JP4320401B2 - 電子機器およびその実装方法 - Google Patents

電子機器およびその実装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4320401B2
JP4320401B2 JP2004097493A JP2004097493A JP4320401B2 JP 4320401 B2 JP4320401 B2 JP 4320401B2 JP 2004097493 A JP2004097493 A JP 2004097493A JP 2004097493 A JP2004097493 A JP 2004097493A JP 4320401 B2 JP4320401 B2 JP 4320401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
unit
units
temperature
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004097493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005286086A (ja
Inventor
直 松澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004097493A priority Critical patent/JP4320401B2/ja
Publication of JP2005286086A publication Critical patent/JP2005286086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4320401B2 publication Critical patent/JP4320401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20154Heat dissipaters coupled to components
    • H05K7/20163Heat dissipaters coupled to components the components being isolated from air flow, e.g. hollow heat sinks, wind tunnels or funnels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20209Thermal management, e.g. fan control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

本発明は電子機器およびその実装方法に関し、特に発熱を伴う電子デバイスで構成される複数の機能を含み、屋外で使用され且つ外気温度に応じて放熱又は加熱して電子デバイスの動作保障温度に維持する必要がある通信機器等の電子機器およびその実装方法に関する。
殆んど全ての電子機器は、所定の機能を実現するために1個以上の半導体集積回路等の能動電子デバイスを使用するので、動作時に発熱を生じる。特に、例えば携帯電話システム等の小型基地局に使用する通信機器にあっては、各種の機能を実現する高周波又は高速動作する多数の電子デバイスが筐体内に高密度で実装されているので、発熱量も大きい。また、斯かる通信機器に不具合が生じると、ユーザに多大な不便および混乱を生じる。斯かる電子デバイスの信頼性は、温度上昇に伴って低下するので、動作温度を所定値以下に抑えることが不可欠である。そのために、電子機器の筐体および筐体内部には、種々の冷却手段が設けられ、電子機器が高い信頼性で動作するようにしている。
上述した携帯電話システム用の通信機器は、一般に屋外に設置される。そのために、斯かる電子機器の筐体は、耐環境性を考慮して、密閉又は密閉に近い筐体体内に実装されるので、内部の電子デバイスが発生する発熱を放熱する冷却が不可欠である。また、斯かる電子機器では、定期的に動作点検を行い、容易に保守サービス可能な構成である必要がある。
上述した如き用途の電子機器およびその実装方法の従来例は、幾つかの文献に開示されている。ポール等の固定部材にバンド等で取り付けられる屋外で使用される一体型の電子機器が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−9455号公報(第2−3頁、第1図)
急速にユーザが増加する最近の大容量通信用の通信機器にあっては、多数の基板が高密度実装され、外気温度が高いとき、基板に搭載された電子デバイス等の部品の動作温度を所定の保証温度に維持するには、自然冷却のみでは困難である。他方、外気温度が低い冷却地又は寒冷地で使用する場合には、内部に搭載された全ての基板に略均一な動作保証温度を維持すると共に結露の発生等を阻止することが困難である等の課題があった。
本発明は、従来技術の上述した課題乃至要求に鑑みなされたものであり、外気温度が高く又は低くても、内部の電子デバイスの動作保証温度を維持することが可能な電子機器およびその実装方法を提供することを主たる目的とする。
前述の課題を解決するため、本発明による電子機器およびその実装方法は、次のような特徴的な構成を採用している。
(1)固定部材に垂直に取り付けられるインタフェース(I/F)ボックスの前面に着脱可能且つ垂直に取り付けられる複数のユニットと、該ユニットの上部に配置されるファンと、前記I/Fボックス、前記ユニットおよび前記ファンの全体を覆うカバーとを備える電子機器において、
前記各ユニット内には該ユニットの温度を検出する温度センサおよび発熱体を備え、前記温度センサの検出温度に応じて、前記ファンおよび前記発熱体を制御して前記ユニット内の電子デバイスの温度を動作保障温度内に維持する電子機器。
(2)前記複数のユニット間および前記複数のユニットのうち外側のユニットと前記カバー間には、所定の間隙を設け、前記ファンにより前記間隙を介して空気流路を形成して前記ユニットを強制空冷する上記(1)の電子機器。
(3)前記カバーの前記ファンに対応する位置に少なくとも1個の開口を形成し、前記ユニットにより暖められた空気の排気口とすると共に前記開口からの雨滴の侵入を前記ファンによる排気により防止する上記(1)又は(2)の電子機器。
(4)前記各ユニットは、該ユニットの機能毎に前記電子デバイスが実装された複数のパネルが設けられ、前記温度センサおよび前記発熱体は、前記パネルに対応して設けられる上記(1)、(2)又は(3)の電子機器。
(5)前記複数のユニットの少なくとも1部の前面に、開口部が形成され、該開口部を介して前記パネルを挿抜可能である上記(1)、(2)、(3)又は(4)の電子機器。
(6)前記ユニットおよび前記I/Fボックスは、コネクタを介して電気的に相互接続されると共に締結部材により機械的に結合される上記(1)乃至(5)の何れかの電子機器。
(7)通信機器を構成し、それぞれ密閉された筐体内に電子デバイスが実装された複数のユニットから構成される電子機器の前記電子デバイスの温度を動作保障温度に維持する電子機器の実装方法において、
前記複数のユニットを垂直に取り付けられたI/Fボックスに相互に離間して垂直に取り付けることと、前記複数のユニットおよび前記I/Fボックスをカバーで覆うことと、前記カバー内で且つ前記複数のユニットの上部のファンで前記複数のユニットの底面から前記ユニット間および前記ユニットと前記カバー間の間隙に空気流を生じさせることと、前記ユニット内部の前記電子デバイスの温度を検出することと、該検出された温度に応じて前記ファンの空気流を制御すると共に前記ユニット内の発熱体の発熱量を制御することとよりなる電子機器の実装方法。
本発明の電子機器およびその実装方法によると、次の如き実用上の顕著な効果が得られる。即ち、ファンを使用して内部の複数のユニットを強制空冷し且つこのファンの空気流を温度センサの検出温度に応じて制御して電子デバイス等の温度を動作保証温度範囲に維持することが可能であるので、高信頼性の電子機器が得られる。また、ファンから排出される空気流により開口から雨滴の侵入を阻止可能である。更に、内部に実装されたパネルに応じて発熱体が設けられており、温度センサの検出温度に応じて発熱量が制御されるので、寒冷地でも使用可能である。また、カバーを取り去り、ユニットをI/Fボックスから着脱可能であるので、優れた保守作業性が得られる。
以下、本発明の通信機器およびその実装方法の好適実施例の構成および動作を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1〜図5は、本発明による電子機器の第1実施例であるポール取付型の通信機器を示す。図1は、この通信機器およびそれを取り付けるポールの斜視図である。図2は、図1の通信機器からカバーを取り外した状態を示す斜視図である。図3は、図2の状態から更に電子機器を構成する複数のユニットを分解した斜視図である。図4は、電子機器の強制空冷を説明する断面図であり、(A)は遠視機器全体の内部の断面図、(B)は(A)の円Aで示す部分の拡大部分断面図である。図5は、電子機器を構成する各ユニットの接続構造を示し、(A)は全体断面図であり、(B)は(A)の円Bで示す部分の詳細を示す部分断面図である。
先ず、図1に最もよく示す如く、本発明による電子機器(又は通信機器)10は、屋外の適当な場所に植設された十分な高さを有する固定部材(以下、ポールという)18に、例えば金属製のバンド(又はベルト)19により取り付けられる。この特定実施例の電子機器10は、全体形状が略直方体であり、内部の電子回路を保護するために全体を取り外し可能なカバー11で覆われている。このカバー11の上方には、例えば細長い矩形状の開口(又は排気口12が形成されている。
次に、図2および図3に最もよく示す如く、この電子機器10は、ポール18にバンド19で取り付けられたインタフェース(I/F)ボックス7およびこのI/Fボックス7に着脱自在に取り付けられる複数(この特定例では3個)のユニット3により構成される。
次に、図4に最もよく示す如く、この電子機器10は、通信機器を構成する主要機能である制御部、無線部、増幅部(AMP)、ベースバンド部等を機能最小限構成にて、複数の基板(又はプリント板)上に電子回路を構成する。複数の電子デバイスを実装した各パネル1をダイカスト等で形成した密閉筐体2の壁面に、熱伝導部材12を介して実装し、各機能を分割したユニット3とする。
図5に示す如く、各ユニット3の一面には、ユニット3の外部(即ち、I/Fボックス7)と電気的および機械的に接続させるためのコネクタ類5、6が取り付けられている。また、ユニット3の筐体2およびコネクタ類5は、電子機器10が屋外で使用される場合には、防水パッキン4および防水コネクタが使用されることは勿論である。更に、各ユニット3の一面に取り付けられているコネクタ類5と電気的および機械的に接続および結合するためのコネクタ類6がI/Fボックス7の一面に取り付けている。I/Fボックス7は、ダイカスト又は板金の筐体2で密閉構造に形成する。
I/Fボックス7と各ユニット3の組立は、I/Fボックス7上の各コネクタ類6と各ユニット3のコネクタ類5とを嵌合させると共に各締結部材8のフック部23と挿入穴22により固定・保持する。締結は、図5に示す如く、各ユニット3に押圧されたパッキン4の反力27で行われる。但し、この締結方法は、単なる例示であり、ねじ止めによる締結等の他の方法でユニット3をI/Fボックス7に締結してもよいことは勿論である。
このとき、隣接するユニット3間は、空気流路となるための隙間をあけて取り付けられることに注目されたい。また、各ユニット3の上面には、ファン(防水ファン)9が取り付けられる。その後、カバー11をI/Fボックス7、複数のユニット3および防水ファン9の全体を覆うようにカバー11を取り付ける。この場合にも、両端に位置するユニット3とカバー11との間には空気流路となる空間24、25をあけて取り付けられる。また、カバー10には、防水ファン9から排出される空気28を外部に吐き出すための複数の排気口12が形成されている。
更に、各ユニット3の内部には、電気・電子部品用のパネル1の下方付近の密閉筐体2の壁面に発熱体20および電子デバイス用のパネル1の上方付近には温度センサ21が設けられている。防水ファン9、コネクタ類5、6、締結部材8等は、市販品を使用してもよい。また、防水用パッキン4は、Oリングやゴムパッキン等を成形して使用する。上述した実施例による電子機器10は、電信柱等のポール18にバンド19等で図1に示す如く取り付けられるが、取付用金具等を使用して壁面や天井等にも設置可能である。
次に、図1〜図5に示す本発明の第1実施例による電子機器10の動作を、高温状態で使用する場合の「放熱時」および寒冷地で使用する場合の「寒冷時」動作に分けて、以下に詳細説明する。
(放熱時の動作)
図4に示す如く、電源の投入により、各ユニット3の内部の各パネル1に実装されている基板上の電子デバイス(電気・電子部品)より熱が発生し、各密閉筐体2の壁面に熱伝導される。密閉筐体2と電子デバイス間は、熱伝導部材12を使用して各密閉筐体2と一体化している放熱フィン13へ熱を逃がす(図4中の矢印28参照)構造としている。
本発明の電子機器10の実装構造は、I/Fボックス7側のコネクタ類6および各ユニット3側のコネクタ類5を相互に嵌合させ締結部材8で締結・保持する。そして、各ユニット3の上部に防水ファン9を設けると共にカバー11にて覆った構成とする。各ユニット3間および両端に位置するユニット3とカバー11間には、空気流路24、25となる空間を設けるようにしているために、防水ファン9を作動させるとユニット3間の隙間およびユニット3とカバー11間の隙間を空気流路24、25とし防水ファン9が外部の冷気を各ユニット3の下方から吸気する。そして、各ユニット3の内部の電子デバイスより密閉筐体2に熱を逃がす。これにより、電子デバイス等により暖められた各密閉筐体2に一体化している放熱フィン13は、吸気された冷気により放熱される、即ち強制空冷される。
上述の如く、各パネル1の上方には、温度センサ21が設置されている。電子機器10の稼動又は運用の前に電子デバイスの周辺温度と温度センサ21近傍の温度の相関を確認する。電子デバイスの周辺温度が常に適温(即ち、電子デバイスの動作保証温度範囲内)になるようにモニタリング(確認した温度相関を使用する)し、防水ファン9の回転数を制御する。また、カバー11は、サンシェ−ド(直射日光の遮蔽体)の役目を担い、例えば真夏の日射を効果的に防止する。
(寒冷時の動作)
次に、電子デバイスが動作保証温度を下回らないために、保温したいパネル1の下側の各密閉筐体2の壁面に発熱体20を設置する。パネル1の上方に設置された温度センサ21で電子デバイスの周辺温度が常に適温(即ち、電子デバイスの動作保証温度範囲内)になるようにモニタリングして発熱体20の発熱量を制御する。
次に、図6〜図8を参照して、本発明による電子機器およびその実装方法の第2実施例を説明する。尚、説明の便宜上、上述した第1実施例の構成要素に対応する構成要素には、同様の参照符号を使用することとする。図6は、本発明の第2実施例による電子機器の分解斜視図である。図7は、図6に示す電子機器を構成するユニットの内部構成を示す部分断面図である。図8は、図6に示す電子機器を構成するユニットの詳細構成を示し、(A)は断面図、(B)は側面図である。
この第2実施例の電子機器10´は、固定部材であるポール18にバンド19により取り付けられたI/Fボックス7に着脱自在に取り付けられる複数(この特定例では4個)のユニット3、これらユニット3の上部に配置された防水ファン9およびこれらI/Fボックス7、複数のユニット3および防水ファン9を覆うカバー11により構成される。
複数のユニット3の少なくとも1つのユニットの内部には、筐体2に密閉構造を施した開口部14を具備すると共にこの開口部14よりユニット3を構成するパネル1を挿抜可能に実装されている。各パネル1の電子デバイス又はそれにより形成される電子回路の発熱を強制空冷で放熱することで熱による電子デバイスへの悪影響を防止し且つ寒冷時における電子デバイスへの悪影響をも防止する。
即ち、本発明の第2実施例による電子機器10´は、図1〜図5に示す第1実施例と同様の基本構成である。しかし、複数のユニット3の少なくとも1つのユニット3の密閉筐体2に、密閉構造を施した開口部14を設けると共にこの開口部14よりユニット3内の複数のパネル1を図6に示す如く、ユニット3から挿抜することが可能である。
図7の部分断面図に示す如く、各パネル1間は、一定間隔を空けて並列に整列させるためのレール15を有する。また、各パネル1の両端に、空気流路を確保するための仕切板を具備したシェルフ16を内蔵する。各パネル1に実装されている基板上の電子デバイスより発生される熱を冷却するために、密閉筐体2に一体化している放熱フィン13を密閉筐体2の内外を貫通するように設置している(図7参照)。図6の如く密閉筐体2の内部の暖められた空気を、対流させるためのファン17を設けている。
更に、電子機器10´が使用される場所が寒冷時の場合には、電子デバイスの動作保証温度を下回らないようにするために、仕切板の放熱フィン13側の面に発熱体20を配置する。これにより、電子デバイスまたはそれを使用する基板の周辺温度をモニタするための温度センサ21を設けている。
(放熱の動作)
次に、図6〜図8に示す本発明の第2実施例の電子機器10´を構成する複数のユニット3のうち少なくとも1つのユニット3の密閉筐体2についてのみ動作を説明する。図7に示す如く、電源の投入により、ユニット3内部の各パネル1を挿抜するためのレール15を備えるシェルフ16に実装されている各パネル1に搭載されている基板上の電子デバイスより熱が発生する。
隣接するパネル1間には一定間隔が空いており、この隙間を空気流路としてファン17が空気を吸気する。そのため、吸気された空気により、電子デバイスの熱が放熱される。吸熱した空気は、ファン17から吐き出され、各構成パネル1の両端の仕切板により形成された空気流路を通過する。その際、密閉筐体2に一体化している密閉筐体2の内外を貫通するように設置された放熱フィン13も通過するため、放熱フィン13は空気の熱を逃がす役割を果たす。冷却された空気は、再び各パネル1の底部へ送られ、ファン17より再度吸気される。
放熱フィン13は、空気の熱を逃すため、熱を持つが、第1実施例の電子機器10と同様に、ユニット3間の隙間、カバー11とユニット3間の隙間を空気流路とし防水ファン9が冷気を吸気し、その冷気により放熱される。また、最も動作保証温度を必要とする電子デバイスが搭載されるパネル1の上部辺りに設置された温度センサ21を使用して、電子機器10´運用の前に電子デバイスの周辺温度と温度センサ21の近傍の温度相関を確認しておく。電子デバイスの周辺温度が常に適温(電子デバイスの動作保証温度範囲内)になるようにモニタリングし、防水ファン9およびファン17の回転数を制御する。
(寒冷時の動作)
寒冷時の場合には、電子デバイスの動作保証温度を下回らないために、シェルフ16に具備した空気流路を確保するための仕切板の放熱フィン13側の面に発熱体20を配置する。電子デバイスの周辺温度をモニタするための温度センサ21を各パネル1の内、最も動作保証温度を必要とする電子デバイスが搭載されるパネル1の上部辺りに配置する。予め電子デバイスの周辺温度と温度センサ21近傍の温度相関を確認しておく。そして、最も動作保証温度を必要とする電子デバイスが搭載されるパネル1の電子デバイスの周辺温度が電子デバイスの動作保証温度を下回る際に、発熱体20を発熱させる。そして、暖められた空気を循環させることで、動作保証温度を下回らないよう発熱体20の発熱量を制御する。
以上、本発明による電子機器およびその実装方法の好適実施例の構成および動作を詳述した。しかし、斯かる実施例は、本発明の単なる例示に過ぎず、何ら本発明を限定するものではないことに留意されたい。本発明の要旨を逸脱することなく、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であること、当業者には容易に理解できよう。
固定部材に取り付けられた本発明による電子機器の第1実施例の斜視図である。 図1に示す電子機器のカバーを分解した電子機器内部の斜視図である。 図2に示す電子機器の内部の複数のユニットを分解した斜視図である。 図1に示す電子機器の正面図であり、(A)は全体部分断面図であり、(B)は(A)の円A内の拡大図である。 図1に示す電子機器の側面図を示し、(A)は全体図であり、(B)は(A)の円B内の拡大詳細図である。 固定部材に取り付けられた本発明による電子機器の第2実施例の分解斜視図である。 図6に示す電子機器の正面から見た部分断面図である。 図6に示す電子機器を構成するユニットを示し、(A)は断面図、(B)は側面図である。
符号の説明
1 パネル
2 密閉筐体
3 ユニット
5、6 コネクタ
7 I/Fボックス
9、17 ファン
10 電子機器
11 カバー
12 開口
13 放熱フィン
14 開口部
18 固定部材(ポール)
19 取付バンド
20 発熱体
21 温度センサ

Claims (7)

  1. 固定部材に垂直に取り付けられるインタフェース(I/F)ボックスの前面に着脱可能且つ垂直に取り付けられる複数のユニットと、該ユニットの上部に配置されるファンと、前記I/Fボックス、前記ユニットおよび前記ファンの全体を覆うカバーとを備える電子機器において、
    前記各ユニット内には該ユニットの温度を検出する温度センサおよび発熱体を備え、前記温度センサの検出温度に応じて、前記ファンおよび前記発熱体を制御して前記ユニット内の電子デバイスの温度を動作保障温度内に維持することを特徴とする電子機器。
  2. 前記複数のユニット間および前記複数のユニットのうち外側のユニットと前記カバー間には、所定の間隙を設け、前記ファンにより前記間隙を介して空気流路を形成して前記ユニットを強制空冷することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記カバーの前記ファンに対応する位置に少なくとも1個の開口を形成し、前記ユニットにより暖められた空気の排気口とすると共に前記開口からの雨滴の侵入を前記ファンによる排気により防止することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。
  4. 前記各ユニットは、該ユニットの機能毎に前記電子デバイスが実装された複数のパネルが設けられ、前記温度センサおよび前記発熱体は、前記パネルに対応して設けられることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の電子機器。
  5. 前記複数のユニットの少なくとも1部の前面に、開口部が形成され、該開口部を介して前記パネルを挿抜可能であることを特徴とする請求項1、2、3又は4に記載の電子機器。
  6. 前記ユニットおよび前記I/Fボックスは、コネクタを介して電気的に相互接続されると共に締結部材により機械的に結合されることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の電子機器。
  7. 通信機器を構成し、それぞれ密閉された筐体内に電子デバイスが実装された複数のユニットから構成される電子機器の前記電子デバイスの温度を動作保障温度に維持する電子機器の実装方法において、
    前記複数のユニットを垂直に取り付けられたI/Fボックスに相互に離間して垂直に取り付けることと、前記複数のユニットおよび前記I/Fボックスをカバーで覆うことと、前記カバー内で且つ前記複数のユニットの上部のファンで前記複数のユニットの底面から前記ユニット間および前記ユニットと前記カバー間の間隙に空気流を生じさせることと、前記ユニット内部の前記電子デバイスの温度を検出することと、該検出された温度に応じて前記ファンの空気流を制御すると共に前記ユニット内の発熱体の発熱量を制御することとよりなることを特徴とする電子機器の実装方法。
JP2004097493A 2004-03-30 2004-03-30 電子機器およびその実装方法 Expired - Fee Related JP4320401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004097493A JP4320401B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 電子機器およびその実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004097493A JP4320401B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 電子機器およびその実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005286086A JP2005286086A (ja) 2005-10-13
JP4320401B2 true JP4320401B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=35184129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004097493A Expired - Fee Related JP4320401B2 (ja) 2004-03-30 2004-03-30 電子機器およびその実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4320401B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4139991A4 (en) * 2020-04-23 2024-05-01 CommScope Design & Integration UK Limited MACROCELL RADIO AND ANTENNA MODULES

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365974B2 (en) * 2005-10-14 2008-04-29 Smiths Aerospace Llc Method for electronics equipment cooling having improved EMI control and reduced weight
JP2007300037A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Bit-Isle Inc ラックおよび空調制御システム
CN103423250B (zh) * 2008-07-25 2015-09-30 华为技术有限公司 安装件、主扣件及通信设备与安装件的组合结构
CN101634393B (zh) * 2008-07-25 2014-04-16 华为技术有限公司 安装件、主扣件及通信设备与安装件的组合结构
JP5465625B2 (ja) * 2010-07-07 2014-04-09 富士通テレコムネットワークス株式会社 通信装置
KR101479697B1 (ko) * 2014-04-11 2015-01-07 (주)오티에스 Cctv 카메라 유지보수용 오토리프트 장치
JP6484930B2 (ja) * 2014-05-08 2019-03-20 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
CN111787727B (zh) * 2020-05-15 2021-06-22 广东理工学院 一种节能环保的电子电力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4139991A4 (en) * 2020-04-23 2024-05-01 CommScope Design & Integration UK Limited MACROCELL RADIO AND ANTENNA MODULES

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005286086A (ja) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7289320B2 (en) Electronic device with waterproof and heat-dissipating structure
US7724521B2 (en) Systems and methods for Venturi fan-assisted cooling
EP0741958B1 (en) Housing with heat-liberating equipment
JP4892078B2 (ja) 電子機器
EP1701604A1 (en) Electronic device with a waterproof heat-dissipating structure
US8031470B2 (en) Systems and methods for thermal management
US20140118954A1 (en) Electronic device with heat-dissipating structure
JP4320401B2 (ja) 電子機器およびその実装方法
JP3569451B2 (ja) 放熱装置を備える電子機器
JP4042520B2 (ja) 通信機器の実装構造とその放熱方法
JP2004193304A (ja) 通信装置
US7460368B2 (en) Cooling-fan-free system module
TW201422121A (zh) 電子裝置
JP3776169B2 (ja) 電子機器の放熱構造
US11844191B2 (en) Apparatus for heat management in an electronic device
KR102001029B1 (ko) 펠티에 소자를 이용한 태양광 발전 접속반 다이오드 모듈 방열 모듈
CN216817344U (zh) 多热源散热组件
CN113555941B (zh) 一种无线充电装置
CN110602863A (zh) 电路板组件和具有其的电子设备
CN215872409U (zh) 电子设备
CN216437190U (zh) 通风散热型通讯中继器
CN209861420U (zh) 模块电源安装结构
CN216953295U (zh) 空调室外机
CN219205084U (zh) 电子设备用的散热装置及电子设备
CN219496997U (zh) 服务器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20080205

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20090507

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees