JPWO2002026745A1 - チエノピリミジン化合物とその塩並びに製造方法 - Google Patents

チエノピリミジン化合物とその塩並びに製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002026745A1
JPWO2002026745A1 JP2002531129A JP2002531129A JPWO2002026745A1 JP WO2002026745 A1 JPWO2002026745 A1 JP WO2002026745A1 JP 2002531129 A JP2002531129 A JP 2002531129A JP 2002531129 A JP2002531129 A JP 2002531129A JP WO2002026745 A1 JPWO2002026745 A1 JP WO2002026745A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
optionally substituted
formula
saturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002531129A
Other languages
English (en)
Inventor
梅田 信広
高田 光正
池山 聖一
市川 貴美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Publication of JPWO2002026745A1 publication Critical patent/JPWO2002026745A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

本発明は、cGMP特異的ホスホジエステラーゼ阻害作用などを有する医薬として有用な新規なチエノピリミジン化合物に関し、具体的には、一般式(1)(式中、R1は水素原子またはC1−6アルキル基を、R2は置換されてもよいC3−8シクロアルキル基、置換されてもよいフェニル基または置換されてもよいN,OもしくはS原子を1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を、R3は、置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基、式(CH2)KC(=O)R6または式CH=CHC(=O)R6で表される基を、R4は、水素原子、C1−6アルキル基、ヒドロキシ基、C1−6アルコキシ基、ハロゲン、C1−6ハロアルキル基、ニトロ基やシアノ基を、R5は、シアノ基や置換されてもよいフェニル基または、置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基等を表す。)で表されるチエノ[2,3−d]ピリミジン化合物とその製法である。

Description

技術分野:
本発明は、cGMP特異的ホスホジエステラーゼ(cGMP−PDE)阻害剤として有用なピリドチエノピリミジン化合物及びその塩並びにそれらの製造法に関する。
背景技術:
cGMPは、生体内の情報伝達経路におけるセカンドメッセンジャーとして重要な役割を担う物質であり、その分解酵素であるcGMP−PDE阻害剤は、細胞内のcGMP濃度を上昇し、例えば、高血圧、心不全、心筋梗塞、狭心症、動脈硬化、PTCA後再狭窄、心臓浮腫、肺高血圧症、腎不全、腎浮腫、肝浮腫、喘息、気管支炎、痴呆、免疫不全、緑内症、またはインポテンツなどの予防および/または治療に有用である。
一方、従来、チエノ[2,3−d]ピリミジン骨格を有するcGMP−PDE阻害剤として、WO98/06722号、EP728759号、WO98/17668号、WO99/28325号およびWO99/55708号に、下記一般式で表される化合物が報告されている。
Figure 2002026745
ここで、Xは置換基を有してもよいシクロアルキル基、フェニル基若しくはヘテロ環基、カルボン酸若しくはカルボン酸アミドで置換されたアルキレン若しくはシクロアルキル基等であり、R,Rはアルキル基、ニトロ基、ハロゲン原子を表す。
しかし、前記式において、R,Rが、ヘテロ環やカルボン酸、カルボン酸アミド等の置換基である化合物は記載されていない。
発明の開示:
本発明の目的は、cGMP−PDE阻害活性を有する新規なチエノピリミジン化合物とその工業的に有利な製造法を提供することである。
本発明は一般式(1)
Figure 2002026745
[式中、Rは水素原子またはC1−6アルキル基を表す。
はGで置換されてもよいC3−6シクロアルキル基、Gで置換されてもよいフェニル基またはGで置換されてもよいN,OもしくはS原子を1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表す。
は、Gで置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基、または、式
(CH)kC(=O)Rもしくは式CH=CHC(=O)R
で表される基を表す。
は、水素原子、C1−6アルキル基、ヒドロキシ基、C1−6アルコキシ基、ハロゲン原子、C1−6ハロアルキル基、ニトロ基またはシアノ基を表す。
は、シアノ基、Gで置換されてもよいフェニル基、Gで置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基、または式
(CH)kC(=O)Rもしくは式CH=CHC(=O)R
で表される基を表す。
は、水素原子、ヒドロキシ基、C1−6アルコキシ基、Gで置換されてもよいフェノキシ基、Gで置換されてもよいベンジルオキシ基、または、
式Nrもしくは式NHNrで表される基を表す。
、rは、水素原子またはヒドロキシル基、ONO基で置換されていてもよいC1−6アルキル基を表し、
、rは、水素原子、C1−6アルキル基、C3−8シクロアルキル基、C1−6アルコキシカルボニル基、Gで置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環で置換されてもよいC1−6アルキル基、Gで置換されてもよいフェニル基、Gで置換されてもよいベンジル基またはGで置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表す。または、r、rは、Nといっしょになってrで置換されていてもよい下記式で表される環
Figure 2002026745
(式中、Yは、O、CHまたはNHを表す。)を形成してもよい。
はGで置換されてもよいC1−6アルキル基、Gで置換されてもよいフェニル基、Gで置換されてもよいベンジル基、Gで置換されていてもよいピリジル基、または−Z−Q
(ZはCO、CS、SOを表わし、Qは水素原子、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、ジC1−6アルキルアミノ基、フェニルC1−6アルキルアミノ基、またはN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表す。)を表わす。
kは0、1または2を表す。
は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基またはC1−6アルコキシ基を表す。
は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基またはC1−2アルキレンジオキシ基、C1−6アルキルアミノ基、C1−6アルキルカルバモイル基を表す。
は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6アルコキシ基またはC1−6アルコキシカルボニル基を表す。
ベンゼン環、シクロアルキルもしくはヘテロ環上のこれら、G,G,G,rの置換基は、2つ以上置換されていてもよく、2つ以上の時は同一でも相異なっていてもよい。]
で表されるチエノピリミジン化合物及びその薬学的に許容される塩であり、特に、一般式(1−2)
Figure 2002026745
(式中、R,R,R,R及びRは前記と同一の意味を表す。)で表される化合物であり、さらに、
一般式(2)
Figure 2002026745
(式中、R,R及びRは前記と同一の意味を表し、Xはハロゲン原子を表す。)で表される化合物と、一般式(3)
Figure 2002026745
(式中、R及びRは前記と同一の意味を表す。)で表される化合物とを反応させることを特徴とする前記一般式(1)で表される化合物の製造法である。
前記一般式(1)で表される本発明化合物において、
は、水素原子または、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルなどのC1−6アルキル基を表す。
は、(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基またはメトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基で置換されてもよい)C3−8シクロアルキル基、(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基またはメトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基、メチレンジオキシ、エチレンジオキシなどのC1−2アルキレンジオキシ基で置換されてもよい)フェニル基または(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルなどのC1− ハロアルキル基、メトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基またはメトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのC1−6アルコキシカルボニル基で置換されてもよい)フリル基、チエニル基、ピロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、ピリジル基、ピリミジル基、ピリダジニル基などの、N,OもしくはS原子を1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表す。
は、(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルなどのC1−6ハロアルキル基、メトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基またはメトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのC1−6アルコキシカルボニル基で置換されてもよい)フリル基、チエニル基、ピロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、ピリジル基、ピリミジル基、ピリダジニル基などの、N,OもしくはS原子を1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表すか、または、
式(CH)kC(=O)Rもしくは式CH=CHC(=O)Rで表される基を表す。
は、水素原子またはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチルなどのC1−6アルキル基、ヒドロキシ基、メトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルなどのC1−6ハロアルキル基、ニトロ、シアノ基を表す。
は、シアノ基、(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基またはメトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基、またはメトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのC1−6アルコキシカルボニル基、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルなどのC1−6ハロアルキル基で置換されてもよい)フェニル基または(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルなどのC1−6ハロアルキル基、メトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基またはメトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのC1−6アルコキシカルボニル基で置換されてもよい)フリル基、チエニル基、ピロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、ピリジル基、ピリミジル基、ピリダジニル基などの、N,OもしくはS原子を1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表すか、式(CH)kC(=O)Rまたは式CH=CHC(=O)Rで表される基を表す。
は、ヒドロキシ基、メトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基、(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基またはメトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基またはメトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのC1−6アルコキシカルボニル基、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルなどのC1−6ハロアルキル基で置換されてもよい)フェノキシ基、(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基またはメトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基またはメトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのC1−6アルコキシカルボニル基、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルなどのC1−6ハロアルキル基で置換されてもよい)ベンジルオキシ基、式Nrまたは式NHNrで表される基を表す。
、rは、水素原子または(ヒドロキシル基、ONOで置換されていてもよい)メチル、エチルなどのC1−6のアルキル基を表し、
、rは、水素原子;シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル等のC3−8のシクロアルキル基;メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル等のC1−6アルキル基;メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニルメチル、メトキシカルボニルエチル、エトキシカルボニルエチルC1−6のアルコキシカルボニルC1−6アルキル基;(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルなどのC1−6ハロアルキル基、メトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基またはメトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのC1−6アルコキシカルボニル基で置換されてもよい)フリル基、チエニル基、ピロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、ピリジル基、ピリミジル基、ピリダジニル基、などのN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環で置換されてもよいC1−6のアルキル基;(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基またはメトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基、アミノ基、tert−ブトキシカルボニルアミノ等のC1−6アルコキシカルボニルアミノ基、で置換されてもよい)フェニル基;(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基またはメトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基で置換されてもよい)ベンジル基または、(任意の位置に、フッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル、エチルなどのC1−6アルキル基、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチルなどのC1−6ハロアルキル基、メトキシ、エトキシ等のC1−6アルコキシ基またはメトキシカルボニル、エトキシカルボニルなどのC1−6アルコキシカルボニル基で置換されてもよい)フリル基、チエニル基、ピロリル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、オキサジアゾリル基、ピリジル基、ピリミジル基、ピリダジニル基、などのN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表す。
または、r、rは、Nといっしょになって、モルホリノ基、ピペリジノ基、もしくはピペラジニル基を形成してもよい。
これらの置換基であるrとしては、(メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ等のC1−6アルキルアミノ基、メチルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル等のC1−6アルキルカルバモイルで置換されていてもよい)メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル等のC1−6アルキル基、(フッ素、塩素、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基等で置換されていてもよい)フェニル基、(フッ素、塩素、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基等で置換されていてもよい)ベンジル基、(フッ素、塩素、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基等で置換されていてもよい)ピリジル基、
または式−Z−Qで表わされる基
(ZはCO、CS、SOを表わし、
Qは水素原子、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル等のC1−6アルキル基、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ等のC1−6アルコキシ基、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、メチルエチルアミノ等のジC1−6アルキルアミノ基、フェニルメチルアミノ、フェニルエチルアミノ等のフェニルC1−6アルキルアミノ基、(メチル基、エチル基、プロピル基等のC1−6アルキル基で置換されていてもよい)ピリジル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、モルホリノ、ピペリジノ、ピペラジニル等のN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表す。)を表わす。
kは0、1または2を表す。
なお、上記の、フェニル基、ベンジル基及びヘテロ環基が、2以上の置換基を有する場合は、同一でも異なっていてもよい。
また薬学的に許容される塩としては、一般式(1)で表される化合物の塩酸、硫酸、硝酸、燐酸などの無機酸の塩や酢酸、プロピオン酸、乳酸、コハク酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、サリチル酸、ニコチン酸、ヘプタグルコン酸などの有機酸の塩を挙げることができる。
なお、本発明化合物には、R,R,R,R,Rの表す基により、不斉炭素を有する場合があるが、これらのラセミ体のみでなく光学活性体も本発明化合物に含まれる。
次に、本発明の製造法および中間体等となる新規化合物の製造法を説明する。
製造法1
Figure 2002026745
(式中、R,R,R,R,及びRは前記と同じ意味を表し、Xはハロゲン原子を表す。)
目的化合物(1)は溶媒中で、化合物(2)と化合物(3)とを常法により置換反応させることにより得ることができる。
溶媒としては反応に不活性な溶媒であれば、特に限定はないが、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)、1,4−ジオキサンなどのエーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、ピリジン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキサイド(DMSO)などを用いることができる。
反応温度は、−15℃〜溶媒の沸点程度、好ましくは、0〜80℃である。
化合物(2)は、化合物(4)のチエノピリミドンをハロゲン化することにより製造できる。Xのハロゲンとしては、塩素、臭素等である。
ハロゲン化の反応は、通常行われる方法、例えば、塩素化の場合は塩素化剤として、オキシ塩化リン、五塩化リン、塩化チオニル等を使用する方法で行われる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であれば、特に限定はないが、ベンゼン、トルエン、、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、アセトニトリル、DMF、DMSOなどを用いることができる。
反応温度は、−15℃〜溶媒の沸点程度、好ましくは、20℃〜溶媒の沸点である。
原料化合物(2)のチエノピリミドンは、文献既知の方法、例えば、J.Het.Chem.21,375−380(1984)またはIndian J.Chem.28B(12)1039−1047(1989)に記載の方法に準じて製造することができる。
また原料化合物(3)も、文献既知の方法、例えば、J.Med.Chem.41,3367−3372(1998)に記載の方法に準じて製造することができる。
製造法2
Figure 2002026745
(式中、R,R,R,R,r及びrは前記と同じ意味を表す。)
化合物(1c)は、溶媒中で化合物(1a)と化合物(5)とを常法により脱水縮合することにより得ることができる。
脱水縮合反応は、通常行われる方法であれば、特に限定はないが、縮合剤を用いる方法が好ましい。
縮合剤としては、例えば、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、2−エトキシ−1−エトキシカルボニル−1,2−ジヒドロキノリンなどを用いることができる。
なお、この反応において、N−ヒドロキシスクシンイミド、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、3,4−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジンを共存させると、反応がより速やかに進行する。
溶媒としては反応に不活性な溶媒であれば、特に限定はないが、例えばジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサンなどのエーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、ピリジン、アセトニトリル、DMF、DMSOなどを用いることができる。
反応温度は、−15℃〜溶媒の沸点程度、好ましくは、0〜80℃である。
化合物(1c)で表されるアミド誘導体は、化合物(1b)から得ることもできる。
溶媒として、メタノール、エタノール、プロパノール等のアルコール類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、アセトニトリル、DMF、DMSOなどを用いて、反応温度、−15〜200℃、好ましくは0〜150℃で反応させるものである。
製造法3
Figure 2002026745
(式中、R,R,R,R,r及びrは前記と同じ意味を表し、Xはハロゲン原子を表す。)
化合物(1g)は、溶媒中で化合物(1d)と化合物(5)とを常法により脱水縮合することにより得ることができる。
脱水縮合反応は、通常行われる方法であれば、特に限定はないが、縮合剤を用いる方法が好ましい。
縮合剤としては、例えば、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、2−エトキシ−1−エトキシカルボニル−1,2−ジヒドロキノリンなどを用いることができる。
なお、この反応において、N−ヒドロキシスクシンイミド、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、3,4−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−オキソ−1,2,3−ベンゾトリアジンを共存させると、反応がより速やかに進行する。
溶媒としては反応に不活性な溶媒であれば、特に限定はないが、例えばジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサンなどのエーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、ピリジン、アセトニトリル、DMF、DMSOなどを用いることができる。
反応温度は、−15℃〜溶媒の沸点程度、好ましくは、0〜80℃である。
化合物(1g)は、化合物(1d)から酸ハライド(1e)を合成し、化合物(5)と反応させることにより得ることもできる。
酸ハライドの合成は、通常行われる方法であれば、特に限定はないが、例えば、塩素化の場合は塩素化剤として、塩化チオニル、オキシ塩化リン、五塩化リン等を使用する方法で行われる。
溶媒としては反応に不活性な溶媒であれば、特に限定はないが、無溶媒またはベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類などを用いることができる。
反応温度は、0℃〜溶媒の沸点程度、好ましくは、0〜80℃である。
酸クロライド(1e)と化合物(5)と反応は、通常行われる方法であれば、特に限定はないが、過剰量の(5)を用いるか、有機または無機の塩基存在下、(5)と反応を行う。
溶媒としては反応に不活性な溶媒であれば、特に限定はないが、無溶媒またはジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサンなどのエーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類などを用いることができる。
反応温度は、0℃〜溶媒の沸点程度、好ましくは、0〜30℃である。
化合物(1g)で表されるアミド誘導体は、化合物(1f)から得ることもできる。
溶媒として、メタノール、エタノール、プロパノール等のアルコール類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、アセトニトリル、DMF、DMSOなどを用いて、反応温度、−15〜200℃、好ましくは0〜150℃で反応させるものである。
製造法4
Figure 2002026745
(式中、R,R,R及びRは前記と同じ意味を表す。)
目的化合物(1i)は化合物(1h)を脱水反応させることにより得ることができる。
脱水反応は、通常行われる方法であれば、特に限定はないが、例えば、オキシ塩化リン、五塩化リン等を使用する方法で行われる。
溶媒としては反応に不活性な溶媒であれば、特に限定はないが、例えば、無溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)、1,4−ジオキサンなどのエーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、アセトニトリル、DMF、DMSOなどを用いることができる。
反応温度は、−15℃〜溶媒の沸点程度、好ましくは、0〜80℃である。
製造法5
Figure 2002026745
(式中、R,R,R,R及びRは前記と同じ意味を表し、HAは酸を表す。)
目的化合物(1j)は化合物(1)に酸を作用させることにより得ることができる。
酸の種類としては、塩酸、硫酸、硝酸、燐酸などの無機酸や、酢酸、プロピオン酸、乳酸、コハク酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、サリチル酸、ニコチン酸、ヘプタグルコン酸などの有機酸を挙げることができる。
反応溶媒としては反応に不活性な溶媒であれば、特に限定はないが、例えば、ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサンなどのエーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、アセトニトリル、DMF、DMSOなどを用いることができる。
反応温度は、−15℃〜溶媒の沸点程度、好ましくは、0〜30℃である。
本発明化合物(1)には、一般式(1)において、不斉炭素を有する化合物となり、光学異性体が存在する場合もあるが、これらの異性体も本発明に含まれることは言うまでもない。
本発明において、反応終了後は、通常の後処理を行うことにより目的物を得ることができる。
本発明化合物の構造は、IR,NMRおよびMSなどから決定した。
発明を実施するための最良の形態:
次に実施例を挙げて、本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−6−エトキシカルボニル−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジンの製造
Figure 2002026745
4−オキソ−6−エトキシカルボニル−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン7.3gをオキシ塩化リン60mlに加え、80〜100℃で3時間攪拌した。オキシ塩化リンを減圧留去した後、濃縮物に水100mlを加え、冷却下、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で反応液をアルカリ性にし、クロロホルムで抽出し、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、硫酸マグネシウムを濾別後、減圧濃縮し、4−クロロ−6−エトキシカルボニル−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン7.4gを得た。
4−クロロ−6−エトキシカルボニル−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン7.4gにDMSO60mlと3−クロロ−4−メトキシベンジルアミン4.2gとトリエチルアミン2.9gを加え、80℃で3時間加熱攪拌した。反応液を水にあけ、析出した結晶を濾別し、得られた結晶を乾燥させ、目的化合物5.4gを得た。融点216−218℃
実施例2
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸の製造
Figure 2002026745
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−6−エトキシカルボニル−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン3.1gにエタノール60ml、水30mlと水酸化ナトリウム1.5gを加え、2時間、加熱還流した。反応液を減圧濃縮した後、水にあけ、2N塩酸でpH6とした。析出した結晶を濾別し、得られた結晶を乾燥させ、目的化合物2.9gを得た。融点185−186℃
実施例3
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−6−N−フェニルカルボサミドの製造
Figure 2002026745
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸0.3gに、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩を0.16g、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール塩酸塩0.11g、トリエチルアミン0.1g、アニリン0.07gを加え、室温で20時間攪拌した。反応液を水にあけ、析出した結晶を濾別し、水とエーテルで洗浄し、得られた結晶を乾燥させ、目的化合物0.23gを得た。融点212−213℃
実施例4
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボサミドの製造
Figure 2002026745
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸0.63gに、塩化チオニル8ml、ピリジン1滴加え、2時間加熱還流した。反応液を濃縮することで4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸クロリド0.7gを得た。
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸クロリド0.7gにテトラヒドロフラン10ml、アンモニア水10ml加え、室温で2時間攪拌した。反応液を水にあけ、酢酸エチル抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、硫酸マグネシウムを濾別後、減圧濃縮し、得られた結晶をエーテルで洗浄することで目的化合物0.6gを得た。融点220−222℃
実施例5
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−6−シアノ−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジンの製造
Figure 2002026745
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−2−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボサミド0.45gに、オキシ塩化リン5mlを加え、30分加熱還流した。反応液を水にあけ、2N水酸化ナトリウム水溶液で中和し、酢酸エチル抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、硫酸マグネシウムを濾別後、減圧濃縮し、得られた結晶をエーテルで洗浄することで目的化合物0.2gを得た。融点182−185℃
実施例6
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−2−エトキシカルボニル−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジンの製造
Figure 2002026745
4−オキソ−2−エトキシカルボニル−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン4.5gをオキシ塩化リン40mlに加え、80〜100℃で3時間攪拌した。オキシ塩化リンを減圧留去した後、濃縮物に水80mlを加え、冷却下、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で反応液をアルカリ性にし、クロロホルムで抽出し、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、硫酸マグネシウムを濾別後、減圧濃縮し、4−クロロ−2−エトキシカルボニル−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン4.1gを得た。
4−クロロ−2−エトキシカルボニル−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン4.1gにDMSO30mlと3−クロロ−4−メトキシベンジルアミン2.3gとトリエチルアミン1.6gを加え、80℃で3時間加熱攪拌した。反応液を水にあけ、析出した結晶を濾別し、得られた結晶を乾燥させ、目的化合物5.1gを得た。融点172−174℃
実施例7
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−カルボン酸の製造
Figure 2002026745
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−2−エトキシカルボニル−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン2.5gにエタノール20ml、水10mlと水酸化ナトリウム0.43gを加え、2時間、加熱還流した。反応液を減圧濃縮した後、水にあけ、2N塩酸でpH4とした。析出した結晶を濾別し、得られた結晶を乾燥させ、目的化合物2.3gを得た。融点222−224℃
実施例8
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−N−フェニルカルボサミドの製造
Figure 2002026745
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−カルボン酸0.3gに、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩を0.16g、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール塩酸塩0.11g、トリエチルアミン0.1g、アニリン0.07gを加え、室温で20時間攪拌した。反応液を水にあけ、析出した結晶を濾別し、水とエーテルで洗浄し、得られた結晶を乾燥させ、目的化合物0.32gを得た。融点190−193℃
実施例9
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−2−(3−ピリジル)−6−(4−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジンの製造
Figure 2002026745
4−オキソ−5−メチル−2−(3−ピリジル)−6−(4−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン0.38gをオキシ塩化リン5mlに加え、80〜100℃で3時間攪拌した。オキシ塩化リンを減圧留去した後、濃縮物に水30mlを加え、冷却下、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で反応液をアルカリ性にし、クロロホルムで抽出し、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、硫酸マグネシウムを濾別後、減圧濃縮し、4−クロロ−5−メチル−2−(3−ピリジル)−6−(4−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン0.25gを得た。
4−クロロ−5−メチル−2−(3−ピリジル)−6−(4−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン0.25gにDMSO5mlと3−クロロ−4−メトキシベンジルアミン0.14gとトリエチルアミン0.1gを加え、80℃で3時間加熱攪拌した。反応液を水にあけ、析出した結晶を濾別し、得られた結晶を乾燥させ、目的化合物0.32gを得た。融点234−236℃
実施例10
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−N−フェニルカルボサミド塩酸塩の製造
Figure 2002026745
4−[(3−クロロ−4−メトキシ)ベンジルアミノ]−5−メチル−6−(3−ピリジル)−チエノ[2,3−d]ピリミジン−2−N−フェニルカルボサミド0.22g、クロロホルム15mlに溶解し、塩化水素ガスで飽和したメタノール5mlを氷冷下で加え、室温で1時間攪拌した。、溶媒を減圧留去して、得られた粗結晶はエーテル5mlで洗浄し、乾燥することで目的物0.17gを得た。融点170−175℃
上記実施例を含め、本発明化合物の代表例を第1表に示す。また、油状物のNMRデータを第2表に示す。
表中の略号は下記の意味を示す。
Me:メチル、Et:エチル
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
Figure 2002026745
本発明化合物の薬理活性を示す。
薬理試験例 ホスホジエステラーゼの阻害作用
ヒト血小板およびイヌ心臓,腎臓からのサイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼは、Thompsonら(Thompson W.J.,et al.,Advances in Cyclic Nucleotide Research 10,69−92,1979)の方法に準じ、DEAE−celluloseカラムクロマトグラフィー(Whatman社、DE−52、φ3.2×13cm)上、70〜1000mM酢酸ナトリウムの濃度勾配法で溶出させ、各アイソザイムに分離した。血小板からは、PDE5(cGMP specific PDE),PDE3(cGMP inhibited PDE)およびPDE2(cGMP stimulated PDE)を、心臓からは、PDE1(Ca−calmodulin dependent PDE)を、腎臓からは、PDE4(cAMP specific PDE)を分離した。ホスホジエステラーゼ活性は、Thompsonらの方法を一部改変して測定した。すなわち、1μMの[3H]−cAMPまたは[3H]−cGMPをホスホジエステラーゼで分解し、生成した5’−AMPまたは5’−GMPをヘビ毒(Sigma V7000)によって、adenosineあるいはguanosineに分解させた。この反応液を陰イオン交換樹脂(Bio−Rad社、AG1−X8)に添加し、未吸着のadenosineあるいはguanosineを液体シンチレーションカウンターによって計測した。濃度阻害曲線から酵素活性を50%抑制する濃度(IC50)を求めた。その結果を第3表に示す。
Figure 2002026745
産業上の利用可能性:
本発明化合物は、阻害強度が強く、選択性の高いcGMP特異的PDE阻害作用、血管拡張作用を有し、たとえば、高血圧,心不全,心筋梗塞,狭心症,動脈硬化,PTCA後再狭窄,心臓浮腫,肺高血圧症,腎不全,腎浮腫,肝浮腫,喘息,気管支炎,痴呆,免疫不全,緑内症またはインポテンツなどの予防および/または治療に有用である。

Claims (3)

  1. 一般式(1)
    Figure 2002026745
    [式中、Rは水素原子またはC1−6アルキル基を表す。
    はGで置換されてもよいC3−6シクロアルキル基、Gで置換されてもよいフェニル基またはGで置換されてもよいN,OもしくはS原子を1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表す。
    は、Gで置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基、または、式
    (CH)kC(=O)Rもしくは式CH=CHC(=O)R
    で表される基を表す。
    は、水素原子、C1−6アルキル基、ヒドロキシ基、C1−6アルコキシ基、ハロゲン原子、C1−6ハロアルキル基、ニトロ基またはシアノ基を表す。
    は、シアノ基、Gで置換されてもよいフェニル基、Gで置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基、または式
    (CH)kC(=O)Rもしくは式CH=CHC(=O)R
    で表される基を表す。
    は、水素原子、ヒドロキシ基、C1−6アルコキシ基、Gで置換されてもよいフェノキシ基、Gで置換されてもよいベンジルオキシ基、または、
    式Nrもしくは式NHNrで表される基を表す。
    、rは、水素原子またはヒドロキシル基、ONO基で置換されていてもよいC1−6アルキル基を表し、
    、rは、水素原子、C1−6アルキル基、C3−8シクロアルキル基、C1−6アルコキシカルボニル基、Gで置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環で置換されてもよいC1−6アルキル基、Gで置換されてもよいフェニル基、Gで置換されてもよいベンジル基またはGで置換されてもよいN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表す。
    または、r、rは、Nといっしょになってrで置換されていてもよい下記式で表される環
    Figure 2002026745
    (式中、Yは、O、CHまたはNHを表す。)を形成してもよい。
    はGで置換されてもよいC1−6アルキル基、Gで置換されてもよいフェニル基、Gで置換されてもよいベンジル基、Gで置換されていてもよいピリジル基、または−Z−Q
    (ZはCO、CS、SOを表わし、
    Qは水素原子、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基、ジC1−6アルキルアミノ基、フェニルC1−6アルキルアミノ基、またはN,OもしくはSを1〜4個含む飽和もしくは不飽和のヘテロ環基を表す。)
    kは0、1または2を表す。
    は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基またはC1−6アルコキシ基を表す。
    は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6アルコキシ基またはC1−2アルキレンジオキシ基を表す。
    は、ハロゲン原子、C1−6アルキル基、C1−6ハロアルキル基、C1−6アルコキシ基またはC1−6アルコキシカルボニル基を表す。
    ベンゼン環、シクロアルキルもしくはヘテロ環上のこれら、G,G,G,rの置換基は、2つ以上置換されていてもよく、2つ以上の時は同一でも相異なっていてもよい。]
    で表されるチエノピリミジン化合物及びその薬学的に許容される塩。
  2. 一般式(1−2)
    Figure 2002026745
    (式中、R,R,R,R及びRは、請求項1と同一の意味を表す。)で表される化合物。
  3. 一般式(2)
    Figure 2002026745
    (式中、R,R及びRは、請求項1と同一の意味を表し、Xはハロゲン原子を表す。)で表される化合物と、一般式(3)
    Figure 2002026745
    (式中、R及びRは請求項1と同一の意味を表す。)で表される化合物とを反応させることを特徴とする一般式(1)
    Figure 2002026745
    (式中、R、R、R、R及びRは請求項1と同一の意味を表す。)で表される化合物の製造法。
JP2002531129A 2000-09-29 2001-09-28 チエノピリミジン化合物とその塩並びに製造方法 Withdrawn JPWO2002026745A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000299872 2000-09-29
JP2000299872 2000-09-29
PCT/JP2001/008530 WO2002026745A1 (fr) 2000-09-29 2001-09-28 Composes de thienopyrimidine et leurs sels et procede de preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2002026745A1 true JPWO2002026745A1 (ja) 2004-02-05

Family

ID=18781622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531129A Withdrawn JPWO2002026745A1 (ja) 2000-09-29 2001-09-28 チエノピリミジン化合物とその塩並びに製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1329454A1 (ja)
JP (1) JPWO2002026745A1 (ja)
KR (1) KR20030034232A (ja)
CN (1) CN1458933A (ja)
AU (1) AU2001290311A1 (ja)
CA (1) CA2423981A1 (ja)
WO (1) WO2002026745A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2217956B1 (es) * 2003-01-23 2006-04-01 Almirall Prodesfarma, S.A. Nuevos derivados de 4-aminotieno(2,3-d)pirimidin-6-carbonitrilo.
TW200621257A (en) * 2004-10-20 2006-07-01 Astellas Pharma Inc Pyrimidine derivative fused with nonaromatic ring
US7674822B2 (en) 2004-11-24 2010-03-09 Wyeth PTP1b inhibitors
CA2612176C (en) * 2005-06-14 2015-02-17 Aska Pharmaceutical Co., Ltd. Dihydrothieno[2,3-d]pyramidine-6-carboxylic acid derivatives as pde9 inhibitors
US9487533B2 (en) * 2006-12-07 2016-11-08 Genentech, Inc. Phosphoinositide 3-kinase inhibitor compounds and methods of use
US20100093714A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 Devraj Chakravarty AMIDES OF THIENO[2,3-d]PYRIMIDINE AND THEIR USE AS ADENOSINE A2a RECEPTOR ANTAGONISTS
AU2011216404B2 (en) 2010-02-17 2016-04-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
EP3048106B1 (en) 2011-11-23 2019-11-06 Cancer Research Technology Limited Thienopyrimidine as inhibitors of atypical protein kinase c
CA2860548A1 (en) * 2012-01-10 2013-07-18 Shaoqing Chen Thienopyrimidine compounds
CN103664991B (zh) * 2012-09-19 2016-12-28 中国科学院福建物质结构研究所 噻吩[2,3‑d]嘧啶衍生物、其制备方法及其用途
PE20160122A1 (es) 2013-03-13 2016-02-12 Forma Therapeutics Inc Compuestos nobles y composiciones para la inhibicion de fasn
SG11201804901WA (en) 2015-12-22 2018-07-30 SHY Therapeutics LLC Compounds for the treatment of cancer and inflammatory disease
CA3066939A1 (en) 2017-06-21 2018-12-27 SHY Therapeutics LLC Compounds that interact with the ras superfamily for the treatment of cancers, inflammatory diseases, rasopathies, and fibrotic disease
WO2019023651A2 (en) 2017-07-28 2019-01-31 Massachusetts Institute Of Technology MODULATORS OF THE SMALL MOLECULE ANDROGEN RECEPTOR
TWI767148B (zh) 2018-10-10 2022-06-11 美商弗瑪治療公司 抑制脂肪酸合成酶(fasn)
CN113382633A (zh) 2018-10-29 2021-09-10 福马治疗股份有限公司 (4-(2-氟-4-(1-甲基-1H-苯并[d]咪唑-5-基)苯甲酰基)哌嗪-1-基)(1-羟基环丙基)甲酮的固体形式
EP3931195A1 (en) * 2019-03-01 2022-01-05 Revolution Medicines, Inc. Bicyclic heteroaryl compounds and uses thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5869486A (en) * 1995-02-24 1999-02-09 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Fused pyrimidines and pyriazines as pharmaceutical compounds
DE19632423A1 (de) * 1996-08-12 1998-02-19 Merck Patent Gmbh Thienopyrimidine
DE19644228A1 (de) * 1996-10-24 1998-04-30 Merck Patent Gmbh Thienopyrimidine
DE19752952A1 (de) * 1997-11-28 1999-06-02 Merck Patent Gmbh Thienopyrimidine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1329454A1 (en) 2003-07-23
KR20030034232A (ko) 2003-05-01
CA2423981A1 (en) 2003-03-28
WO2002026745A1 (fr) 2002-04-04
AU2001290311A1 (en) 2002-04-08
CN1458933A (zh) 2003-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2464647B1 (en) Azaindazoles as btk kinase modulators and use thereof
EP2802577B1 (en) Triazolyl-substituted pyridyl compounds useful as kinase inhibitors
JPWO2002026745A1 (ja) チエノピリミジン化合物とその塩並びに製造方法
US7705151B2 (en) 1,6 Naphthridines useful as inhibitors of SYK kinase
US20100239526A1 (en) Substituted imidazolyl-5,6-dihydrobenzo[n]isoquinoline compounds
CA3044889C (en) Pyrimido[5,4-b]indolizine or pyrimido[5,4-b]pyrrolizine compound, preparation method and use thereof
ES2345207T3 (es) Compuestos pirazolo-heteroarilicos utiles para tratar enfermedades mediadas por tnf-alfa e il-1.
KR101081446B1 (ko) 2-치환페닐-5,7-디알킬-3,7-디하이드로피롤[2,3-d]피리미딘-4-온유도체, 그의 제법 및 약학적 용도
WO2005042537A1 (en) Phenyl-aniline substituted bicyclic compounds useful as kinase inhibitors
WO2014128655A1 (en) Substituted imidazo[4,5-c]quinoline derivatives as bromodomain inhibitors
EP1167367A1 (en) Thienopyrimidine compounds and salts thereof and process for the preparation of the same
AU2012241891A1 (en) Tri- and tetracyclic pyrazolo[3,4-b]pyridine compounds as antineoplastic agent
JP2002533465A (ja) Xa因子阻害剤としての窒素を含む複素二環類
US7034151B2 (en) Process for preparing pyrrolotriazine kinase inhibitors
CA1288097C (en) 2-substituted-e-fused-¬1,2,4|triazolo-¬1,5- c|pyrimidines pharmaceutical compositions and uses thereof
JP2009527515A (ja) 新規のピリジン−3−アミン誘導体
AU2007227557A1 (en) Pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives and methods of use thereof
KR20100031610A (ko) 아데노신 A3 수용체 리간드로서의 트리아졸로[1,5-a]퀴놀린
JPH04273878A (ja) 複素環式化合物及びその製法
CA2086112A1 (en) Tricyclic triazolo derivatives, processes for producing the same and uses of the same
JP2001139556A (ja) インデノピリジンおよびインデノピリミジン化合物並びにその製造法
JP2002105082A (ja) 縮合チエノピリミジン化合物、その塩及び製造法
Lee et al. Synthesis and biological properties of selected 2-aryl-4 (3H)-quinazolinones
JPWO2003035653A1 (ja) ピリドチエノピリミジン化合物およびその塩
JP2002308877A (ja) ピロロキノリン化合物及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202