JPWO2002049959A1 - 濃縮酸素ガスの回収方法 - Google Patents

濃縮酸素ガスの回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002049959A1
JPWO2002049959A1 JP2002551467A JP2002551467A JPWO2002049959A1 JP WO2002049959 A1 JPWO2002049959 A1 JP WO2002049959A1 JP 2002551467 A JP2002551467 A JP 2002551467A JP 2002551467 A JP2002551467 A JP 2002551467A JP WO2002049959 A1 JPWO2002049959 A1 JP WO2002049959A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
adsorption tower
oxygen
quasi
adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002551467A
Other languages
English (en)
Inventor
山本 守彦
笹野 廣昭
春名 一生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Publication of JPWO2002049959A1 publication Critical patent/JPWO2002049959A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • B01D53/0476Vacuum pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • B01D53/053Pressure swing adsorption with storage or buffer vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/12Oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/10Single element gases other than halogens
    • B01D2257/102Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40028Depressurization
    • B01D2259/4003Depressurization with two sub-steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/40045Purging with two sub-steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40058Number of sequence steps, including sub-steps, per cycle
    • B01D2259/40066Six
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/401Further details for adsorption processes and devices using a single bed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0046Nitrogen

Abstract

吸着剤が充填された単一の吸着塔(1)を用いて行われる単塔式のPSA法により、原料ガスに含まれる気体状の酸素を濃縮して回収する方法であって、原料ガスを吸着塔(1)に導入する吸着工程と、吸着剤に吸着している不要成分を吸着剤から脱着させる脱着工程と、吸着塔(1)に洗浄ガスを導入して吸着塔(1)内に残留する残留ガスを排出する洗浄工程と、吸着塔(1)内の圧力を上昇させる昇圧工程とを含むサイクルが繰り返し行われる。脱着工程は、吸着工程終了時に吸着塔(1)内に存在する準酸素富化ガスを回収槽(3)に回収する工程を含む。洗浄工程は、回収槽(3)にある準酸素富化ガスの一部を洗浄ガスとして吸着塔(1)に導入する工程を含む。昇圧工程は、回収槽(3)にある残りの準酸素富化ガスを吸着塔(1)に導入する工程を含む。

Description

技術分野
本発明は、圧力スイング吸着法(PSA法)により、酸素を含有する原料ガス中の当該酸素を濃縮して回収する方法に関する。
背景技術
PSA法により得られる、酸素を富化させた濃縮酸素ガスは、酸素の連続供給が要求される技術、例えば電炉製鋼、水処理酸素曝気、パルプ漂白、オゾン発生装置などで広く利用されている。近年では、焼却技術の分野においても、焼却炉残量物の溶融化、排ガスの低NOx化、化学反応の効率化などを目的として、空気中で燃焼する代わりに濃縮酸素ガス中で燃焼する手法が採用される場合が多い。さらには、醗酵などの生化学分野においても、濃縮酸素ガスは広く利用されるようになっている。
PSA法においては、2塔以上の吸着塔を備えた装置を用いる多塔式PSA法が一般的である。多塔式PSA法では、各吸着塔において、吸着工程、脱着工程、昇圧工程などが繰り返される。これらの工程は、吸着塔間ではタイミングをずらして行われる。多塔式PSA法およびそれに使用される装置については、種々の改良が試みられている。例えば、特開平8−239204号公報には、吸着工程を終了した吸着塔内の圧力を、他の吸着塔の昇圧に利用する方法が開示されている。
一方、装置全体の小型化および簡略化、ならびにイニシャルコスト削減などの観点から、吸着塔は1塔のみ備える装置を用いる単塔式PSA法も知られている。この単塔式PSA法およびそれに用いられる装置についても、製品として得られる酸素ガスの量や純度などの観点から、種々の改良が試みられている。例えば、特開平9−29044号公報には、吸着工程終了後の吸着塔に滞留するガスを、別途設けられた回収槽に回収し、脱着工程が終了した後に当該回収ガスを吸着塔に再び導入することによって、吸着塔の洗浄を行う方法が開示されている。
しかしながら、これら公報に記載された方法および他の従来の単塔式PSA法では、濃縮酸素ガスの取得率が十分であるとはいえず、未だ改善の余地がある。
本発明は、このような事情のもとで考え出されたものであって、単塔式PSA法により濃縮酸素ガスを得る場合において、濃縮酸素ガスの取得率を向上させることを目的とする。
発明の開示
本発明の第1の側面によると、吸着剤が充填された単一の吸着塔を用いて行われる単塔式の圧力スイング吸着法により、原料ガスに含まれる気体状の酸素を濃縮して回収する方法が提供される。この方法では、原料ガスを吸着塔に導入して原料ガスに含まれる不要成分を吸着剤に吸着させた後、吸着塔から酸素富化ガスを導出する吸着工程と、吸着塔内の圧力を低下させることによって、吸着剤に吸着している不要成分を吸着剤から脱着させる脱着工程と、吸着塔に洗浄ガスを導入して吸着塔内に残留する残留ガスを排出する洗浄工程と、吸着塔内の圧力を上昇させる昇圧工程と、を含むサイクルが繰り返し行われる。脱着工程は、吸着工程終了後に吸着塔内に存在する準酸素富化ガスを回収して回収槽に保持する回収工程を含む。洗浄工程は、回収槽に保持された準酸素富化ガスの一部を洗浄ガスとして吸着塔に導入するとともに、吸着塔内に残留する残留ガスを排出する工程を含む。昇圧工程は、回収槽に保持された残りの準酸素富化ガスを吸着塔に導入することによって吸着塔内の圧力を上昇させる工程を含む。
好ましくは、吸着塔は、原料ガス入口および製品ガス出口を有し、脱着工程では、製品ガス出口を介して準酸素富化ガスが回収槽に回収されるとともに、原料ガス入口を介して吸着剤から脱着した気体状の不要成分が排出される。
好ましくは、洗浄工程は、酸素富化ガスの一部を洗浄ガスとして吸着塔に導入するとともに、吸着塔内に残留する残留ガスを排出する工程を含む。
好ましくは、洗浄工程において吸着塔に導入される準酸素富化ガスの量と、昇圧工程において吸着塔に導入される準酸素富化ガスの量との分配比は、標準状態に換算した容積基準で、65:35〜97:3である。より好ましくは、分配比は、標準状態に換算した容積基準で、75:25〜93:7である。
本発明の第2の側面によると、吸着剤が充填された単一の吸着塔を用いて行われる単塔式の圧力スイング吸着法により、原料ガスに含まれる気体状の酸素を濃縮して回収する別の方法が提供される。この方法では、原料ガスを吸着塔に導入して原料ガスに含まれる不要成分を吸着剤に吸着させた後、吸着塔から酸素富化ガスを導出する吸着工程と、吸着工程終了後に吸着塔内に存在する準酸素富化ガスを回収して回収槽に保持するとともに、吸着塔内の圧力を低下させることによって、吸着剤に吸着している不要成分を吸着剤から脱着させて吸着塔から排出する第1脱着工程と、準酸素富化ガスの回収を行わずに、吸着塔内の圧力を低下させることによって、吸着剤に吸着している不要成分を吸着剤から脱着させて吸着塔から排出する第2脱着工程と、吸着塔に洗浄ガスを導入するとともに吸着塔内に残留する残留ガスを排出する第1洗浄工程と、回収槽に保持された準酸素富化ガスの一部を吸着塔に導入するとともに吸着塔内に残留する残留ガスを排出する第2洗浄工程と、回収槽に保持された残りの準酸素富化ガスを吸着塔に導入することによって吸着塔内の圧力を上昇させる昇圧工程と、を含む1サイクルが繰り返し行われる。
本発明に係る濃縮酸素ガスの回収方法では、吸着工程終了後に吸着塔内に存在する準酸素富化ガスを回収し、このガスを、吸着塔内の洗浄および昇圧の双方に利用している。このような構成によると、回収した準酸素富化ガスを吸着塔内の洗浄にのみ用いる場合、あるいは吸着塔内の昇圧にのみ用いる場合よりも、最終的に得られる濃縮酸素ガスの取得率が向上することが、本発明者らによって確認されている。
洗浄工程において吸着塔に導入される準酸素富化ガスの量と、昇圧工程において吸着塔に導入される準酸素富化ガスの量との分配比が、標準状態に換算した容積基準で65:35〜97:3、より好ましくは75:25〜93:7である場合に、特に高い取得率を達成できることが、本発明者らによって確認されている。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照して具体的に説明する。
図1は、本発明に係る濃縮酸素ガスの回収方法を実現するためのPSA分離装置Xの概略構成を表す。PSA分離装置Xは、吸着塔1、製品ガスバッファ槽2、および回収槽3を有している。
吸着塔1は、製品ガス出口1aと原料ガス入口1bとを有しており、その内部には吸着剤が充填されている。吸着剤としては、Li−X型ゼオライトモレキュラーシーブ、Ca−X型ゼオライトモレキュラーシーブ、Ca−A型ゼオライトモレキュラーシーブなどが使用される。
吸着塔1の製品ガス出口1aは、製品ガス回収用の第1配管4aおよび製品ガス供給用の第2配管4bを介して製品ガスバッファ槽2に繋げられているとともに、後述する準酸素富化ガス用の第3配管4cを介して回収槽3に繋げられている。
吸着塔1の原料ガス入口1bは、共用の第4配管4d、原料ガス供給用の第5配管4eおよび第6配管4fを介して原料ガス供給部7に繋げられているとともに、第4配管4d、脱着ガス排出用の第7配管4gおよび第8配管4hを介して脱着ガス回収部8に繋げられている。
製品ガスバッファ槽2は、製品ガス回収用の第9配管4iを介して製品ガス回収部9に繋げられている。
製品ガス回収用の第1配管4aには、自動弁5aが設けられ、製品ガス供給用の第2配管4bには、自動弁5bおよび流量調節弁6aが設けられている。準酸素富化ガス用の第3配管4cには、自動弁5cおよび流量調節弁6bが設けられている。原料ガス供給用の第5配管4eおよび第6配管4f、ならびに、脱着ガス排出用の第7配管4gおよび第8配管4hには、各々、自動弁5d,5e,5f,5gが設けられている。共用の第4配管4dには、ブロア・ポンプBPが設けられている。
第1〜9配管4a〜4iでのガスの流れ状態は、各自動弁5a〜5gの開閉状態を適宜切り替えることにより、調節される。吸着塔1においては、自動弁5a〜5gの切り替え状態に応じて、吸着工程、脱着工程、洗浄工程、および昇圧工程の一連の工程が、所定回数繰り返される。吸着工程は、吸着剤への不要ガスの吸着を目的として高圧下で行われる。脱着工程は、吸着剤からの不要ガスの脱着を目的として低圧下で行われる。洗浄工程は、塔内に滞留している脱着ガスが排出される。昇圧工程は、吸着工程への準備として吸着塔1の内部圧力が上昇される。
本実施形態では、以上のように構成されたPSA分離装置Xを用いて原料ガスから不要成分を除去し、酸素が富化された製品ガス、すなわち濃縮酸素ガスが得られる。吸着塔1では、図2に示すようなステップ1〜6を1サイクルとして、このようなサイクルが繰り返し行われる。図2には、各ステップにおける各自動弁5a〜5gの開閉状態も示されている。図3A〜3Fの各々は、各ステップに対応するガスの流れ状態を示している。ガス流は太線矢印で表されている。
ステップ1では、図2に示したように各自動弁5a〜5gの開閉状態が選択されて図3Aに示したようなガス流れ状態となり、吸着工程が行われる。
図1および図3Aで表されるように、吸着塔1は、原料ガス供給部7と連通状態とされている。また、吸着塔1は、製品ガスバッファ槽2を介して製品ガス回収部9とも連通状態とされている。そのため、原料ガス供給部7に用意されている原料ガス、例えば空気は、ブロア・ポンプBPが稼動することにより、第5配管4e、第3配管4d、および第6配管4fを介して、原料ガス入口1bから吸着塔1に導入される。このとき、吸着塔1の内部圧力は、例えば30〜100kPa(ゲージ圧)とされている。吸着塔1の内部では、原料ガスに含まれる不要成分、例えば窒素が、吸着剤により吸着除去される。その結果、酸素濃度の高いガス、すなわち酸素富化ガスが、製品ガスとして、製品ガス出口1aを介して吸着塔1の外部に導出される。この製品ガスは、第1配管4aを介して製品ガスバッファ槽2に送られる。製品ガスは、製品ガスバッファ槽2に一旦滞留した後、順次、第9配管4iを介して製品ガス回収部9に回収される。本工程終了時においては、製品ガスの一部は、製品ガスバッファ槽2に滞留し続ける。
ステップ2では、図2に示したように各自動弁5a〜5gの開閉状態が選択されて図3Bに示したような流れ状態となり、脱着工程が行われる。
図1および図3Bで表されるように、吸着塔1は、回収槽3と連通状態とされている。吸着塔1は、先に吸着工程を行っていたため、その内部圧力は、例えば30〜100kPa(ゲージ圧)に高められている。これに対し、回収槽3の内部圧力は、本工程における初期状態では例えば−80〜−10kPa(ゲージ圧)に、相対的に低く維持されている。そのため、吸着塔1内に存在する比較的酸素濃度の高いガス、すなわち準酸素富化ガスは、吸着塔1と回収槽3との間の圧力差に起因して、第3配管4cを介して回収槽3に移動する。このガスは、吸着工程終了時に吸着塔1内に存在しているため、不要成分が相当程度除去されており、比較的、酸素濃度が高い。回収槽3の内部圧力は、最終的には、例えば−50〜70kPa(ゲージ圧)とされる。
ステップ2では、吸着塔1は、脱着ガス回収部8とも連通状態とされている。そのため、準酸素富化ガスが回収槽3へ移動することに加えて、ブロア・ポンプBPが稼動することにより、吸着塔1の内部が減圧される。これにより、吸着剤からは不要成分が脱着し、吸着塔1内の不要ガス濃度が上昇する。この不要ガスは、ブロア・ポンプBPが稼動することにより、第7配管4g、第4配管4d、および第8配管4hを介して脱着ガス回収部8に回収される。
ステップ3では、図2に示したように各自動弁5a〜5gの開閉状態が選択されて図3Cに示したような流れ状態となり、引き続き脱着工程が行われる。
図1および図3Cで表されるように、吸着塔1が脱着ガス回収部8のみと連通状態とされており、ブロア・ポンプBPがステップ2から引き続き稼動することにより、吸着塔1の内部が減圧され、脱着ガスの回収が行われる。
ステップ2および3における脱着工程では、吸着塔1内の最低圧力は、例えば−90〜−20kPa(ゲージ圧)とされる。
ステップ4では、図2に示したように各自動弁5a〜5gの開閉状態が選択されて図3Dに示したような流れ状態なり、洗浄工程が行われる。
図1および図3Dで表されるように、吸着塔1は、製品ガスバッファ槽2および脱着ガス回収部8と連通状態とされている。吸着塔1の内部は、先に脱着工程が終了して相対的に低圧となっている。これに対して、製品ガスバッファ槽2内は、吸着工程により得られた製品ガスが滞留しているため、相対的に高圧となっている。そのため、製品ガスバッファ槽2からは、第2配管4bを介して、製品ガスが、洗浄ガスとして、製品ガス出口1aから吸着塔1へ導入される。このとき、ブロア・ポンプBPが稼動することにより、吸着塔1内のガスは、順次、吸引される。これにより、製品ガスバッファ槽2から吸着塔1への製品ガスの移動が助長される。製品ガスバッファ槽2からの製品ガスの流量ないし圧力は、流量調節弁6aにより調節される。
製品ガス出口1aを介して吸着塔1から吸引されたガスは、第7配管4g、第4配管4d、および第8配管4hを介して、脱着ガス回収部8に回収される。ブロア・ポンプBPが稼動して吸着塔1内のガスを吸引することにより、残留ガスの回収が助長される。このとき、吸着塔1内が減圧されて不要ガスが排出されており、吸着塔1内の不要ガスの濃度ないし分圧が小さくなる。その結果、吸着剤からの不要成分の脱着も促進される。
なお、本洗浄工程での吸着塔1内の圧力は、ブロア・ポンプBPによる吸引作用を利用するとすれば、例えば脱着工程の場合と同様に−90〜−20kPa(ゲージ圧)とされる。
ステップ5では、図2に示したように各自動弁5a〜5gの開閉状態が選択されて図3Eに示したような流れ状態となり、引き続き洗浄工程が行われる。
図1および図3Eで表されるように、吸着塔1は、回収槽3および脱着ガス回収部8と連通している。上述したように、回収槽3の内部圧力は、例えば−50〜70kPa(ゲージ圧)とされている。これに対し、吸着塔1の内部圧力は、例えばブロア・ポンプBPにより減圧されて、回収槽3の内部圧力よりも低い−90〜−20kPa(ゲージ圧)とされている。そのため、回収槽3と吸着塔1との間の圧力差に起因して、回収槽3内の準酸素富化ガスは、第3配管4cを介して製品ガス出口1aから吸着塔1に導入される。このとき、回収槽3からの準酸素富化ガスの流量ないし圧力は、流量調節弁6bにより調節される。吸着塔1内に残留しているガスは、回収槽3からの準酸素富化ガスの導入およびブロア・ポンプBPからの吸引により原料ガス入口1bから排出され、それが第7配管4g、第4配管4d、および第8配管4hを介して、脱着ガス回収部8に回収される。
このとき、回収槽3から吸着塔1に導入される準酸素富化ガスの量は、脱着工程(ステップ2)において吸着塔1から回収した準酸素富化ガス量の、例えば65〜97%、さらに好ましくは75〜93%(標準状態に換算した容積で計算)とされる。本ステップにおいて、吸着塔1内の最終圧力は、例えば−80〜−10kPa(ゲージ圧)とされるとともに、回収槽3内の最終圧力は、例えば−70〜0kPa(ゲージ圧)とされる。
ステップ6では、図2に示したように各自動弁5a〜5gの開閉状態が選択されて図3Fに示したような流れ状態となり、昇圧工程が行われる。
図1および図3Fで表されるように、吸着塔1は、回収槽3および原料ガス供給部7と連通状態とされている。吸着塔1には、ステップ5から引き続いて、第3配管4cを介して回収槽3から引き続き準酸素富化ガスが導入される。これとともに、吸着塔1には、第5配管4e、第4配管4d、および第6配管4fを介して、ブロア・ポンプBPが稼動することにより原料ガス供給部7からの原料ガスが供給される。そのため、吸着塔1の内部は、例えば60〜10kPaに昇圧される。
なお、回収槽3からの準酸素富化ガスの流量ないし圧力は、流量調節弁6bにより調節される。回収槽3から吸着塔1に導入される準酸素富化ガスの量は、脱着工程(ステップ2)において吸着塔1から回収した準酸素富化ガス量の、例えば3〜35%、さらに好ましくは7〜25%(標準状態に換算した容積で計算)とされる。また、回収槽3の内部は、−80〜−10kPa(ゲージ圧)に減圧される。
そして、以上に説明したステップ1〜6がPSA分離装置Xにおいて繰り返し行われることにより、原料ガスから、酸素ガスが濃縮された製品ガスが得られる。
上述した実施の形態においては、ステップ6の昇圧工程が、準酸素富化ガスの導入および原料ガスの導入の双方により行われている。本発明では、このような構成に代えて、準酸素富化ガスの導入のみにより昇圧工程を行ってもよい。この場合には、ステップ1の吸着工程において吸着塔1に原料ガスを供給することにより、吸着工程の途中で最終的な最高圧力にまで吸着塔1内の圧力が上昇させられることとなる。
また、ステップ6とステップ1との間において、製品ガスバッファ槽2に保持された製品ガスを吸着塔1内に導入することにより、吸着塔1内をさらに昇圧する工程を含んでいてもよい。
次に、本発明の実施例を、比較例とともに説明する。
〔実施例1〜5、比較例1および2〕
各実施例および各比較例では、図1に示したようなPSA分離装置Xを用いて、図4に掲げる条件下で、図2に示したステップからなるサイクルを繰り返し行うことによって、原料ガスから濃縮酸素ガスの回収を試みた。その結果は、図4に併せて掲げるとともに、図5にグラフとして示した。図5のグラフの横軸は、脱着工程で回収された準酸素富化ガスの総量に対する、洗浄工程で使用される準酸素富化ガスの量の比率を表し、縦軸は、実施例1の製品ガス取得率を1とした場合の値を表す。
なお、各実施例および各比較例では、ステップ2の脱着工程において回収槽3に回収した準酸素富化ガスのうち、ステップ5の洗浄工程で吸着塔1に導入する準酸素富化ガスの量と、ステップ6の昇圧工程で吸着塔1に導入する準酸素富化ガスの量との分配比を異ならせた以外は同一の条件とした。ただし、分配比が異なることに起因して、ステップ5の洗浄工程終了後およびステップ6の昇圧工程終了後における吸着塔1の内部圧力、ステップ5の洗浄工程終了後の回収槽3の内部圧力は、それぞれ異なっている。
分配比は、標準状態に換算した容積基準で、実施例1では85:15、実施例2では78:22、実施例3では90:10、実施例4では60:40、実施例5では95:5、比較例1では100:0、比較例2では0:100である。比較例1では、脱着工程(ステップ2)で回収した準酸素富化ガスは、全て洗浄工程(ステップ5)で使用し、昇圧工程(ステップ6)では使用しなかった。比較例2では、脱着工程(ステップ2)で回収した準酸素富化ガスは、全て昇圧工程(ステップ6)で使用し、洗浄工程(ステップ5)では使用しなかった。
図4および図5によると、分配比を、標準状態に換算した容積基準で65:35〜97:3とすることにより、製品ガス(濃縮酸素ガス)の取得率が高くなっていることが理解できよう。加えて、分配比を、標準状態に換算した容積基準で75:25〜93:7とすることにより、製品ガスの取得率が特に高くなっていることが理解できよう。
このように、本発明によると、脱着工程で回収した吸着塔内のガスを、脱着工程終了後の吸着塔内の洗浄および圧力回復の双方に使用することにより、製品ガスの取得率が向上する。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明に係る濃縮酸素ガス回収方法を実現するためのPSA分離装置の概略構成を表す。
図2は、本発明に係る濃縮酸素ガス回収方法の各ステップにおける、図1のPSA分離装置の各自動弁の開閉状態を示す表である。
図3A〜3Fは、各ステップに対応するガスの流れ図である。
図4は、実施例および比較例について諸条件およびデータが掲げられた表である。
図5は、実施例および比較例の結果を示すグラフである。

Claims (8)

  1. 吸着剤が充填された単一の吸着塔を用いて行われる単塔式の圧力スイング吸着法により、原料ガスに含まれる気体状の酸素を濃縮して回収する方法であって、
    前記原料ガスを前記吸着塔に導入して前記原料ガスに含まれる不要成分を前記吸着剤に吸着させた後、前記吸着塔から酸素富化ガスを導出する吸着工程と、
    前記吸着塔内の圧力を低下させることによって、前記吸着剤に吸着している前記不要成分を前記吸着剤から脱着させる脱着工程と、
    前記吸着塔に洗浄ガスを導入して前記吸着塔内に残留する残留ガスを排出する洗浄工程と、
    前記吸着塔内の圧力を上昇させる昇圧工程と、を含むサイクルを繰り返し行い、
    前記脱着工程は、前記吸着工程終了後に前記吸着塔内に存在する準酸素富化ガスを回収して回収槽に保持する回収工程を含み、
    前記洗浄工程は、前記回収槽に保持された前記準酸素富化ガスの一部を前記洗浄ガスとして前記吸着塔に導入するとともに、前記吸着塔内に残留する残留ガスを排出する工程を含み、
    前記昇圧工程は、前記回収槽に保持された残りの前記準酸素富化ガスを前記吸着塔に導入することによって前記吸着塔内の圧力を上昇させる工程を含むことを特徴とする、濃縮酸素ガスの回収方法。
  2. 前記吸着塔は、原料ガス入口および製品ガス出口を有し、前記脱着工程では、前記製品ガス出口を介して前記準酸素富化ガスが前記回収槽に回収されるとともに、前記原料ガス入口を介して前記吸着剤から脱着した気体状の前記不要成分が排出される、請求項1に記載の濃縮酸素ガスの回収方法。
  3. 前記洗浄工程は、前記酸素富化ガスの一部を前記洗浄ガスとして前記吸着塔に導入するとともに、前記吸着塔内に残留する残留ガスを排出する工程を含む、請求項1に記載の濃縮酸素ガスの回収方法。
  4. 前記洗浄工程において前記吸着塔に導入される前記準酸素富化ガスの量と、前記昇圧工程において前記吸着塔に導入される前記準酸素富化ガスの量との分配比は、標準状態に換算した容積基準で、65:35〜97:3である、請求項1に記載の濃縮酸素ガスの回収方法。
  5. 前記分配比は、標準状態に換算した容積基準で、75:25〜93:7である、請求項4に記載の濃縮酸素ガスの回収方法。
  6. 吸着剤が充填された単一の吸着塔を用いて行われる単塔式の圧力スイング吸着法により、原料ガスに含まれる気体状の酸素を濃縮して回収する方法であって、
    前記原料ガスを前記吸着塔に導入して前記原料ガスに含まれる不要成分を前記吸着剤に吸着させた後、前記吸着塔から酸素富化ガスを導出する吸着工程と、
    前記吸着工程終了後に前記吸着塔内に存在する準酸素富化ガスを回収して回収槽に保持するとともに、前記吸着塔内の圧力を低下させることによって、前記吸着剤に吸着している前記不要成分を前記吸着剤から脱着させて前記吸着塔から排出する第1脱着工程と、
    前記準酸素富化ガスの回収を行わずに、前記吸着塔内の圧力を低下させることによって、前記吸着剤に吸着している前記不要成分を前記吸着剤から脱着させて前記吸着塔から排出する第2脱着工程と、
    前記吸着塔に洗浄ガスを導入するとともに前記吸着塔内に残留する残留ガスを排出する第1洗浄工程と、
    前記回収槽に保持された前記準酸素富化ガスの一部を前記吸着塔に導入するとともに前記吸着塔内に残留する残留ガスを排出する第2洗浄工程と、
    前記回収槽に保持された残りの前記準酸素富化ガスを前記吸着塔に導入することによって前記吸着塔内の圧力を上昇させる昇圧工程と、を含む1サイクルを繰り返し行うことを特徴とする、濃縮酸素ガスの回収方法。
  7. 前記洗浄工程において前記吸着塔に導入される前記準酸素富化ガスの量と、前記昇圧工程において前記吸着塔に導入される前記準酸素富化ガスの量との分配比は、標準状態に換算した容積基準で、65:35〜97:3である、請求項6に記載の濃縮酸素ガスの回収方法。
  8. 前記分配比は、標準状態に換算した容積基準で、75:25〜93:7である、請求項7に記載の濃縮酸素ガスの回収方法。
JP2002551467A 2000-12-19 2001-12-14 濃縮酸素ガスの回収方法 Pending JPWO2002049959A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000385189 2000-12-19
JP2000385189 2000-12-19
PCT/JP2001/011008 WO2002049959A1 (fr) 2000-12-19 2001-12-14 Procede de recuperation d'oxygene gazeux enrichi

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2002049959A1 true JPWO2002049959A1 (ja) 2004-04-22

Family

ID=18852499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002551467A Pending JPWO2002049959A1 (ja) 2000-12-19 2001-12-14 濃縮酸素ガスの回収方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6663691B2 (ja)
EP (1) EP1346951B1 (ja)
JP (1) JPWO2002049959A1 (ja)
KR (1) KR100483894B1 (ja)
CN (1) CN1273375C (ja)
AU (2) AU2002222648B2 (ja)
CA (1) CA2400354C (ja)
DE (1) DE60129739T2 (ja)
ES (1) ES2287073T3 (ja)
TW (1) TWI225466B (ja)
WO (1) WO2002049959A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1483035B1 (en) * 2002-03-14 2011-09-14 QuestAir Technologies Inc. Gas separation by combined pressure swing and displacement purge
WO2004007056A1 (ja) * 2002-07-15 2004-01-22 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. 酸素ガス分離方法
JP4301452B2 (ja) * 2003-02-18 2009-07-22 サンビオー2 カンパニー,リミティド 気体濃縮方法およびその装置
JP5372607B2 (ja) * 2009-05-29 2013-12-18 住友精化株式会社 ヘリウム精製方法およびヘリウム精製装置
US8888902B2 (en) * 2011-08-26 2014-11-18 Separation Design Group Llc Portable oxygen enrichment device and method of use
US9649589B2 (en) * 2013-02-21 2017-05-16 Lehigh University Oxygen concentrator system and method
JP6218464B2 (ja) * 2013-07-09 2017-10-25 大阪瓦斯株式会社 圧力スイング吸着装置の使用方法と圧力スイング吸着装置
US9610532B2 (en) * 2014-12-30 2017-04-04 Pacific Consolidated Industries, Inc. Method and system for high reliability oxygen supply from multiple units
CN106629610A (zh) * 2016-12-28 2017-05-10 北京金大万翔环保科技有限公司 一种五塔低压吸附真空解吸制备氧气的装置和方法
CN106829868A (zh) * 2016-12-28 2017-06-13 北京金大万翔环保科技有限公司 一种单塔低压吸附真空解吸制备氧气的装置和方法
CN106744696A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 北京金大万翔环保科技有限公司 一种四塔低压吸附真空解吸制备氧气的装置和方法
CN106829869A (zh) * 2016-12-28 2017-06-13 北京金大万翔环保科技有限公司 一种七塔低压吸附真空解吸制备氧气的装置和方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3279153A (en) * 1963-07-08 1966-10-18 Chemical Projects Ltd Process for the separation of gases by adsorption
US3788036A (en) 1972-07-26 1974-01-29 D Stahl Pressure equalization and purging system for heatless adsorption systems
US4561865A (en) * 1983-11-01 1985-12-31 Greene & Kellogg, Inc. Single bed pressure swing adsorption gas separation system
US4892566A (en) * 1989-03-22 1990-01-09 Airsep Corporation Pressure swing adsorption process and system
US5032150A (en) * 1989-11-03 1991-07-16 The Ohio State University Pressure swing adsorption
US5370728A (en) * 1993-09-07 1994-12-06 Praxair Technology, Inc. Single bed pressure swing adsorption system and process
US5518526A (en) * 1994-10-07 1996-05-21 Praxair Technology, Inc. Pressure swing adsorption process
JP3309197B2 (ja) 1995-03-02 2002-07-29 住友精化株式会社 濃縮酸素の回収方法
US5565018A (en) 1995-07-12 1996-10-15 Praxair Technology, Inc. Optimal pressure swing adsorption refluxing
US5658371A (en) * 1995-11-06 1997-08-19 Praxair Technology, Inc. Single bed pressure swing adsorption process for recovery of oxygen from air
US5702504A (en) * 1996-03-07 1997-12-30 Praxair Technology, Inc. Vacuum pressure swing adsorption process
FR2746668B1 (fr) * 1996-03-27 1998-04-30 Air Liquide Procede de traitement d'un melange de gaz par adsorption a variation de pression
FR2755875B1 (fr) * 1996-11-15 1999-01-29 Air Liquide Procede et installation de separation de melanges gazeux par adsorption a variation de pression
FR2764205B1 (fr) * 1997-06-09 1999-07-16 Air Liquide Dispositif et procede psa de separation d'un melange gazeux
US5961694A (en) * 1997-06-09 1999-10-05 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Apparatus and process for the separation of gas mixtures by pressure swing adsorption
FR2765810B1 (fr) * 1997-07-09 1999-08-13 Air Liquide Procede de separation d'un melange gazeux par adsorption a variation de pression
US6048384A (en) * 1997-12-09 2000-04-11 Smolarek; James PSA process and system using simultaneous top and bottom evacuation of absorbent bed
US5906674A (en) * 1997-12-16 1999-05-25 The Boc Group, Inc. Process and apparatus for separating gas mixtures
FR2776941B1 (fr) * 1998-04-07 2000-05-05 Air Liquide Procede et unite de production d'oxygene par adsorption avec cycle court
FR2776939B1 (fr) * 1998-04-07 2000-05-19 Air Liquide Procede de production d'oxygene par adsorption a variation de pression transatmospherique
US6102985A (en) * 1998-11-25 2000-08-15 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption process and system with dual product storage tanks
US6146447A (en) * 1998-11-25 2000-11-14 Air Products And Chemicals, Inc. Oxygen generation process and system using single adsorber and single blower
US6096115A (en) * 1998-11-25 2000-08-01 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption process and system utilizing two product storage tanks
US6183538B1 (en) * 1999-02-09 2001-02-06 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure swing adsorption gas flow control method and system
US6156101A (en) * 1999-02-09 2000-12-05 Air Products And Chemicals, Inc. Single bed pressure swing adsorption process and system
JP4050415B2 (ja) * 1999-02-22 2008-02-20 大陽日酸株式会社 ガス分離方法
US6425938B1 (en) * 2000-11-01 2002-07-30 Air Products And Chemicals, Inc. Single bed pressure swing adsorption process

Also Published As

Publication number Publication date
US6663691B2 (en) 2003-12-16
TWI225466B (en) 2004-12-21
AU2264802A (en) 2002-07-01
DE60129739D1 (de) 2007-09-13
DE60129739T2 (de) 2008-07-10
KR20020081304A (ko) 2002-10-26
CA2400354C (en) 2008-02-12
EP1346951B1 (en) 2007-08-01
EP1346951A1 (en) 2003-09-24
CN1273375C (zh) 2006-09-06
CA2400354A1 (en) 2002-06-27
WO2002049959A1 (fr) 2002-06-27
US20030010207A1 (en) 2003-01-16
EP1346951A4 (en) 2004-10-20
ES2287073T3 (es) 2007-12-16
KR100483894B1 (ko) 2005-04-18
AU2002222648B2 (en) 2005-11-24
CN1404458A (zh) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3492869B2 (ja) 空気から酸素を回収するための単床圧力スイング式吸着方法
CA2189232C (en) Method of recovering oxygen-rich gas
JP3902416B2 (ja) ガス分離方法
JPH0531481B2 (ja)
JPS6261616A (ja) 混合ガスから高純度ガスを分離する方法
JPH1024208A (ja) 圧力スウィング吸着によるガス混合物の処理方法
JPWO2002049959A1 (ja) 濃縮酸素ガスの回収方法
JPWO2004007056A1 (ja) 酸素ガス分離方法
EP1354618A1 (en) Method and device for separating object gas
KR0173399B1 (ko) 압력변동흡착식 고순도 이산화탄소 제조방법
JP3654661B2 (ja) 圧力変動吸着分離法による酸素発生方法
JP2529929B2 (ja) 一酸化炭素ガスの分離回収方法
JPH0967104A (ja) 圧力スイング吸着法による酸素濃縮方法
JP2529928B2 (ja) 一酸化炭素ガスの分離回収方法
JP4195131B2 (ja) 単塔式吸着分離方法及び装置
JP4171392B2 (ja) ガスの分離回収方法および圧力スイング吸着式ガス分離回収システム
JP3561886B2 (ja) 圧力変動吸着分離方法
JPS6238219A (ja) 気体精製方法
JPH057719A (ja) 圧力スイング式混合ガス分離装置
JPH04161214A (ja) 酸素ガス濃縮方法
JPH0871351A (ja) 圧力変動吸着分離法による空気分離方法及び装置
JPH0429408B2 (ja)
JPS63116721A (ja) 酸化エチレン製造プラントの排ガス回収方法
JPH01203018A (ja) 圧力スイング吸着方法
JPS62241523A (ja) 回収効率に優れる一酸化炭素の分離精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080826