JPS64825Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64825Y2
JPS64825Y2 JP18590784U JP18590784U JPS64825Y2 JP S64825 Y2 JPS64825 Y2 JP S64825Y2 JP 18590784 U JP18590784 U JP 18590784U JP 18590784 U JP18590784 U JP 18590784U JP S64825 Y2 JPS64825 Y2 JP S64825Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
mouth
intake
makeup
whose lower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18590784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61100315U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18590784U priority Critical patent/JPS64825Y2/ja
Publication of JPS61100315U publication Critical patent/JPS61100315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64825Y2 publication Critical patent/JPS64825Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 考案の目的 産業上の利用分野 本考案は化粧筆を備えたマニキユア、アイライ
ナー、液状口紅等の化粧液容器に関する。
従来の技術 この種容器として、スクイズ容器体の口部に化
粧筆を取り付け、容器体を圧搾して内部の化粧液
を化粧筆に含せる方式のものがある。しかし、こ
の種化粧液は粘性があるので、使用時化粧筆は液
で暫時接着状態がつづき、負圧化防止の吸気作用
が不可能となつて容器復元が遅れる欠点がある。
考案が解決しようとする問題点 本考案は、化粧筆を介さずにすむ吸気路を形成
し、使用後即時復元できる便利な化粧筆を備えた
化粧液容器を提供するにある。
ロ 考案の構成 問題点を解決するための手段 本考案化粧筆を備えた化粧液容器は、口頸部7
外面に縦に吸気溝8を凹設したスクイズ形容器体
1と、前記口頸部7に下半部を内嵌固定した環体
9の軸芯部に、環体9内周面から突出した内向き
フランジ10を介し栓棒11を設け、かつ内向き
フランジ10の周方向ところどころに吐出孔12
を明けた中栓2と、下部を前記口頸部7に螺装
し、上部を段形に縮径して筆押え部13とした操
作筒3と、下部に設けた外向きフランジ14にて
前記操作筒3中間部内面に嵌挿固定され、かつ下
端開口が前記栓棒11に閉塞されて上方に延びた
吐出管4と、筆先以下の部分を中空部とし、この
中空部にて前記吐出管4外面に取付けられ、かつ
下部周りが前記筆押え部13で押えられた化粧筆
5と、断面がU字形の環状体であつて、前記中栓
2の上半部と前記操作筒3間に格納され、外側周
壁体を前記吸気溝8に通じる弁体15とした弾性
材からなる吸気弁6とで構成している。
作用 上記にて、図示状態では中栓2は閉栓状態にあ
り、従つて容器体1を圧搾しても化粧液は吐出さ
れない。
ここで、マニキユア等の化粧時には、まず操作
筒3を螺退させ、これにより吐出管4を同体に上
方に引き上げて中栓2を開栓し、この後容器体1
を圧搾する。すると、加圧された化粧液は吐出孔
12から吐出管4を経て化粧筆5に供給され、こ
の化粧筆5に含まれるので、この後化粧筆5で化
粧する。この場合、化粧筆5は化粧液で湿潤し接
着状態となり殆んど通気性がなくなるが、外気、
吸気溝8、弁体15の吸気路が形成されるので、
液吐出を停止すると吸気弁6が開弁して直ちに吸
気され、容器は即、元状態に復元する。
実施例 容器体1は、圧搾できるよう胴部16を弾性変
形可能に形成し、また口頸部7外面に螺条17を
形成している。
中栓2は、環体9の中間部外周から、前記口頸
部7口頂面に係止する外向きフランジ18を突設
し、また環体9上端外周から、吸気弁6の内周壁
体の頂面を押える突条19を突設している。
操作筒3は、下部内周に前記螺条17に螺合す
る螺溝20を形成し、た中間部内周面は前記外向
きフランジ18とこの間に隙間を設けている。
化粧筆5は熱硬化性樹脂材によるもので、筆先
を除き中空状に束ねてつくられ、その下端部外面
にフランジ部21を設け、このフランジ部21を
加熱硬化し、この硬化部分21を操作筒3上部の
筆押え部13の段部で押え固定している。22は
装着されるキヤツプを示す。
尚、上記各部は合成樹脂材で成形製作する。
ハ 考案の効果 上記した如く本考案では、負圧化防止用の吸気
路を化粧筆5を介さずにすむよう構成したので、
使用時粘性を有する化粧液により化粧筆5が吸気
作用不能の接着状態となつても即時復元させるこ
とができ、使用上便利である。また前記吸気路に
おける吸気弁6は吸気時にのみ開弁する構造なの
で、液吐出時に吸気路が液で塞がれるおそれがな
く、信頼性が高い。また化粧液吐出のために操作
筒3を螺退操作しないかぎり中栓2が開栓しない
ので、誤つて容器体1を圧搾したりしても化粧液
が吐出されるおそれがなく、安全である。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案化粧筆を備えた化粧液容器の
一実施例の半部縦断面図である。 1……容器体、2……中栓、3……操作筒、4
……吐出管、5……化粧筆、6……吸気弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 口頸部7外面に縦に吸気溝8を凹設したスクイ
    ズ形容器体1と、前記口頸部7に下半部を内嵌固
    定した環体9の軸芯部に、環体9内周面から突出
    した内向きフランジ10を介し栓棒11を設け、
    かつ内向きフランジ10の周方向ところどころに
    吐出孔12を明けた中栓2と、下部を前記口頸部
    7に螺装し、上部を段形に縮径して筆押え部13
    とした操作筒3と、下部に設けた外向きフランジ
    14にて前記操作筒3中間部内面に嵌挿固定さ
    れ、かつ下端開口が前記栓棒11に閉塞されて上
    方に延びた吐出管4と、筆先以下の部分を中空部
    とし、この中空部にて前記吐出管4外面に取付け
    られ、かつ下部周りが前記筆押え部13で押えら
    れた化粧筆5と、断面がU字形の環状体であつ
    て、前記中栓2の上半部と前記操作筒3間に格納
    され、外側周壁体を前記吸気溝8に通じる弁体1
    5とした弾性材からなる吸気弁6とからなる化粧
    筆を備えた化粧液容器。
JP18590784U 1984-12-07 1984-12-07 Expired JPS64825Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18590784U JPS64825Y2 (ja) 1984-12-07 1984-12-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18590784U JPS64825Y2 (ja) 1984-12-07 1984-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61100315U JPS61100315U (ja) 1986-06-26
JPS64825Y2 true JPS64825Y2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=30743366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18590784U Expired JPS64825Y2 (ja) 1984-12-07 1984-12-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS64825Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61100315U (ja) 1986-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2749566A (en) Dispenser
US3135007A (en) Applicator type containers
US3106742A (en) Dispenser and applicator
US2803028A (en) Applicator-type bottle cap
US2547287A (en) Liquid applicator
US2724849A (en) Closures for liquid containers
JPS64825Y2 (ja)
US2591455A (en) Supporting and content dispensing attachment for collapsible tubes
JPS64824Y2 (ja)
US3992116A (en) Applicator brush and method of making same
JPH0523131Y2 (ja)
JPS6114329Y2 (ja)
JPS64826Y2 (ja)
JPH0118108Y2 (ja)
JPS6132700Y2 (ja)
JPH0621397Y2 (ja) 化粧料等塗布容器
JPS6216215Y2 (ja)
JPH0121614Y2 (ja)
JP2551942Y2 (ja) 液状収納物の塗布容器
JPS6340169Y2 (ja)
JPS605845Y2 (ja) マニキユア用穂先調整中栓
JPH0530663Y2 (ja)
JPS588690Y2 (ja) 液洩れ防止型塗布栓
JPS6322981Y2 (ja)
JPS6117699Y2 (ja)