JPWO2003010654A1 - ネットワーク上で階層的にプリンタを管理する制御装置、管理方法、および媒体 - Google Patents

ネットワーク上で階層的にプリンタを管理する制御装置、管理方法、および媒体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2003010654A1
JPWO2003010654A1 JP2003515962A JP2003515962A JPWO2003010654A1 JP WO2003010654 A1 JPWO2003010654 A1 JP WO2003010654A1 JP 2003515962 A JP2003515962 A JP 2003515962A JP 2003515962 A JP2003515962 A JP 2003515962A JP WO2003010654 A1 JPWO2003010654 A1 JP WO2003010654A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
printer
network
parent
child
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003515962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4642352B2 (ja
Inventor
実 白神
実 白神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2003010654A1 publication Critical patent/JPWO2003010654A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4642352B2 publication Critical patent/JP4642352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Abstract

本発明は、プリンタを制御する制御装置であり、ネットワーク上で当該制御装置の上位に位置する上位装置および下位に位置する下位装置を記憶する階層記憶部と、ネットワーク上の上位装置と通信し、情報を入手する第1の通信部と、前記情報を記憶する情報記憶部と、ネットワーク上の下位装置と通信し、前記情報を引き渡す第2の通信部とを備える。

Description

技術分野
本発明は、プリンタを有するシステムにおける情報処理技術に関する。
背景技術
プリンタソフトウェア(プリンタ装置本体のファームウェア含む)の最新情報は、一般的にはそのプリンタの開発元から提供される。また、これらのプリンタソフトウェアのアップデートは、通常、作業を熟知したCE(Customer Engineer)などの専任者によって行われる。
近年、このようなソフトウェア等の更新を知らせる更新情報はウェブページ等で提供されている。また、更新されたソフトウェアの最新バージョン自体もウェブページ等で提供されている。しかし、現状のシステムでは、ユーザがそのような更新情報を収集する必要がある。そして、このようなシステムでは、最新情報が公開されていることをユーザに認識させる機能は設けられていない。
上記のようなソフトウェアのアップデートは、プリンタ装置(またはホストコンピュータ)に個別適用される場合が多い。従って、ネットワークにより、多数のコンピュータやプリンタが接続されたシステムでは、システム全体としてプリンタソフトウェアの版数統一がなされることは少ない。また、システムが大規模になるほど保守工数を要している。
また、従来のプリンタでは、上述のような管理作業を含めて、一般的にネットワーク上の他のプリンタとの連携に対する配慮がなされていなかった。例えば、一つのプリンタがマスタとなり、下位に従属するプリンタに情報を配信するような機能がなかった。
このため、例えば、遠隔して設置され、ネットワークで接続された複数のプリンタに同一内容の文書を配布したいような場合、ユーザは、逐一相手プリンタを指定して印刷を指示しなければならなかった。
発明の開示
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みてなされたものである。すなわち、本発明の課題は、ネットワークに接続される複数のプリンタを効率的に管理し、使用する技術を提供することにある。
また、本発明は、上記技術により、ユーザに個別に意識させることなく、所定範囲の複数のプリンタに格納される最新情報を管理する機能を提供する。
また、本発明は、上記技術により、1回の操作のより、所定範囲の複数のプリンタに印刷データを一括配信し、出力させる機能を提供する。本発明は前記課題を解決するために、以下の手段を採用した。
本発明は、プリンタを制御する制御装置であり、
ネットワーク上で当該制御装置の上位に位置する上位装置および下位に位置する下位装置を記憶する階層記憶部と、
ネットワーク上の上位装置と通信し、情報を入手する第1の通信部と、
前記情報を記憶する情報記憶部と、
ネットワーク上の下位装置と通信し、前記情報を引き渡す第2の通信部とを備えるものである。
この制御装置は、例えば、プリンタに内蔵されたCPU、メモリ、および通信インターフェースを有する装置において、ファームウェアまたは制御プログラムにより実現してもよい。その場合、上記第1の通信部と第2の通信部は、例えば、上記ファームウェアまたは制御プログラムの異なるモジュールであってもよい。また、上記第1の通信部と第2の通信部は、上記制御装置内の同一モジュールであってもよい。
好ましくは、上記第1の通信部は、所定の時期に上位装置と通信し、上記情報を入手してもよい。
好ましくは、上記通信部は、上記上位装置から通信要求があったときにその上位装置と通信し、上記情報を入手してもよい。
好ましくは、上記第1の通信部が上記情報を入手したときに、上記第2の通信部は、その情報を下位装置に配信してもよい。
好ましくは、上記下位装置からの通信要求があったときに、上記第2の通信部は、上記情報を下位装置に配信してもよい。
好ましくは、上記情報は、既存情報に対する更新の有無を報知する第1の情報と、更新内容を含む第2の情報とを有してもよい。ここで、更新内容を含む第2の情報とは、例えば、プリンタソフトウェアの最新バージョンである。プリンタソフトウェアには、ファームウェア、ドライバプログラム等が含まれる。
好ましくは、上記情報は、既存情報に対する更新の有無を報知する第1の情報と、更新内容の所在を示す第3の情報とを有してもよい。
好ましくは、上記情報は、印刷指示を含む第4の情報と、印刷対象を含む第5の情報とを有してもよい。ここで、印刷象を含む第5の情報とは、例えば、印刷対照の文書データである。
好ましくは、上記情報は、印刷指示を含む第4の情報と、印刷対象の所在を示す第6の情報とを有してもよい。
また、本発明は、ネットワーク上プリンタを管理する管理方法であり、
ネットワーク上で当該プリンタの上位に位置する上位装置と通信し、情報を入手する入手ステップ(S10−S15、S13−S15)と、
前記情報を記憶するステップ(S15)と、
ネットワーク上で当該プリンタの下位に位置する下位装置と通信し、前記情報を引き渡すステップ(S19)とを有するものでもよい。
また、本発明は、コンピュータに、以上のいずれかの機能を実現させるプログラムであってもよい。また、本発明は、そのようなプログラムをコンピュータが読み取り可能媒体に記録したものでもよい。
このように、本発明のプリンタの制御装置は、自身が登録している上位装置から更新情報を配布され、または上位装置に要求して更新情報を取得し、保持する。さらに、この制御装置は、自プリンタの配下のプリンタに対して上位装置として機能し、情報を提供する。このような機能により、本発明は、保守費用などのTCO(Total Cost of Ownership)削減、最新環境への自動更新によるシステム環境の統一を支援する。
以上述べたように、本発明によれば、ネットワークに接続される複数のプリンタを効率的に管理し、使用することができる。
発明を実施するための最良の形態
以下、FIG.1からFIG.8の図面に基づいて本発明を実施するための最良の形態を説明する。
<原理的構成>
FIG.1およびFIG.2に、本発明の実施形態に係る情報システムの原理を示す。
FIG.1の情報システムは、ソフトウェアサーバ1、親プリンタ2、および複数の子プリンタ3−1〜3−Nとを含んでいる。この情報システムにおいては、ソフトウェアサーバ1に格納された各種の情報がネットワーク上の親プリンタ2を通じて複数の子プリンタ3−1〜3−Nに配信される。
ここで、各種の情報とは、プリンタを制御するファームウェア、ドライバプログラム等の最新情報、更新されたソフトウェアの最新バージョン、または、各プリンタで印刷される印刷対象のデータ等をいう。また、本実施形態では、プリンタを制御するファームウェア、ドライバプログラム等をプリンタソフトウェアと呼ぶ。また、プリンタソフトウェアを単にソフトウェアともいう。
FIG.1に示すソフトウェアサーバ1は、記憶機能および通信機能を有するコンピュータであり、各種の情報を提供する。このようなコンピュータは、CPU、メモリ、ハードディスク、通信インターフェース(例えば、LAN(Local Area Network)カード、あるいは、LAN基板)等を有している。このようなコンピュータの構成および作用は、一般的であるので、その説明を省略する。
ただし、通信機能および情報処理機能を有するプリンタがソフトウェアサーバ1の機能を提供してもよい。その場合、プリンタに付加されたCPU、メモリ、通信インターフェース等が上記コンピュータと同様の機能を提供する。
なお、本実施形態において、親プリンタ2または子プリンタ3−1〜3−3等を構成するプリンタそのものの種類は問わない。すなわち、これらのプリンタとしては、インクジェットプリンタ、バブルジェットプリンタ、レーザプリンタ、熱転写プリンタ等、各種の印刷方式のものを使用できる。
ただし、これらのプリンタは、通信機能および情報処理機能を提供するCPU、メモリ、通信インターフェース等を有している。このようなシステム構成において、親プリンタ2および子プリンタ3−1〜3−N等は、以下のように作用する。
(親プリンタ2および、その親プリンタ2と同種の子プリンタ3−1〜3−3等の処理)
親プリンタ2は、定期的にソフトウェアサーバ1へアクセルする。また、ソフトウェアサーバ1も、自身に登録された配下の親プリンタ(群)へ、例えばソフトウェアの最新バージョンがアップデートされたことを通知する。
親プリンタ2は、最新バージョンがソフトウェアサーバ1に存在する場合には、その最新バージョンを読み出し、自己更新する(セルフアップデート)。さらに、親プリンタ2は、自信が簡易ソフトウェアサーバとなり、配下の同機種の子プリンタ3−1等に対して、最新バージョンがアップデートされたことを通知する。
一方、親プリンタ2がソフトウェアサーバ1にアクセスするのと同手順で、各子プリンタ3−1等は親プリンタ2(この場合子プリンタ3−1等からは、親プリンタ2はソフトウェアサーバ1として認識される)へアクセスし、最新バージョンをダウンロードして自己更新する。
(親プリンタ2および、その親プリンタと異種の子プリンタ3−4等の処理)親プリンタ2は、異種の子プリンタ3−4等に対しては、以下のいずれかの方法で、最新バージョンをダウンロードして自己更新する。
(1)親プリンタ2は、親プリンタ2と異種の子プリンタ3−4等に対して、ソフトウェアそのものは、配信せず、最新バージョンがアップデートされたことを示す情報(以下最新情報ともいう)を通知する。そして、この親プリンタ2と異種の子プリンタ3−4等は、親プリンタ2でなく、情報提供元のソフトウェアサーバ1に直接アクセスする。
(2)親プリンタ2に、異種プリンタ3−4等の最新バージョンもダウンロードしておく。親プリンタ2と異種の子プリンタ3−4等は、同種プリンタと同様に親プリンタ2へアクセスする。
(マスタプリンタ4を含むシステム)
FIG.2に複数の親プリンタを統括するマスタプリンタ4が存在する場合のシステム構成を示す。この構成では、まず、マスタプリンタ4が、ソフトウェアサーバ1からソフトウェアの最新バージョンが更新された旨の最新情報を受け取る。そして、マスタプリンタ4が配下の親プリンタにその情報を配信することにより、処理が開始する。ただし、上記FIG.1と同様、親プリンタが定期的にソフトウェアサーバ1にアクセスしてもよい。
また、この構成では、マスタプリンタ4あるいは各親プリンタ等は、ソフトウェアそのものを配信せず、ソフトウェアの最新バージョンが更新されたことを通知する最新情報を配信する。
そして、親プリンタは、配下の子プリンタが最新バージョンにアップデートするためのスケジューリングを行う。子プリンタは、このスケジュールにしたがってソフトウェアサーバ1へアクセスする。これにより、ネットワークの負荷が分散される。
(印刷データの一括配信)
上記例では、各種の情報としてプリンタソフトウェア、すなわち、装置のファームウェアおよびドライバプログラムを想定した。しかし、そのようなファームウェアやドライバプログラムに代えて、印刷対象のデータをソフトウェアサーバ1に登録することにより、印刷対象のデータに対して上記と同様の処理を実行してもよい。すなわち、各親プリンタから配下のプリンタに対して印刷対象のデータを一括配信するようにしてもよい。
<システム構成>
FIG.3に、本発明の最良の実施形態に係る情報システムのネットワーク構成図を示す。この情報システムは、ソフトウェアサーバ1、親プリンタ2−1〜2−3、子機3−1〜3−10、およびマスタプリンタ4を有している。
この情報システムでは、プリンタとして、2種類のものが含まれている。第1の種類のプリンタは、親プリンタ2−1、2−2、子プリンタ3−1〜3−6、および3−10である。
また、第2の種類のプリンタは、親プリンタ2−3、および子プリンタ3−7〜3−9である。第1の種類のプリンタと、第2の種類のプリンタは、FIG.3においては、その外形形状で識別されている。
またFIG.3に示すように、このネットワーク構成では、親プリンタ2−1の配下には、親プリンタ2−1と同種のプリンタである子プリンタ3−1〜3−5が接続されている。
また、親プリンタ2−2の配下には、親プリンタ2−2と同種の子プリンタ3−6および異種の子プリンタ3−7が接続される。また、親プリンタ2−3の配下には、親プリンタ2−3と同種の子プリンタ3−8、3−9および異種の子プリンタ3−10が接続される。
なお、FIG.3に示したネットワークの接続関係は、論理的な接続関係であり、ハードウェア上の接続関係とは、必ずしも一致させる必要はない。すなわち、ネットワークの物理的のトポロジーは、例えば、バス型やスター型であっても構わない。
そのような各種のトポロジーにおいて、例えば、親プリンタ2−1がアクセス可能な子プリンタの集合の中に子プリンタ3−1〜3−7が含まれていればよい。ただし、物理的なトポロジーそのものがFIG.3に示した論理的な接続関係と一致していてもよい。
本情報システムにおいて、例えば、子プリンタ3−1が接続される親プリンタ2−1を上位プリンタという。また、親プリンタ3−1等に対するマスタプリンタ4もまた上位プリンタという。上位プリンタを親機ともいう。
また、例えば、子プリンタ3−1の配下にさらに不図示の子プリンタ(これを子プリンタXとする)があったとき、子プリンタXに対して、子プリンタ3−1は、親機になる。すなわち、本情報処理システムにおいて、ネットワークの階層は、2階層以上の複数階層である。
一方、マスタプリンタ4に対する親プリンタ2−1を下位プリンタという。また、例えば、親プリンタ2−1に接続される子プリンタ3−1等もまた下位プリンタという。下位プリンタを子機ともいう。ただし、本情報処理システムにおいて、ネットワークの階層は、2階層以上の複数階層である。従って、任意の階層において、上下関係にあるプリンタ間で上位プリンタが親機であり、下位プリンタが子機である。
各プリンタ(親プリンタ2−1等、および子プリンタ3−1等)が上位プリンタから情報を取得するタイミングは、各プリンタの不図示の操作パネルにより設定され、各プリンタの不揮発性メモリに記憶される。
ただし、本情報処理システムでは、マスタプリンタ4は、配下のプリンタに対して情報取得のタイミングを通知し、情報を取得させる機能も有している。これは、例えば、マスタプリンタ4においてソフトウェアの最新バージョンがアップデートされたとき、または、マスタプリンタ4に各プリンタで印刷されるべき印刷対象のデータが登録されたとき等である。
以下、FIG.3のシステム構成図を参照し、プリンタソフトウェア更新処理フローを説明する。
(1)親機がマスタプリンタ4から情報を取得する場合(または子機が親機から情報を取得する場合)
ソフトウェアサーバ1にソフトウェアの最新バージョンと、最新バージョンがアップデートことを示す最新情報が登録される。この最新情報は、上記FIG.2で説明した手順によりマスタプリンタ4に引き渡される。
(1−1)マスタプリンタ4に最新情報が登録されると、マスタプリンタ4は、配下の親機に最新情報を配信する。
(1−2)または指定された時間になると親プリンタ2−1〜2−3等が最新情報を取得するためマスタプリンタ4にアクセスする。
(1−3)マスタプリンタ4に最新情報があった場合、親プリンタ2−1〜2−3等は、その最新情報を基に、ソフトウェアの最新バージョンの保存先を情報データベースに登録する。
(1−4)上記ソフトウェアが、自プリンタに対応したプリンタソフトウェアであれば、各親プリンタ2−1〜2−3は、その最新バージョンを受信してシステムを更新する。
(2)親機が子機に情報を配信する場合(同機種間)
(2−1)親プリンタ2−1は管理している同機種の子プリンタ3−1〜3−5に対してマスタプリンタ4より取得した最新情報を配信する。このとき、親プリンタ2−1は、親プリンタ2−1(または必要に応じて、同機種の親プリンタ2−2)が最新バージョンのプリンタソフトウェアを保持していることを配信する最新情報に付加する。
(2−2)親プリンタ2−2は管理している同機種の子プリンタ3−6に対してマスタプリンタ4より取得した最新情報を配信する。このとき、親プリンタ2−2は、親プリンタ2−2(または必要に応じて、同機種の親プリンタ2−1)が最新バージョンのプリンタソフトウェアを保持していることを配信する最新情報に付加する。
(2−3)親プリンタ2−3は管理している同機種の子プリンタ3−8、3−9に対してマスタプリンタ4より取得した最新バージョンを配信する。このとき、親プリンタ2−3は、親プリンタ2−3(または必要に応じて、ソフトウェアサーバ1)が最新バージョンのプリンタソフトウェアを保持していることを配信する最新情報に付加する。
(3)親機が子機に情報を配信する場合(異種間)
(3−1)親プリンタ2−2は管理している異機種の子プリンタ3−7に対してマスタプリンタ4より取得した最新情報を配信する。このとき、親プリンタ2−2はソフトウェアサーバ1(または必要に応じて、子プリンタ3−7と同機種の親プリンタ2−3)が最新バージョンのプリンタソフトウェアを保持していることを配信する最新情報に付加する。
(3−2)親プリンタ2−3は管理している異機種の子プリンタ3−10に対してマスタプリンタ4より取得した最新情報を配信する。このとき、親プリンタ2−3はソフトウェアサーバ1(または必要に応じて、子プリンタ3−10と同機種の親プリンタ2−1または2−2)が最新バージョンのプリンタソフトウェアを保持していることを配信する最新情報に付加する。
(4)子機が親機から情報を取得する場合(同機種間)
(4−1)子プリンタ3−1〜3−5は親プリンタ2−1からの最新情報に従って、自分に対応したプリンタソフトウェアの保存先から最新バージョンを取得してシステムを更新する。
(4−2)子プリンタ3−6は親プリンタ2−2からの最新情報に従って、自分に対応したプリンタソフトウェアの保存先から最新バージョンを取得してシステムを更新する。
(4−3)子プリンタ3−8および3−9は親プリンタ2−3からの最新情報に従って、自分に対応したプリンタソフトウェアの保存先から最新バージョンを取得してシステムを更新する。
(5)子機が親機から情報を取得する場合(異機種間)
(5−1)子プリンタ3−7は親プリンタ2−2からの最新情報に従って、自分に対応したプリンタソフトウェアの保存先から最新バージョンを取得してシステムを更新する。
(5−2)子プリンタ3−10は親プリンタ2−3からの最新情報に従って、自分に対応したプリンタソフトウェアの保存先から最新バージョンを取得してシステムを更新する。
同様に、印刷データ配信する処理フローを説明する。
(1)親プリンタ2−1〜2−3等は取得した印刷データを印刷後、印刷データを保持し、その印刷データの存在場所と印刷指示を示す情報を管理配下の子プリンタ3−1等に配信する。
(2)または、親プリンタ2−1〜2−3は、印刷指示を示す情報に印刷データを付加し、管理配下の子プリンタ3−1等に配信する。
(3)子プリンタ3−1等は、親プリンタ2−1等からの情報に従って印刷データの存在場所からデータを取得し、印刷を行う。
(4)または、子プリンタ3−1等は受信した印刷データを印刷する。
<データ構造>
FIG.4にプリンタが保持するデータの構成を示す。FIG.4のように、プリンタは、情報データベース、配信用処理データ、および環境情報を有している。
情報データベースは、配下のプリンタ(以下、配下のプリンタを管理対象装置という)を統括するデータベースである。情報データベースには、配下の管理対象装置のIP(Internet Protocol)アドレス、管理対象装置のMAC(Media Access Control adress)アドレス、および管理対象装置に取得させる情報の自身の親機における所在(同機種および異機種)が記録される。
このうち、情報の自身の親機における所在は、各プリンタが親機から情報を受け取るごとに更新される。また、配下の管理対象装置のIPアドレスおよびMACアドレスは、配下の管理対象装置に情報を配信するごとに更新される。例えば、従来管理対象装置であったものが、ネットワーク上で切り離され、アクセスできなくなっているような場合もあるからである。
配信処理用データは、配下の管理装置に配信する情報である。この配信用処理データは、上述の最新情報、ソフトウェアの最新バージョンあるいは、印刷データ等である。上述のように、配信処理用データは、配下の同機種に配信するデータと、配下のすべての機種に配信するデータとに分類される。
環境情報は、各プリンタ固有の情報である。例えば、自プリンタが親プリンタにアクセスして情報を取得するタイミング等が記録される。
FIG.5に、情報システム内で授受される配信用処理(以下、単に処理データともいう)の構造を示す。この処理データは、すでに述べたように、ソフトウェアがアップデートされたことを示す最新情報、そのようなソフトウェアの最新バージョンそのもの、あるいは、印刷データ等である。FIG.5に示すように、処理データは、識別情報と実データとからなる。
識別情報は、各プリンタを識別し、特定するための情報である。識別情報は、さらに、配信元識別情報と配信先識別情報とを含む。配信元識別情報は、配信元のIPアドレスおよびMACアドレスを含む。この配信元識別情報は、情報データベースの情報に基づいて作成され、情報の配信/問い合わせにおいて、配信元(親機)を特定するために使用される。
配信先識別情報は、配信先のIPアドレスおよびMACアドレスを含む。この配信先識別情報も、情報データベースの情報に基づいて作成され、情報の配信/問い合わせにおいて、配信先(子機)を特定するために使用される。
実データは、配信される情報の実体である。この実データは、例えば、ソフトウェアがアップデートされたこと、およびその最新のソフトウェアの存在場所を示す情報である。ただし、最新のソフトウェアの存在場所を示す情報に代えて、最新のソフトウェアそのものを実データに含めてもよい。
また、例えば、実データは、各プリンタに対する印刷指示と、印刷対象データの存在場所を示す情報である。また、印刷対象データの存在場所を示す情報に代えて、印刷対象のデータそのものを実データに含めてもよい。
<作用>
FIG.6に、親機における最新データ取得処理の動作フローチャートを示す。このフローチャートは、マスタプリンタ4の配下にある親機の不図示の制御部で実行されるプログラム(またはファームウェア)の処理を示している。
この処理は、以下の2通りの起動手順により、起動される。第1には、この処理は、所定のタイミングにおいて起動される。所定のタイミングとは、所定時刻、所定時間間隔等をいう。この所定のタイミングは、図4に示した環境情報に登録されている。第2には、この処理は、マスタプリンタ4が発信した最新情報を受信したときに起動される。
まず、所定のタイミングで最新データ取得処理が起動された場合、親機は、マスタプリンタ4に最新情報の有無を問い合わせる(S10)。そして、親機は、マスタプリンタ4が最新情報を持っているか否かを判定する(S11)。ここでいう最新情報とは、例えば、ソフトウェアがアップデートされたことを示す情報である。
マスタプリンタ4が最新情報を持ってる場合、その最新情報を取得する(S12)。次に、親機は、取得した最新に基づいて、さらに、処理データの取得が必要か否かを判定する(S14)。
ここで、取得が必要な処理データとは、例えば、マスタプリンタ4から印刷を指示された印刷データである。また、処理データがプリンタソフトウェアの場合、取得が必要な処理データとは、自プリンタと同機種のものをいう(S14−2)。
すなわち、装置を更新する処理データの場合、自機種と同機種のデータについては、各プリンタは、処理データを受信し、更新作業を実施する。自機種と異機種の処理データについては、各プリンタは、その処理データを取得せず、処理データの存在場所を示す最新情報を子機に引き渡す。その処理データが必要な子機は、その処理データが存在するプリンタまたはソフトウェアサーバ1から処理データを取得する。
処理データの取得が必要なデータについては、親機は、処理データを取得する(S15)。そして、親機は、その処理データに対する処理を実行する(S16)。ここで、処理データに対する処理とは、ソフトウェアのアップデート、あるいは、印刷指示を受けたデータの印刷である。
次に、親機は情報データベースを更新する(S17)。これは、処理データの所在を示す情報の更新である。
次に、親機は、情報データベースを参照し、配下の子機が存在するか否か(自分自身が親機であるか否か)を判定する(S18)。そして、配下に子機が存在する場合、その子機に情報を配信する(S19)。
次に、親機は情報データベースを更新する(S1A)。これは、例えば、配下の子機のIPアドレスやMACアドレス等に変更があった場合の更新である。その後、親機は処理を終了する。
一方、S18の判定で、配下に子機が存在しない場合、親機は、処理を終了する。また、S11の判定で、マスタプリンタ4が最新情報を有していない場合も親機は処理を終了する。
なお、FIG.6の処理は、マスタプリンタ4が発信した更新情報を受信したときにも起動される(S13)。この場合、親機は、S12の処理に制御を進める。S12以下の処理は、上記の場合と同様である。
FIG.7に、子機における最新データ取得処理の動作フローチャートを示す。このフローチャートは、子機(親機の配下の子機、および他の子機の配下にある子機)の不図示の制御部で実行されるプログラム(またはファームウェア)の処理を示している。この処理も、親機の動作フローチャート(FIG.6)と同様2通りの起動手順により、起動される。
まず、所定のタイミングで最新データ取得処理が起動された場合、子機は、親機に最新情報の有無を問い合わせる(S20)。そして、子機は、親機が最新情報を持っているか否かを判定する(S21)。
親機が最新情報を持ってる場合、その最新情報を取得する(S22)。その後の処理(S24〜S29)は、親機の動作フローチャート(FIG.6)のS14〜S19と同様であるので、その説明を省略する。
なお、FIG.7の処理は、親機が発信した最新情報を受信したときにも起動される(S23)。この場合、子機は、S22の処理に制御を進める。S22以下の処理は、親機の動作フローチャート(FIG.6)と同様である。
以上述べたように、本情報処理システムによれば、ネットワーク上のプリンタをツリー状の階層構造により管理する。このため、親機の配下にある子機に対して、一様に最新情報を配布することができる。
また、このような最新情報の配布を各プリンタが有するプログラム(またはファームウェア)の処理により実行するので、最新情報の配布漏れを防ぐことができる。また、ソフトウェアサーバ1、マスタプリンタ4、親機、および子機の機能により上記最新情報が配布されるので、システム保守のコストを低減できる。 また、本情報システムによれば、上記階層構造において、マスタプリンタ4、親機、および子機の機能により、印刷データが各プリンタ配信される。従って、複数のプリンタに情報を配信して印刷したい場合、ユーザは、その情報をマスタプリンタ4に登録すればよく、各プリンタに逐一配信する必要がない。
すなわち、本発明は、プリンタ装置自体をサーバ化し、親プリンタが自動的にソフトウェアサーバ(または上位プリンタ)にアクセスする。そして、その親プリンタは、自分の配下に登録されているプリンタの最新情報(ファームウェアおよびドライバソフトウェア群)を検出すると、その情報またはその情報により示されるソフトウェアの最新バージョンを自身および、自身の配下に登録されているプリンタへ配信する。
本発明では、プリンタ自体が管理能力を有するサーバとして機能するため、ツリー構造的にシステムを表現し、管理できる。このため、このツリー内で一様のシステム(版数)管理が可能となる。さらには、最新情報の適用漏れ等を防止することができる。このようにして、本発明によれば、システムの保守コスト(TCO)が削減できる。
<変形例>
上記実施形態では、親機および子機の動作処理フロー(FIG.6、FIG.7)を説明した。しかし、本発明の実施は、このような手順には限定されない。例えば、子機が階層構造の末端に位置する場合、FIG.7のように、自分自身が親機であるか否かの判定(S28)は必要とされない。
FIG.8に、階層構造の末端に位置する子機の動作フローチャートを示す。まず、所定のタイミングで最新データ取得処理が起動された場合、子機は、親機に最新情報の有無を問い合わせる。そして、子機は、親機が最新情報を持っているか否かを判定する(S30)。
親機が最新情報を持ってる場合、その最新情報を取得する(S31)。そして、子機は、情報データベースを更新する(S32)。さらに、子機は、その処理データに対する処理を実行する(S33)。その後、子機は、処理を終了する。。
一方、S30の判定で、親機が最新情報を有していない場合、子機は、そのまま処理を終了する。
なお、FIG.8の処理は、親機が発信した更新情報を受信したときにも起動される。この場合、子機は、S31の処理に制御を進める。
<コンピュータ読み取り可能な記録媒体>
上記実施形態のいずれかの機能を実現するプログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録することができる。そして、プリンタを制御するコンピュータやプリンタに内蔵されたコンピュータに、この記録媒体のプログラムを読み込ませて実行させることにより、上記実施形態に示した親機あるいは子機として機能させることができる。
ここで、コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、データやプログラム等の情報を電気的、磁気的、光学的、機械的、または化学的作用によって蓄積し、コンピュータから読み取ることができる記録媒体をいう。このような記録媒体のうちコンピュータから取り外し可能なものとしては、例えばフロッピーディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R/W、DVD、DAT、8mmテープ、メモリカード等がある。
また、コンピュータに固定された記録媒体としてハードディスクやROM(リードオンリーメモリ)等がある。
<搬送波に具現化されたデータ通信信号>
また、上記プログラムをコンピュータのハードディスクやメモリに格納し、通信媒体を通じて他のコンピュータに配布することができる。この場合、プログラムは、搬送波によって具現化されたデータ通信信号として、通信媒体を伝送される。そして、その配布を受けたコンピュータを上記実施形態の親機または子機として機能させることができる。
ここで通信媒体としては、有線通信媒体、例えば、同軸ケーブルおよびツイストペアケーブルを含む金属ケーブル類、光通信ケーブル等、または、無線通信媒体例えば、衛星通信、地上波無線通信等のいずれでもよい。
また、搬送波は、データ通信信号を変調するための電磁波または光である。ただし、搬送波は、直流信号でもよい。この場合、データ通信信号は、搬送波がないベースバンド波形になる。従って、搬送波に具現化されたデータ通信信号は、変調されたブロードバンド信号と変調されていないベースバンド信号(電圧0の直流信号を搬送波とした場合に相当)のいずれでもよい。
産業上の利用可能性
本発明は、プリンタ等の情報機器の製造業、情報機器を用いたサービス産業、または、そのような情報機器で利用されるプログラム等を開発する情報処理産業において利用できる。
【図面の簡単な説明】
FIG.1およびFIG.2は、本発明の最良の実施の形態に係る情報システムの原理図であり、
FIG.3は、本発明の最良の実施の形態に係る情報システムのネットワーク構成図であり、
FIG.4は、FIG.1に示したプリンタの機能構成図であり、
FIG.5は、FIG.1の情報システムにおいて授受される処理データのデータ構造図であり、
FIG.6は、FIG.3に示した親機の動作フローチャートであり、
FIG.7は、FIG.3に示した子機の動作フローチャートであり、
FIG.8は、情報システムの階層末端の子機が親機から情報情報を取得する処理の概要である。

Claims (19)

  1. プリンタを制御する制御装置であり、
    ネットワーク上で当該制御装置の上位に位置する上位装置および下位に位置する下位装置を記憶する階層記憶部と、
    ネットワーク上の上位装置と通信し、既存情報に対する更新の有無を報知する第1の情報を含む情報を入手する第1の通信部と、
    前記情報を記憶する情報記憶部と、
    ネットワーク上の下位装置と通信し、前記情報を引き渡す第2の通信部とを備える制御装置。
  2. 前記第1の通信部が前記情報を入手したときに、前記第2の通信部は、その情報を下位装置に配信する請求項1記載の制御装置。
  3. 前記下位装置から通信要求があったときに、前記第2の通信部は、前記情報を下位装置に配信する請求項1記載の制御装置。
  4. 前記情報は、更新内容を含む第2の情報、または更新内容の所在を示す第3の情報をさらに有する請求項1記載の制御装置。
  5. 前記情報は、印刷指示を含む第4の情報と、印刷対象を含む第5の情報とを有する請求項1記載の制御装置。
  6. 前記情報は、印刷指示を含む第4の情報と、印刷対象の所在を示す第6の情報とを有する請求項1記載の制御装置。
  7. ネットワーク上でプリンタを管理する管理方法であり、
    前記ネットワーク上で当該プリンタの上位に位置する上位装置と通信し、既存情報に対する更新の有無を報知する第1の情報を含む情報を入手する入手ステップと、
    前記情報を記憶するステップと、
    前記ネットワーク上で当該プリンタの下位に位置する下位装置と通信し、前記情報を引き渡すステップとを有する管理方法。
  8. 前記入手ステップにおいて情報が入手されたときに、前記情報を引き渡すステップが実行される請求項7記載の管理方法。
  9. 前記下位装置から通信要求があったときに、前記情報を引き渡すステップが実行される請求項7記載の管理方法。
  10. 前記情報は、更新内容を含む第2の情報、または更新内容の所在を示す第3の情報をさらに有する請求項7記載の管理方法。
  11. 前記情報は、印刷指示を含む第4の情報と、印刷対象を含む第5の情報とを有する請求項7記載の管理方法。
  12. 前記情報は、印刷指示を含む第4の情報と、印刷対象の所在を示す第6の情報とを有する請求項7記載の管理方法。
  13. プリンタを制御するコンピュータに、ネットワーク上でプリンタを管理させるプログラムであり、
    前記ネットワーク上で当該プリンタの上位に位置する上位装置と通信し、既存情報に対する更新の有無を報知する第1の情報を含む情報を入手する入手ステップと、
    前記情報を記憶するステップと、
    前記ネットワーク上で当該プリンタの下位に位置する下位装置と通信し、前記情報を引き渡すステップとを有するプログラム。
  14. 前記入手ステップにおいて情報が入手されたときに、前記情報を引き渡すステップを実行させる請求項13記載のプログラム。
  15. 前記下位装置から通信要求があったときに、前記情報を引き渡すステップを実行させる請求項13記載のプログラム。
  16. 前記情報は、更新内容を含む第2の情報、または更新内容の所在を示す第3の情報をさらに有する請求項13記載のプログラム。
  17. 前記情報は、印刷指示を含む第4の情報と、印刷対象を含む第5の情報とを有する請求項13記載のプログラム。
  18. 前記情報は、印刷指示を含む第4の情報と、印刷対象の所在を示す第6の情報とを有する請求項13記載のプログラム。
  19. プリンタを制御するコンピュータに、ネットワーク上でプリンタを管理させるプログラムであり、
    前記ネットワーク上で当該プリンタの上位に位置する上位装置と通信し、既存情報に対する更新の有無を報知する第1の情報を含む情報を入手する入手ステップと、
    前記情報を記憶するステップと、
    前記ネットワーク上で当該プリンタの下位に位置する下位装置と通信し、前記情報を引き渡すステップとを有するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2003515962A 2001-07-25 2001-07-25 ネットワーク上で階層的にプリンタを管理する制御装置、管理方法、および媒体 Expired - Fee Related JP4642352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/006415 WO2003010654A1 (fr) 2001-07-25 2001-07-25 Procede et dispositif de commande hierarchique d'imprimantes reseau, et supports associes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003010654A1 true JPWO2003010654A1 (ja) 2004-11-18
JP4642352B2 JP4642352B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=11737584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003515962A Expired - Fee Related JP4642352B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 ネットワーク上で階層的にプリンタを管理する制御装置、管理方法、および媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4642352B2 (ja)
WO (1) WO2003010654A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4404013B2 (ja) * 2005-06-03 2010-01-27 セイコーエプソン株式会社 分散印刷を実行する印刷制御装置および印刷装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203079A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Casio Electron Mfg Co Ltd 印刷システム
JPH11320845A (ja) * 1998-05-21 1999-11-24 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷制御方法
JP2000326597A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンタ制御装置
JP2000353079A (ja) * 1999-04-09 2000-12-19 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、及び記憶媒体
JP2001051810A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Ricoh Co Ltd プリンタ・ドライバ更新管理方法、印刷装置及びコンピュータ・ネットワーク・システム
JP2001076465A (ja) * 1999-06-28 2001-03-23 Sony Corp 素材蓄積送出装置および素材蓄積送出方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11161441A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ
JP2001216115A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置および情報送信方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203079A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Casio Electron Mfg Co Ltd 印刷システム
JPH11320845A (ja) * 1998-05-21 1999-11-24 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷制御方法
JP2000353079A (ja) * 1999-04-09 2000-12-19 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、及び記憶媒体
JP2000326597A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリンタ制御装置
JP2001076465A (ja) * 1999-06-28 2001-03-23 Sony Corp 素材蓄積送出装置および素材蓄積送出方法
JP2001051810A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Ricoh Co Ltd プリンタ・ドライバ更新管理方法、印刷装置及びコンピュータ・ネットワーク・システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4642352B2 (ja) 2011-03-02
WO2003010654A1 (fr) 2003-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8804168B2 (en) System, server, image forming apparatus, system control method, and storage medium
US9244675B2 (en) Information processing apparatus capable of updating firmware thereof and control method and storage medium therefor
US7437467B2 (en) Printing system and method of setting same, information processing apparatus and storage medium
US8127031B2 (en) Image processing apparatus and method of acquiring information
US8817288B2 (en) Information processing system, management method, and storage medium for placing an application after an image forming apparatus has been arranged
US6266696B1 (en) Full time network auxiliary for a network connected PC
JP2007135109A (ja) 仮想ネットワーク管理方法、仮想ネットワーク管理プログラム、仮想ネットワーク管理システムおよび仮想ネットワーク管理手段
JP2007334898A (ja) データ配信システム及びデータ配信方法
CN108206847A (zh) Cdn管理系统、方法及装置
JP2000347975A (ja) 機器管理システム、管理サーバ及びコンピュータ読取可能な記録媒体
CN100479367C (zh) 一种基于分布式网络的程序部署方法和系统
CN103067634A (zh) 图像形成系统、图像形成装置及图像形成方法
CN104065848B (zh) 监视系统、监视装置、监视对象装置以及监视方法
EP1241834B1 (en) Communication control apparatus and method
JP4642352B2 (ja) ネットワーク上で階層的にプリンタを管理する制御装置、管理方法、および媒体
US9100517B2 (en) Information processing system, management device, management method, and storage medium
US6868455B1 (en) Information processing apparatus, information processing method and computer readable medium
JP2009151470A (ja) 印刷制御装置および、印刷制御方法ならびに印刷制御方法を実行するプログラム
KR20060059395A (ko) 주변장치를 통해 호스트장치로 소프트웨어를 제공하는방법 및 호스트장치로 소프트웨어를 제공하는 주변장치
JPH10301786A (ja) ネットワーク経由によるソフトウェアの自動インストール方式
JP2001056753A (ja) 画像形成装置
JPH10275063A (ja) 低負荷通信プリンタ
CN100418089C (zh) 加速本地高速缓存中资源记录到期的方法和装置
JP3171658B2 (ja) ネットワークにおけるソフトウェア管理方法
JP2004310488A (ja) 印刷システム、サーバ、印刷装置、プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4642352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees