JPWO2006064913A1 - 画像処理方法 - Google Patents
画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2006064913A1 JPWO2006064913A1 JP2006548938A JP2006548938A JPWO2006064913A1 JP WO2006064913 A1 JPWO2006064913 A1 JP WO2006064913A1 JP 2006548938 A JP2006548938 A JP 2006548938A JP 2006548938 A JP2006548938 A JP 2006548938A JP WO2006064913 A1 JPWO2006064913 A1 JP WO2006064913A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image processing
- processing method
- image data
- noise
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 89
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 47
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000003706 image smoothing Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000005610 quantum mechanics Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/646—Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
- H04N23/843—Demosaicing, e.g. interpolating colour pixel values
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/67—Circuits for processing colour signals for matrixing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/10—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
- H04N25/11—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
- H04N25/13—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
- H04N25/134—Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明の第2の態様によると、第1の態様の画像処理方法において、カラー画像データを均等色空間への変換を行うとき、均等色空間へ変換するための階調変換特性を撮像感度に応じて変更するのが好ましい。
本発明の第3の態様によると、第2の態様の画像処理方法において、階調変換特性は非線形であるのが好ましい。
本発明の第4の態様によると、光強度に対し線形な階調特性をもつ刺激値のセットで表された画像データを入力し、入力された画像データの刺激値に所定の非線形階調変換を介して知覚的な属性を表す色信号へ変換する画像処理方法は、入力された画像データの刺激値に所定の非線形階調変換を介して知覚的な属性を表す色信号へ変換するとき、画像データの刺激値の各々に対してオフセット信号を加えた状態で線形階調から非線形階調への変換を行う。
本発明の第5の態様によると、第4の態様の画像処理方法において、所定の非線形階調変換は、擬似的に均等色空間を実現する知覚的な属性を表す色信号への変換であるのが好ましい。
本発明の第6の態様によると、第4から5のいずれかの態様の画像処理方法において、所定の非線形階調変換は、実質的に平方根特性の非線形階調変換であるのが好ましい。
本発明の第7の態様によると、第4から6のいずれかの態様の画像処理方法において、オフセット信号は、零ないし正のオフセット信号であるのが好ましい。
本発明の第8の態様によると、第4から7のいずれかの態様の画像処理方法において、画像データの刺激値の各々に対してオフセット信号を加えるとき、入力された画像データの撮像感度に応じて、加えるオフセット信号の値を変えるのが好ましい。
本発明の第9の態様によると、第4から8のいずれかの態様の画像処理方法において、変換された色信号において、信号の一定幅を入力された画像データが有するノイズ特性の代表値とするのが好ましい。
本発明の第10の態様によると、第9の態様の画像処理方法において、信号の一定幅は、一様面を撮像した画像データを所定の非線形階調変換を介して知覚的な属性を表す色信号へ変換し、変換後の一様面の画像データの標準偏差を求めることにより求めるのが好ましい。
本発明の第11の態様によると、第9から10のいずれかの態様の画像処理方法において、変換された色信号の色空間において、ノイズ特性の代表値を利用してノイズ除去処理を行うのが好ましい。
本発明の第12の態様によると、第4から11のいずれかの態様の画像処理方法において、入力された画像データは、X,Y,Zを原刺激とする3刺激値で表された画像データであるのが好ましい。
本発明の第13の態様によると、第4から11のいずれかの態様の画像処理方法において、入力された画像データは、R,G,Bを原刺激とする3刺激値で表された画像データであり、R,G,Bを原刺激とする3刺激値で表された画像データを、該原刺激値の線形結合で表される3刺激値X,Y,Zに変換し、変換したX,Y,Zから知覚的な属性への変換を行うのが好ましい。
本発明の第14の態様によると、第4から11のいずれかの態様の画像処理方法において、入力された画像データは、R,G,Bを原刺激とする3刺激値で表された画像データであり、3刺激値R,G,BをR,G,Bの状態で非線形階調変換してから、知覚的な属性への変換を行うのが好ましい。
本発明の第15の態様によると、画像処理方法は、線形階調特性を有するカラー画像データを入力し、入力されたカラー画像データに対して、非線形階調変換により均等ノイズ空間への変換を行うとともに、所定の変換式により均等色空間への変換を行う。
本発明の第16の態様によると、第15の態様の画像処理方法において、入力されたカラー画像データに対してオフセット信号を加えて、非線形階調変換により均等ノイズ空間への変換を行うのが好ましい。
本発明の第17の態様によると、第15から16のいずれかの態様の画像処理方法において、カラー画像データをXYZ刺激値によるXYZ空間へ変換し、XYZ空間から均等色空間への変換を行うとき、3乗根階調変換の代わりに平方根階調変換を使用することにより均等ノイズ空間への変換を行なうのが好ましい。
本発明の第18の態様によると、コンピュータ読み込み可能なコンピュータプログラム製品は、第1から17のいずれかの態様の画像処理方法をコンピュータまたは画像処理装置に実行させる画像処理プログラムを有する。
本発明の第19の態様によると、第18の態様のコンピュータプログラム製品において、コンピュータプログラム製品は前記画像処理プログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体であるのが好ましい。
本発明の第20の態様によると、画像処理装置は、第1から17のいずれかの態様の画像処理方法を実行する制御装置を有する。
図1は、本発明の一実施の形態である画像処理装置を示す図である。画像処理装置は、パーソナルコンピュータ1で実現される。パーソナルコンピュータ1は、デジタルカメラ2、CD−ROMなどの記録媒体3、他のコンピュータ4などと接続され、各種の画像データの提供を受ける。パーソナルコンピュータ1は、提供された画像データに対して、以下に説明する画像処理を行う。コンピュータ4は、インターネットやその他の電気通信回線5を経由して接続される。
ステップS1で入力される線形RGB画像データは、線形階調で表されたRGB表色系データである。RGB表色系データは、例えばベイア配列の色フィルタを備えたCCDなどの撮像素子で撮像され、各種の補間処理がなされ、画素ごとにR成分,G成分,B成分の色情報を有するデータである。線形階調のデータとは、光強度に線形な階調のデータであり、受光量に比例した色情報の値を持つデータである。ガンマ補正が掛かっているようなデータは事前に線形階調へ戻しておくものとする。このような画像データは、デジタルカメラ2やその他の撮像装置で撮像される。
ステップS2では、線形階調の3刺激値R,G,Bから均等ノイズ・擬似均等色空間を実現する色空間へ変換する。本実施の形態で定義する空間は、従来のいわゆる均等色空間L*a*b*に対し、均等ノイズ性を考慮して変形を加えたものであり、便宜的にL^a^b^と名付ける。
X=2.7689R+1.7517G+1.1320B ...(1)
Y=1.0000R+4.5907G+0.0601B ...(2)
Z= +0.0565G+5.5943B ...(3)
X=0.4124R+0.3576G+0.1805B ...(4)
Y=0.2126R+0.7152G+0.0722B ...(5)
Z=0.0193R+0.1192G+0.9505B ...(6)
L^=100*f(Y/Y0) ...(7)
a^=500*[f(X/X0)-f(Y/Y0)] ...(8)
b^=200*[f(Y/Y0)-f(Z/Z0)] ...(9)
L*=116*(Y/Y0)1/3-16 ...(12)
a*=500*[(X/X0)1/3-(Y/Y0)1/3] ...(13)
b*=200*[(Y/Y0)1/3-(Z/Z0)1/3] ...(14)
X=(R+G)/2 ...(18)
Y=G ...(19)
Z=B ...(20)
X'=f(X/X0) ...(24)
Y'=f(Y/Y0) ...(25)
Z'=f(Z/Z0) ...(26)
L^=100Y' ...(30)
a^=500(X'-Y') ...(31)
b^=200(Y'-Z') ...(32)
図2のステップS3では、均等ノイズ化された均等色空間L^a^b^の各面に対し、ノイズ量を1つのプロファイル化したような指標を参照するノイズフィルタによりノイズ除去処理を行う。その1つに、従来から知られたBilateral Filter(非特許文献2)がある。しかし、本実施の形態では、上記のBilateral Filter(非特許文献2)とは異なる更に高性能な次式によるBilateral Filterを用いる。すなわち、ノイズ程度の幅でゆらぐ信号成分同士を、所定の範囲内で、信号差分量と距離比が相互に影響を及ぼし合いながら平滑化する処理を行う。
図2のステップS4では、L^a^b^色空間から線形階調のRGB色空間へ戻す。逆変換は、上記式(1)(2)(3)、式(7)(8)(9)などを逆にたどるような処理をすればよい。
図2のステップS5では、ノイズ除去された画像データを出力する。ここでsRGB色空間等の表示系に適した標準色空間へ変換するなどの処理を行ってもよい。
第1の実施の形態では、式(7)(8)(9)で示すように、線形階調のXYZ空間から均等ノイズかつ均等色配分された知覚的な属性を表す非線形階調のL^a^b^空間へ変換する例を示した。第2の実施の形態では、線形入力されてきたRGB刺激値に対し、まず最初に非線形変換を行って均等ノイズ化してから、その後、線形変換により均等色空間を実現しようとするものである。すなわち、まず、RGBの段階でオフセット付き平方根により均等ノイズ化し、後はXYZへの線形変換と視覚系特性への線形変換のみで定義する。均等ノイズ空間を用いた高精細な補間処理を行う場合、補間処理との接続性はこちらの方がとりやすい。
ステップS11で入力される線形RGB画像データは、線形階調で表されたRGB表色系データである。RGB表色系データは、例えばベイア配列の色フィルタを備えたCCDなどの撮像素子で撮像され、画素ごとにR成分,G成分,B成分のいずれかの色情報を有するデータである。補間処理はまだなされていない。
ステップS12では、均等ノイズ空間へ変換する。ショットノイズとセンサー・回路系の暗時ノイズを含むノイズを均等化するには、R,G,B線形階調にオフセット信号を加えて平方根階調特性に変換すればよい。オフセット信号をεとして、次の式により、線形RGB画像データから非線形R'G'B'画像データに変換する。
ステップS13では、均等ノイズ空間に変換された画像データを補間処理する。ベイア画像データなどは、前述したように、画素ごとにR成分,G成分,B成分のいずれかの色情報しか有しない。そこで、各画素において欠落する色成分の色情報を補間処理で生成する。補間処理については各種の手法が提案されているので、本実施の形態において最適なものを使用すればよい。ただし、補間処理においてもノイズが均等化されている方が高精細な結果を得やすい。
補間処理後の非線形R',G',B'から、次式により非線形定義のX',Y',Z'空間へ線形変換する。
X'=2.7689R'+1.7517G'+1.1320B' ...(42)
Y'=1.0000R'+4.5907G'+0.0601B' ...(43)
Z'= +0.0565G'+5.5943B' ...(44)
L#=100Y' ...(45)
a#=500(X'-Y') ...(46)
b#=200(Y'-Z') ...(47)
第1の実施の形態と同じようにノイズ除去処理を行う。
ステップS16では、L#a#b#色空間から線形階調のRGB色空間へ戻す。逆変換は前述した定義式を逆にたどるような処理を行えばよい。また、ここで他の任意の色空間へ変換するようにしてもよい。
ステップS17では、ノイズ除去された画像データを出力する。本実施の形態では、通常の線形階調定義のXYZを介さずに、代わりに模擬的な非線形階調定義のX'Y'Z'を介した均等色空間への変換である。従って、撮像素子出力から連続的に補間処理やノイズ除去処理を行う場合、補間処理の均等ノイズ空間の階調を線形階調に戻して、さらにノイズ除去処理の均等ノイズ・均等色空間への非線形階調変換をする必要もなく、直接均等ノイズ空間から均等ノイズ・均等色空間への移行が図られるため、色空間変換の演算回数が少なくて済み、より補間処理との接続性が良くなる。
日本国特許出願2004年第365881号(2004年12月17日出願)
Claims (20)
- 画像処理方法であって、
ある撮像感度で撮像されたカラー画像データを入力し、
前記カラー画像データを、前記撮像感度の違いによって異なる均等色空間への変換を行うことを特徴とする画像処理方法。 - 請求項1に記載の画像処理方法において、
前記カラー画像データを前記均等色空間への変換を行うとき、前記均等色空間へ変換するための階調変換特性を前記撮像感度に応じて変更することを特徴とする画像処理方法。 - 請求項2に記載の画像処理方法において、
前記階調変換特性は非線形であることを特徴とする画像処理方法。 - 光強度に対し線形な階調特性をもつ刺激値のセットで表された画像データを入力し、前記入力された画像データの刺激値に所定の非線形階調変換を介して知覚的な属性を表す色信号へ変換する画像処理方法であって、
前記画像データの刺激値の各々に対してオフセット信号を加えた状態で線形階調から非線形階調への変換を行うことを特徴とする画像処理方法。 - 請求項4に記載の画像処理方法において、
前記所定の非線形階調変換は、擬似的に均等色空間を実現する知覚的な属性を表す色信号への変換であることを特徴とする画像処理方法。 - 請求項4から5のいずれかに記載の画像処理方法において、
前記所定の非線形階調変換は、実質的に平方根特性の非線形階調変換であることを特徴とする画像処理方法。 - 請求項4から6のいずれかに記載の画像処理方法において、
前記オフセット信号は、零ないし正のオフセット信号であることを特徴とする画像処理方法。 - 請求項4から7のいずれかに記載の画像処理方法において、
前記画像データの刺激値の各々に対してオフセット信号を加えるとき、前記入力された画像データの撮像感度に応じて、加えるオフセット信号の値を変えることを特徴とする画像処理方法。 - 請求項4から8のいずれかに記載の画像処理方法において、
前記変換された色信号において、信号の一定幅を前記入力された画像データが有するノイズ特性の代表値とすることを特徴とする画像処理方法。 - 請求項9に記載の画像処理方法において、
前記信号の一定幅は、一様面を撮像した画像データを前記所定の非線形階調変換を介して知覚的な属性を表す色信号へ変換し、変換後の一様面の画像データの標準偏差を求めることにより求めることを特徴とする画像処理方法。 - 請求項9から10のいずれかに記載の画像処理方法において、
前記変換された色信号の色空間において、前記ノイズ特性の代表値を利用してノイズ除去処理を行うことを特徴とする画像処理方法。 - 請求項4から11のいずれかに記載の画像処理方法において、
前記入力された画像データは、X,Y,Zを原刺激とする3刺激値で表された画像データであることを特徴とする画像処理方法。 - 請求項4から11のいずれかに記載の画像処理方法において、
前記入力された画像データは、R,G,Bを原刺激とする3刺激値で表された画像データであり、
前記R,G,Bを原刺激とする3刺激値で表された画像データを、該原刺激値の線形結合で表される3刺激値X,Y,Zに変換し、
前記変換したX,Y,Zから前記知覚的な属性への変換を行うことを特徴とする画像処理方法。 - 請求項4から11のいずれかに記載の画像処理方法において、
前記入力された画像データは、R,G,Bを原刺激とする3刺激値で表された画像データであり、
前記3刺激値R,G,BをR,G,Bの状態で非線形階調変換してから、前記知覚的な属性への変換を行うことを特徴とする画像処理方法。 - 画像処理方法であって、
線形階調特性を有するカラー画像データを入力し、
前記入力されたカラー画像データに対して、非線形階調変換により均等ノイズ空間への変換を行うとともに、所定の変換式により均等色空間への変換を行うことを特徴とする画像処理方法。 - 請求項15に記載の画像処理方法において、
前記入力されたカラー画像データに対してオフセット信号を加えて、前記非線形階調変換により均等ノイズ空間への変換を行うことを特徴とする画像処理方法。 - 請求項15から16のいずれかに記載の画像処理方法において、
前記カラー画像データをXYZ刺激値によるXYZ空間へ変換し、
前記XYZ空間から前記均等色空間への変換を行うとき、3乗根階調変換の代わりに平方根階調変換を使用することにより前記均等ノイズ空間への変換を行なうことを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータ読み込み可能なコンピュータプログラム製品であって、
請求項1から17のいずれかに記載の画像処理方法をコンピュータまたは画像処理装置に実行させる画像処理プログラムを有する。 - 請求項18のコンピュータプログラム製品において、前記コンピュータプログラム製品は前記画像処理プログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体である。
- 画像処理装置であって、
請求項1から17のいずれかに記載の画像処理方法を実行する制御装置を有する。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006548938A JP4952251B2 (ja) | 2004-12-17 | 2005-12-16 | 画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体、および画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004365881 | 2004-12-17 | ||
JP2004365881 | 2004-12-17 | ||
PCT/JP2005/023158 WO2006064913A1 (ja) | 2004-12-17 | 2005-12-16 | 画像処理方法 |
JP2006548938A JP4952251B2 (ja) | 2004-12-17 | 2005-12-16 | 画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体、および画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006064913A1 true JPWO2006064913A1 (ja) | 2008-06-12 |
JP4952251B2 JP4952251B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=36587962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006548938A Active JP4952251B2 (ja) | 2004-12-17 | 2005-12-16 | 画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体、および画像処理装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7940983B2 (ja) |
EP (2) | EP1833264B1 (ja) |
JP (1) | JP4952251B2 (ja) |
WO (1) | WO2006064913A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006006373A1 (ja) * | 2004-07-07 | 2006-01-19 | Nikon Corporation | 画像処理装置およびコンピュータプログラム製品 |
JP4533860B2 (ja) * | 2006-03-09 | 2010-09-01 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置及び露出制御方法 |
EP2003877B1 (en) | 2006-03-31 | 2015-05-06 | Nikon Corporation | Image processing method |
EP2003612A4 (en) | 2006-03-31 | 2010-10-13 | Nikon Corp | IMAGE PROCESSING |
US7652788B2 (en) * | 2006-06-23 | 2010-01-26 | Nokia Corporation | Apparatus, method, mobile station and computer program product for noise estimation, modeling and filtering of a digital image |
JP4629629B2 (ja) * | 2006-07-31 | 2011-02-09 | 大日本印刷株式会社 | デジタルカメラの偽色評価方法、デジタルカメラの偽色評価装置及びデジタルカメラの偽色評価プログラム |
KR100696162B1 (ko) * | 2006-08-11 | 2007-03-20 | 엠텍비젼 주식회사 | 이미지의 노이즈 감소 장치 및 노이즈 감소 방법, 이를수행하는 프로그램이 기록된 기록 매체 |
JP4653059B2 (ja) * | 2006-11-10 | 2011-03-16 | オリンパス株式会社 | 撮像システム、画像処理プログラム |
TW200828983A (en) * | 2006-12-27 | 2008-07-01 | Altek Corp | Method of eliminating image noise |
WO2008093835A1 (ja) | 2007-02-02 | 2008-08-07 | Nikon Corporation | 画像処理方法 |
WO2008093836A1 (ja) | 2007-02-02 | 2008-08-07 | Nikon Corporation | 画像処理方法 |
WO2008105268A1 (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Nikon Corporation | 画像処理方法 |
JP2009055465A (ja) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Toshiba Corp | 画像処理装置および方法 |
US8120679B2 (en) | 2008-08-01 | 2012-02-21 | Nikon Corporation | Image processing method |
US8861885B2 (en) * | 2009-08-26 | 2014-10-14 | Apple Inc. | Directional noise filtering |
US7983511B1 (en) | 2010-11-29 | 2011-07-19 | Adobe Systems Incorporated | Methods and apparatus for noise reduction in digital images |
JP2013219452A (ja) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Sony Corp | 色信号処理回路、色信号処理方法、色再現評価方法、撮像装置、電子機器、及び、試験装置 |
CN103390262B (zh) * | 2012-05-11 | 2016-06-29 | 华为技术有限公司 | 数字滤波器权重系数的获取方法和装置 |
WO2014013792A1 (ja) * | 2012-07-19 | 2014-01-23 | ソニー株式会社 | ノイズ評価方法、画像処理装置、撮像装置およびプログラム |
US9602735B2 (en) | 2012-12-19 | 2017-03-21 | International Business Machines Corporation | Digital imaging exposure metering system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09247473A (ja) * | 1996-03-07 | 1997-09-19 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000354179A (ja) * | 1999-06-11 | 2000-12-19 | Nikon Corp | 信号変換方法、および信号変換プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002101422A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-05 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6342575A (ja) * | 1986-08-08 | 1988-02-23 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 階調変換方法およびその装置 |
DE4012905A1 (de) * | 1990-04-23 | 1991-10-24 | Linotype Ag | Verfahren und vorrichtung zur erzeugung einer digitalen drucktabelle fuer druckfarben bei bildreproduktionsgeraeten |
US5091972A (en) * | 1990-09-17 | 1992-02-25 | Eastman Kodak Company | System and method for reducing digital image noise |
EP0613294B1 (en) * | 1993-02-24 | 1998-10-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Gradation correction device and image sensing device therewith |
DE69307693T2 (de) | 1993-08-16 | 1997-07-24 | Agfa Gevaert Nv | Verfahren sowie Vorrichtung zur Überwachung der Empfindlichkeit eines Systems zur Wiedergabe von in einem photostimulierbaren Leuchtstoffschirm gespeicherten Bildern |
US5502580A (en) * | 1993-10-06 | 1996-03-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Color reproduction system |
JP3504975B2 (ja) * | 1993-10-06 | 2004-03-08 | 富士写真フイルム株式会社 | 色再現システム |
US6278800B1 (en) * | 1993-11-04 | 2001-08-21 | Eastman Kodak Company | Method and associated apparatus for transforming of color-image signals for consistent shadow to highlight characteristics |
US5796865A (en) * | 1994-07-04 | 1998-08-18 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Gradation correcting method and apparatus |
US6160634A (en) * | 1995-12-25 | 2000-12-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Digital printer and image data conversion method |
US5923775A (en) * | 1996-04-04 | 1999-07-13 | Eastman Kodak Company | Apparatus and method for signal dependent noise estimation and reduction in digital images |
JPH11187420A (ja) | 1997-12-24 | 1999-07-09 | Sony Corp | 信号処理装置及び信号処理方法 |
JP2001036758A (ja) | 1999-07-16 | 2001-02-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 色補正処理方法および色補正処理装置 |
JP2001169127A (ja) | 1999-12-10 | 2001-06-22 | Konica Corp | 画像処理方法および画像処理装置 |
US6724943B2 (en) * | 2000-02-07 | 2004-04-20 | Sony Corporation | Device and method for image processing |
JP3757747B2 (ja) * | 2000-04-03 | 2006-03-22 | 株式会社ニコン | 電子カメラ、画像処理プログラムを記録した記録媒体、および画像処理方法 |
JP2003149050A (ja) | 2001-11-08 | 2003-05-21 | Minolta Co Ltd | 測色装置、測色方法、測色制御プログラムおよび測色制御プログラムが格納されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003234955A (ja) | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Nikon Corp | 画像処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法 |
JP2004200890A (ja) | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Konica Minolta Holdings Inc | デジタル画像出力アダプタおよびそれを利用した印刷システム |
JP3861808B2 (ja) * | 2002-12-25 | 2006-12-27 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
JP4002863B2 (ja) | 2003-06-24 | 2007-11-07 | オリンパス株式会社 | 画像処理システム及び画像処理方法 |
WO2006006373A1 (ja) | 2004-07-07 | 2006-01-19 | Nikon Corporation | 画像処理装置およびコンピュータプログラム製品 |
-
2005
- 2005-12-16 EP EP05816611A patent/EP1833264B1/en active Active
- 2005-12-16 US US11/792,338 patent/US7940983B2/en active Active
- 2005-12-16 WO PCT/JP2005/023158 patent/WO2006064913A1/ja active Application Filing
- 2005-12-16 EP EP12158083.1A patent/EP2464125B1/en active Active
- 2005-12-16 JP JP2006548938A patent/JP4952251B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09247473A (ja) * | 1996-03-07 | 1997-09-19 | Minolta Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000354179A (ja) * | 1999-06-11 | 2000-12-19 | Nikon Corp | 信号変換方法、および信号変換プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002101422A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-05 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1833264B1 (en) | 2012-11-07 |
EP1833264A4 (en) | 2010-03-31 |
EP2464125B1 (en) | 2013-07-31 |
US20080095431A1 (en) | 2008-04-24 |
EP1833264A1 (en) | 2007-09-12 |
JP4952251B2 (ja) | 2012-06-13 |
US7940983B2 (en) | 2011-05-10 |
EP2464125A1 (en) | 2012-06-13 |
WO2006064913A1 (ja) | 2006-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4952251B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体、および画像処理装置 | |
US8249341B2 (en) | Image processing method for removing noise contained in an image | |
JP4662584B2 (ja) | 画像センサのライン毎ノイズ除去装置及び方法 | |
US8059910B2 (en) | Image processing method for removing noise from an image | |
US8081239B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP4822773B2 (ja) | 色ノイズ低減回路及びそれを用いた撮像装置 | |
JP4273428B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法のプログラム及び画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体 | |
US20080239094A1 (en) | Method of and apparatus for image denoising | |
WO2006006373A1 (ja) | 画像処理装置およびコンピュータプログラム製品 | |
JPWO2006068025A1 (ja) | 画像処理方法 | |
JP5129685B2 (ja) | 輝度信号生成装置及び輝度信号生成方法、並びに撮像装置 | |
JP2008072377A (ja) | 輝度信号作成装置及び輝度信号作成方法、並びに撮像装置 | |
JP4774757B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、電子カメラ、および画像処理方法 | |
EP1947609A1 (en) | Method to map the differences between two images | |
JP4752912B2 (ja) | 画像の質感を補正する画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、および電子カメラ | |
JP7278096B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP5454156B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP5103580B2 (ja) | 画像処理装置およびデジタルカメラ | |
WO2017183273A1 (ja) | 画像処理装置 | |
KR20160001897A (ko) | Cielab 색 공간에서의 통합된 멀티 스케일 레티넥스를 수행하는 이미지 처리 방법 및 장치 | |
JP5494249B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム | |
Johnson | The quality of appearance | |
JP5409864B2 (ja) | 輝度信号生成装置及び輝度信号生成方法、並びに撮像装置 | |
JP7096731B2 (ja) | 信号処理装置、表示装置、撮像装置及びプログラム | |
JP2001086523A (ja) | 信号生成方法および装置並びに記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081211 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4952251 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |