JPS647486B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647486B2
JPS647486B2 JP13705280A JP13705280A JPS647486B2 JP S647486 B2 JPS647486 B2 JP S647486B2 JP 13705280 A JP13705280 A JP 13705280A JP 13705280 A JP13705280 A JP 13705280A JP S647486 B2 JPS647486 B2 JP S647486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode foil
electrolytic capacitor
lead
capacitor
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13705280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760830A (en
Inventor
Junichi Hiraki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichikon KK
Original Assignee
Nichikon KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichikon KK filed Critical Nichikon KK
Priority to JP13705280A priority Critical patent/JPS5760830A/ja
Publication of JPS5760830A publication Critical patent/JPS5760830A/ja
Publication of JPS647486B2 publication Critical patent/JPS647486B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインピーダンス特性を改善した電解コ
ンデンサの製造方法に関するものである。
一般に電解コンデンサは第1図に示すように電
極箔1に1枚または複数枚の引出リード板2を加
締などによる方法で接続せしめ、該電極箔を対向
せしめて電解紙3を介して巻回しコンデンサ素子
4を形成している。
次に該コンデンサ素子4に電解液を含浸せし
め、第2図に示すように引出リード板2をあらか
じめ外部端子5を装着してなる弾性を有する封口
板6の上記外部端子5と導通する端子板の接続部
に接続せしめ、そしてコンデンサ素子4をコンデ
ンサケース7に挿入した後、素子固定剤8で固定
し、該コンデンサケース7の開口端部を巻締め密
封して完成されている。
この構造による定格50WV、680μFの電解コン
デンサのインピーダンス特性例を第3図に示し、
電極箔を流れる電流の分布略図を第4図に示す。
第3図におけるab間はこの特性を有する電解
コンデンサの容量と周波数にほぼ逆比例する。
bc間は該電解コンデンサの誘導成分で、周波数
に比例することの影響が大である。
最近のスイツチングレギユレータなどでは高周
波用のスイツチング素子が開発され、使用する電
解コンデンサの第3図のb点およびbc間の高周
波域におけるインピーダンスの低下が要求されて
いることは公知である。
b点の値を低下させるためには電解コンデンサ
の等価直列抵抗の要因である電解液の比抵抗の低
下、電解紙の低密度化、電極箔の等間距離の短
縮、加締部の接触抵抗の減少、箔抵抗の減少など
が挙げられる。
またbc間のインピーダンスの上昇は上述の誘
導成分の影響であり、第4図に示すように電流が
陽極リード板A点から陽極箔1を通り陽極箔のB
点へ流れ、電解液を介して陰極箔のC点へ流れ、
そして陰極リード板Dへ流れる。
しかも該電解コンデンサは巻回形であり、一種
のコイルを形成すると考えられ、高周波域におい
ては誘導成分が影響を与える。
本発明は上述の欠点を改良するため、電極箔の
切口端面部に無電解鍍金を施し、巻回した後、該
電極箔端面にはんだなどによるメタリコンを施す
ることにより、無誘導形に構成するものである。
以下、本発明を第5図〜第9図に示す実施例に
ついて説明する。
第5図に示すように巻回した広幅の陰極用アル
ミニウム電極箔を所定の幅に切断して巻き上げて
電極箔9を形成し、該電極箔9の切断端面にニツ
ケルなどの無電解メツキを施して電極箔10を形
成する。
次に第6図に示すように該陰極用電極箔10を
洗浄工程A、乾燥工程Bを通過させて電解紙の端
部にはみ出るように巻きずらせて巻回してコンデ
ンサ素子11を形成し、上記電極箔10のはみ出
した端面の一部分を残して腐蝕性の少ない錫など
の金属でメタリコンを施し、電解液を含浸させし
めた後、メタリコンの金属溶着部12に第8図に
示すように引出リード13などを溶接せしめ、弾
性を有する封口板15に装着されたはんだ付可能
な外部端子14と導通する端子板接続部に引出リ
ード13を接続せしめ、アルミニウムよりなるコ
ンデンサケース16に挿入した後、該コンデンサ
ケース16の開口端部を巻締め密封して完成され
る。なお、陽極用引出リード17と陽極用電極箔
とはかしめ、溶接など公知の方法で接続される。
上述のメタリコンの金属溶着部12から外部端
子14への導出手段、外装方法などは実施例に限
定するものでなく、種々の組合せが可能である。
第9図は上述の実施例に基づき製作した定格
50WV、680μFのインピーダンス特性例を示し、
従来の第3図に示すような同定格の従来品に比較
して本発明品は100KHzのインピーダンス値が約
2分の1となり、300KHzで約3分の1、1MHzで
約4分の1となり、著しく改善されることが実証
された。
以上のように本発明法により製作された電解コ
ンデンサはインピーダンス特性において大きな効
果が得られるとともに、無電解鍍金を施した上に
メタリコン金属が溶着されているため、電解液が
浸入しても電極箔からメタリコン金属が剥離せ
ず、高温負荷試験などにおいてもtanδ、インピー
ダンス特性が安定し、非常に良好な結果を示して
おり、信頼性の面でも大きな効果が得られるなど
多くの効果を奏し、工業的ならびに実用的価値の
大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電解コンデンサ素子の斜視図、
第2図は従来の電解コンデンサの断面図、第3図
は従来の電解コンデンサの周波数−インピーダン
ス特性図、第4図は従来の電解コンデンサの電流
分布説明図、第5図〜第9図は本発明による電解
コンデンサの一実施例で、第5図は無電解メツキ
の説明図、第6図は洗浄および乾燥工程の説明
図、第7図はコンデンサ素子の斜視図、第8図は
電解コンデンサの要部断面図、第9図は電解コン
デンサの周波数−インピーダンス特性図である。 9:電極箔、11:コンデンサ素子、12:金
属溶着部、13:引出リード、14:外部端子、
15:封口板、16:コンデンサケース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 陽極用電極箔と陰極用電極箔とをセパレータ
    を介して対向させ巻回する電解コンデンサの製造
    方法において、上記陰極用電極箔の切断端面に無
    電解鍍金を施した後、洗浄、乾燥し、該電極箔を
    セパレータからはみ出るように巻ずらせて巻回
    し、該無電解鍍金を施した端面にメタリコンによ
    り金属を溶着し、該金属溶着部に引出リードを溶
    接して導出することを特徴とする電解コンデンサ
    の製造方法。
JP13705280A 1980-09-30 1980-09-30 Electrolytic condenser Granted JPS5760830A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705280A JPS5760830A (en) 1980-09-30 1980-09-30 Electrolytic condenser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13705280A JPS5760830A (en) 1980-09-30 1980-09-30 Electrolytic condenser

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760830A JPS5760830A (en) 1982-04-13
JPS647486B2 true JPS647486B2 (ja) 1989-02-09

Family

ID=15189746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13705280A Granted JPS5760830A (en) 1980-09-30 1980-09-30 Electrolytic condenser

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5760830A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8501684A (nl) * 1985-06-12 1987-01-02 Philips Nv Elektrolytische wikkelkondensator.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216652A (en) * 1975-07-30 1977-02-08 Hitachi Ltd Magnetism retaining relay
JPS5490653U (ja) * 1977-12-09 1979-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760830A (en) 1982-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040100756A1 (en) Aluminum electrolytic capacitor
US4097916A (en) Electrolytic capacitor lead terminal configuration
EP3226270A1 (en) Solid electrolytic capacitor
US3516150A (en) Method of manufacturing solid electrolytic capacitors
US7835139B2 (en) Solid electrolytic capacitor
JPH0817686A (ja) パッケージ型固体電解コンデンサの構造
JP3557564B2 (ja) 積層型固体電解コンデンサ
JPS647486B2 (ja)
US4141070A (en) Electrolytic capacitors
JPH08273983A (ja) アルミ固体コンデンサ
JP2645562B2 (ja) 積層型固体電解コンデンサの製造方法
JPS6025895Y2 (ja) 電解コンデンサ
EP0169261B1 (en) Electronic component
JPS6112665Y2 (ja)
JPH0119739B2 (ja)
JP2019075582A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH11274003A (ja) チップ型積層固体電解コンデンサ
JPS63299307A (ja) 電解コンデンサ
JPS584186Y2 (ja) デンカイコンデンサ
JPS6252446B2 (ja)
JP2000286150A (ja) コンデンサ集合体
JPS6022601Y2 (ja) 無誘導コンデンサ
JPS6032346B2 (ja) 電解コンデンサの製造方法
JPH03161916A (ja) 電気二重層コンデンサおよびそのリード端子
US5036433A (en) Connection strip for anodes of electrolytic capacitors and method for the fabrication of electrolytic capacitors using such a strip