JPWO2005025768A1 - 焼却飛灰の処理方法及び装置 - Google Patents

焼却飛灰の処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005025768A1
JPWO2005025768A1 JP2005508911A JP2005508911A JPWO2005025768A1 JP WO2005025768 A1 JPWO2005025768 A1 JP WO2005025768A1 JP 2005508911 A JP2005508911 A JP 2005508911A JP 2005508911 A JP2005508911 A JP 2005508911A JP WO2005025768 A1 JPWO2005025768 A1 JP WO2005025768A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fly ash
cake
incineration
ash cake
fluidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005508911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4532411B2 (ja
Inventor
齋藤 紳一郎
紳一郎 齋藤
朋道 中村
朋道 中村
敏章 廣瀬
敏章 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Taiheiyo Engineering Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Taiheiyo Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp, Taiheiyo Engineering Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Publication of JPWO2005025768A1 publication Critical patent/JPWO2005025768A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532411B2 publication Critical patent/JP4532411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/04General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for furnace residues, smeltings, or foundry slags
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/24Cements from oil shales, residues or waste other than slag
    • C04B7/26Cements from oil shales, residues or waste other than slag from raw materials containing flue dust, i.e. fly ash
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/38Preparing or treating the raw materials individually or as batches, e.g. mixing with fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/22Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by physical processes, e.g. by filtration, by magnetic means, or by thermal decomposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/006Wet processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/02Working-up flue dust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

この発明に係る焼却飛灰の処理方法においては、焼却炉1から排出された焼却飛灰がベルトフィルタ2上を移動しながら水洗脱塩され、直ちに固液分離がなされる。ベルトフィルタ2上に残留した固形物は、水分45〜60%の飛灰ケークとなって混練機6に供給され、コンクリートスランプの値が20cm以上となるまで混練された後、ピストンポンプ9により配管10内を図示しないセメント焼成用のキルンまで圧送される。

Description

この発明は、焼却設備等より排出される焼却飛灰の処理方法及び装置に係り、特に焼却飛灰をセメント製造用原料として利用する方法及び装置に関する。
従来、可燃性の家庭ごみ廃棄物及び産業廃棄物は、廃棄物焼却施設のストーカ式焼却炉、流動床式焼却炉、溶融式焼却炉、ロータリーキルン、バッチ炉等において焼却され、焼却灰として廃棄物最終処分場に埋立て処分される。焼却灰のうち集塵機等で捕集される飛灰(ばいじん)は、塩素濃度が高く、重金属類及びダイオキシン類で過度に汚染されており、平成3年の廃棄物処理法の改正により特別管理一般廃棄物に指定されている。一方、焼却灰のうち焼却残渣として排出される主灰(炉底灰、炉下灰)の塩素濃度、重金属類濃度及びダイオキシン類濃度は、飛灰と比較するとはるかに少ない。しかしながら、廃棄物最終処分場の安全性を確保するため、最終処分される焼却灰中の重金属類の濃度やダイオキシン類の含有量が、法律で定められる所定値を超過するものについては、遮断型最終処分場に埋立て処分するか、溶融、セメント固化、ダイオキシン類の分解処理を行なった後、管理型最終処分場に埋立て処分することが義務づけられている。
ところで、廃棄物焼却施設より発生する焼却灰は、セメント原料として必要なCaO、SiO、Al及びFe等を含んでいるため、セメント焼成用の原料として十分に再資源化することができる。加えて、セメント焼成工程のなかで原料は1400℃以上の高温に晒されるため、焼却灰中のダイオキシン類の分解が可能であるほか、重金属類はセメントクリンカ鉱物中に取り込まれて固定化することができる。
これらの理由により、近年、焼却灰を原料の一部に用いたセメント製造技術が確立され、焼却主灰及び焼却飛灰がセメントに再資源化されている。通常、焼却主灰は磁力選別による鉄分除去及びふるいによる異物除去のみを施してセメント原料とされる。一方、焼却飛灰にはNaCl等の形で塩素が高濃度で含まれており、キルンの安定操業及びセメントの品質に悪影響を及ぼさないように、水洗処理による塩素成分の除去の後にセメント原料化されている。
上述したように、特に焼却飛灰はダイオキシン類等の有害物質を多く含むことがあるが、セメント製造施設の配置上、焼却飛灰の水洗処理設備とセメント焼成設備は多くの場合互いに離れた場所に設置せざるを得ないため、各々の設備間をトラック等で輸送していた。従って、輸送途中で焼却飛灰が飛散することによる周辺環境への二次汚染を回避する方法が望まれている。
この発明はこのような問題点を解消するためになされたもので、周辺環境への二次汚染を防止しつつ焼却飛灰をセメント原料として利用することができる焼却飛灰の処理方法及び装置を提供することを目的とする。
本発明者は、飛灰ケークの物理的な性状を調査し、水分を含んだケークのまま密閉型のポンプを用いて配管内を圧送することにより、二次汚染の虞のない処理方法を考案するに至った。
ストーカ式焼却炉等の焼却設備から排出される飛灰には、通常、平均粒径30μm程度の細かい粒子と、平均粒径500μm程度の粗い粒子とが含まれている。この飛灰をスラリーとして輸送するために、適当な水分を添加して配管内を圧送しようとすると、配管中で粗い粒子が沈降分離して配管詰まりを起こす虞があった。
そこで、この発明においては、水洗脱塩後の飛灰ケークの水分量を調整した状態で飛灰ケークの流動性を高めることにより、粗い粒子が沈降分離することを防止した上で配管内へ圧送するようにした。
この発明に係る焼却飛灰の処理方法は、焼却施設から排出された焼却飛灰を水洗して脱塩し、脱塩した後の飛灰ケークを水分45〜60%に調整し、コンクリートスランプの値が20cm以上となった後に飛灰ケークを密閉型のポンプにより配管内へ圧送する方法である。
なお、水分45〜60%に調整された飛灰ケークは、混練することにより、あるいはタンク内で撹拌貯蔵することにより、コンクリートスランプの値を20cm以上とすることができる。
また、飛灰ケークの水分を45〜60%に調整する際に増粘剤を添加してもよい。
密閉型のポンプにより配管を介して飛灰ケークをセメント焼成用のキルンへ圧送することができる。
また、この発明に係る焼却飛灰の処理装置は、焼却施設から排出された焼却飛灰を水洗脱塩して水分45〜60%の飛灰ケークを形成する水洗手段と、水洗手段で形成された飛灰ケークの流動性をコンクリートスランプの値が20cm以上となるように調整する流動性調整手段と、流動性調整手段で流動性が調整された飛灰ケークを配管内へ圧送する密閉型のポンプとを備えたものである。
なお、流動性調整手段としては、飛灰ケークを混練する混練機、あるいは飛灰ケークを撹拌貯蔵するタンクを使用することができる。
また、水洗手段としては、ベルトフィルタ、フィルタプレス、遠心分離機、ドラムフィルタ等の固液分離装置を用いることができる。
図1は、この発明の実施の形態に係る焼却飛灰の処理方法の流れを概略的に示すフロー図、
図2は、他の実施の形態に係る焼却飛灰の処理方法の流れを概略的に示すフロー図である。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1にこの発明の実施の形態に係る焼却飛灰の処理方法の流れを概略的に示す。廃棄物焼却施設の焼却炉1から排出されてスラリーとされた焼却飛灰を固液分離するためのベルトフィルタ2が配設され、ベルトフィルタ2の直上に散水のためのスプレーノズル3が配置されている。ベルトフィルタ2の集水皿4には、固液分離後の水を浄化処理する水処理装置5が接続されている。また、ベルトフィルタ2の出口端には混練機6が配置され、混練機6に配管7及びホースポンプ8を介して密閉型のピストンポンプ9が接続されている。さらに、ピストンポンプ9に配管10を介して図示しないセメント焼成用のキルンが接続されている。
焼却炉1から排出された焼却飛灰は、図示しない溶解槽で温水中でスラリーとされてベルトフィルタ2に供給され、上方のスプレーノズル3から散水されると共に下方から水分が真空吸引されつつベルトフィルタ2上を出口側へと移動する。すなわち、焼却飛灰はベルトフィルタ2上を移動しながら水洗脱塩され、直ちに固液分離がなされる。固液分離後の塩素成分が溶解した水は、ベルトフィルタ2の集水皿4に集められ、さらに水処理装置5へ送られ、ここで重金属類に対して適切な浄化処理がなされた後に排水される。
一方、塩素成分が除去されてベルトフィルタ2上に残留した固形物は、水分を含んだ飛灰ケークとなってベルトフィルタ2から排出される。このとき、飛灰ケークの水分が45〜60%となるように、ベルトフィルタ2の搬送速度、吸引の真空度、スプレーノズル3からの散水の流量等が調整される。なお、飛灰中の平均粒径500μm程度の粗い粒子の含有量が多い場合には、ベルトフィルタ2から排出された飛灰ケークに水を添加して、水分45〜60%とすることもできる。
このようにして、水分45〜60%に調整された飛灰ケークは混練機6に供給され、コンクリートスランプの値が20cm以上となるまで混練される。ここで、コンクリートスランプの値は、日本工業規格JIS A 1101「コンクリートのスランプ試験方法」に準拠した試験により測定されるものとする。混練機6としては、ニーダーや2軸式ミキサー等の混練度の高いものを採用することが好ましい。
混練機6において流動性が調整された飛灰ケークは、ホースポンプ8により配管7内をピストンポンプ9へと送られ、さらにピストンポンプ9により配管10内を図示しないセメント焼成用のキルンまで圧送される。これにより、飛灰ケークがキルンに安定供給され、セメントの製造が行われる。
なお、ベルトフィルタ2において水分45〜60%の飛灰ケークを形成する際に、飛灰に増粘剤を添加すれば、飛灰から平均粒径500μm程度の粗い粒子が分離することを効果的に防止することができる。増粘剤は、通常、グラウト(セメント液注入)用、水中不分離性コンクリート用、高流動コンクリート用等に用いられるもので、具体的には、1)メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等のセルロース系、2)ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸ソーダ等のアクリル系、3)ポリビニルアルコール等の水溶性ポリマー、4)カードラン、ウェランガム等の多糖類の使用が可能である。また、高炉スラグ微粉末、フライアッシュ微粉末、石灰石微粉末等の無機系微粉末も増粘剤として使用することもできる。
また、ベルトフィルタ2の代わりに、フィルタプレス等を用いて固液分離を行うこともできる。
飛灰ケークを圧送する密閉型のポンプとしては、ピストンポンプ9の他、チューブ式、ロータ型あるいはダイヤフラム式のポンプ等を用いることもできる。
さらに、ホースポンプ8は、混練機6からピストンポンプ9へ飛灰ケークを送り込むためのものであり、混練機6とピストンポンプ9の位置関係によっては、ホースポンプ8を省略し、ピストンポンプ9のみで混練機6からキルンへ飛灰ケークを圧送することができる。
図2に示されるように、混練機6の代わりにタンク11をベルトフィルタ2の出口端に配置し、水分45〜60%に調整された飛灰ケークをタンク11内で撹拌貯蔵することにより、飛灰ケークの流動性をコンクリートスランプの値が20cm以上となるように調整することも可能である。
以上説明したように、この発明によれば、周辺環境への二次汚染を防止しつつ焼却飛灰を配管内へ圧送し、セメント原料として利用することができる。飛灰ケークを水分45〜60%に調整し、コンクリートスランプの値が20cm以上となった後に飛灰ケークを圧送するので、配管詰まりが防止されると共に不必要に多量の水分を添加することによる熱エネルギーロスを最小限に抑えることが可能となる。

Claims (9)

  1. 焼却施設から排出された焼却飛灰を水洗して脱塩し、
    脱塩した後の飛灰ケークを水分45〜60%に調整し、
    コンクリートスランプの値が20cm以上となった後に飛灰ケークを密閉型のポンプにより配管内へ圧送する
    ことを特徴とする焼却飛灰の処理方法。
  2. 水分45〜60%に調整された飛灰ケークを混練することによりコンクリートスランプの値を20cm以上とする請求項1に記載の焼却飛灰の処理方法。
  3. 水分45〜60%に調整された飛灰ケークをタンク内で撹拌貯蔵することによりコンクリートスランプの値を20cm以上とする請求項1に記載の焼却飛灰の処理方法。
  4. 飛灰ケークの水分を45〜60%に調整する際に増粘剤を添加する請求項1に記載の焼却飛灰の処理方法。
  5. 密閉型のポンプにより配管を介して飛灰ケークをセメント焼成用のキルンへ圧送する請求項1に記載の焼却飛灰の処理方法。
  6. 焼却施設から排出された焼却飛灰を水洗脱塩して水分45〜60%の飛灰ケークを形成する水洗手段と、
    前記水洗手段で形成された飛灰ケークの流動性をコンクリートスランプの値が20cm以上となるように調整する流動性調整手段と、
    前記流動性調整手段で流動性が調整された飛灰ケークを配管内へ圧送する密閉型のポンプと
    を備えたことを特徴とする焼却飛灰の処理装置。
  7. 前記流動性調整手段は、飛灰ケークを混練する混練機である請求項6に記載の焼却飛灰の処理装置。
  8. 前記流動性調整手段は、飛灰ケークを撹拌貯蔵するタンクである請求項6に記載の焼却飛灰の処理装置。
  9. 前記水洗手段は、ベルトフィルタ、フィルタプレス、遠心分離機及びドラムフィルタのうちのいずれかを含む請求項6に記載の焼却飛灰の処理装置。
JP2005508911A 2003-09-10 2003-09-10 焼却飛灰の処理方法及び装置 Expired - Lifetime JP4532411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/011581 WO2005025768A1 (ja) 2003-09-10 2003-09-10 焼却飛灰の処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005025768A1 true JPWO2005025768A1 (ja) 2006-11-16
JP4532411B2 JP4532411B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=34308204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005508911A Expired - Lifetime JP4532411B2 (ja) 2003-09-10 2003-09-10 焼却飛灰の処理方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP4532411B2 (ja)
KR (1) KR101026663B1 (ja)
CN (1) CN1735468A (ja)
AU (1) AU2003264404A1 (ja)
TW (1) TWI257330B (ja)
WO (1) WO2005025768A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101073895B (zh) * 2006-05-16 2011-08-31 重庆大学 垃圾焚烧飞灰成型方法
WO2009110357A1 (ja) * 2008-03-03 2009-09-11 太平洋セメント株式会社 塩素含有物の処理時に発生した溶液の処理方法
US9180499B2 (en) * 2010-02-16 2015-11-10 Taiheiyo Cement Corporation Method for washing incineration ash and dust contained in extracted cement kiln combustion gas
US8584864B2 (en) 2010-11-19 2013-11-19 Coldcrete, Inc. Eliminating screens using a perforated wet belt and system and method for cement cooling
US8845940B2 (en) 2012-10-25 2014-09-30 Carboncure Technologies Inc. Carbon dioxide treatment of concrete upstream from product mold
CN105102370A (zh) 2013-02-04 2015-11-25 科尔德克利特股份有限公司 在混凝土的制造期间施加二氧化碳的系统和方法
US9388072B2 (en) 2013-06-25 2016-07-12 Carboncure Technologies Inc. Methods and compositions for concrete production
US20160107939A1 (en) 2014-04-09 2016-04-21 Carboncure Technologies Inc. Methods and compositions for concrete production
US9376345B2 (en) 2013-06-25 2016-06-28 Carboncure Technologies Inc. Methods for delivery of carbon dioxide to a flowable concrete mix
US10927042B2 (en) 2013-06-25 2021-02-23 Carboncure Technologies, Inc. Methods and compositions for concrete production
WO2015123769A1 (en) 2014-02-18 2015-08-27 Carboncure Technologies, Inc. Carbonation of cement mixes
WO2015154174A1 (en) 2014-04-07 2015-10-15 Carboncure Technologies, Inc. Integrated carbon dioxide capture
CN104492587A (zh) * 2014-11-20 2015-04-08 阜阳市恒宇滤材有限公司 一种航天炉煤泥综合回收利用的方法
CN105478438B (zh) * 2015-01-29 2017-09-22 湖州森诺环境科技有限公司 一种垃圾飞灰水泥窑协同处置及无害化资源循环利用方法
CN104759452A (zh) * 2015-04-14 2015-07-08 浙江环立环保科技有限公司 一种焚烧飞灰预处理系统及工艺
CN105344695B (zh) * 2015-10-28 2017-07-28 长安大学 一种垃圾焚烧飞灰处理方法及装置
CN105753345B (zh) * 2016-02-22 2017-10-20 湖州森诺环境科技有限公司 一种飞灰脱盐水洗装置
JP2017148720A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 太平洋セメント株式会社 塩素含有ダストの処理装置及び処理方法
SG10202010009XA (en) 2016-04-11 2020-11-27 Carboncure Tech Inc Methods and compositions for treatment of concrete wash water
CN105964655B (zh) * 2016-05-17 2018-11-09 华中科技大学 一种垃圾焚烧灰中重金属的固化方法及其应用
MX2019015651A (es) 2017-06-20 2020-08-03 Carboncure Tech Inc Métodos y composiciones para tratamiento de agua de lavado de concreto.
CN112474707A (zh) * 2020-10-28 2021-03-12 宝武集团环境资源科技有限公司 一种飞灰高效单级水洗方法及无害化处理工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001004121A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 灰の固着防止処理方法
JP2001106557A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Taiheiyo Cement Corp 凝結性ダストの貯留方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001004121A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 灰の固着防止処理方法
JP2001106557A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Taiheiyo Cement Corp 凝結性ダストの貯留方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200512049A (en) 2005-04-01
KR101026663B1 (ko) 2011-04-04
JP4532411B2 (ja) 2010-08-25
CN1735468A (zh) 2006-02-15
KR20060064557A (ko) 2006-06-13
AU2003264404A1 (en) 2005-04-06
TWI257330B (en) 2006-07-01
WO2005025768A1 (ja) 2005-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532411B2 (ja) 焼却飛灰の処理方法及び装置
JP4438329B2 (ja) 有機物を含む廃棄物の処理方法
KR100762187B1 (ko) 쓰레기 소각재의 재활용을 위한 바닥재 안정화 시스템
JP2007268398A (ja) 焼却灰の処理方法及び処理設備
JP3021501B2 (ja) 廃物焼却炉からのスラグを浄化する方法と装置
TW394799B (en) Method and apparatus for removing and/or causing recycling of materials
JP2009196860A (ja) 鉛成分、カリウム成分及び塩素成分を含有するダストの処理方法
JP2009202077A (ja) ダストの水洗方法
JP2007069185A (ja) 無機物の洗浄方法
JP2015015975A (ja) 飛灰の無害化処理方法
EP1762309A2 (en) Improvements in and relating to waste processing
JP4181682B2 (ja) 工場廃液処理方法
CN216728758U (zh) 一种垃圾焚烧飞灰水洗球磨处理系统
JP4348046B2 (ja) キルン排ガスダストの処理方法
JP2004041895A (ja) 焼却灰の処理方法
TWI552811B (zh) Treatment of Harmful Heavy Metal Incineration Fly Ash
JP6548094B2 (ja) 飛灰の無害化処理方法
JP2013202464A (ja) 可燃性廃棄物焼却灰の固化処理方法及びその固化処理体
JP2003238221A (ja) 人工骨材の製造方法
JP3820247B2 (ja) 重金属回収装置、重金属回収方法および廃棄物処理装置
US20200038924A1 (en) Method for producing a binder for the conditioning of sludges, soils containing water and for the neutralization of acids
JP2004269304A (ja) 赤泥の処理方法およびセメントクリンカの製造方法
JP2006096624A (ja) 重金属汚染土壌を利用した人工骨材の製造方法
JP2004358288A (ja) 焼却灰の水洗脱塩方法
JP4042008B2 (ja) セメントダストの処理方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4532411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term