JPS647581Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647581Y2
JPS647581Y2 JP16192483U JP16192483U JPS647581Y2 JP S647581 Y2 JPS647581 Y2 JP S647581Y2 JP 16192483 U JP16192483 U JP 16192483U JP 16192483 U JP16192483 U JP 16192483U JP S647581 Y2 JPS647581 Y2 JP S647581Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
press
conductor
electric wire
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16192483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6071070U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16192483U priority Critical patent/JPS6071070U/ja
Publication of JPS6071070U publication Critical patent/JPS6071070U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS647581Y2 publication Critical patent/JPS647581Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、電線の一端部を単に差込むだけで他
の電線との接続を行なうことのできる差込み型コ
ネクタに関する。
〔従来技術〕
この種の差込み型コネクタは、耐熱絶縁材から
なるホルダ内に電線相互の結線を行なう導電部材
とこの導電部材に電線を圧接するばね片とを内設
した構造を有し、結線すべき電線の接続端部の被
覆を剥し、この剥離部をホルダの差込み口から単
に差込むだけで、だれにでも簡単に結線作業を行
なうことができ、その利点は大きい。
そして、この種のコネクタとして、従来から第
1図および第2図a,bに示すような構造のもの
が知られている。これを簡単に説明すると、図中
符号1は板状部材を折曲げ形成した導電板、2は
この導電板1に付設されその折曲げ頂部1aに対
し圧接されるばね片2aを有する板ばねで、これ
らは耐熱絶縁材からなるホルダ3内に配設されて
いる。なお、この例では、5本の電線を差込み接
続し得るタイプを示している。
そして、その接続端を剥離した電線4を、ホル
ダ3の差込み口3aからその内部に差込み、さら
に導電板1の基部側に穿設された孔部16から電
線4の剥離部4aを、その折曲げ頂部1aとばね
片2a間に臨ませ、ばね片2aをたわませた状態
で押し込むとよい。このようにすれば、第2図a
に示されるように、電線4の剥離部4aは、導電
板1の折曲げ頂部1aに対し直交する方向から当
接されるとともに、その上方からばね片2aの先
端部にて圧接して挾持されるもので、これにより
この電線4は導電板1に対し電気的に接続される
ことになる。そして、この導電板1に対し、第1
図に示すように、必要本数の電線4を並べて適宜
接続することにより電線相互の結線が行なわれる
ものであつた。
しかしながら、このような従来構造では、第2
図bからも明らかなように、電線4は、導電板1
の折曲げ頂部1aとばね片2aの先端との間でそ
れぞれ点接触にて接続されているだけであるた
め、その接触抵抗が大きく、電流が流れにくく、
また差込み状態によつては接触不良を生じるとい
つた問題があり、信頼性の高い接続を行なううえ
で好ましいものではなかつた。
特に、上述したコネクタは、線径の異なる2種
類以上の電線接続用として共通に使用されること
が多く、このため導電板1の基部側の孔部1bは
その最大径よりも大きめに形成されており、この
孔部1b部分やそれ以外の部分で電線との接続を
取ることもできないもので、何らかの対策を講じ
ることが望まれている。
また、上述した従来のコネクタでは、導電板1
を折曲げ形成するといつた加工上の問題があるば
かりでなく、電線を圧接するばね片と電線との接
触抵抗が導電板側と同じであるため、このばね片
側に過大な電流が流れ、その圧接力を弱めるとい
つた虞れもあつた。
さらに、上述した構成では、、導電板1に対し
板ばね2を適宜の係止手段により予め結合させて
おくことが必要で、このためその組立性の面で好
ましくないといつた問題もあつた。
〔考案の概要〕
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもの
であり、導電体を、板材からなる基板部とその長
手方向略中央にて切起したコ字状立上り部とで形
成し、かつ板状ばね材の両端側にこの導電体の基
板部上を長手方向に沿つて導びかれる電線をコ字
状立上り部の前後で圧接する弾性押圧片をスリツ
トにて形成した一対の圧接部を設けるとともに、
この板状ばね材の中央基部に設けた係合部をコ字
状立上り部の上端側に係止させるという簡単な構
成によつて、電線の導電体に対する接触面積を増
し、その接触抵抗を小さくして電流を流し易く
し、安全で適切かつ確実な接続が行なえるばかり
でなく、各部の成形加工性、組立性、さらに耐久
性の面で優れ、コスト的にも安価である差込み型
コネクタを提供するものである。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に示した実施例を用いて詳
細に説明する。
第3図および第4図は本考案に係る差込み型コ
ネクタの一実施例を示すものであり、本実施例で
は4本の電線を接続し得るタイプを示している。
これらの図において、全体を符号10で示す差
込み型コネクタは、4個の電線差込み口11(1
個のみを図示している)を有する耐熱絶縁材から
なるホルダ本体12と、その後端側開口に組付け
られるキヤツプ13とからなるホルダ14を備え
ており、このホルダ14内には、第4図にその詳
細を示した電線接続用の導電体15およびこれに
組付けられた電線圧接用の板状ばね材16とが収
容配置されている。そして、このコネクタ10に
は、その接続端の被覆を剥し、剥離部17aとし
てなる電線17(一般には単芯電線が用いられ
る)が適宜差込まれて第2図中相像線で示すよう
に導電体15と板状ばね材16とによつて圧接挾
持され、他の電線(図示せず)との接続が行なえ
るように構成されている。
さて、本考案によれば、上述したホルダ14内
に組込まれる導電体15と板状ばね材16とを次
のような決状にて形成し、その組立てを簡単に行
なえるとともに、差込まれる電線17との接触面
積を増大させてその結線を安全かつ適切に行なえ
るようにしたところに特徴を有している。
これを詳述すると、導電体15は、第4図にそ
の詳細を示すように、たとえば純銅スズメツキな
どのような板状導電材料にて略平板状に形成され
るとともに、その基板部15aの長手方向略中央
にて直交するように切起されたコ字状立上り部1
5bとで形成されている。ここで、このようなコ
字状立上り部15bは略長方形板状をその一端側
に形成したコ字状の切込みにてプレス等により打
抜き成形することにより簡単に形成し得るもの
で、その形状が簡単で、成形加工も容易に行なえ
るものである。
また、前記板状ばね材16は、たとえばりん青
銅などによるばね材にて、その両端側が前記導電
体15の基板部15aの両端側に圧接される一対
の圧接部16a,16bとして形成されるととも
に、その中央基部には前記導電体15のコ字状立
上り部15b上端に係止される係合部としての係
合溝16cが形成されている。そして、この板状
ばね材16はその係合溝16cが導電体15のコ
字状立上り部15bに係止された状態でその両端
側の圧接部16a,16bがそれぞれ所望の弾性
力をもつて導電体15の基板部15aの両端側に
接するようにして導電体15に組合わされる。
ここで、上述した板状ばね材16の圧接部16
a,16bは、その電線差込み側が彎曲して形成
され、かつ他方は差込み方向に向つて傾斜して形
成されている。また、これら各圧接部16a,1
6bには、その幅方向に所定間隔おいてスリツト
18(傾斜圧接部16b側は図示を省略してい
る)がその先端に向つて形成されて差込まれる電
線17の数(この場合4本)に対応した弾性係止
片19,20が分割して形成されている。
したがつて、このような構成によれば、差込ま
れた電線17は、第3図に示すように、その導電
体15の基板部15a上をその長手方向に沿つて
導びかれ、かつその差込み方向の二位置で板状ば
ね材16の各弾性係止片19,20にて圧接挾持
されるもので、これにより電線17と導電体15
との間の接触面積が従来に比べて増大し、その接
触抵抗を小さくすることが可能となるものであ
る。なお、彎曲圧接部16a側の弾性係止片19
は電線17の差込みを阻止しないような形状とな
るように彎曲されているとともに、傾斜圧接部1
6b側は差込み方向ではその差込みを許容し、抜
き方向ではこれを阻止し得るような形状とされて
いる。
また、上述した板状ばね材16において、電線
17を圧接する部分はそれぞれスリツト18にて
分割された押圧片19,20として形成されてい
るため、それぞれの電線17の径寸法が異なつて
いたとしてもその結線には何ら支障ないものであ
る。
そして、このような構成によれば、導電体15
板状ばね材16共に、簡単なプレス成形により簡
単に形成することができるものであり、またその
組立てにあたつても特別な連結手段を必要とせ
ず、単なるばね材側の弾性変形を利用した嵌め込
みにて行なえるため、その作業も簡単かつ確実に
行なえるといつた利点がある。
なお、本考案は上述した実施例構造に限定され
ず、各部の形状、構造等を適宜変形、変更するこ
とは自由で、たとえば板状ばね材16として第5
図に示すような形状のものを用いてもよいもの
で、要は一対の圧接部16a,16bにて形成さ
れた各弾性押圧片19,20にて電線17を圧接
挾持し得るとともに、その抜け止めをいずれかの
片にて行なえるような形状にて形成すればよいも
のである。また、このような導電体15と板状ば
ね材16とを組込むホルダ側の形状、構造として
も、種々の変形例が考えられる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案に係る差込み型コ
ネクタによれば、板材からなる導電体の長手方向
略中央にコ字状立上り部を切起し形成するととも
に、このコ字状立上り部に係止される係合部を有
する板状ばね材の両端側に延設された一対の圧接
部を複数のスリツトにて幅方向に分割し、それぞ
れの弾性押圧片にて差込まれた電線をその差込み
方向の二位置で基板面に圧接するようにしたの
で、簡単な構成で、各部の成形加工性、組立性に
優れ、コスト的に安価であるにもかかわらず、電
線の導電体に対する接触面積を従来に比べて大幅
に増大させ、その接触抵抗を小さくし、その接続
を安全で適切かつ確実に行なうことができる等、
その実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図a,bは従来例を説明する
ための概略斜視図とその要部断面図、第3図は本
考案に係る差込み型コネクタの一実施例を示す要
部断面図、第4図はその要部分解斜視図、第5図
は本考案の別の実施例を示す図である。 10……差込み型コネクタ、11……差込み
口、14……ホルダ、15……導電体、15a…
…基板部、15b……コ字状立上り部、16……
板状ばね材、16a,16b……一対の圧接部、
16c……係合溝、17……電線、18……スリ
ツト、19,20……弾性押圧片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホルダ内に配設された導電体と板状ばね材にて
    差込まれた電線を圧接挾持して他の電線との接続
    を行なう差込み型コネクタにおいて、前記導電体
    を、板材からなる基板部とその長手方向の略中央
    にて切起されたコ字状立上り部とで形成するとと
    もに、前記板状ばね材を、コ字状立上り部に係止
    される係合部とこの係合部から導電体の両端側に
    延設された一対の圧接部とで形成し、かつこれら
    両圧接部のそれぞれをその幅方向に所定間隔おい
    て形成されたスリツトにて分割し、差込まれた電
    線をそれぞれ差込み方向の二位置で圧接する弾性
    係止片を形成したことを特徴とする差込み型コネ
    クタ。
JP16192483U 1983-10-21 1983-10-21 差込み型コネクタ Granted JPS6071070U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16192483U JPS6071070U (ja) 1983-10-21 1983-10-21 差込み型コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16192483U JPS6071070U (ja) 1983-10-21 1983-10-21 差込み型コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071070U JPS6071070U (ja) 1985-05-20
JPS647581Y2 true JPS647581Y2 (ja) 1989-02-28

Family

ID=30355716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16192483U Granted JPS6071070U (ja) 1983-10-21 1983-10-21 差込み型コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071070U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6071070U (ja) 1985-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6068505A (en) Electrical contact for flexible flat cable
GB2081527A (en) Electrical connector for terminating flat multiconductor cable
JPS5936386B2 (ja) 電気端子
JPH07122306A (ja) 圧接ジョイントコネクタ
US6905371B2 (en) Terminal and connector using same
JPS6217824B2 (ja)
US6695642B2 (en) Electrical connector assembly for flexible flat cable
JP2520951Y2 (ja) 圧接端子
EP0021730B1 (en) Electrical contact capable of receiving a mating contact in either of two mutually perpendicular orientations
US4487471A (en) Socket connector
JP3131155B2 (ja) 電気コネクタ
JP3340325B2 (ja) 複数段にケーブル列を配する電気コネクタ
JPS647581Y2 (ja)
JPS63138678A (ja) 電気コネクタ
JPS6343810Y2 (ja)
JP2561030Y2 (ja) 差込み型コネクタ
JP3753484B2 (ja) 高密度接続用コネクタ及びこのコネクタに使用される接触子
JP2601193Y2 (ja) 差込形接続端子
JPH0122228Y2 (ja)
JP3271481B2 (ja) 両面圧接コネクタ
JPH0896899A (ja) 電気コネクタ
JPH0332055Y2 (ja)
JPH0129738Y2 (ja)
JP2583047Y2 (ja) 差込み型コネクタ
JPH0327336Y2 (ja)