファンユニットを取り外し、前記送受信ユニットを、自然空冷用の送受信ユニットとして前記筐体に実装し、
    前記強制空冷を行う場合は、前記送受信機能部から前記自然空冷用ラジエータを取り外し、前記送受信ユニットを、強制空冷用の送受信ユニットとして前記筐体に実装することを特徴とする通信装置の空冷方法。
  8. 前記送受信機能部を略直方体状とし、
    前記強制空冷用ラジエータを、該送受信機能部の一面に固着し、
    前記自然空冷用ラジエータを、該強制空冷用ラジエータが固着された面と相対する面に対して着脱可能とすることを特徴とする請求項6又は7記載の通信装置の空冷方法。
JP2008512129A 2006-04-20 2007-04-18 通信装置及び通信装置の空冷方法 Active JP4618376B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116577 2006-04-20
JP2006116577 2006-04-20
PCT/JP2007/058394 WO2007123140A1 (ja) 2006-04-20 2007-04-18 通信装置及び通信装置の空冷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007123140A1 true JPWO2007123140A1 (ja) 2009-09-03
JP4618376B2 JP4618376B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=38625040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512129A Active JP4618376B2 (ja) 2006-04-20 2007-04-18 通信装置及び通信装置の空冷方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US8374653B2 (ja)
EP (1) EP2009975B1 (ja)
JP (1) JP4618376B2 (ja)
CN (1) CN101422092B (ja)
AT (1) ATE526815T1 (ja)
AU (1) AU2007241860A1 (ja)
BR (1) BRPI0709522A2 (ja)
CA (1) CA2648781A1 (ja)
MX (1) MX2008013255A (ja)
NO (1) NO20084876L (ja)
RU (1) RU2008145752A (ja)
WO (1) WO2007123140A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5347489B2 (ja) * 2008-12-24 2013-11-20 日本電気株式会社 マイクロ波通信システム及び装置
JP2012186203A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp 電子機器筐体の冷却構造
WO2012129718A1 (en) * 2011-03-28 2012-10-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Radio device and method for manufacturing the radio device
CN102709710B (zh) * 2012-05-18 2014-11-19 京信通信系统(中国)有限公司 有源覆盖单元及由其组成的有源覆盖阵列
TWI527513B (zh) * 2013-09-11 2016-03-21 廣達電腦股份有限公司 機櫃伺服器
US11330736B1 (en) * 2020-10-21 2022-05-10 Motorola Solutions, Inc. Video recorder with cooling and drip protection
CN116867166B (zh) * 2023-09-04 2023-11-24 福建宝锋电子有限公司 散热装置及通信设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08316675A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Fujitsu Ltd 電子機器のロッカ構造
JP2002111235A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Nec Saitama Ltd 通信機器の設置構造及びその設置方法
JP2003324295A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 屋外設置形通信装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2758317B2 (ja) * 1992-06-26 1998-05-28 富士通株式会社 電子装置の冷却構造
JP2570588B2 (ja) * 1993-07-29 1997-01-08 日本電気株式会社 送受信装置
JP3927689B2 (ja) 1998-06-19 2007-06-13 新日本無線株式会社 マイクロ波通信機器
JP3895094B2 (ja) * 2000-04-27 2007-03-22 富士通株式会社 冷却機構、ヒートシンク、電子装置及び電子装置の組み立て方法
JP2002368473A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Mitsubishi Electric Corp 発熱性電子部品放熱装置、放熱構造を有する電子機器および電子装置
FI20021255A (fi) * 2002-06-27 2003-12-28 Metorex Internat Oy Suoraan konversioon perustuva kuvaava röntgendetektori
JP4042520B2 (ja) 2002-10-15 2008-02-06 日本電気株式会社 通信機器の実装構造とその放熱方法
US6922566B2 (en) * 2003-02-28 2005-07-26 At Road, Inc. Opt-In pinging and tracking for GPS mobile telephones
JP2004318828A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Seiko Epson Corp データバックアップシステム及びデータバックアップ方法、装着可能なコンピュータ、メール送信システム、画像情報送信システム並びにデータバックアッププログラム
JP3977315B2 (ja) * 2003-10-31 2007-09-19 ファイベスト株式会社 光通信器、光通信システムおよび光送受信器
US7079876B2 (en) * 2003-12-23 2006-07-18 Isaac Levy Wireless telephone headset built into eyeglasses
US7502409B2 (en) * 2004-08-13 2009-03-10 Kyocera Wireless Corp. Mobile broadband modem and related access sharing technique
US7115832B1 (en) * 2005-07-26 2006-10-03 United Technologies Corporation Microplasma spray coating apparatus
HK1069733A2 (en) * 2005-02-08 2005-05-27 John Mfg Ltd portable multi-function cooler with am/fm radio.
US20060183505A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 Willrich Scott Consulting Group, Inc. Digital mobile planner
US20070026863A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Wilson Timothy J Method and apparatus to facilitate scanning in a wireless local area network
JP2007088282A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mitsubishi Electric Corp 周辺機器及び電子機器
US20070178950A1 (en) * 2006-01-19 2007-08-02 International Business Machines Corporation Wearable multimodal computing device with hands-free push to talk

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08316675A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Fujitsu Ltd 電子機器のロッカ構造
JP2002111235A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Nec Saitama Ltd 通信機器の設置構造及びその設置方法
JP2003324295A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 屋外設置形通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0709522A2 (pt) 2011-07-19
AU2007241860A1 (en) 2007-11-01
US8977327B2 (en) 2015-03-10
MX2008013255A (es) 2008-10-28
RU2008145752A (ru) 2010-05-27
US20090163146A1 (en) 2009-06-25
US8374653B2 (en) 2013-02-12
US20130058040A1 (en) 2013-03-07
EP2009975A1 (en) 2008-12-31
EP2009975B1 (en) 2011-09-28
CA2648781A1 (en) 2007-11-01
CN101422092A (zh) 2009-04-29
CN101422092B (zh) 2011-07-06
JP4618376B2 (ja) 2011-01-26
NO20084876L (no) 2009-01-19
EP2009975A4 (en) 2010-06-16
ATE526815T1 (de) 2011-10-15
WO2007123140A1 (ja) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618376B2 (ja) 通信装置及び通信装置の空冷方法
US7265981B2 (en) Power supply with heat sink
WO2008141170A1 (en) Thermal management systems and methods for electronic components in a sealed enclosure
CN1237083A (zh) 冷却电子设备
KR100664585B1 (ko) 중계기용 함체
JP4320401B2 (ja) 電子機器およびその実装方法
US20240052999A1 (en) Tire inflator for vehicles
JP4042520B2 (ja) 通信機器の実装構造とその放熱方法
CN215070353U (zh) 一种滤波器的散热机构
CN212992850U (zh) 一种基于野战移动无人感知系统的车载终端
JP2002324994A (ja) 無線通信装置の送信増幅ユニット
JPS6033744A (ja) 無線通信装置のク−リング方式
CN210328410U (zh) 一种增益放大器的散热结构
KR20070068637A (ko) 기지국 확장 블럭 단위로 확장하는 기지국의 장치
CN218772834U (zh) 一种电视信号发射机功放模块的冷却装置
CN219421445U (zh) 散热组件及电子设备组件
KR200345361Y1 (ko) 통신전자장비의 무선주파수보드 방열장치
CN218387545U (zh) 工业无线路由器
JP2005129854A (ja) 無線装置
JP2007281371A (ja) 電子機器の放熱構造
EP4366079A1 (en) Support pole assembly for mounting antenna
KR200345360Y1 (ko) 통신전자장비의 무선주파수보드 방열장치
JP4336887B2 (ja) 通信装置
CN209787704U (zh) 一种可快速散热的功放机箱
JP2005109334A (ja) 冷却用パネル、機器装置及びラックの冷却構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4618376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150