JPWO2006003749A1 - 腰部拘束用エアバッグ装置及びこれを用いたシートクッション装置 - Google Patents

腰部拘束用エアバッグ装置及びこれを用いたシートクッション装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006003749A1
JPWO2006003749A1 JP2006528373A JP2006528373A JPWO2006003749A1 JP WO2006003749 A1 JPWO2006003749 A1 JP WO2006003749A1 JP 2006528373 A JP2006528373 A JP 2006528373A JP 2006528373 A JP2006528373 A JP 2006528373A JP WO2006003749 A1 JPWO2006003749 A1 JP WO2006003749A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
vehicle
waist
seat cushion
airbag device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006528373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4709153B2 (ja
Inventor
正晴 垣谷
正晴 垣谷
是近 孝二
孝二 是近
健 反町
健 反町
博賢 下野
博賢 下野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Development AB
Original Assignee
Autoliv Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development AB filed Critical Autoliv Development AB
Priority to JP2006528373A priority Critical patent/JP4709153B2/ja
Publication of JPWO2006003749A1 publication Critical patent/JPWO2006003749A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4709153B2 publication Critical patent/JP4709153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • B60N2/42754Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the cushion
    • B60N2/42763Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the cushion with anti-submarining systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42772Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system
    • B60N2/4279Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system electric or electronic triggering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

乗員の腰部拘束性能の向上に寄与する腰部拘束用エアバッグ装置を提供すること。本発明に係るエアバッグ装置は、車両のシートクッション内部又は下部に配置され、緊急時に当該シートクッションに着座している乗員の腰部を拘束して前方移動を制限する腰部拘束用アバッグ装置において、少なくとも底面の一部が固定され、膨張展開可能な状態で収容されるエアバッグと;前記エアバッグ内部に膨張ガスを供給するガス供給装置とを備えている。そして、前記エアバッグは、前記底面に対し鉛直方向より傾斜した状態で展開可能としている。

Description

この発明は、例えば、衝突の際に乗員を座席に拘束して保護する腰部拘束機能を有する車両用エアバッグ装置に関する。
車両が前方衝突した場合、乗員は、慣性により前方へ移動しようとする。乗員がシートベルトを着用しているときは、シートベルト装置の肩ベルトや腰ベルトの拘束作用によって、乗員の前方への移動がある程度抑えられる。これを更に確実なものとするために、車両が前方衝突によって急減速した場合に、瞬時にシートクッションの前端部を上昇させて、乗員の前方移動を制限する技術を適用した腰部拘束装置が提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照、特許文献3参照。)。
特開平5−229378号公報 特開平10−217818号公報 英国特許GB2357466
しかしながら、従来の腰部拘束装置においては、エアバッグ(インフレータバッグ)の展開タイミングに若干の遅れがある場合、乗員がエアバッグの上部に乗り上げてしまい、十分な拘束力を得ることができないことがあった。また、シートクッションの下部の構造上、エアバッグの配置が制限を受けるため、乗員の腰部に近接してエアバッグを配置することができず、乗員を即座に拘束することが困難な場合があった。
本発明は、上記のような状況に鑑みてなされたものであり、乗員の腰部拘束性能の向上に寄与する腰部拘束用エアバッグ装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る腰部拘束用エアバッグ装置は、車両のシートクッション内部又は下部に配置され、緊急時に当該シートクッションに着座している乗員の腰部を拘束して前方移動を制限する腰部拘束用アバッグ装置において、膨張展開可能な状態で収容されるエアバッグと;前記エアバッグ内部に膨張ガスを供給するガス供給装置とを備えている。そして、前記エアバッグは、底面に鉛直な方向から傾斜して展開可能となっている。
ここで、エアバッグ展開方向の傾斜は、車両の前方及び後方を含む。展開方向を車両前方に傾斜させた場合には、乗員がエアバッグの上部に乗り上げる事態を回避し、十分な拘束力を得ることが可能となる。他方、展開方向を車両後方に傾斜させた場合には、展開後即座に乗員の腰部(骨盤)を拘束することが可能となる。何れの場合においても、設置上の制約が多いシート下において、エアバッグ装置自体の配置を大きく変更する必要がないため、種々のタイプの車両への適用が可能となる。
上記のような本発明において、好ましくは、前記エアバッグは、車両の左右方向に延びる筒状の本体部と;当該本体部の両側面(左右側面)を塞ぎ、展開時に略平行四辺形状となる側面部とを備える。そして、エアバッグは、車両前方側又は後方側に向かって上下段違いに折り畳まれた構造とすることができる。
図1は、本発明の実施例に係る腰部拘束用エアバッグ装置の使用状態(設置状態)を示す説明図であり、展開前の状態を示す。実施例に係る腰部拘束用エアバッグ装置10は、シートクッション12の内部又は下部に設置されるものであり、緊急時(車両衝突時等)に当該シートクッション12に着座している乗員Mの腰部を拘束して前方移動を制限する構造となっている。エアバッグ装置10は、少なくとも底面(20a)の一部が固定され、膨張展開可能な状態で収容されるエアバッグ(インフレータバッグ)14と;エアバッグ14内部に膨張ガスを供給するガス供給装置としてのインフレータ18とを備えている。エアバッグ14の素材としては、厚さ約0.4mm程度の金属製シート又は、それよりも厚い樹脂製シートの成型体を使用することができる。
図2は、エアバッグ装置10の構造を示す側面図である。図2に示すように、エアバッグ14は、底面(20a)に対し鉛直方向Vよりも車両進行方向に向かって傾斜した状態で展開可能となっている。この傾斜方向をD0で示す。破線14bは、従来のように長方形の側面を有するエアバッグの展開状態を示す。破線14aは、略平行四辺形の側面(22)を有する本実施例に係るエアバッグ14の展開状態を示す。本実施例においてエアバッグ14の側面は、車両シートの幅方向(左右方向)端面に相当する。なお、エアバッグ14の展開方向は、展開時の側面22が概ね平行四辺形の場合には、左右(乗員の前後方向)の辺と平行な方向と言うことができる。
図3は、エアバッグ14の構造を示す斜視図である。エアバッグ14は、車両の左右方向に延びる(前後方向に巻かれる)筒状の本体部20と;当該本体部20の両側面を塞ぐ2枚の側面部22とを備える。図において、短い斜線で示した部位が溶接箇所となる。すなわち、筒状の本体部20を構成する帯状金属板の両端部同士が接する位置と、本体部20の左右側部(筒の上下端部)と側面部22とが接する位置が溶接される。エアバッグ14は、展開前の収容状態では、図2及び図3に示すように、車両前方側に向かって上下段違いに折り畳まれている。エアバッグ14を折り畳む前の状態の側面部22は、車両前方に延びる突出部22aと後方に延びる突出部22bを有する形状となっている。突出部22a及び22bは、各々エアバッグ上面及び下面に近接する位置に形成される。
図4は、実施例に係るエアバッグ装置のエアバッグ側面の形状変化を示す模式図であり、(A)が折り畳み途中の状態、(B)が展開状態を示す。エアバッグ14を折り畳む際に、(A)図に示すように、上下方向から圧力を加えると、車両前方と後方において段違いの突出部が形成される。車両前方においては、上部の大きな突出部(22a)が外側に張り出した格好の段違いとなり、後方においては下部の大きな突出部(22b)が外側に張り出した格好の段違いを形成する。展開時には、図4(B)に示すように、エアバッグ14の側面22は略平行四辺形状になる。なお、エアバッグ14の素材強度やガスの圧力によっては、膨張展開時には若干丸みをおびた平行四辺形となる場合がある。
本実施例の重要なポイントの1つは、シート下に配置される装置10の位置を変えることなく、エアバッグ14の展開方向を車両進行方向(前方)又は後方にシフトさせることにある。これを達成するために、側面部22の展開形状を略平行四辺形としているが、他の形状を採用することも可能である。例えば、図5に示すように、楕円形の側面部を有するエアバッグ114を採用することもできる。図において、D1は展開方向を示す。この場合の展開方向D1は、底面20aを底辺として面積が最小となるような平行四辺形を仮想的に作り、その中にエアバッグ114(側面部)を内接するように配置した場合に、当該平行四辺形の左右(乗員の前後方向)の辺と平行な方向と言うことができる。
図4は、実施例に係る腰部拘束用エアバッグ装置10の使用状態(設置状態)を示す説明図であり、膨張展開時の状態を示す。車両の前方衝突等による急減速時に、インフレータ18が作動すると、インフレータ18からは高圧ガスがエアバッグ14内部に噴出する。エアバッグ14は、噴出された高圧ガスが内部に充満することによって、膨張展開し、図4に示すように、シートクッション12を上方に押し上げる。
上述したように、本実施例においては、エアバッグ14が斜め前方に展開するため、乗員Mがエアバッグ14の上部に乗り上げる事態を回避し、乗員Mに対する十分な拘束力を得ることが可能となる。また、設置時の制約が多いシート下においても、エアバッグ装置10自体の配置を変更する必要がないため、種々のタイプの車両への適用が可能となる。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものではなく、特許請求の範囲に示された技術的思想の範疇において変更可能なものである。上記実施例においては、エアバッグの展開方向の斜め前方としているが、目的に応じて後方や横方向にも傾斜させることができる。エアバッグの展開方向を後方に傾斜させた場合には、エアバッグ展開後、即座に乗員の腰部(骨盤)を拘束することが可能となる。何れの場合においても、設置時の制約が多いシート下において、エアバッグ装置自体の配置を大きく変更する必要がないため、種々のタイプの車両への適用が可能となる。
図1は、本発明の実施例に係る腰部拘束用エアバッグ装置の使用状態(設置状態)を示す説明図であり、展開前の状態を示す。 図2は、実施例に係るエアバッグ装置の構造を示す側面図である。 図3は、実施例に係るエアバッグ装置のエアバッグの構造を示す斜視図である。 図4は、実施例に係るエアバッグ装置のエアバッグ側面の形状変化を示す模式図であり、(A)が折り畳み途中の状態、(B)が展開状態を示す。 図5は、実施例に係る腰部拘束用エアバッグ装置の使用状態(設置状態)を示す説明図であり、膨張展開時の状態を示す。 図6は、本発明の他の実施例に係るエアバッグ装置に使用されるエアバッグの展開状態(側面部)を示す模式図である。
符号の説明
10 腰部拘束用エアバッグ装置
12 シートクッション
14,114 エアバッグ
16 取付部材
18 インフレータ
20 本体部
20a 本体部底面
22 側面部
D0,D1 展開方向
V 鉛直方向

Claims (5)

  1. 車両のシートクッション内部又は下部に配置され、緊急時に当該シートクッションに着座している乗員の腰部を拘束して前方移動を制限する腰部拘束用エアバッグ装置において、
    膨張展開可能な状態で収容されるエアバッグと;
    前記エアバッグ内部に膨張ガスを供給するガス供給装置とを備え、
    前記エアバッグは、底面に鉛直な方向から傾斜して展開可能とすることを特徴とする腰部拘束用エアバッグ装置。
  2. 前記エアバッグは、車両の左右方向に延びる筒状の本体部と;当該本体部の両側面(左右側面)を塞ぐ展開時に略平行四辺形状となる側面部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の腰部拘束用エアバッグ装置。
  3. 前記エアバッグは、車両前方側又は後方側に向かって上下段違いに折り畳まれていることを特徴とする請求項2に記載の腰部拘束用エアバッグ装置。
  4. 前記エアバッグは、薄板状の金属から成形されることを特徴とする請求項1,2又は3に記載の腰部拘束用エアバッグ装置。
  5. 前記請求項1,2,3又は4に記載の腰部拘束用エアバッグ装置を搭載し、
    前記エアバッグの底面を固定するシートフレームを有することを特徴とする車両用シートクッション装置。
JP2006528373A 2004-07-01 2005-04-20 腰部拘束用エアバッグ装置及びこれを用いたシートクッション装置 Expired - Fee Related JP4709153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006528373A JP4709153B2 (ja) 2004-07-01 2005-04-20 腰部拘束用エアバッグ装置及びこれを用いたシートクッション装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004195464 2004-07-01
JP2004195464 2004-07-01
PCT/JP2005/007512 WO2006003749A1 (ja) 2004-07-01 2005-04-20 腰部拘束用エアバッグ装置及びこれを用いたシートクッション装置
JP2006528373A JP4709153B2 (ja) 2004-07-01 2005-04-20 腰部拘束用エアバッグ装置及びこれを用いたシートクッション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006003749A1 true JPWO2006003749A1 (ja) 2008-04-17
JP4709153B2 JP4709153B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=35782564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528373A Expired - Fee Related JP4709153B2 (ja) 2004-07-01 2005-04-20 腰部拘束用エアバッグ装置及びこれを用いたシートクッション装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1767396B1 (ja)
JP (1) JP4709153B2 (ja)
AT (1) ATE525241T1 (ja)
WO (1) WO2006003749A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320543A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Autoliv Development Ab 車両用シートクッションエアバッグ装置
JP5463199B2 (ja) * 2010-05-14 2014-04-09 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
JP5687892B2 (ja) * 2010-12-13 2015-03-25 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
US8523220B1 (en) 2012-03-19 2013-09-03 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US9944245B2 (en) 2015-03-28 2018-04-17 Amsafe, Inc. Extending pass-through airbag occupant restraint systems, and associated systems and methods
EP3283336B1 (en) 2015-04-11 2019-11-20 AmSafe, Inc. Active airbag vent system
US10604259B2 (en) 2016-01-20 2020-03-31 Amsafe, Inc. Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods
JP6620933B2 (ja) * 2016-01-21 2019-12-18 スズキ株式会社 シートクッションエアバッグ装置
JP7411807B2 (ja) 2020-07-14 2024-01-11 オートリブ ディベロップメント エービー 乗員保護装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004175128A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Autoliv Japan Ltd 乗員拘束装置用のインフレータバッグ及びインフレータバッグモジュール

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2357466B (en) * 1999-12-21 2003-04-02 Autoliv Dev Improvements in or relating to a vehicle seat
JP4239387B2 (ja) * 2000-09-06 2009-03-18 豊田合成株式会社 車両用シート
GB2385028A (en) * 2002-02-12 2003-08-13 Autoliv Dev An inflatable safety arrangement
JP3972736B2 (ja) * 2002-06-04 2007-09-05 タカタ株式会社 乗員保護装置
DE10320967A1 (de) * 2003-05-09 2004-11-25 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Aufblasbares Sitzrückhaltekissen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004175128A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Autoliv Japan Ltd 乗員拘束装置用のインフレータバッグ及びインフレータバッグモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006003749A1 (ja) 2006-01-12
EP1767396A1 (en) 2007-03-28
JP4709153B2 (ja) 2011-06-22
ATE525241T1 (de) 2011-10-15
EP1767396B1 (en) 2011-09-21
EP1767396A4 (en) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709153B2 (ja) 腰部拘束用エアバッグ装置及びこれを用いたシートクッション装置
CN108657110B (zh) 乘员保护装置
JP3972736B2 (ja) 乗員保護装置
US20220379833A1 (en) Airbag device and vehicle seat
JP4174515B2 (ja) 車両用エアベルト装置
JP5363863B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP5747799B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2019084894A (ja) 車両用シート及びシートクッションエアバッグ
JP2010064632A (ja) 車両用乗員拘束装置
WO2007049536A1 (ja) 乗員拘束装置及び座席
JP2008162546A (ja) 乗員保護装置
JP6806000B2 (ja) シート付下肢拘束エアバッグ装置
JP2014237382A (ja) 後席乗員用エアバッグ装置
JP7283943B2 (ja) 乗員保護装置
JP5330758B2 (ja) シートバック構造
JP2009035071A (ja) エアバッグ装置
US20060175880A1 (en) Occupant protection device
KR102339066B1 (ko) 사이드 에어백 장치
US11247633B1 (en) Occupant restraint system for a vehicle seat including an inflatable tensioning member for an airbag
JP2017210072A (ja) 車両用乗員保護装置
JP4923779B2 (ja) 乗員拘束装置及び車両用シート
JP7381772B2 (ja) シート内蔵エアバッグ装置
JP2005335593A (ja) エアバッグ装置
JP5800349B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
CN110053526B (zh) 车辆用座椅

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110317

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees